「2010-08-18」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2010-08-18」(2011/02/22 (火) 22:51:24) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2010年8月18日(水) ---- [[旅行記一覧]] > [[2010年8月スイス]] ([[8/17>2010-08-17]] 18 [[19>2010-08-19]] [[20>2010-08-20]] [[21>2010-08-21]] [[22>2010-08-22]] [[23>2010-08-23]] [[24>2010-08-24]] ) #include_cache(プルダウン2010年度旅行記) #include_cache(プルダウン2010年度日記) ----   ・[[装備>2010年8月スイスの装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/2322862]] ---- &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368093.v1282837935.jpg) 朝ごはん。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368164.v1282857128.jpg) バスで移動。チューリッヒの路面電車。軌道が緑化されている。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368237.v1282894938.jpg) 高速道路でルツェルンへ。 遠くにギザギザ山が。おーー、スイスっぽい。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368296.v1283046136.jpg) [[ルツェルン]]。まずは[[ライオン記念碑]]。 フランス革命で亡くなったスイス人傭兵の慰霊碑。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368280.v1283046137.jpg) 悲しい顔してる。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368362.v1283433143.jpg) ロイス川に架かるカペル橋。 ルツェルンは、フィーアヴァルトシュテッター湖・ロイス川・城壁に守られた城郭都市だった。 この橋も防御施設の一つ。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368385.v1282838187.jpg) 水がきれい。流れが結構速い。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368483.v1283251343.jpg) 川の向こうが新市街。 スイス初のバロック建築といわれるイエズス教会。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368454.v1283319740.jpg) ロイス川から離れて旧市街へ。 市庁舎の下で果物を売っていた。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368592.v1282857126.jpg) 階段を上って、コルンマルクトという広場に出る。穀物市場の意味。 それに面して建っているのが市庁舎。元は穀物倉庫だった。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368498.v1283240536.jpg) 西へ進んでヴァインマルクト。ワイン市場の意味。 屋根も壁も色とりどり。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368530.v1282838295.jpg) さらに西のミューレン広場。 この先はまたロイス川。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368546.v1282857126.jpg) レスリー通りを東へ。 通り沿いにあった、スーパー「COOP」で水を買う。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368559.v1282838325.jpg) ヒルシェン広場。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368578.v1282857127.jpg) しゃれた看板。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368600.v1282838361.jpg) 再びコルンマルクトへ戻り、ロイス川へ降りる。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368625.v1283314339.jpg) 橋を渡って、イエズス教会へ。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368682.v1282838441.jpg) 白い壁に明るい色のフレスコ画。 ゴシック教会とは違った明るい印象。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368637.v1283319740.jpg) 再びカペル橋。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368702.v1282857127.jpg) 欄干に飾られた花。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368719.v1283098352.jpg) 川の中にある、水の塔。 見張り台としての他、貯水塔、拷問部屋としても使われた。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368760.v1283098352.jpg) 梁の上に、三角形の絵が架かっているが一部は真っ黒になっている。 カペル橋は1993年の火災で大部分が焼けてしまった。 修復されたが、一部の絵は火災の跡をそのまま残しているそう。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368794.v1283098354.jpg) ルツェルンにはトロリーバスが走っていた。 トロリーバスの実物、初めて見た。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368806.v1283098350.jpg) 自転車の通行帯が、二車線の車両通行帯の間にある! おそらく、バス停に止まるバスや、右折する車に巻き込まれないようにということなのだろう。 すごい。日本では考え付きもしない発想だろう。 一見危険なように見えるが、車と自転車の事故の多くは交差点で起きているらしいので、交差点の安全性を上げるためにはよい手法なのかもしれない。 目からうろこだった。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368338.v1283433143.jpg) 街角にあった駐輪場。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368844.v1283065933.jpg) バスに乗って、ベルンへ移動。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425120.v1282905076.jpg) ベルンに到着。路面電車が走っていた。 ベルン旧市街は世界遺産に選定されている。 スイスの首都は、ジュネーブでもチューリッヒでもなく、ここベルン。 スイス第四の規模の都市だけど、人口12万人ちょっと。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425189.v1283065936.jpg) オープンカフェが並ぶ。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425150.v1282905097.jpg) 通りにあった、子喰い鬼の噴水。 子供を喰ってる・・・ すごいインパクト。 いい子にしてないと、鬼に食べられちゃうよ、と子供をおどす意味があるらしい。 なるほどね。 この前にあるレストランでお昼ごはん。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425247.v1282905160.jpg) スープ &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425264.v1282905171.jpg) 魚のフライ &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425286.v1282905182.jpg) チョコレートムース フライおいしかった。 店員がぶっきらぼうでひどいもんだった。 去年行ったフランスはひどくて、ラテン系の国だからなと思ってたけど、ゲルマン系でもやっぱだめ。 「おまえ、もっとちゃんとやれよ」と日本語で言ったけどお構いなし。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425391.v1283011944.jpg) ベルンのメインストリートへ。時計塔。 この時計塔が、かつてのベルンの西門だった。 マルクト通りを西へ。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425430.v1283609541.jpg) マルクト通りにある射手の噴水。 ベルンのものは噴水と言っても、水のみ場として作られたものだから、高く噴き出しているわけではない。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425487.v1283319740.jpg) 牢獄塔。時計塔より西に拡張したベルンの新しい西門として建てられた。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425536.v1282905331.jpg) ベルン旧市街の目抜き通り。 人がたくさん。一階部分はすべてアーケードになっている。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425506.v1282905310.jpg) 軒を張り出し、軒裏に反りがあるものが多い。 屋根の上にはたくさんの窓が突き出ている。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425589.v1282905367.jpg) 細くて急な階段を下る、地下のお店がたくさんあった。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425623.v1282997541.jpg) 時計塔まで戻ってきた。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425645.v1282905400.jpg) 時計塔の東側は、クラム通りと名前を変える。 一階のアーケードはずっと続いている。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425803.v1283580740.jpg) アーケード。 マムートのショップがよくある。スイスのブランドだからね。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425730.v1283766141.jpg) 時計塔の仕掛け時計の時間まで、裏道をぶらぶら。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425742.v1282905467.jpg) 裏道に所々、こういう駐輪区画がある。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425765.v1282905478.jpg) 自転車屋さん。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425781.v1283580742.jpg)ノリーンの電子制御のリンク式フロントサスがついたバイクがあった。懐かし。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425844.v1283580742.jpg) 時計塔の仕掛け時計を見ようと、多くの人が集まる。 が、なんとも地味な仕掛けだった。 まあ、1530年のものだから。日本は室町時代。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425868.v1282905535.jpg) クラム通りから、小路を抜けて、ベルン大聖堂へ向かう。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426175.v1282905723.jpg) ベルン大聖堂。15~16世紀にかけて建てられた[[ゴシック様式]]の教会。 塔が工事中。外壁が風化しやすい砂岩でできているらしく、常にどこか工事中らしい。 この高さ100mの塔の上まで螺旋階段を344段登る。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426087.v1283062340.jpg) 西側の風景。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426004.v1282905625.jpg) 東側。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425991.v1282905614.jpg) 南側。アーレ川の色がきれい。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426128.v1282905691.jpg) 螺旋階段、外がスケスケでけっこうこわい。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426141.v1282990346.jpg) ベルン大聖堂の身廊。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426199.v1283857942.jpg) 外に出たら、教会の前の広場にスイス軍の人たちがたくさんいた。なんだったんだろう。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426224.v1282905747.jpg) ベルン大聖堂を後にし、旧市街の東端へ向かう。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426238.v1283512337.jpg) アーレ川をニーデック橋で渡ると、川沿いの斜面にクマ園があった。 「ベルン」の名はクマに由来しているので、クマは街の象徴なのだ。 &HTML(<object width="450" height="360"><param name="movie" value="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48774878_fa2dbdb60244cda4af33e26f2ae0acf3_0_ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48774878_fa2dbdb60244cda4af33e26f2ae0acf3_0_ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="450" height="360"></embed></object><br /><a href="http://photozou.jp/photo/show/106293/48774878">2010 08 18 -218 ベルン クマ園</a> posted by <a href="http://photozou.jp/user/top/106293">はっしー</a>) ここのクマ、やたら動き回る。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426287.v1283580740.jpg) アーレ川の反対側から、ベルン旧市街を見る。 ベルンは、アーレ川に南・西・北の三方向を囲まれた丘の上という、要害の地にある都市国家だった。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426271.v1283582534.jpg) クマ園にとまってた、フラットバーに代えたコルナゴのロード。 ジーンズの片裾まくってメッセンジャーバッグ背負ったでかい兄ちゃんが乗っていた。渋い。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426334.v1283335943.jpg) あ、電線の上にクマ。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426345.v1283343141.jpg) バスに乗って丘の上のバラ園へ。バラはあんまり咲いていない。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426356.v1282905850.jpg) ベルン旧市街を見下ろす。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426415.v1282905885.jpg) やけにきれいな芝生。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434009.v1283654534.jpg) バスでインターラーケンへ向かう。インターラーケンの手前のトゥーン湖。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434207.v1282990346.jpg) インターラーケンに到着。ホテルから歩いてレストランへ。あれがユングフラウ? &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434303.v1282910526.jpg) ヨーデルを聞きながら夕ごはん。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434327.v1282910536.jpg) &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434279.v1282910515.jpg) &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434407.v1282910569.jpg) &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434564.v1282910639.jpg) &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434383.v1282910558.jpg) 器の中にコインを回し入れて音を出す。斬新過ぎる。 &HTML(<object width="450" height="360"><param name="movie" value="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48778629_0eca0ad3d4407a05ad6b35ff5bb7a006_0_ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48778629_0eca0ad3d4407a05ad6b35ff5bb7a006_0_ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="450" height="360"></embed></object><br />) 体験。鐘みたいな音が出る。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434625.v1282910664.jpg) 木のスプーン二つで音を鳴らす。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434444.v1283816533.jpg) &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434467.v1283809327.jpg) このおじさん多才。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434593.v1282910651.jpg) 挙句に、のこぎり弾きだした。 スイスはなんでも楽器にしてしまうらしい。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434538.v1282910629.jpg) アルペンホルンを体験。音は出せた。音階は無理。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2010年8月スイス]] ([[8/17>2010-08-17]] 18 [[19>2010-08-19]] [[20>2010-08-20]] [[21>2010-08-21]] [[22>2010-08-22]] [[23>2010-08-23]] [[24>2010-08-24]] ) #include_cache(プルダウン2010年度旅行記) #include_cache(プルダウン2010年度日記) ---- ----
*2010年8月18日(水) ---- [[旅行記一覧]] > [[2010年8月スイス]] ([[8/17>2010-08-17]] 18 [[19>2010-08-19]] [[20>2010-08-20]] [[21>2010-08-21]] [[22>2010-08-22]] [[23>2010-08-23]] [[24>2010-08-24]] ) #include_cache(プルダウン2010年度旅行記) #include_cache(プルダウン2010年度日記) ←[[2010-08-17]] | [[2010-08-19]]→ ----   ・[[装備>2010年8月スイスの装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/2322862]] ---- &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368093.v1282837935.jpg) 朝ごはん。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368164.v1282857128.jpg) バスで移動。チューリッヒの路面電車。軌道が緑化されている。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368237.v1282894938.jpg) 高速道路でルツェルンへ。 遠くにギザギザ山が。おーー、スイスっぽい。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368296.v1283046136.jpg) [[ルツェルン]]。まずは[[ライオン記念碑]]。 フランス革命で亡くなったスイス人傭兵の慰霊碑。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368280.v1283046137.jpg) 悲しい顔してる。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368362.v1283433143.jpg) ロイス川に架かるカペル橋。 ルツェルンは、フィーアヴァルトシュテッター湖・ロイス川・城壁に守られた城郭都市だった。 この橋も防御施設の一つ。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368385.v1282838187.jpg) 水がきれい。流れが結構速い。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368483.v1283251343.jpg) 川の向こうが新市街。 スイス初のバロック建築といわれるイエズス教会。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368454.v1283319740.jpg) ロイス川から離れて旧市街へ。 市庁舎の下で果物を売っていた。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368592.v1282857126.jpg) 階段を上って、コルンマルクトという広場に出る。穀物市場の意味。 それに面して建っているのが市庁舎。元は穀物倉庫だった。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368498.v1283240536.jpg) 西へ進んでヴァインマルクト。ワイン市場の意味。 屋根も壁も色とりどり。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368530.v1282838295.jpg) さらに西のミューレン広場。 この先はまたロイス川。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368546.v1282857126.jpg) レスリー通りを東へ。 通り沿いにあった、スーパー「COOP」で水を買う。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368559.v1282838325.jpg) ヒルシェン広場。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368578.v1282857127.jpg) しゃれた看板。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368600.v1282838361.jpg) 再びコルンマルクトへ戻り、ロイス川へ降りる。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368625.v1283314339.jpg) 橋を渡って、イエズス教会へ。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368682.v1282838441.jpg) 白い壁に明るい色のフレスコ画。 ゴシック教会とは違った明るい印象。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368637.v1283319740.jpg) 再びカペル橋。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368702.v1282857127.jpg) 欄干に飾られた花。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368719.v1283098352.jpg) 川の中にある、水の塔。 見張り台としての他、貯水塔、拷問部屋としても使われた。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368760.v1283098352.jpg) 梁の上に、三角形の絵が架かっているが一部は真っ黒になっている。 カペル橋は1993年の火災で大部分が焼けてしまった。 修復されたが、一部の絵は火災の跡をそのまま残しているそう。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368794.v1283098354.jpg) ルツェルンにはトロリーバスが走っていた。 トロリーバスの実物、初めて見た。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368806.v1283098350.jpg) 自転車の通行帯が、二車線の車両通行帯の間にある! おそらく、バス停に止まるバスや、右折する車に巻き込まれないようにということなのだろう。 すごい。日本では考え付きもしない発想だろう。 一見危険なように見えるが、車と自転車の事故の多くは交差点で起きているらしいので、交差点の安全性を上げるためにはよい手法なのかもしれない。 目からうろこだった。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368338.v1283433143.jpg) 街角にあった駐輪場。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47368844.v1283065933.jpg) バスに乗って、ベルンへ移動。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425120.v1282905076.jpg) ベルンに到着。路面電車が走っていた。 ベルン旧市街は世界遺産に選定されている。 スイスの首都は、ジュネーブでもチューリッヒでもなく、ここベルン。 スイス第四の規模の都市だけど、人口12万人ちょっと。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425189.v1283065936.jpg) オープンカフェが並ぶ。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425150.v1282905097.jpg) 通りにあった、子喰い鬼の噴水。 子供を喰ってる・・・ すごいインパクト。 いい子にしてないと、鬼に食べられちゃうよ、と子供をおどす意味があるらしい。 なるほどね。 この前にあるレストランでお昼ごはん。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425247.v1282905160.jpg) スープ &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425264.v1282905171.jpg) 魚のフライ &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425286.v1282905182.jpg) チョコレートムース フライおいしかった。 店員がぶっきらぼうでひどいもんだった。 去年行ったフランスはひどくて、ラテン系の国だからなと思ってたけど、ゲルマン系でもやっぱだめ。 「おまえ、もっとちゃんとやれよ」と日本語で言ったけどお構いなし。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425391.v1283011944.jpg) ベルンのメインストリートへ。時計塔。 この時計塔が、かつてのベルンの西門だった。 マルクト通りを西へ。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425430.v1283609541.jpg) マルクト通りにある射手の噴水。 ベルンのものは噴水と言っても、水のみ場として作られたものだから、高く噴き出しているわけではない。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425487.v1283319740.jpg) 牢獄塔。時計塔より西に拡張したベルンの新しい西門として建てられた。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425536.v1282905331.jpg) ベルン旧市街の目抜き通り。 人がたくさん。一階部分はすべてアーケードになっている。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425506.v1282905310.jpg) 軒を張り出し、軒裏に反りがあるものが多い。 屋根の上にはたくさんの窓が突き出ている。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425589.v1282905367.jpg) 細くて急な階段を下る、地下のお店がたくさんあった。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425623.v1282997541.jpg) 時計塔まで戻ってきた。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425645.v1282905400.jpg) 時計塔の東側は、クラム通りと名前を変える。 一階のアーケードはずっと続いている。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425803.v1283580740.jpg) アーケード。 マムートのショップがよくある。スイスのブランドだからね。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425730.v1283766141.jpg) 時計塔の仕掛け時計の時間まで、裏道をぶらぶら。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425742.v1282905467.jpg) 裏道に所々、こういう駐輪区画がある。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425765.v1282905478.jpg) 自転車屋さん。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425781.v1283580742.jpg)ノリーンの電子制御のリンク式フロントサスがついたバイクがあった。懐かし。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425844.v1283580742.jpg) 時計塔の仕掛け時計を見ようと、多くの人が集まる。 が、なんとも地味な仕掛けだった。 まあ、1530年のものだから。日本は室町時代。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425868.v1282905535.jpg) クラム通りから、小路を抜けて、ベルン大聖堂へ向かう。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426175.v1282905723.jpg) ベルン大聖堂。15~16世紀にかけて建てられた[[ゴシック様式]]の教会。 塔が工事中。外壁が風化しやすい砂岩でできているらしく、常にどこか工事中らしい。 この高さ100mの塔の上まで螺旋階段を344段登る。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426087.v1283062340.jpg) 西側の風景。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426004.v1282905625.jpg) 東側。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47425991.v1282905614.jpg) 南側。アーレ川の色がきれい。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426128.v1282905691.jpg) 螺旋階段、外がスケスケでけっこうこわい。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426141.v1282990346.jpg) ベルン大聖堂の身廊。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426199.v1283857942.jpg) 外に出たら、教会の前の広場にスイス軍の人たちがたくさんいた。なんだったんだろう。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426224.v1282905747.jpg) ベルン大聖堂を後にし、旧市街の東端へ向かう。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426238.v1283512337.jpg) アーレ川をニーデック橋で渡ると、川沿いの斜面にクマ園があった。 「ベルン」の名はクマに由来しているので、クマは街の象徴なのだ。 &HTML(<object width="450" height="360"><param name="movie" value="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48774878_fa2dbdb60244cda4af33e26f2ae0acf3_0_ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48774878_fa2dbdb60244cda4af33e26f2ae0acf3_0_ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="450" height="360"></embed></object><br /><a href="http://photozou.jp/photo/show/106293/48774878">2010 08 18 -218 ベルン クマ園</a> posted by <a href="http://photozou.jp/user/top/106293">はっしー</a>) ここのクマ、やたら動き回る。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426287.v1283580740.jpg) アーレ川の反対側から、ベルン旧市街を見る。 ベルンは、アーレ川に南・西・北の三方向を囲まれた丘の上という、要害の地にある都市国家だった。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426271.v1283582534.jpg) クマ園にとまってた、フラットバーに代えたコルナゴのロード。 ジーンズの片裾まくってメッセンジャーバッグ背負ったでかい兄ちゃんが乗っていた。渋い。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426334.v1283335943.jpg) あ、電線の上にクマ。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426345.v1283343141.jpg) バスに乗って丘の上のバラ園へ。バラはあんまり咲いていない。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426356.v1282905850.jpg) ベルン旧市街を見下ろす。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47426415.v1282905885.jpg) やけにきれいな芝生。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434009.v1283654534.jpg) バスでインターラーケンへ向かう。インターラーケンの手前のトゥーン湖。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434207.v1282990346.jpg) インターラーケンに到着。ホテルから歩いてレストランへ。あれがユングフラウ? &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434303.v1282910526.jpg) ヨーデルを聞きながら夕ごはん。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434327.v1282910536.jpg) &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434279.v1282910515.jpg) &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434407.v1282910569.jpg) &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434564.v1282910639.jpg) &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434383.v1282910558.jpg) 器の中にコインを回し入れて音を出す。斬新過ぎる。 &HTML(<object width="450" height="360"><param name="movie" value="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48778629_0eca0ad3d4407a05ad6b35ff5bb7a006_0_ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param><embed src="http://photozou.jp/bin/vplayer/106293_2322862_48778629_0eca0ad3d4407a05ad6b35ff5bb7a006_0_ja" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="450" height="360"></embed></object><br />) 体験。鐘みたいな音が出る。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434625.v1282910664.jpg) 木のスプーン二つで音を鳴らす。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434444.v1283816533.jpg) &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434467.v1283809327.jpg) このおじさん多才。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434593.v1282910651.jpg) 挙句に、のこぎり弾きだした。 スイスはなんでも楽器にしてしまうらしい。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/47434538.v1282910629.jpg) アルペンホルンを体験。音は出せた。音階は無理。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2010年8月スイス]] ([[8/17>2010-08-17]] 18 [[19>2010-08-19]] [[20>2010-08-20]] [[21>2010-08-21]] [[22>2010-08-22]] [[23>2010-08-23]] [[24>2010-08-24]] ) #include_cache(プルダウン2010年度旅行記) #include_cache(プルダウン2010年度日記) ←[[2010-08-17]] | [[2010-08-19]]→ ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: