民主主義の欺瞞-part9

「民主主義の欺瞞-part9」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

民主主義の欺瞞-part9」(2008/06/20 (金) 19:06:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

551 名前:和紙[] 投稿日:2008/06/15(日) 08:55:10 ID:9XkjuLhe じゃー、コメントなくなっちゃったから、 このスレにメモ書きしちゃおうかな。 553 名前:和紙[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:37:16 ID:9XkjuLhe 民主主義なんて本当に機能してるのか、 フューチャーされたら困るだろうな。 実際は、市場経済の中で、生きていく事に精一杯で、 国がどうしたらよいかなんていう考える暇も無いわけだから、 健全な民意が形成されるとは考えにくいだろ。 よくよく考えれば、弱者の意見こそ、聞くべき。 そこに資本主義というOSの不具合が表てるわけだから。 プログラミングでいう、デバックがないんだよな。 むしろ弱者は、失敗者のレッテルを貼られて、 または、自分自身で恥て発言力が無い場合がほとんど。 (実際の現代史の歴史を振り返ってもそう) 554 名前:名無しさん@3周年 ◆9YzZouIJBw [sage] 投稿日:2008/06/15(日) 12:56:46 ID:4LZ5rtIM 民主主義は国民の一人ひとり、意見が国政に反映される性質を持つ制度です。 現代日本の民主主義と呼ばれている制度は 2~3年に一度「日本をよくします。どうかよろしくお願いします」と仰る数名の立候補者の中の一人に投票する制度であります。 これを行うことによって国家権力は正当化されます。 重要なのはこの制度が国民の意見を反映できているかという点です。 もしも、あまり国民の意見が反映されていないならばその分だけ民主主義から離れてしまっているのでしょう。 555 名前:名無しさん@3周年 ◆9YzZouIJBw [sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:01:49 ID:4LZ5rtIM 例を挙げますと 北朝鮮だって、きちんと選挙を行っていますし、 フセイン政権化のイラクでもきちんと選挙を行っていました。 ただし、それによって民主主義が行われているかどうかは別問題だと感じるのです。 556 名前:新自由主義改革を見直し、政権交代を[] 投稿日:2008/06/15(日) 14:23:10 ID:MZJtNrGe >>553 和紙さん、乙! だから手っ取り早いのは、政権交代 いや、政権交代しても変わらんかも知れない でも、ま、やってみればと 小泉-安倍と新自由主義改革をやった 派遣の自由化をやって派遣を増やした それがアキバ事件の遠因かもな で、福田はそれを修正しようとしている。しかし、生まれが不幸なことに参院のねじれで思うようにいかない 一方、民主党はもともと連合(下記)とか労働組合系が支持母体 なので、かなり労働者側の政策を取らざるを得ないだろう。それで様子を見る。だめなときは、再生した自民党が受け皿になるだろう これがおいらの政権交代論 ネット党も良いけど、いますぐの話にはならない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A 日本労働組合総連合会 国政とのかかわり  現在、連合は民主党の最大の支持基盤とされる。ただ、連合やその加盟団体を含めて民主党支持一辺倒と思われがちだが、依然として連合は社民党も支持し、社民党への支持・協力を続ける加盟団体(全日本自治団体労働組合、日本教職員組合といった主に旧総評系)もある。  2006年に前原が任期途中で辞任すると、4月に就任した新代表の小沢一郎は連合との関係修復に腐心した。  小沢は元来自民党の実力者で、前原以上に連合との関係は薄かったが、悲願の政権奪取のためには企業団体との関係強化に加えて連合との和解も必要と判断し、融和策を採った。  一方、小沢を警戒していた連合側も、小沢の主張に労働者保護などの要素が強まったのを見て支持を強め、民主党との関係も改善されている。  第21回参議院議員通常選挙があった2007年には髙木会長と小沢が一緒に激戦県を行脚するなど、幹部間の関係が緊密になっている。
551 名前:和紙[] 投稿日:2008/06/15(日) 08:55:10 ID:9XkjuLhe じゃー、コメントなくなっちゃったから、 このスレにメモ書きしちゃおうかな。 553 名前:和紙[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 11:37:16 ID:9XkjuLhe 民主主義なんて本当に機能してるのか、 フューチャーされたら困るだろうな。 実際は、市場経済の中で、生きていく事に精一杯で、 国がどうしたらよいかなんていう考える暇も無いわけだから、 健全な民意が形成されるとは考えにくいだろ。 よくよく考えれば、弱者の意見こそ、聞くべき。 そこに資本主義というOSの不具合が表てるわけだから。 プログラミングでいう、デバックがないんだよな。 むしろ弱者は、失敗者のレッテルを貼られて、 または、自分自身で恥て発言力が無い場合がほとんど。 (実際の現代史の歴史を振り返ってもそう) 554 名前:名無しさん@3周年 ◆9YzZouIJBw [sage] 投稿日:2008/06/15(日) 12:56:46 ID:4LZ5rtIM 民主主義は国民の一人ひとり、意見が国政に反映される性質を持つ制度です。 現代日本の民主主義と呼ばれている制度は 2~3年に一度「日本をよくします。どうかよろしくお願いします」と仰る数名の立候補者の中の一人に投票する制度であります。 これを行うことによって国家権力は正当化されます。 重要なのはこの制度が国民の意見を反映できているかという点です。 もしも、あまり国民の意見が反映されていないならばその分だけ民主主義から離れてしまっているのでしょう。 555 名前:名無しさん@3周年 ◆9YzZouIJBw [sage] 投稿日:2008/06/15(日) 13:01:49 ID:4LZ5rtIM 例を挙げますと 北朝鮮だって、きちんと選挙を行っていますし、 フセイン政権化のイラクでもきちんと選挙を行っていました。 ただし、それによって民主主義が行われているかどうかは別問題だと感じるのです。 556 名前:新自由主義改革を見直し、政権交代を[] 投稿日:2008/06/15(日) 14:23:10 ID:MZJtNrGe >>553 和紙さん、乙! だから手っ取り早いのは、政権交代 いや、政権交代しても変わらんかも知れない でも、ま、やってみればと 小泉-安倍と新自由主義改革をやった 派遣の自由化をやって派遣を増やした それがアキバ事件の遠因かもな で、福田はそれを修正しようとしている。しかし、生まれが不幸なことに参院のねじれで思うようにいかない 一方、民主党はもともと連合(下記)とか労働組合系が支持母体 なので、かなり労働者側の政策を取らざるを得ないだろう。それで様子を見る。だめなときは、再生した自民党が受け皿になるだろう これがおいらの政権交代論 ネット党も良いけど、いますぐの話にはならない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A 日本労働組合総連合会 国政とのかかわり  現在、連合は民主党の最大の支持基盤とされる。ただ、連合やその加盟団体を含めて民主党支持一辺倒と思われがちだが、依然として連合は社民党も支持し、社民党への支持・協力を続ける加盟団体(全日本自治団体労働組合、日本教職員組合といった主に旧総評系)もある。  2006年に前原が任期途中で辞任すると、4月に就任した新代表の小沢一郎は連合との関係修復に腐心した。  小沢は元来自民党の実力者で、前原以上に連合との関係は薄かったが、悲願の政権奪取のためには企業団体との関係強化に加えて連合との和解も必要と判断し、融和策を採った。  一方、小沢を警戒していた連合側も、小沢の主張に労働者保護などの要素が強まったのを見て支持を強め、民主党との関係も改善されている。  第21回参議院議員通常選挙があった2007年には髙木会長と小沢が一緒に激戦県を行脚するなど、幹部間の関係が緊密になっている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。