みんなでつくる昆虫図鑑

モンシロチョウ

最終更新:

matumomusi

- view
だれでも歓迎! 編集

モンシロチョウ(Pieris rapae


  • 漢字:紋白蝶
  • 分布:日本全土
  • 時期:3~11月
  • 開張:50~55mm
  • 食草:アブラナ科の植物(特にキャベツを好む)
  • 越冬:蛹
日本でもっとも有名で国民に親しまれている蝶。
日本で「蝶」と聞くとこの蝶を思い浮かべる人も多いだろう。
しかし実は外来種で、キャベツなどの栽培アブラナ科植物とともに世界中に広まった。
主に明るい開けた場所で見られ、暗い場所を好まない。
そのような場所には、スジグロシロチョウ?エゾスジグロシロチョウ?
が生息していて、お互いに生活を脅かさないようにすみわけをしている。
春型はオス、メスともに夏型と比べて黒色部が少ない。
人間の目でオス、メスを見分けるのは難しいが、モンシロチョウ
の目で見るとオス、メスで色がまったく違って見える。
オスがメスに求愛したがメスが拒否する場合は腹部をあげる。

(画像提供:ojyalさん)

タグ:

図鑑ページ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 図鑑ページ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー