「三居沢発電所」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

三居沢発電所」(2013/04/22 (月) 23:35:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*三居沢発電所 さんきょざわはつでんしょ &FURIGANA(さんきょざわはつでんしょ) &REF(http://art60.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046597.v1328098364.jpg) [[宮城県]][[仙台市]]にある水力発電所。 1888年(明治21年)、宮城紡績会社によって設立され、現在は東北電力が管理・運用を行っている。 記録に残るものとしては日本で最初の水力発電所である。 また、日本で最初のカルシウムカーバイド製造地でもある。 |所在地|[[宮城県]][[仙台市]]青葉区荒巻字三居沢| |地図|&HTML(<iframe width="485" height="380" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205510817128870103752.00048aceef6c0769bc906&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8892ddfbe0dc71:0xce6fb9385107a4ad,0&ie=UTF8&t=m&ll=38.280909,140.855885&spn=0.051205,0.083084&z=13&iwloc=0004b75091d91585346b4&output=embed"></iframe><br /><small>より大きな地図で <a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205510817128870103752.00048aceef6c0769bc906&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8892ddfbe0dc71:0xce6fb9385107a4ad,0&ie=UTF8&t=m&ll=38.280909,140.855885&spn=0.051205,0.083084&z=13&iwloc=0004b75091d91585346b4&source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">宮城県</a> を表示</small>)| ***発電所建屋 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046639.v1328292727.jpg) ・上棟:1908年(明治41年)10月 ・竣工:1909年(明治42年)3月 ・棟梁:伊藤今朝五郎・脇棟梁伊藤利三郎 ・構造:木造 ・階数:平屋 ・屋根形状:寄棟、越屋根風の突出し屋根 ・外壁材:下見板張り [[国登録有形文化財]] &REF(http://art58.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046665.v1328512542.jpg) &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046749.v1328512543.jpg) &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046784.v1328512536.jpg) &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047302.v1328512542.jpg) &REF(http://art47.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047387.v1328107708.jpg) &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047427.v1328294438.jpg) &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047464.v1328305211.jpg) &REF(http://art51.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047501.v1328298507.jpg) &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047535.v1328285570.jpg) 壁面の一部をガラス張りに改装し、内部の様子を見学できるようになっている。 ***放水隧道跡 &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047345.v1328285564.jpg) ・竣工:1900年(明治33年) 複数のアーチを持つ放水トンネル。 外部は煉瓦造りだが、内部は石垣。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047262.v1328512536.jpg) ***三居沢電気百年館 &REF(http://art50.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047616.v1328285566.jpg) 当時の5kW直流発電機と同型モデルの複製品が展示されており、電気事業の歴史が紹介されている。 1988年(昭和63年)、東北で初めて電気が点灯してから100周年を記念して建設された。1900年(明治33年)12月に建てられた600kWの発電所の跡地で、現在稼働中の発電所に隣接している。 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047149.v1328512536.jpg)[[拡大>>http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047149_org.v1328512536.jpg]] &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047081.v1328098557.jpg) 水力発電発祥之地 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047575.v1328305214.jpg) ---- ***[[2012-01-22]] ---- **参考リンク ---- **関連項目 #RELATED ・タグ  &TAGS() ----
*三居沢発電所 さんきょざわはつでんしょ &FURIGANA(さんきよさわはつてんしよ) &REF(http://art60.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046597.v1328098364.jpg) [[宮城県]][[仙台市]]にある水力発電所。 1888年(明治21年)、宮城紡績会社によって設立され、現在は東北電力が管理・運用を行っている。 記録に残るものとしては[[日本で最初>日本一]]の水力発電所である。 また、日本で最初のカルシウムカーバイド製造地でもある。 |所在地|[[宮城県]][[仙台市]]青葉区荒巻字三居沢| |地図|&HTML(<iframe width="485" height="380" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205510817128870103752.00048aceef6c0769bc906&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8892ddfbe0dc71:0xce6fb9385107a4ad,0&ie=UTF8&t=m&ll=38.280909,140.855885&spn=0.051205,0.083084&z=13&iwloc=0004b75091d91585346b4&output=embed"></iframe><br /><small>より大きな地図で <a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=205510817128870103752.00048aceef6c0769bc906&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8892ddfbe0dc71:0xce6fb9385107a4ad,0&ie=UTF8&t=m&ll=38.280909,140.855885&spn=0.051205,0.083084&z=13&iwloc=0004b75091d91585346b4&source=embed" style="color:#0000FF;text-align:left">宮城県</a> を表示</small>)| ***発電所建屋 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046639.v1328292727.jpg) ・上棟:1908年(明治41年)10月 ・竣工:1909年(明治42年)3月 ・棟梁:伊藤今朝五郎・脇棟梁伊藤利三郎 ・構造:木造 ・階数:平屋 ・屋根形状:寄棟、越屋根風の突出し屋根 ・外壁材:下見板張り [[国登録有形文化財]] &REF(http://art58.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046665.v1328512542.jpg) &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046749.v1328512543.jpg) &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120046784.v1328512536.jpg) &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047302.v1328512542.jpg) &REF(http://art47.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047387.v1328107708.jpg) &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047427.v1328294438.jpg) &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047464.v1328305211.jpg) &REF(http://art51.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047501.v1328298507.jpg) &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047535.v1328285570.jpg) 壁面の一部をガラス張りに改装し、内部の様子を見学できるようになっている。 ***放水隧道跡 &REF(http://art48.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047345.v1328285564.jpg) ・竣工:1900年(明治33年) 複数のアーチを持つ放水トンネル。 外部は煉瓦造りだが、内部は石垣。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047262.v1328512536.jpg) ***三居沢電気百年館 &REF(http://art50.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047616.v1328285566.jpg) 当時の5kW直流発電機と同型モデルの複製品が展示されており、電気事業の歴史が紹介されている。 1988年(昭和63年)、東北で初めて電気が点灯してから100周年を記念して建設された。1900年(明治33年)12月に建てられた600kWの発電所の跡地で、現在稼働中の発電所に隣接している。 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047149.v1328512536.jpg)[[拡大>>http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047149_org.v1328512536.jpg]] &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047081.v1328098557.jpg) 水力発電発祥之地 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/120047575.v1328305214.jpg) ---- ***[[2012-01-22]] ---- **参考リンク ---- **関連項目 #RELATED ・タグ  &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: