「妻籠宿」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

妻籠宿」(2013/06/08 (土) 11:56:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*妻籠宿 つまごじゅく &FURIGANA(つまごじゅく) 長野県南木曽町にある歴史的町並みが残る地区。 中山道の42番目、木曽十一宿の10番目の[[宿場]]だった。 明治以降衰退し、そのために江戸時代の町並みを残すことになった。 全国に先駆けて、町並み保存運動が起こり、町と住民が一体となって取り組んだ。 南木曽町妻籠宿伝統的建造物群保存地区として、[[重要伝統的建造物群保存地区]]に選定されている。 |所在地|[[長野県]]木曽郡[[南木曽町]]吾妻| 木曽川の支流、蘭川(あららぎがわ)東岸のわずかな平坦地に南北に伸びる、木曽十一宿の中でも小規模な宿場町。 北から、恋野・下町・中町・上町・寺下・尾又の六地区からなっている。 [[本陣]]と[[脇本陣]]がある中町・上町が宿の中核である。 光徳寺の門前である寺下で枡形になっている。 切妻平入りで、勾配のゆるい屋根は元は板葺き石置きだった。 二階に手摺がある旅籠屋形式の町家が街道に面して連続している。 ---- **関連項目 #RELATED ・タグ &TAGS() ----
*妻籠宿 つまごじゅく &FURIGANA(つまこしゆく) 長野県南木曽町にある歴史的町並みが残る地区。 [[中山道]]の42番目、木曽十一宿の10番目の[[宿場]]だった。 明治以降衰退し、そのために江戸時代の町並みを残すことになった。 全国に先駆けて、町並み保存運動が起こり、町と住民が一体となって取り組んだ。 南木曽町妻籠宿伝統的建造物群保存地区として、[[重要伝統的建造物群保存地区]]に選定されている。 |所在地|[[長野県]]木曽郡[[南木曽町]]吾妻| |地図|&HTML()| 木曽川の支流、蘭川(あららぎがわ)東岸のわずかな平坦地に南北に伸びる、木曽十一宿の中でも小規模な宿場町。 北から、恋野・下町・中町・上町・寺下・尾又の六地区からなっている。 [[本陣]]と[[脇本陣]]がある中町・上町が宿の中核である。 光徳寺の門前である寺下で枡形になっている。 切妻平入りで、勾配のゆるい屋根は元は板葺き石置きだった。 二階に手摺がある旅籠屋形式の町家が街道に面して連続している。 ---- **関連項目 #RELATED ・タグ &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: