バイク用語辞典@Wiki

R

最終更新:

motodic

- view
メンバー限定 登録/ログイン

R

(1)

「rear(英語)」の略語。後。後側。通常は「リア」と元の言葉通りに読み、「アール」と読むことは珍しい。
など。

対義語
F

(2)

曲線の半径を表す記号。「radius(英語)」の頭文字から。読む時は通常「アール」。主にカーブ(未作成)の半径を表すものとして使われ、道路標識(未作成)でもお目にかかる。R = 60ならば半径60mの円に相当する曲線ということ。路面のどのラインの半径なのかは調査中。

また、「R がきつい、ゆるい」という言い方もする。この場合は、カーブ(未作成)が急、ゆるいを意味する。

関連語
φ(1)」

(3)

国道(未作成)番号を表す時に使う記号。R1なら国道(未作成)1号線となる。「root(英語)」の頭文字であり、読むときも「ルート(未作成)」とされることが多い。国外の道路を指す場合でも使われる。アメリカ合衆国を横断する R66 は有名。

関連語
国道(未作成)」「ルート(未作成)

(4)

ラジアルタイヤ(未作成)を意味する記号。タイヤサイズ(未作成)の表記でお目にかかる。「radial(英語)」の頭文字から。バイアスタイヤ(未作成)にはこのような記号はない。記号がない場合がバイアスタイヤ(未作成)を意味する。

関連語
タイヤサイズ(未作成)」「ラジアルタイヤ(未作成)

(5)

トランスミッション(未作成)ギアの後退レンジ。「reverse(英語)」の頭文字から。

関連語
バックギア(未作成)

(6)

レギュラーガソリン(未作成)を意味する記号。「regular(英語)」の頭文字から。

関連語
レギュラーガソリン(未作成)」「ハイオクガソリン(未作成)」「プレミアムガソリン(未作成)

(7)

右を意味する記号。「right(英語)」の頭文字から。

対義語
L(1)」

2007年04月30日
目安箱バナー