みんなでつくる昆虫図鑑

カイコガ

最終更新:

matumomusi

- view
だれでも歓迎! 編集

カイコガ(Bombyx mori

  • 漢字:蚕
  • 開張:30mm~60mm
  • 分布:野生種はいない。さまざまな研究機関などで飼育されている

大きさや色などに変異が多く約3000の品種があると考えられる。
実際、30品種ほど飼育したが体色、体形、移動性、繭色
大きさなどがさまざまであった。養蚕農家で飼育される品種は品種改良
が進んだ体が強く繭質が良い品種である。病気も多く、飼育中に病気が発生
すると最悪の場合全滅する事もある。
まだ、解析が進んでいない種も多く毎年新しい品種が誕生している。
遺伝の実験などに用いることができ各研究所で品種の保存が進められている
。昔は繭から生糸を取り、着物などの布製品にしていたが最近は化粧品や
繭の粉(シルクパウダー)を使った食品などが開発されている。
最近は小学校などで飼育することが増えているようだが病気などが流行る
ため飼育する場合はそれなりの知識を持っていなければならないと考えられる。
中国産のクワゴ?(クワコ)を改良した種だと考えられている。

その他の画像一覧


(画像提供は柴田さんです。)
+ タグ編集
  • タグ:
  • 図鑑ページ
  • 鱗翅目

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー