「2011-04-30」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2011-04-30」(2011/05/24 (火) 18:49:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2011年4月30日(土) 南紀ツーリング一日目 輪行、めはり寿司、鬼ヶ城、千枚田 ---- [[旅行記一覧]] > [[2011年5月南紀]](4/30 [[5/1>2011-05-01]] [[2>2011-05-02]] [[3>2011-05-03]]) #include_cache(プルダウン2011年度旅行記) #include_cache(プルダウン2011年度日記) ←[[2011-04-29]] | [[2011-05-01]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=9efbe2ca12537d1a79605e8e300c8593&width=480&height=480"></script>) ・走行距離:約37km ・標高:10~280m ・天気:晴れ ・気温:20~24℃(14:00~18:30) [[気象庁 尾鷲 2011年4月30日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=53&prec_ch=%8EO%8Fd%8C%A7&block_no=47663&block_ch=%94%F6%98h&year=2011&month=4&day=30&elm=minutes&view=]] ・[[装備>2011年5月南紀の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/4266008]] ---- &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963809.v1305471927.jpg) 13時過ぎに熊野市駅に到着。 &REF(http://art29.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963884.v1305309910.jpg) 駅前の[[めはりや]]でお昼。熊野名物[[めはりずし]]。 暗い店内。客はもう一組の三人家族。やけにシーンとしている。 店員のおっちゃんは、なんだか手際が悪い。 不思議な雰囲気だった。でもめはりずしはおいしかった。でかくてお腹いっぱい。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963999.v1305444918.jpg) 海沿いの[[国道42号]]との交差点。防潮堤の間から海が見える。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964017.v1305302348.jpg) [[国道42号]]を北へ走り、[[鬼ヶ城]]へ。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964036.v1305302359.jpg) と思ったけど、トンネルは軽車両通行禁止だったので迂回。細い路地。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964109.v1305302392.jpg) 旧道のトンネル。大正時代に造られたレンガ造の隧道。 半分が歩道になってる。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964224.v1305308122.jpg) [[鬼ヶ城]]。土産物屋の裏に自転車をとめて遊歩道を歩く。 &REF(http://art27.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964408.v1305308122.jpg) でかい。 &REF(http://art33.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964611.v1305308138.jpg) 穴をくぐって海側に行くと、波に削られた岩がすんごいオーバーハング。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964705.v1305673531.jpg) 迫力がある、というか怖い。 &REF(http://art30.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964630.v1305371124.jpg) 海側は崖。風が強くてこっちもまた怖い。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964911.v1305686117.jpg) 上も下も崩れたら怖い。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964766.v1305716722.jpg) 遊歩道が崩壊していて、すぐに行きどまり。残念。 この先がすごそうなのに。行けたとしたらかなり怖いだろう。 &REF(http://art23.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965079.v1305302922.jpg) 再び旧道のトンネルで戻り、熊野の市街地を抜けて、[[国道42号]]へ復帰。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965152.v1305302965.jpg) [[獅子岩]]。たしかに。いいかたち。 奥に見えるのが[[鬼ヶ城]]。 ここに独りチャリダーがいた。学生かな? &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965208.v1305302998.jpg) 20km続く[[七里御浜]]。海沿いの[[国道42号]]を南へ。 さえぎる物がないので、風が強くてきつい。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965240.v1305576340.jpg) ちょっと進むと防風林があった。 風がかなり弱くなる。ありがたみを実感。 道路幅があってそれなりに走りやすい道だった。 ただ、右折する車を片輪歩道に乗り上げて追い越す車や、独立型の縁石に突っ込んで立ち往生してる車を見かけて、この辺の人の運転荒っぽそうだと思った。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965294.v1305700508.jpg) 10kmちょっと走って、[[道の駅パーク七里御浜]]で休憩。 「年中みかんのとれる町」というキャッチフレーズに笑う。 &REF(http://art29.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965313.v1305678906.jpg) 絶対うまいに違いない、絞りたてのみかんジュース。 やはり超おいしかった。香りも味の濃さも甘味も酸味も最高。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965414.v1305303138.jpg) [[三重県道62号]]に入り、内陸へ進む。 尾呂志川沿いの平地には、水田と農村集落。 こういう風景の中を走るのが一番好き。 &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965500.v1305626721.jpg) &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966272.v1305491721.jpg) 尾呂志川沿いを登ってく。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966305.v1305303618.jpg) 盆地の集落、尾呂志。背後には急な山。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966342.v1305303641.jpg) 田んぼの中を通る熊野古道。風伝峠へ向かう道。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966364.v1305303651.jpg) [[国道311号]]に入り、トンネルで風伝峠を越える。 &REF(http://art28.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966439.v1305705918.jpg) [[丸山千枚田]]へ向い、[[和歌山県道・三重県道780号]]に入る。え、こんなに狭いの? &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966474.v1305637529.jpg) 杉林の中を通る。 熊野は杉の産地。間伐されて、きちんと手が入れられていた。 &REF(http://art23.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966514.v1305630312.jpg) この先に千枚田があるのかよ、と不安になるような道だったが、集落に出て一安心。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966557.v1305303760.jpg) それもつかの間、千枚田はさらに市道を登る。これまた不安になる道。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966587.v1305303770.jpg) 急な上りを1kmほど走って[[丸山千枚田]]の下側にある今日の宿[[千枚田荘]]に到着。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966733.v1305303848.jpg) 久々のツーリングで疲れたけど、荷物を置いて空荷で千枚田の上まで登る。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966794.v1305788716.jpg) &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966835.v1305786909.jpg) 田んぼの中に、突然大きな岩。 でも、岩からすれば後から田んぼに囲まれたのか。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966881.v1305808517.jpg) 中腹から。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966986.v1305815726.jpg) 展望台から。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967189.v1306074931.jpg) おーい。 &REF(http://art28.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967226.v1306074931.jpg) おーい。 &REF(http://art12.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967513.v1305570913.jpg) 宿に戻って夕食。 釜飯がうまい。マグロの刺身がうまい。 そして何よりビールがうまい。 久々の自転車に乗った後のビール。最高。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2011年5月南紀]] #include_cache(プルダウン2011年度旅行記) #include_cache(プルダウン2011年度日記) ←[[2011-04-29]] | [[2011-05-01]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----
*2011年4月30日(土) 南紀ツーリング一日目 輪行、めはり寿司、鬼ヶ城、千枚田 ---- [[旅行記一覧]] > [[2011年5月南紀]](4/30 [[5/1>2011-05-01]] [[2>2011-05-02]] [[3>2011-05-03]]) #include_cache(プルダウン2011年度旅行記) #include_cache(プルダウン2011年度日記) ←[[2011-04-29]] | [[2011-05-01]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=9efbe2ca12537d1a79605e8e300c8593&width=480&height=480"></script>) ・走行距離:約37km ・標高:10~280m ・天気:晴れ ・気温:20~24℃(14:00~18:30) [[気象庁 尾鷲 2011年4月30日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=53&prec_ch=%8EO%8Fd%8C%A7&block_no=47663&block_ch=%94%F6%98h&year=2011&month=4&day=30&elm=minutes&view=]] ・[[装備>2011年5月南紀の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/4266008]] ---- &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963809.v1305471927.jpg) 13時過ぎに熊野市駅に到着。 &REF(http://art29.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963884.v1305309910.jpg) 駅前の[[めはりや]]でお昼。熊野名物[[めはりずし]]。 暗い店内。客はもう一組の三人家族。やけにシーンとしている。 店員のおっちゃんは、なんだか手際が悪い。 不思議な雰囲気だった。でもめはりずしはおいしかった。でかくてお腹いっぱい。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79963999.v1305444918.jpg) 海沿いの[[国道42号]]との交差点。防潮堤の間から海が見える。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964017.v1305302348.jpg) [[国道42号]]を北へ走り、[[鬼ヶ城]]へ。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964036.v1305302359.jpg) と思ったけど、トンネルは軽車両通行禁止だったので迂回。細い路地。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964109.v1305302392.jpg) 旧道のトンネル。大正時代に造られたレンガ造の隧道。 半分が歩道になってる。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964224.v1305308122.jpg) [[鬼ヶ城]]。土産物屋の裏に自転車をとめて遊歩道を歩く。 &REF(http://art27.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964408.v1305308122.jpg) でかい。 &REF(http://art33.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964611.v1305308138.jpg) 穴をくぐって海側に行くと、波に削られた岩がすんごいオーバーハング。 &REF(http://art35.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964705.v1305673531.jpg) 迫力がある、というか怖い。 &REF(http://art30.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964630.v1305371124.jpg) 海側は崖。風が強くてこっちもまた怖い。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964911.v1305686117.jpg) 上も下も崩れたら怖い。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79964766.v1305716722.jpg) 遊歩道が崩壊していて、すぐに行きどまり。残念。 この先がすごそうなのに。行けたとしたらかなり怖いだろう。 &REF(http://art23.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965079.v1305302922.jpg) 再び旧道のトンネルで戻り、熊野の市街地を抜けて、[[国道42号]]へ復帰。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965152.v1305302965.jpg) [[獅子岩]]。たしかに。いいかたち。 奥に見えるのが[[鬼ヶ城]]。 ここに独りチャリダーがいた。学生かな? &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965208.v1305302998.jpg) 20km続く[[七里御浜]]。海沿いの[[国道42号]]を南へ。 さえぎる物がないので、風が強くてきつい。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965240.v1305576340.jpg) ちょっと進むと防風林があった。 風がかなり弱くなる。ありがたみを実感。 道路幅があってそれなりに走りやすい道だった。 ただ、右折する車を片輪歩道に乗り上げて追い越す車や、独立型の縁石に突っ込んで立ち往生してる車を見かけて、この辺の人の運転荒っぽそうだと思った。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965294.v1305700508.jpg) 10kmちょっと走って、[[道の駅パーク七里御浜]]で休憩。 「年中みかんのとれる町」というキャッチフレーズに笑う。 &REF(http://art29.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965313.v1305678906.jpg) 絶対うまいに違いない、絞りたてのみかんジュース。 やはり超おいしかった。香りも味の濃さも甘味も酸味も最高。 &REF(http://art43.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965414.v1305303138.jpg) [[三重県道62号]]に入り、内陸へ進む。 尾呂志川沿いの平地には、水田と農村集落。 こういう風景の中を走るのが一番好き。 &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79965500.v1305626721.jpg) &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966272.v1305491721.jpg) 尾呂志川沿いを登ってく。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966305.v1305303618.jpg) 盆地の集落、尾呂志。背後には急な山。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966342.v1305303641.jpg) 田んぼの中を通る熊野古道。風伝峠へ向かう道。 &REF(http://art44.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966364.v1305303651.jpg) [[国道311号]]に入り、トンネルで風伝峠を越える。 &REF(http://art28.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966439.v1305705918.jpg) [[丸山千枚田]]へ向い、[[和歌山県道・三重県道780号]]に入る。え、こんなに狭いの? &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966474.v1305637529.jpg) 杉林の中を通る。 熊野は杉の産地。間伐されて、きちんと手が入れられていた。 &REF(http://art23.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966514.v1305630312.jpg) この先に千枚田があるのかよ、と不安になるような道だったが、集落に出て一安心。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966557.v1305303760.jpg) それもつかの間、千枚田はさらに市道を登る。これまた不安になる道。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966587.v1305303770.jpg) 急な上りを1kmほど走って[[丸山千枚田]]の下側にある今日の宿[[千枚田荘]]に到着。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966733.v1305303848.jpg) 久々のツーリングで疲れたけど、荷物を置いて空荷で千枚田の上まで登る。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966794.v1305788716.jpg) すばらしい段々具合。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966835.v1305786909.jpg) 田んぼの中に、突然大きな岩。 でも、岩からすれば後から田んぼに囲まれたのか。 &REF(http://art36.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966881.v1305808517.jpg) 中腹から。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79966986.v1305815726.jpg) 展望台から。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967189.v1306074931.jpg) おーい。 &REF(http://art28.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967226.v1306074931.jpg) おーい。 &REF(http://art12.photozou.jp/pub/293/106293/photo/79967513.v1305570913.jpg) 宿に戻って夕食。 釜飯がうまい。マグロの刺身がうまい。 そして何よりビールがうまい。 久々の自転車に乗った後のビール。最高。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2011年5月南紀]] #include_cache(プルダウン2011年度旅行記) #include_cache(プルダウン2011年度日記) ←[[2011-04-29]] | [[2011-05-01]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: