621 :無名草子さん:2009/02/18(水) 16:01:05
中公新書には『日中戦争』があるぞ。
『日中十五年戦争史』はタイトルと違って戦争開始で終わってる。
文庫版はタイトルが内容に合わせて変更されてるけど。
その点、『日中戦争』は太平洋戦争下にまで記述がおよんでる。
講談社現代新書のほうは政治史は簡略で、資料紹介がやたら多かったので、
あっちが物足りないひとはこっちの『日中戦争』を読むといいだろう。
まあ堅い記述だから、読みやすくはないのだけど。

ところで、 『海上護衛戦』が良書だということに一点の疑問もないが、
なんとなく実像以上に評価が高くなってる感じはするね。
類書があまりないせいなのかもしらんけど。


622 :無名草子さん:2009/02/18(水) 22:26:12
講談社現代新書の日中戦争って本凄い人気あるんだね


623 :無名草子さん:2009/02/20(金) 00:41:12
『日中十五年戦争史』より最近に出た本だから、読みやすくしてあるからじゃないの。

『日中十五年戦争史』はたしか絶版になって講談社の学術文庫に入ってたような。


624 :無名草子さん:2009/02/20(金) 05:30:57
単純に小林氏が一般向けの本を書きなれてるだけって気もするが。
ただ短期間で書き上げてるからなのか、凡ミスも多いみたいだけど。
てか『日中十五年戦争史』は満州事変から開戦までで、
講談社の『日中戦争』は日中戦争のあらましと、
後半はひたすら新資料の引用だから内容はあんまりかぶってない。


⇒アマゾンリンク

[参考書籍]

臼井勝美『日中戦争―和平か戦線拡大か』 (中公新書)
小林英夫『日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ』 (講談社現代新書)
大井篤 『海上護衛戦』 (学研M文庫)

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年02月20日 11:06