特集 県知事選 !!

 昨年2月に開かれた住民大学の運営委員会で、県知事選を1年後に控え、田中県政が進める県政改革の現状について、県民の立場からの学習運動を他団体とも連携して取り組もうということになりました。

そして、信州の教育と自治研究所、長野県住民と自治研究所、信州宮本塾、南信州地域問題研究所、長野県地域住民大学の5団体で、「県民の立場から県政改革の今を考えるネットワーク」を結成しました。

今年4月の第5回県政改革フォーラムまで、1年間にわたり県政改革の検証と学習をしてきました。5回のフォーラムを通して、長野県の改革と県民運動の現状、県民が主人公として担う長野県の改革のあり方などを深めることが出来ました。

  1. 田中県政の誕生の背景に、様々な分野での長年の県民運動があったこと、さらに6年間の県政改革推進の条件として、これらの運動の存在が大きく貢献したこと
  2. 県政改革や県民の運動を、自分たちの運動の立場からだけでなく全体の視野で見ることの重要性
  3. 県民が主体で県政改革を進めるという視点とそれに協力・支援する県政かどうかという視点が県行政評価の基本となること

このような論点が明らかになってきました。

 これまで共に地域の民主化や県政改革をめざしてきた人たちの間に、県政評価について意見の違いが存在し、県知事選挙に向けて大きな課題となっています。フォーラムの成果を活かして、運動論的にも、内容論的にも、この問題の克服に向けた取り組みが重要に成っています。

そこで、フォーラムの成果をチラシ「県政を後戻りさせてはならない」にまとめました。広く宣伝し、当面の知事選に活かしていくことが重要です。

添付のチラシをDLして利用してください。               

最終更新:2006年07月22日 06:48