メニュー和訳

「メニュー和訳」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メニュー和訳」(2013/07/24 (水) 20:26:54) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){このページ(&this_page())の最終更新日時:&update(j)} #areaedit() -本項はbeta4.22についての記述です。 -各ウィンドウは最小化、閉じることが出来ます。またタイトルクリックで別の名前に書き換えることも出来ます。 -ほとんどのスライダー、チェックボックス、キー設定は、ホイールクリックすることでリセットできます。 #areaedit(end) 目次 #contents() #areaedit() *メインメニュー |> |> |&image(main_menu.PNG) | |&link_anchor(file){File} |ファイルメニューを開く | | |&link_anchor(sim_con){Sim control} |シミュレーション制御メニューを開く | | |&link_anchor(toolbar){Toolbar} |ツールバーメニューを開く | | |&link_anchor(options){Options} |オプションメニューを開く | | |&link_anchor(help){Help!} |ヘルプを開く |[F1] | |About Phun |Phunのバージョン情報 | | |&link_anchor(object_menu){Object menu} |背景または選択したオブジェクトのメニューを開く | | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(file, option=nolink){File ファイル} |&image(file.PNG)| | | | |~|Save scene... |作成したシーンをphnファイルとして保存 |[Ctrl] + [S] | |~|Load scene... &color(red){*}|phnファイルを読み込む |[Ctrl] + [O] | |~|Clear scene |シーンをクリア(重力や空気の有無・背景色の設定はそのまま) | | |~|New scene |新しいシーン(重力・空気はオン、背景色はデフォルトの空色、雲を表示) |[Ctrl] + [N] | |~|Erase water |水を全て消去 | | |~|Change Langage |言語の変更 | | |~|Zoom to scene |平面を除く全てのオブジェクトを表示 | | |~|Defaut view |視点を初期位置に移動 | | |~|&link_anchor(sim_info){Show sim-info} |シミュレーション情報を表示 | | |~|Toggle fullscreen |全画面表示の切り替え | | |~|Exit |Phunの終了 |[Ctri] + [Q] | &color(red){*}上位の階層にあるフォルダは&color(red){..}で表示。下位のフォルダ名には最後に&color(red){/}が付く。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(sim_con, option=nolink){Sim control シミュレーション制御} |> |> |&image(sim_control.PNG) | |Undo |操作を戻す |[Ctrl] + [Z] | |Redo |操作をやり直す |[Ctrl] + [Y] | |Zoom |画面の拡大率を変更 |マウスホイール | |三角アイコン |シミュレーションの再生・一時停止 |[Space] | #areaedit(end) #areaedit() #areaedit(end) #areaedit() **&aname(options, option=nolink){Options オプション} |> |> |&image(options.PNG)| |Gravity |重力を有効にする |[F4] | |Air |空気抵抗と空気による浮力を有効にする | | |Left mouse click menus |左クリックでメニューを表示 | | |Simple mode |詳細な設定項目を隠す(具体的には物体とヒンジのキーによるコントロール設定) | | |Free drawing |ブラシ・ボックス・円・平面ツールで図形の内側でも描画可能にする。オブジェクトの範囲選択とドラッグによる移動は出来なくなる。 | | |Auto-Glue |オブジェクト作成時からグルー状態(空間に固定)にする | | |Enable anti-aliasing |アンチエイリアスを有効にする | | |Simple water rendering |水のレンダリング処理を簡易化 | | |Draw Hinges/Fixes when running |シミュレーション再生中にヒンジ・固定(×印)を表示| | |Draw borders |オブジェクトの枠線を表示 | | |16 bit textures |テクスチャの色を16ビットに設定 | | |Simulation speed |シミュレーション速度を指定(0.01~5倍速) | | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(help, option=nolink){Help! ヘルプ} [[ヘルプ和訳]]を参照。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(sim_info, option=nolink){Sim-info シミュレーション情報} |&image(sim-info.png)|> | | |~|xx% realtime/Frozen |100%なら処理落ちなし、Frozenはシミュレーションが停止中であることを示す | |~|n bodies |物体のかたまりの数(固定されている物体同士は一つとして数える) | |~|n geometries |物体の数 | |~|n particles |水の粒子の数 | |~|n contacts |接点の数 | |~|n springs |バネの数 | |~|n hinges |ヒンジの数 | |~|Running at 100 Hz |シミュレーションが1秒進む間に描画されるフレーム数 | #areaedit(end) #areaedit() *Options オプション(背景) |&image(background_options_01.PNG,)|> |> | | |~ |矢印 |左ドラッグで視点を移動 |右ドラッグ | |~ |虫眼鏡 |左ドラッグで拡大(上方向)・縮小(下方向) |マウスホイール | |~ |Zoom to scene |平面を除く全てのオブジェクトを表示 | | |~ |Default view |視点を初期位置に移動 | | |~ |Import Phunlet &color(red){*} |Phunletを取り込こむ | | |~ |&link_anchor(background_options){Background options...} |背景のオプションを開く | | &color(red){*}上位の階層にあるフォルダは&color(red){..}で表示。下位のフォルダ名には最後に&color(red){/}が付く。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(background_options, option=nolink){Background options 背景の設定} |&image(background_options_02.PNG)|~| | |~|Hue |色調 | |~|Saturation |彩度 | |~|Lightness |明度 | |~|Opacity |不透明度 | |~|Random color |色をランダムで指定 | |~|Draw clouds |雲を表示 | #areaedit(end) #areaedit() *&aname(object_menu, option=nolink){Options オプション(オブジェクト)} |&image(object_options.PNG)|||| |~|Erase |消去 |[Delete] | |~|Clone |複製 |[Ctrl] + 左ドラッグ | |~|Mirror |水平に反転 | | |~|Phunlet |Phunletに保存(Ver3.5までのImport sceneに相当) | | |~|Move selected to back |最背面に移動 |[Shift] + マウスホイール上| |~|Move selected to front |最前面に移動 |[Shift] + マウスホイール下| |~|Invert selection |選択しているオブジェクトを除く全てのオブジェクトを選択 | | |~|Follow object |オブジェクトを追跡して表示 | | |~|&link_anchor(color_menu){Color menu...} |色の選択を開く | | |~|&link_anchor(information){Information...} |情報を開く | | |~|&link_anchor(collision_menu){Collision menu...} |衝突判定の設定を開く | | |~|&link_anchor(select){Select......} |複数選択時に選択を絞り込む | | |~|&link_anchor(geometry_settings){Geometries......} |物体の設定を開く | | |~|&link_anchor(spring_options){Springs......} |バネの設定を開く | | |~|&link_anchor(hinge_optioins){Hinges......} |ヒンジの設定を開く | | |~|&link_anchor(pen_options){Pens......} |ペンの設定を開く | | |~|Destroy key |物体を消去するキーを設定 | | |~|Mirror key |物体を鏡像にするキーを設定(長軸方向に鏡映される)、同じキーで複数をまとめて鏡映することも可能| | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(color_menu, option=nolink){Color menu 色の選択} |&image(color_menu.PNG) |~| |Hue |色調 | |Saturation |彩度 | |Lightness |明度 | |Opacity |不透明度(左に行くほど透明になる)、グラフィックボードによっては機能しない| |Random color |色をランダムで指定。複数選択した場合は2つ表示されるが、左側はランダムな色をすべてのオブジェクトに指定、右側は個別にランダムな色を指定| #areaedit(end) #areaedit() **&aname(information, option=nolink){Information 情報} |&image(information.PNG)|>| | |~|Area |面積(m&sup(){2}) | |~|Mass |質量(kg) | |~|Motor torque |モーターのトルク(Nm) | |~|Hinge impulse |ヒンジにかかる力積(Nm)| |~|Velocity |速度(m/s)のベクトル | |~|Angular velocity |角速度(rad/s) | |~|Energy |エネルギー(J) | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(collision_menu, option=nolink){Collision menu 衝突判定の設定} |&image(collision_menu.PNG) |> | | |~ |Collision group A~E |衝突グループの設定、同じグループに属している物同士は衝突する| |~ |Collides with water |水と衝突 | |~ |No selfcollision (NSC) |衝突判定が同じ物同士は衝突しない| ※No selfcollision は、 Phun beta 4.20以降で使用可能です。  図はPhun beta 4.13以前のものなので、No selfcollisionの表記がありません。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(select, option=nolink){Select 選択の絞り込み} 複数のオブジェクトを選択している場合に存在するメニューです。 //|&image(select.PNG) |> | | |~ |Select polygon |多角形を選択 | |~ |select box |長方形を選択 | |~ |Select circles |円を選択 | |~ |Select planes |平面を選択 | |~ |Select hinges |ヒンジを選択 | |~ |Select fixates |固定を選択 | |~ |Select springs |バネを選択 | |~ |Select pens |ペンを選択 | |~ |Select group tracked |追跡中の物体を選択 | |~ |Select group |グループ化された物体を選択 | #areaedit(end) #areaedit() こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします サルバトーレフェラガモ http://ferragamo.ken-shin.net/ #areaedit(end) #areaedit() **&aname(spring_options, option=nolink){Spring options バネの設定} |&image(spring_options.PNG)|>|| |~|Spring strength|強さを設定| |~|Spring damping|減衰率を設定| |~|Target length|自然長を設定| #areaedit(end) #areaedit() **&aname(hinge_options, option=nolink){Hinge options ヒンジの設定} |&image(hinge_options.PNG)|>| | |~|Motor |ヒンジをモーターにする | |~|Reversed |モーターの回転方向を反時計回りにする | |~|Motor speed |モーターの速度(rpm: 1分あたりの回転数)を設定| |~|Motor strength |モーターのトルク(Nm)を設定 | |~|Auto-brake |いずれのコントロールキーも押されていない場合は自動的にブレーキ| |~|Forward key&color(red){*} |モーターの前進(時計回り)に使用するキーを設定 | |~|Back key&color(red){*} |モーターの後進(反時計回り)に使用するキーを設定 | |~|Break key&color(red){*} |モーターのブレーキに使用するキーを設定(自動ブレーキがオンのときはニュートラル)| |~|Impulse break limit |ヒンジが壊れる力積(Nm)の閾値を設定 | &color(red){*}Toggleにチェックすることにより、キーを押す度にオンオフを切り替えるようになる。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(pen_options, option=nolink){Pen options ペンの設定} |&image(pen_options.PNG)|>| | |~|> | | |~|Fade time |軌跡が消えるまでの時間(秒) | |~|size |太さ(メートル単位、実際はこの値よりも細い) | |~|Clear trail |軌跡を消去 | #areaedit(end) ----
#right(){このページ(&this_page())の最終更新日時:&update(j)} #areaedit() -本項はbeta4.22についての記述です。 -各ウィンドウは最小化、閉じることが出来ます。またタイトルクリックで別の名前に書き換えることも出来ます。 -ほとんどのスライダー、チェックボックス、キー設定は、ホイールクリックすることでリセットできます。 #areaedit(end) 目次 #contents() #areaedit() *メインメニュー |> |> |&image(main_menu.PNG) | |&link_anchor(file){File} |ファイルメニューを開く | | |&link_anchor(sim_con){Sim control} |シミュレーション制御メニューを開く | | |&link_anchor(toolbar){Toolbar} |ツールバーメニューを開く | | |&link_anchor(options){Options} |オプションメニューを開く | | |&link_anchor(help){Help!} |ヘルプを開く |[F1] | |About Phun |Phunのバージョン情報 | | |&link_anchor(object_menu){Object menu} |背景または選択したオブジェクトのメニューを開く | | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(file, option=nolink){File ファイル} |&image(file.PNG)| | | | |~|Save scene... |作成したシーンをphnファイルとして保存 |[Ctrl] + [S] | |~|Load scene... &color(red){*}|phnファイルを読み込む |[Ctrl] + [O] | |~|Clear scene |シーンをクリア(重力や空気の有無・背景色の設定はそのまま) | | |~|New scene |新しいシーン(重力・空気はオン、背景色はデフォルトの空色、雲を表示) |[Ctrl] + [N] | |~|Erase water |水を全て消去 | | |~|Change Langage |言語の変更 | | |~|Zoom to scene |平面を除く全てのオブジェクトを表示 | | |~|Defaut view |視点を初期位置に移動 | | |~|&link_anchor(sim_info){Show sim-info} |シミュレーション情報を表示 | | |~|Toggle fullscreen |全画面表示の切り替え | | |~|Exit |Phunの終了 |[Ctri] + [Q] | &color(red){*}上位の階層にあるフォルダは&color(red){..}で表示。下位のフォルダ名には最後に&color(red){/}が付く。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(sim_con, option=nolink){Sim control シミュレーション制御} |> |> |&image(sim_control.PNG) | |Undo |操作を戻す |[Ctrl] + [Z] | |Redo |操作をやり直す |[Ctrl] + [Y] | |Zoom |画面の拡大率を変更 |マウスホイール | |三角アイコン |シミュレーションの再生・一時停止 |[Space] | #areaedit(end) #areaedit() #areaedit(end) #areaedit() **&aname(options, option=nolink){Options オプション} |> |> |&image(options.PNG)| |Gravity |重力を有効にする |[F4] | |Air |空気抵抗と空気による浮力を有効にする | | |Left mouse click menus |左クリックでメニューを表示 | | |Simple mode |詳細な設定項目を隠す(具体的には物体とヒンジのキーによるコントロール設定) | | |Free drawing |ブラシ・ボックス・円・平面ツールで図形の内側でも描画可能にする。オブジェクトの範囲選択とドラッグによる移動は出来なくなる。 | | |Auto-Glue |オブジェクト作成時からグルー状態(空間に固定)にする | | |Enable anti-aliasing |アンチエイリアスを有効にする | | |Simple water rendering |水のレンダリング処理を簡易化 | | |Draw Hinges/Fixes when running |シミュレーション再生中にヒンジ・固定(×印)を表示| | |Draw borders |オブジェクトの枠線を表示 | | |16 bit textures |テクスチャの色を16ビットに設定 | | |Simulation speed |シミュレーション速度を指定(0.01~5倍速) | | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(help, option=nolink){Help! ヘルプ} [[ヘルプ和訳]]を参照。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(sim_info, option=nolink){Sim-info シミュレーション情報} |&image(sim-info.png)|> | | |~|xx% realtime/Frozen |100%なら処理落ちなし、Frozenはシミュレーションが停止中であることを示す | |~|n bodies |物体のかたまりの数(固定されている物体同士は一つとして数える) | |~|n geometries |物体の数 | |~|n particles |水の粒子の数 | |~|n contacts |接点の数 | |~|n springs |バネの数 | |~|n hinges |ヒンジの数 | |~|Running at 100 Hz |シミュレーションが1秒進む間に描画されるフレーム数 | #areaedit(end) #areaedit() *Options オプション(背景) |&image(background_options_01.PNG,)|> |> | | |~ |矢印 |左ドラッグで視点を移動 |右ドラッグ | |~ |虫眼鏡 |左ドラッグで拡大(上方向)・縮小(下方向) |マウスホイール | |~ |Zoom to scene |平面を除く全てのオブジェクトを表示 | | |~ |Default view |視点を初期位置に移動 | | |~ |Import Phunlet &color(red){*} |Phunletを取り込こむ | | |~ |&link_anchor(background_options){Background options...} |背景のオプションを開く | | &color(red){*}上位の階層にあるフォルダは&color(red){..}で表示。下位のフォルダ名には最後に&color(red){/}が付く。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(background_options, option=nolink){Background options 背景の設定} |&image(background_options_02.PNG)|~| | |~|Hue |色調 | |~|Saturation |彩度 | |~|Lightness |明度 | |~|Opacity |不透明度 | |~|Random color |色をランダムで指定 | |~|Draw clouds |雲を表示 | #areaedit(end) #areaedit() *&aname(object_menu, option=nolink){Options オプション(オブジェクト)} |&image(object_options.PNG)|||| |~|Erase |消去 |[Delete] | |~|Clone |複製 |[Ctrl] + 左ドラッグ | |~|Mirror |水平に反転 | | |~|Phunlet |Phunletに保存(Ver3.5までのImport sceneに相当) | | |~|Move selected to back |最背面に移動 |[Shift] + マウスホイール上| |~|Move selected to front |最前面に移動 |[Shift] + マウスホイール下| |~|Invert selection |選択しているオブジェクトを除く全てのオブジェクトを選択 | | |~|Follow object |オブジェクトを追跡して表示 | | |~|&link_anchor(color_menu){Color menu...} |色の選択を開く | | |~|&link_anchor(information){Information...} |情報を開く | | |~|&link_anchor(collision_menu){Collision menu...} |衝突判定の設定を開く | | |~|&link_anchor(select){Select......} |複数選択時に選択を絞り込む | | |~|&link_anchor(geometry_settings){Geometries......} |物体の設定を開く | | |~|&link_anchor(spring_options){Springs......} |バネの設定を開く | | |~|&link_anchor(hinge_optioins){Hinges......} |ヒンジの設定を開く | | |~|&link_anchor(pen_options){Pens......} |ペンの設定を開く | | |~|Destroy key |物体を消去するキーを設定 | | |~|Mirror key |物体を鏡像にするキーを設定(長軸方向に鏡映される)、同じキーで複数をまとめて鏡映することも可能| | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(color_menu, option=nolink){Color menu 色の選択} |&image(color_menu.PNG) |~| |Hue |色調 | |Saturation |彩度 | |Lightness |明度 | |Opacity |不透明度(左に行くほど透明になる)、グラフィックボードによっては機能しない| |Random color |色をランダムで指定。複数選択した場合は2つ表示されるが、左側はランダムな色をすべてのオブジェクトに指定、右側は個別にランダムな色を指定| #areaedit(end) #areaedit() **&aname(information, option=nolink){Information 情報} |&image(information.PNG)|>| | |~|Area |面積(m&sup(){2}) | |~|Mass |質量(kg) | |~|Motor torque |モーターのトルク(Nm) | |~|Hinge impulse |ヒンジにかかる力積(Nm)| |~|Velocity |速度(m/s)のベクトル | |~|Angular velocity |角速度(rad/s) | |~|Energy |エネルギー(J) | #areaedit(end) #areaedit() **&aname(collision_menu, option=nolink){Collision menu 衝突判定の設定} |&image(collision_menu.PNG) |> | | |~ |Collision group A~E |衝突グループの設定、同じグループに属している物同士は衝突する| |~ |Collides with water |水と衝突 | |~ |No selfcollision (NSC) |衝突判定が同じ物同士は衝突しない| ※No selfcollision は、 Phun beta 4.20以降で使用可能です。  図はPhun beta 4.13以前のものなので、No selfcollisionの表記がありません。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(select, option=nolink){Select 選択の絞り込み} 複数のオブジェクトを選択している場合に存在するメニューです。 //|&image(select.PNG) |> | | |~ |Select polygon |多角形を選択 | |~ |select box |長方形を選択 | |~ |Select circles |円を選択 | |~ |Select planes |平面を選択 | |~ |Select hinges |ヒンジを選択 | |~ |Select fixates |固定を選択 | |~ |Select springs |バネを選択 | |~ |Select pens |ペンを選択 | |~ |Select group tracked |追跡中の物体を選択 | |~ |Select group |グループ化された物体を選択 | #areaedit(end) #areaedit() #areaedit(end) #areaedit() **&aname(spring_options, option=nolink){Spring options バネの設定} |&image(spring_options.PNG)|>|| |~|Spring strength|強さを設定| |~|Spring damping|減衰率を設定| |~|Target length|自然長を設定| #areaedit(end) #areaedit() **&aname(hinge_options, option=nolink){Hinge options ヒンジの設定} |&image(hinge_options.PNG)|>| | |~|Motor |ヒンジをモーターにする | |~|Reversed |モーターの回転方向を反時計回りにする | |~|Motor speed |モーターの速度(rpm: 1分あたりの回転数)を設定| |~|Motor strength |モーターのトルク(Nm)を設定 | |~|Auto-brake |いずれのコントロールキーも押されていない場合は自動的にブレーキ| |~|Forward key&color(red){*} |モーターの前進(時計回り)に使用するキーを設定 | |~|Back key&color(red){*} |モーターの後進(反時計回り)に使用するキーを設定 | |~|Break key&color(red){*} |モーターのブレーキに使用するキーを設定(自動ブレーキがオンのときはニュートラル)| |~|Impulse break limit |ヒンジが壊れる力積(Nm)の閾値を設定 | &color(red){*}Toggleにチェックすることにより、キーを押す度にオンオフを切り替えるようになる。 #areaedit(end) #areaedit() **&aname(pen_options, option=nolink){Pen options ペンの設定} |&image(pen_options.PNG)|>| | |~|> | | |~|Fade time |軌跡が消えるまでの時間(秒) | |~|size |太さ(メートル単位、実際はこの値よりも細い) | |~|Clear trail |軌跡を消去 | #areaedit(end) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。