ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめ

WLBARAG2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

Corega WLBARAG2

Wi-Fiコネクション接続設定(おぼえがき)

警告!

PC⇔ルータ間は、通信を802.11aで接続して設定してください!
(802.11b/gのESSIDや暗号方式を変えるため)

1. PCでの操作


1-1.
アドレスバーにルータのIPアドレス(デフォ:192.168.1.1)を入力。
ログインする。


1-2.
システム設定

JumpStart 無効
それ以外 いじらない

  • 「更新」&ルータ再起動。


1-3.
無線アクセスポイント設定
802.11b/g 設定

ESSID わかりやすいものにする
モード 自動
チャンネル デフォのまま
転送レート 自動
Superモード 有効にしたいならどうぞ
ステルスAP 無効
XR 有効にしたいならどうぞ
それ以下の項目 デフォのまま

  • ESSIDをメモしたら、「更新」&ルータ再起動。


1-4.
802.11b/g セキュリティー設定

認証方式 Shared key
暗号方式 WEP
暗号化 152bit(それ以下でもOK)(Wiiは128bit以下しか対応していません)
キー文字列 使わない
WEPキー 後述
それ以下の項目 デフォのまま。

  • WEPキー1をメモしたら「更新」&ルータ再起動。

  • 以上でルータ側(PCからの)設定は完了です。

WEPキーについて

以下の説明は暗号化を152bitにしているものとして進める。

  • 4つ入力しないと設定できないので全部入力。
    • パスワード自動生成ソフトなどをDLして使うと楽。
    • ASCII文字入力なら16文字、16進数入力なら32桁を入力。
      • 4つとも、それぞれ違うもの&複雑奇怪な暗号にすること(16進数入力がお勧め)。

  • 「更新」を押す前に、WEPキー1をメモすること。
    • 4桁ごとに間を区切ってメモすると、DS設定の際に便利。
      • 入力したWEPキーは、ルータを再起動すると確認できなくなるので注意。


2. DSの設定


2-1.
「Wi-Fiコネクション設定」
  • 青くてでっかいヤツをぽちっと押す

2-2.
「Wi-Fi接続先選択」
  • 接続先が未設定のデータを押す

2-3.「接続先x」の設定
  • 「アクセスポイントを検索」を押す
    • 検索開始。

2-4.
アクセスポイントの検索
  • メモしておいたESSID(赤い鍵のマークがついていることを確認)を選択

2-5.
WEPキーの入力
  • メモしておいたWEPキーを入力
    • ここでミスする人が多数。気をつけろ。

2-6.
接続テスト
  • 結果は?
(゚д゚)ウマー 設定を保存。おつかれさまでしたーっ( ̄□ ̄)ゞ
(゚д゚)マズー ルータに近づけ。それでもだめなら下を見ろ。

もういちど確認事項

  • 「JumpStartは無効」だよね?(WEPキーが設定できなくなります)
  • 「ステルスAPは有効化してない」よね?(DSがルータを認識できなくなります)
  • 「ESSIDに何を入力したか」、覚えてる?(ルータが複数ある場合など)
  • 「認証方式はShared Key」だよね?(Open Systemはセキュリティが危ういし接続不良多発)
  • 「WEPキーは間違ってない」よね?(←要チェック。入力ミスが多いんだな、これが)

では、健闘を祈る。

wlbarags ver1.5ですが、この記事を参考にしました。最初接続できませんでしたが
WAN設定でIP自動取得からPPPOEに変えて設定したら成功しました。
ありがとうございました

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー