住宅バブル崩壊によるアメリカ国家財政危機

「住宅バブル崩壊によるアメリカ国家財政危機」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

住宅バブル崩壊によるアメリカ国家財政危機」(2008/05/29 (木) 21:14:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

672 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 18:21:31 ID:R9JMalX6 米国の会計検査院によるレポート四ページ目の一部抜粋。 Despite improvement in both the fiscal yea 2006 reported liabilities, net social insurance commitments, and other fiscal exposures continue to grow and now total approximately $50 trillion, representing approximately four times the Nation's total output(GDP) in fiscal year 2006, up from about $20 trillion, or two times GDP in fiscal year 2000. As this long-term fiscal imbalance continues to grow, the retirement of the "baby boom" generation is closer to becoming a reality with the first wave of boomers eligible for early retirement under Social Security in 2008.Given these and other factors, it seems clear that the nation's current fiscal path is unsustainable and that tough choices by the President and the Congress are necessary in order to address the nation's large and growing long-term fiscal imbalance. total approximately $50 trillion=総計で約50兆ドル it seems clear that the nation's current is unsustainable 現在の財政が持続不可能なのは間違いないであろう。 673 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 18:32:55 ID:R9JMalX6 このニュースは浜田和幸が最初にひろってきたものだから、 文句があるなら彼に直接いって欲しい。 http://www.hamadakazuyuki.com/ あと、キチガイのオッサンが大好きなwikipediaもついで 貼っておいてやろうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%B9%B8 677 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/16(金) 21:01:31 ID:jpfcP1xg >>672-673 >このニュースは浜田和幸が最初にひろってきたものだから、 >文句があるなら彼に直接いって欲しい。 ふーん、そういう言い方が、またロジカルじゃないんで、ひっかかる ”このニュースは浜田和幸が最初にひろってきた”というけれど、あんたの目についたのが、それが最初というだけじゃないのか? 検証されてないだろ? ま、そこは拘らないことにして で、聞きたいのは、浜田和幸以外の政治学者や経済学者(大学とか研究所の)は、このレポートについて論じたのは、ないのか? もし、ないとすれば、大したレポートではないという可能性もある そもそも、米国の会計検査院ってのは、政府の一機関なわけで 米国の財政状況に対する警告の意味合いが強いんじゃないか? 医者が、「あなたは、このままだと、大変なことになりますよ」というがごとし その可能性は検証したか? 682 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 21:44:47 ID:R9JMalX6 >>677 約50兆ドルの負債を抱え、これはGDPの四倍に相当する、と書かれているわけなんですが。 どう考えても100%破綻するでしょうね。しかも、徐々に衰退するというのも 非常に怪しい。臨界点を超えたらガクッと崩れる時が必ず来ますよ。 686 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/16(金) 22:48:54 ID:jpfcP1xg >>682 >約50兆ドルの負債を抱え、これはGDPの四倍に相当する、と書かれているわけなんですが。 その書き方は不正確だろうよ 約50兆ドルの負債ではなく、今後必要な社会インフラへの投資も入れて約50兆ドルだろ? 699 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:00:57 ID:YokCEWze >>686 50兆ドルってそういう意味なのか? 検査院の資料だと、うち40兆ドルは潜在的債務だったと思うが 潜在的債務ということは、アメリカ人が一斉に病気にでもならない限り 今すぐ破産はすることは無いが、今後医療・社会保障給付が拡大するのは間違いないので、 何十年スパンの長い目で見た場合、このままの財政なら確かに破綻すると言える。 ただ、普通は破産する前に増税&歳出削減をするに決まってるから、実際には破産は無いだろうな。 705 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:09:56 ID:f4FHjZGV >>699 そんな甘いものじゃないですね。 増税やら緊縮財政をやれば、個人消費に依存しきった アメリカ経済は一気に失速しますよ?財政再建どころか、実体経済の 崩壊をはやめるだけになる。 一方で、減税と財出で消費を加熱させても、いずれは借金で 国が破産してしまう。 もうどっちに行っても地獄しかありません。 709 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:20:05 ID:BWKX22DI >>705 増税なら確かに一時的な不況はあるかもしれないが、その程度で崩壊はしない。 アメリカの国民負担率はGDP比でせいぜい35%ほどで、増税できる余地がそもそも大きい。 もちろん防衛費など歳出の削減は必須だが。 711 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:26:44 ID:f4FHjZGV >>709 日本におけるデフレ不況が一体どういう影響を及ぼしたが 実感しているはずでしょう?緊縮財政は政府による雇用の 減退を招くので、失業率の上昇につながりますよ。 しかも、増税をやれば個人消費が冷え込む。 追い打ちをかけるのがドル崩壊。 製造業が死んでいる米国において、ドルが基軸通貨で なくなれば、石油を買うためのユーロや円といった 外貨を稼げなくなる。しかも、下の事情もある。 >米国が経常赤字を今のままで増やしまくっていれば、 >2012年には先進国の対外投資が全額アメリカにブチ込まれなければ >アメリカの財政が破綻してしまう(@w荒 また、三十年物の米国債が売れなくて大変らしいですよ? こういった状況を踏まえて総合的に判断すれば、 「米国は破産する」と結論づけざるをえない。 会計検査院のレポートを「ただの警告さ」といって 軽く見るのはどうかしている。しかも、長く放漫財政に なれきったアメリカ人が、耐乏生活にすぐさま シフトできるとは到底思えません。 仮にそうなれば、当然経済成長が鈍化するため、世界は アメリカに投資しなくなりますからね。外国から 資本が還流する事で維持されている米国経済にとって、 デフレ不況による経済のマイナス成長は、外国人投資家の アメリカ離れを加速させるため、致命的な打撃に つながりますよ。 725 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:45:06 ID:BWKX22DI >>711 日本においてデフレが進行したのは、慢性的な需要不足のためで そもそも消費が活発な米国との比較は意味がない。また、アメリカは需要が強くインフレ体質なので、 多少の不況で物価が下がっても問題はない。もちろん全く不況にならないとは言わないが、 長期的には財政赤字が削減されて長期金利・ドルの安定化などメリットの方が大きいだろう。 それと経常赤字を増やしまくる、ってのも変。そもそも経常赤字が増やせてるということは、 米国に資金が集まってるということで、それだけドルの価値が高いという事になってしまう。 あと30年ものの米国債の金利は、現在4.52%。売れてないならこの金利水準はおかしい。 727 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:52:34 ID:f4FHjZGV >>725 財政再建のために増税と緊縮財政をしけば、その旺盛な個人消費が 冷え込んでしまうと言うんでしょう?財政赤字が減らせば デフレ不況で投資が逃げるため、アメリカは新しいバブルを つくれなくなりますよ? 既に、EU-ロシアや中東といった地域は域内でカネを プールする構造をつくりつつあります。 また、これまで米国債を買って来たは日中なのですが、 中国は中国バブルの崩壊でヤバめ。 日本だって、既に国内での国債消化が限界に達している。 日中が米国債を買えなくなれば、アメリカは外部から マネーが注入されなくなってドボンですよ。 732 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:29:03 ID:BWKX22DI >>727 デフレは金融政策で防げるから起きない。 消費が旺盛な米国では、緊縮・増税で大不況になることもない。 多少の不況は起こりえる。その間に米国債が売られると言いたいのかもしれないが、 財政が健全化してる国の債権に買い手がつかないとは考えにくい。 733 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:31:55 ID:BWKX22DI つhttp://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/200712070000/ 739 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:16:03 ID:IkgxaTAY >>732 そうかも 740 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:16:40 ID:IkgxaTAY >>733 もっとくわしく 741 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:30:36 ID:9Qedr/R5 新自由主義がアフォなのはいかんともしがたい。 742 名前:lambda ◆GLPLA.M.6I [] 投稿日:2008/05/17(土) 08:32:28 ID:YqOrKUqT >>732 横レス >デフレは金融政策で防げるから起きない。 これは一般的には嘘。日本がバブル崩壊でずーっとデフレで、 借金を返し終わってもずーっとデフレが続いてた実績があるから。 >消費が旺盛な米国では、緊縮・増税で大不況になることもない。 デフレは、借金あったら借金返済を優先する傾向があると起きる。 消費の旺盛な国民性を考慮すると、日本のような極端なデフレにはならないかも。 743 名前:lambda ◆GLPLA.M.6I [] 投稿日:2008/05/17(土) 08:34:24 ID:YqOrKUqT あ、>>725ですでに言及あってますね。失礼しました。ノシ 745 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 13:35:54 ID:f4FHjZGV >>732 つまり、増税と緊縮財政をやっても、インタゲを設定すれば 大丈夫って事ですか?しかし、連銀が通貨を刷りまくるためには 国債の発行が必要です。したがって、その政策では結局赤字は減りません。 また、旺盛な個人消費も、サブプライム問題以後はかげりが みえ始めています。金融に関する法律の締め付けを緩和して、 カード会社は個人に高利でカネを貸しまくって儲けて来ましたが、 ここにきてカード破産が急増して首が回らなくなり始めています。 最後に言えるのは、財政が健全化しはじめている国に対して 投資が集まるというのは詭弁ですね。実際には、少しでも 高い金利を求めてマネーは動きます。世界的なカネ余りの中で、 投機資金は高成長率の市場を求めています。 財政が健全化しはじめている事を評価してアメリカにマネーが 集まるのは楽観的な意見であり、他のBRICsなどへマネーが 逃げる可能性の方が高いと思われます(なぜなら高利が望めるから) 更に、累積債務が余りにも増大している中で、一朝一夕で 財政再建が出来るとは到底思えませんね。2012年には 先進国の対外投資を全て米国につぎ込まないと、米国は やっていけなくなるらしいじゃないです? そこまで赤字が膨らんでいる現状下で、財政再建が可能だと言うのは 楽観的すぎますね。 751 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 16:55:54 ID:BWKX22DI >>742 「バーナンキの背理法」でググれ。 >>745 インタゲの話なんかしてない。デフレは金融政策で防げる。 オペ玉としての長期国債なんて今でも市場に出回ってる。 それとFRBの思い切った緩和策を見る限り、クレジットクランチは一時的現象で収まる。 結局、金融機関がそのリスクを調整する期間だからね。収まってから財政再建やればいい。 >財政が健全化しはじめている国に対して投資が集まるというのは詭弁ですね。実際には、少しでも >高い金利を求めてマネーは動きます。 これは人前で言うと笑われるから気をつけた方がいい。ローリスク・ローリターンを望むマネーも存在する。 781 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:59:29 ID:sw5aNyou 筆者は悪いこと言わんから、経済学の入門書一冊読んできた方がいい。 特に国際収支、財政赤字、金融政策の意味とか調べたらどうかな。 このレベルの知識で「破綻する」と言われてもね
672 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 18:21:31 ID:R9JMalX6 米国の会計検査院によるレポート四ページ目の一部抜粋。 Despite improvement in both the fiscal yea 2006 reported liabilities, net social insurance commitments, and other fiscal exposures continue to grow and now total approximately $50 trillion, representing approximately four times the Nation's total output(GDP) in fiscal year 2006, up from about $20 trillion, or two times GDP in fiscal year 2000. As this long-term fiscal imbalance continues to grow, the retirement of the "baby boom" generation is closer to becoming a reality with the first wave of boomers eligible for early retirement under Social Security in 2008.Given these and other factors, it seems clear that the nation's current fiscal path is unsustainable and that tough choices by the President and the Congress are necessary in order to address the nation's large and growing long-term fiscal imbalance. total approximately $50 trillion=総計で約50兆ドル it seems clear that the nation's current is unsustainable 現在の財政が持続不可能なのは間違いないであろう。 673 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 18:32:55 ID:R9JMalX6 このニュースは浜田和幸が最初にひろってきたものだから、 文句があるなら彼に直接いって欲しい。 http://www.hamadakazuyuki.com/ あと、キチガイのオッサンが大好きなwikipediaもついで 貼っておいてやろうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E5%92%8C%E5%B9%B8 677 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/16(金) 21:01:31 ID:jpfcP1xg >>672-673 >このニュースは浜田和幸が最初にひろってきたものだから、 >文句があるなら彼に直接いって欲しい。 ふーん、そういう言い方が、またロジカルじゃないんで、ひっかかる ”このニュースは浜田和幸が最初にひろってきた”というけれど、あんたの目についたのが、それが最初というだけじゃないのか? 検証されてないだろ? ま、そこは拘らないことにして で、聞きたいのは、浜田和幸以外の政治学者や経済学者(大学とか研究所の)は、このレポートについて論じたのは、ないのか? もし、ないとすれば、大したレポートではないという可能性もある そもそも、米国の会計検査院ってのは、政府の一機関なわけで 米国の財政状況に対する警告の意味合いが強いんじゃないか? 医者が、「あなたは、このままだと、大変なことになりますよ」というがごとし その可能性は検証したか? 682 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/16(金) 21:44:47 ID:R9JMalX6 >>677 約50兆ドルの負債を抱え、これはGDPの四倍に相当する、と書かれているわけなんですが。 どう考えても100%破綻するでしょうね。しかも、徐々に衰退するというのも 非常に怪しい。臨界点を超えたらガクッと崩れる時が必ず来ますよ。 686 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/16(金) 22:48:54 ID:jpfcP1xg >>682 >約50兆ドルの負債を抱え、これはGDPの四倍に相当する、と書かれているわけなんですが。 その書き方は不正確だろうよ 約50兆ドルの負債ではなく、今後必要な社会インフラへの投資も入れて約50兆ドルだろ? 699 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:00:57 ID:YokCEWze >>686 50兆ドルってそういう意味なのか? 検査院の資料だと、うち40兆ドルは潜在的債務だったと思うが 潜在的債務ということは、アメリカ人が一斉に病気にでもならない限り 今すぐ破産はすることは無いが、今後医療・社会保障給付が拡大するのは間違いないので、 何十年スパンの長い目で見た場合、このままの財政なら確かに破綻すると言える。 ただ、普通は破産する前に増税&歳出削減をするに決まってるから、実際には破産は無いだろうな。 705 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:09:56 ID:f4FHjZGV >>699 そんな甘いものじゃないですね。 増税やら緊縮財政をやれば、個人消費に依存しきった アメリカ経済は一気に失速しますよ?財政再建どころか、実体経済の 崩壊をはやめるだけになる。 一方で、減税と財出で消費を加熱させても、いずれは借金で 国が破産してしまう。 もうどっちに行っても地獄しかありません。 709 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:20:05 ID:BWKX22DI >>705 増税なら確かに一時的な不況はあるかもしれないが、その程度で崩壊はしない。 アメリカの国民負担率はGDP比でせいぜい35%ほどで、増税できる余地がそもそも大きい。 もちろん防衛費など歳出の削減は必須だが。 711 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:26:44 ID:f4FHjZGV >>709 日本におけるデフレ不況が一体どういう影響を及ぼしたが 実感しているはずでしょう?緊縮財政は政府による雇用の 減退を招くので、失業率の上昇につながりますよ。 しかも、増税をやれば個人消費が冷え込む。 追い打ちをかけるのがドル崩壊。 製造業が死んでいる米国において、ドルが基軸通貨で なくなれば、石油を買うためのユーロや円といった 外貨を稼げなくなる。しかも、下の事情もある。 >米国が経常赤字を今のままで増やしまくっていれば、 >2012年には先進国の対外投資が全額アメリカにブチ込まれなければ >アメリカの財政が破綻してしまう(@w荒 また、三十年物の米国債が売れなくて大変らしいですよ? こういった状況を踏まえて総合的に判断すれば、 「米国は破産する」と結論づけざるをえない。 会計検査院のレポートを「ただの警告さ」といって 軽く見るのはどうかしている。しかも、長く放漫財政に なれきったアメリカ人が、耐乏生活にすぐさま シフトできるとは到底思えません。 仮にそうなれば、当然経済成長が鈍化するため、世界は アメリカに投資しなくなりますからね。外国から 資本が還流する事で維持されている米国経済にとって、 デフレ不況による経済のマイナス成長は、外国人投資家の アメリカ離れを加速させるため、致命的な打撃に つながりますよ。 725 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:45:06 ID:BWKX22DI >>711 日本においてデフレが進行したのは、慢性的な需要不足のためで そもそも消費が活発な米国との比較は意味がない。また、アメリカは需要が強くインフレ体質なので、 多少の不況で物価が下がっても問題はない。もちろん全く不況にならないとは言わないが、 長期的には財政赤字が削減されて長期金利・ドルの安定化などメリットの方が大きいだろう。 それと経常赤字を増やしまくる、ってのも変。そもそも経常赤字が増やせてるということは、 米国に資金が集まってるということで、それだけドルの価値が高いという事になってしまう。 あと30年ものの米国債の金利は、現在4.52%。売れてないならこの金利水準はおかしい。 727 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 00:52:34 ID:f4FHjZGV >>725 財政再建のために増税と緊縮財政をしけば、その旺盛な個人消費が 冷え込んでしまうと言うんでしょう?財政赤字が減らせば デフレ不況で投資が逃げるため、アメリカは新しいバブルを つくれなくなりますよ? 既に、EU-ロシアや中東といった地域は域内でカネを プールする構造をつくりつつあります。 また、これまで米国債を買って来たは日中なのですが、 中国は中国バブルの崩壊でヤバめ。 日本だって、既に国内での国債消化が限界に達している。 日中が米国債を買えなくなれば、アメリカは外部から マネーが注入されなくなってドボンですよ。 732 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:29:03 ID:BWKX22DI >>727 デフレは金融政策で防げるから起きない。 消費が旺盛な米国では、緊縮・増税で大不況になることもない。 多少の不況は起こりえる。その間に米国債が売られると言いたいのかもしれないが、 財政が健全化してる国の債権に買い手がつかないとは考えにくい。 733 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:31:55 ID:BWKX22DI つhttp://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/200712070000/ 739 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:16:03 ID:IkgxaTAY >>732 そうかも 740 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:16:40 ID:IkgxaTAY >>733 もっとくわしく 741 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/17(土) 08:30:36 ID:9Qedr/R5 新自由主義がアフォなのはいかんともしがたい。 742 名前:lambda ◆GLPLA.M.6I [] 投稿日:2008/05/17(土) 08:32:28 ID:YqOrKUqT >>732 横レス >デフレは金融政策で防げるから起きない。 これは一般的には嘘。日本がバブル崩壊でずーっとデフレで、 借金を返し終わってもずーっとデフレが続いてた実績があるから。 >消費が旺盛な米国では、緊縮・増税で大不況になることもない。 デフレは、借金あったら借金返済を優先する傾向があると起きる。 消費の旺盛な国民性を考慮すると、日本のような極端なデフレにはならないかも。 743 名前:lambda ◆GLPLA.M.6I [] 投稿日:2008/05/17(土) 08:34:24 ID:YqOrKUqT あ、>>725ですでに言及あってますね。失礼しました。ノシ 745 名前:筆者 ◆mn./N732Wo [] 投稿日:2008/05/17(土) 13:35:54 ID:f4FHjZGV >>732 つまり、増税と緊縮財政をやっても、インタゲを設定すれば 大丈夫って事ですか?しかし、連銀が通貨を刷りまくるためには 国債の発行が必要です。したがって、その政策では結局赤字は減りません。 また、旺盛な個人消費も、サブプライム問題以後はかげりが みえ始めています。金融に関する法律の締め付けを緩和して、 カード会社は個人に高利でカネを貸しまくって儲けて来ましたが、 ここにきてカード破産が急増して首が回らなくなり始めています。 最後に言えるのは、財政が健全化しはじめている国に対して 投資が集まるというのは詭弁ですね。実際には、少しでも 高い金利を求めてマネーは動きます。世界的なカネ余りの中で、 投機資金は高成長率の市場を求めています。 財政が健全化しはじめている事を評価してアメリカにマネーが 集まるのは楽観的な意見であり、他のBRICsなどへマネーが 逃げる可能性の方が高いと思われます(なぜなら高利が望めるから) 更に、累積債務が余りにも増大している中で、一朝一夕で 財政再建が出来るとは到底思えませんね。2012年には 先進国の対外投資を全て米国につぎ込まないと、米国は やっていけなくなるらしいじゃないです? そこまで赤字が膨らんでいる現状下で、財政再建が可能だと言うのは 楽観的すぎますね。 751 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 16:55:54 ID:BWKX22DI >>742 「バーナンキの背理法」でググれ。 >>745 インタゲの話なんかしてない。デフレは金融政策で防げる。 オペ玉としての長期国債なんて今でも市場に出回ってる。 それとFRBの思い切った緩和策を見る限り、クレジットクランチは一時的現象で収まる。 結局、金融機関がそのリスクを調整する期間だからね。収まってから財政再建やればいい。 >財政が健全化しはじめている国に対して投資が集まるというのは詭弁ですね。実際には、少しでも >高い金利を求めてマネーは動きます。 これは人前で言うと笑われるから気をつけた方がいい。ローリスク・ローリターンを望むマネーも存在する。 781 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 00:59:29 ID:sw5aNyou 筆者は悪いこと言わんから、経済学の入門書一冊読んできた方がいい。 特に国際収支、財政赤字、金融政策の意味とか調べたらどうかな。 このレベルの知識で「破綻する」と言われてもね

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。