政治思想「社会主義」の未膾炙

472 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 05:45:23 ID:1KCLsJxM
59
つか、共産主義が存在しない以上、資本主義1拓しかないだろうw
社会主義は政府主導型の資本主義でしかないしw
61
つか、共産主義が存在しない以上、資本主義1拓しかないだろうw
社会主義は政府主導型の資本主義でしかないしw
完全同意
というならば、資本主義1択しかない

嘘ばかり書くのもいい加減にしろって。
政府が価格統制を行い、厳しい規制を敷き、市場原理とは異なる原理で動かす、
もっともよく使われる例はガスや水道で、これらはまさしく社会主義の原理で動いている。
競争原理がマイナスに作用する部分では社会主義的な原理で柔軟に運営する、
これが社会主義経済と資本主義経済を掛け合わせた混合経済であって、
実際に機能してきているのだから、社会主義が存在しないというのは事実に反する。
インフラを民営化した国で何が起きてるかは知ってるだろう?

社会主義とは、広義では資本主義の自由放任によって生じる不平等に対して、
国家、あるいは社会が何らかの干渉を行い、公正を実現しようというものである。

社会民主主義というのは、市場経済は容認するが、市場経済が社会を変える事には徹底的に反対する立場だ。
社民主義を高度に受け容れた欧州の資本主義は「社会資本主義」という別名で呼ばれる事もある。
そもそも市場原理を「経済運営に便利だから利用はする」が「制約つけますよ」と窒息させるものを
資本主義と呼ぶ事自体がおかしいわけで、もう定義が滅茶苦茶だ。
そういう意味で欧州の資本主義は資本主義というより社会主義なんだよ(この点は筆者の認識が正しい)。

社会主義を社会主義と呼ばせず、資本主義だと強弁する事にどんな意味があるんだ?
俺には人々の意識を強引に社会主義から遠ざけ、社会主義思想を封じ込めようとしてるように映るが。

474 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 06:11:23 ID:lYTUxv5k
463
それを具現化したのが国家社会主義です。

「第一にナチズムの訳として使用されるもので、これは最も一般的な称呼となっている。」だな
乙!


 日本に於いては内容の異なる幾つもの思想を指しており、用語的に甚だしく混乱している。
 第一にナチズムの訳として使用されるもので、これは最も一般的な称呼となっている。
 次に高畠素之、赤松克麿らのもので(学説的には北一輝も加えられることが多い)、これはラッサールのものとも、ナチズムのものとも無関係であるが、歴史的にはこの意味で利用される場合も多い。
 最後に一般的に政治学で利用されるラッサール流の国家社会主義である。

475 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 06:37:19 ID:lYTUxv5k
472
社民主義を高度に受け容れた欧州の資本主義は「社会資本主義」という別名で呼ばれる事もある。

混ぜっ返しで悪いが、「社会資本主義」?
これか?
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50583926.html
資本社会主義と社会資本主義 2006年08月01日 11:55 [Edit]

 生産と消費では、生産を先に書く慣例に基づいて、前者を「資本社会主義」、後者を「社会資本主義」と呼ぶことにしよう。
 我々の不安の根というのは、資本社会主義が、社会資本主義に急速に変わりつつあるのではないかというところにあるのではないか。
(引用おわり)

そもそも市場原理を「経済運営に便利だから利用はする」が「制約つけますよ」と窒息させるものを
資本主義と呼ぶ事自体がおかしいわけで、もう定義が滅茶苦茶だ。

揚げ足とりで悪いが、窒息させちゃ利用できないでしょ
市場原理を人が制御する
それが、lambda制御理論、これから出てくるだろう>>454

社会主義を社会主義と呼ばせず、資本主義だと強弁する事にどんな意味があるんだ?
俺には人々の意識を強引に社会主義から遠ざけ、社会主義思想を封じ込めようとしてるように映るが。

それは、定義の問題というより、(マーケットを意識した)ネーミングの問題だよ
”明治おいしい牛乳”というのがあってね(下記)。ヒット商品になった
http://www.meijioishiigyunyu.com/

”社会主義”というネーミングより、”修正資本主義”というネーミングの方が、人々に受け入れられると思うよ。それだけだ

476 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 07:08:31 ID:lYTUxv5k
475 補足
”社会主義”というネーミングより、”修正資本主義”というネーミングの方が、人々に受け入れられると思うよ。それだけだ

”社会主義2.0”とか、いいネーミング考えてくれたら賛成するけど
「社会資本主義」って、”我々の不安の根”>>475とかいわれているよな。これじゃ、人々に受け入れられまい

477 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:10:59 ID:NEJEzRj6
472
日本の場合はかつては社会主義的政策も併用した混合経済だったな。それでも価格統制は一部だけだったしいわゆる社会主義経済ではなかった。
今は規制も相対的には緩やかだし、公共性の強いものにやや価格変動の抑制が加わっているくらいだな。電気、ガス、水道いずれも従量課金制だもんね。
今も昔も日本は基本は資本主義でそれを修正して用いている修正資本主義というのが正確だろう。

国鉄の民営化は大正解だった。民営化していいものとよくないものはやはり峻別すべきだな。

478 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:18:47 ID:NEJEzRj6
472
欧州が社会主義っていうと違和感あるけどね。社会主義っていうと政治・経済・社会に全面的にあるいは主に社会主義を導入した場合を指すのでないと正確ではないと思うぞ。

欧州の場合、混合経済(基本は市場経済メカニズム)+社会民主主義という感じでいわゆる社会主義国家とはかなり様相が異なると思う。一緒くたに「社会主義国家」という言葉で括る事自体正確ではない。

むしろ、俺に言わせれば、なんでそこまで社会主義と一くくりする事にこだわるのか?という事になるな。

480 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/28(水) 08:20:22 ID:NEJEzRj6
463
それは違うだろ。修正資本主義は修正資本主義だ。

486 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 19:56:42 ID:7Mf2aZOx
475-478
社会資本主義という言葉を知らないというのは意外だな。
参照サイトは、まあ、少し違う気もするが、あながち間違いでもあるまい。
これからこっちが出すサイトも偏りまくりなので人のことは言えないが(笑)、
社会資本主義というのは↓こういうものだ。

「社会資本主義」の概念は、デーヴィッド・コーツの資本主義の三類型論の中の一つとして、
英米型市場主導資本主義、日仏型国家主導資本主義に対するドイツ・スウェーデン型の社会資本主義として紹介されていた。

”社会主義”というネーミングより、”修正資本主義”というネーミングの方が、人々に受け入れられると思うよ。それだけだ

そもそも、受け容れられるかどうかで名称を決める事自体、おかしいだろう?
無論、それだけでなく、社会主義として真面目に勝負しないなら問題が出る。
社会主義の理念を拡散させ、同調者や理解者が多数派になるよう努力した上で
社会資本主義に転換しないのならば、新自由主義者達の攻撃から社会を守れない。
言葉巧みに騙される人々が続出し、社会資本主義は呆気なく解体されるだろう。
社会民主主義勢力の建て直しが急務なのはこうした問題への解決策でもあるんだ。
健全な経済・社会体制を築く上では避けて通れない対峙だ。

欧州が社会主義っていうと違和感あるけどね。
社会主義っていうと政治・経済・社会に全面的に
あるいは主に社会主義を導入した場合を指すのでないと正確ではないと思うぞ。
欧州の場合、混合経済(基本は市場経済メカニズム)+社会民主主義という感じで
いわゆる社会主義国家とはかなり様相が異なると思う。
一緒くたに「社会主義国家」という言葉で括る事自体正確ではない。
むしろ、俺に言わせれば、なんでそこまで社会主義と一くくりする事にこだわるのか?という事になるな。

旧社会主義国というのは、実態はどうあれ、マルクス主義における社会主義。
欧州の社会主義というのは、非マルクス主義型の社会主義であり、同列ではない。
従って欧州を社会主義と呼ぶ事は何ら間違いではないんだよ。
寧ろ社会主義の姿を旧共産圏の社会主義国だけだと誤解させたままの方が問題だ。


518 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 23:14:55 ID:bmt6uLmq
505
そもそも社会主義と資本主義とは必ずしも対立するものではない。
資本主義の修正・改良により社会主義に近づけていく事は十分に可能で、
また、資本主義を改良すると、面白いもので社会主義に接近する。
そして更に、そうして修正した資本主義から社会主義的要素を排除した場合、
資本主義の矛盾が一気に表出し、資本主義は崩壊の危機にさらされる。
これが混合経済時代や新自由主義時代を通じて得られた結論だろう?
資本主義は、延命する為には、社会主義を混合しなければならない宿命にある。
そして時代が進めば進むほど、その混合の割合を高める必要に迫られる。
停止したり逆行したりすれば、社会崩壊で資本主義は強制終了に追い込まれる。
グローバリズム資本主義の危機はこれで説明がつけられる。
南米で中道左派や左翼による社会主義政権が林立しているのは偶然ではない。
こうした現実がある以上、社会主義は駄目だというレッテルを貼り付け、
資本主義しかないのだと言い立てるのは詐欺的行為だろう。
このスレで使われる資本主義のバージョンアップという用語の中身は、
実際にはバージョンアップでなく、混合する社会主義的要素の割合の増量だ。
それなら素直に混合経済とか社会資本主義と形容した方がいい。

511
資本主義も日本人にあったカスタマイズしたらいいべ
問題はそれがなにかだ

日本に限らず、社会資本主義への転換=社会民主主義以外の選択肢はない。
新自由主義経済を支持する勢力が妨害してるだけだ。

674 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/29(木) 22:27:33 ID:4qXi18ug

【アメ崩壊後】筆者・国家社会主義の綱領 #5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1211534293/245
245 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/05/29(木) 01:45:04
筆者
資本主義というOSは不具合が多発だ!スレだが、よく分からん人達で構成されてるな。
広義の社会主義は資本主義である、ならば資本主義以外に選択肢はない、という論法を用い、
資本主義と社会主義という二元論が正当であるかのように誘導した上で、
旧共産圏・旧社会主義国の話を意図的に持ち出して的外れな社会主義批判を展開し、
社会民主主義を吹っ飛ばして、いきなり自由主義に話を持っていこうとする。
全てを自由主義と資本主義に集約しようとする意図が見え隠れする。
社会民主主義=広義の社会主義という選択肢を意図的に除外する狙いにも見える。
しかし、言動を聞いていると、どうやら政権交代の話が出てくるように民主党のようだが、
民主支持層はリベラル・自由主義より社会民主主義に親近感を持ってる人が多いわけで、
わざわざ社民主義という選択肢を意図的に除外する筈がないという疑問がある。
どうやら資本主義(+自由主義)の枠にはめ込んで視野狭窄を起こさせたい人達らしいが、
何が目的であんな事をやってるのか俺には理解できん。
(引用おわり)

ま、「新自由主義改革(=竹中-小泉改革)を見直し、政権交代を実現するスレ!」>>1ということ
”政権交代”とは、国民から見れば、政治に対する”オンオフ制御”の手段を手に入れたってことだよな、lambdaさん

「わざわざ社民主義という選択肢を意図的に除外する筈がないという疑問がある。」か
日本には、”社会民主党”があってね(下記)。紛らわしいから、そういう用語は使わないってことさ、それだけだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E6%B0%91%E5%85%9A

712 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/30(金) 19:50:54 ID:9otu+n/a
674
「わざわざ社民主義という選択肢を意図的に除外する筈がないという疑問がある。」か
日本には、”社会民主党”があってね(下記)。紛らわしいから、そういう用語は使わないってことさ、それだけだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E6%B0%91%E5%85%9A

社民主義でも民社主義でもない、リベラルだ、とか言い出さないでくれよ。
未だにリベラル≒社民主義と信じ込んでる人もいるが、現実の政界では明らかに違ったよな?
リベラルを名乗りながら、何故かリバタリアンやネオリベ議員がどんどん増えていった。
この現象の謎を解く鍵は、リベラル派の首領とも言うべき菅氏のかつての発言だ。
氏はリベラル=新自由主義という意味合いで用い、リベラル≠社民主義との認識を示し、
保守とリベラル(ネオリベ)とによる二大政党を作れと発言した(下記が証拠だ)。
つまり、社民主義を潰し、ネオリベを増やす事が左派と目される氏の真の狙いだったわけさ。
リベラル≒ネオリベ勢の縮小と解体、社民主義勢力の再構築は現代日本の最重要課題だ。
社民路線を強める民主党にはその可能性があり、また、有権者の期待も社民路線にある。
リベラル=新自由主義≠社民主義のような路線は全く期待されてない。
この状況下で、社民主義を意図的に排除し、リベラル=自由主義に集約しようとする狙いは何だろうね?
社民党があるから紛らわしいだのともっともらしいことを言っても無駄だ。

私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた。
しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
政治改革と政界再編    菅 直人
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html

つまり「自由主義」と「社会民主主義」というものを合わせた考え方、
もっと解りやすく言えば、 サッチャーさんとブレアさんがやっていることを両方やる
山口県連シンポジュームにて 2001年1月19日山口
http://www.n-kan.jp/kouen/2001/0119.html

720 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/05/30(金) 20:42:06 ID:9otu+n/a
712にもう一点、加えておきましょうか。

私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた。
しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
政治改革と政界再編    菅 直人
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html

という菅氏の持論は間違いであり、否定されるべきものである、ということ。
氏の主張をそのまま改変して言わせてもらうと、

私は従来「保守政党」対「リベラル政党」といったアメリカ型の二大政党構造と第三の道をめざしてきた。
しかしイギリスにおいて第三の道の破綻が明らかとなり、極端な貧富格差などアメリカの問題点が浸透し、
アメリカ神話と第三の道神話が崩壊した今日「リベラル結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
私は欧州などを参考にした保守政党対社民政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。

リベラルから社民主義への転換がなされない限り、日本の正常化・健全化は達せられない。

タグ:

part7
最終更新:2008年06月04日 12:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。