「2012-05-04」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2012-05-04」(2012/05/13 (日) 13:28:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2012年5月4日(金) 東総・鹿島ツーリング1日目 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年5月東総・鹿島]](5/4 [[5>2012-05-05]] [[6>2012-05-06]]) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ←[[2012-04-08]] | [[2012-05-05]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=7f0ecbb9794a3a99089393a15586558a&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約72km ・総獲得標高:約370m ・天気:曇りのち晴れ ・気温:走行時16~22℃(10:30~20:00)、キャンプ時15~17℃(20:00~22:30) [[気象庁 銚子 2012年5月4日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=45&prec_ch=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C&block_no=47648&block_ch=%E9%8A%9A%E5%AD%90&year=2012&month=5&day=4&elm=minutes&view=]] ・[[装備>2012年5月東総・鹿島の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/6538517]] ---- &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654496.v1336786865.jpg) 成田駅に集合して出発。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654534.v1336754426.jpg) 田んぼ沿いの道。ちょうど田植えの時期。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654550.v1336754426.jpg) 激上りして台地の上の畑の中の道。 成田の地形は台地と低地が入り組んでる。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654590.v1336752774.jpg) DEPARTURE &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654633.v1336752811.jpg) 飛行機搭乗 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654706.v1336752863.jpg) なんて。[[航空科学博物館]]。 駐車場が満車で入れない車がずーっと並んでた。館内は子どもでいっぱい。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654734.v1336752889.jpg) ゼロ戦のコックピットに搭乗。 子どもに混じって並んだ・・・。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654781.v1336752933.jpg) ライト兄弟。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654795.v1336752943.jpg) 成田空港の模型。 &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654906.v1336753042.jpg) 展望台から。滑走路の順番待ちの飛行機が並んでる。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654920.v1336753055.jpg) &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654947.v1336753079.jpg) お昼が過ぎてお腹が減った。かき氷やキュウリでつなぐ。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654960.v1336753091.jpg) YS-11 広場では家族連れがシートに座ってお昼食べてる。いいなあ。 &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654998.v1336754411.jpg) [[航空科学博物館]]から、[[国道296号]]を20分ほど走って[[たまご屋さんコッコ]]に到着。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655026.v1336754485.jpg) たまごかけご飯食べ放題! TKG(たまごかけごはん)限界に挑戦。 卵黄が濃厚でうまい! &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655045.v1336754489.jpg) 卵殻タワー。 ご飯どんぶり2杯半、卵8個で限界。 &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655057.v1336841045.jpg) [[国道296号]]から[[東総広域農道]]へ。 懐かしい。久しぶり。大学3年の[[2002年養老ラン]]で走った。って10年も前か。 &REF(http://art56.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655119.v1336754506.jpg) 田んぼの中ひた走る。そうそうこんなだった。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655219.v1336760514.jpg) &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655325.v1336754413.jpg) 田んぼがあって、その向こうに低い丘状の里山があって、その縁に家や道がある、こういうのって日本の原風景って感じ。 こういう風景の中走るのが一番好きかもしれない。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655341.v1336754509.jpg) 前々から行きたかった[[飯高寺]]。 大学4年の時に研究室の先輩が研究のテーマに取り上げて知って以来なので、9年越し。 &REF(http://art13.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655361.v1336753444.jpg) [[飯高寺]]総門。[[重要文化財]]。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655455.v1336753520.jpg) 門をくぐると巨木の森。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655485.v1336753546.jpg) 雰囲気がすごい。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655501.v1336753559.jpg) 森を抜けると講堂。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655572.v1336753607.jpg) 講堂も重要文化財。 屋根のでかさに圧倒される。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655635.v1336819503.jpg) &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655652.v1336753672.jpg) 講堂手前の鼓楼、鐘楼も重要文化財。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655740.v1336792717.jpg) 講堂の裏は牡丹園。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655819.v1336848343.jpg) 明治時代までの約300年間、日蓮宗の学問所で、今で言う大学のようなところだった。 卒業までに36年かかったらしい。 &HTML(<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/BKMbVJPwUPc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) 再び[[東総広域農道]]。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655939.v1336792700.jpg) ガンダムとピカチュウ。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655983.v1336848357.jpg) [[千葉県道28号]]。千葉県沿岸部ではイヌマキの生垣、槙塀がよく見られる。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656100.v1336792700.jpg) [[袋公園]]にたくさんの鯉のぼりがかかっていたので寄った。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656284.v1336792700.jpg) [[国道126号]]。ひたすらまっすぐな飯岡バイパス。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656304.v1336792721.jpg) [[刑部岬]]が見えた。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656332.v1336848364.jpg) [[刑部岬]]への上り。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656402.v1336801692.jpg) すばらしい眺め。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656503.v1336763631.jpg) 走ってきた[[国道126号]]飯岡バイパスがよく見える。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656565.v1336792700.jpg) 展望台から。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656580.v1336792718.jpg) 段丘上の風力発電。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656611.v1336848372.jpg) かっこいい丸田。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656680.v1336792700.jpg) &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656693.v1336792700.jpg) [[国道126号]]までは戻らず、白道を走る。 &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656753.v1336792701.jpg) [[刑部岬]]以北は屏風ヶ浦だから、ずっと台地上かと思ったら、いったん途切れて下った。 &HTML(<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/Y06BCjlNITA?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656789.v1336792721.jpg) 上り。[[銚子市]]に入った。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656835.v1336792701.jpg) 集落に入る。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656846.v1336792702.jpg) 集落入口にあった。結界? &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656901.v1336792701.jpg) 槙塀の連なる集落。すばらしい。 この後、[[国道126号]]に合流し、銚子の中心市街地へ。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656931.v1336792702.jpg) [[銚子市中央地区コミュニティーセンター]]。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656959.v1336792702.jpg) 今日のお風呂は、[[銭湯]][[松の湯>松の湯(銚子市)]]。 &REF(http://art56.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656969.v1336792700.jpg) ミヤスズで買出し。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656983.v1336792700.jpg) 真っ暗な海沿いの[[千葉県道254号]]。こわい。 海からの影響か、所々冷たい空気の塊があって、寒い。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657117.v1336792700.jpg) 今日のテン場は[[君ヶ浜]]。 [[5年前のゴールデン合宿>2007年5月銚子・九十九里]]では、ものすごいたくさんテントだったのに、ひとつもなかった。 なぜ?地震の影響? 誰もいないから真っ暗。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657091.v1336792700.jpg) 丸田のガスランタンが活躍。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657134.v1336792707.jpg) 夕ご飯はチンジャオロースーと刺身。 醤油をもらうの忘れて、初めて何もつけずに刺身を食べた。意外と味がする。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657150.v1336792703.jpg) 荷物の軽量化を計った丸田。気温15度で短パン。 北條はダウン着用。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657199.v1336792704.jpg) 23時頃就寝。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年5月東総・鹿島]](5/4 [[5>2012-05-05]] [[6>2012-05-06]]) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ←[[2012-04-08]] | [[2012-05-05]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----
*2012年5月4日(金) 東総・鹿島ツーリング1日目 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年5月東総・鹿島]](5/4 [[5>2012-05-05]] [[6>2012-05-06]]) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ←[[2012-04-08]] | [[2012-05-05]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=7f0ecbb9794a3a99089393a15586558a&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約72km ・総獲得標高:約370m ・天気:曇りのち晴れ ・気温:走行時16~22℃(10:30~20:00)、キャンプ時15~17℃(20:00~22:30) [[気象庁 銚子 2012年5月4日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=45&prec_ch=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C&block_no=47648&block_ch=%E9%8A%9A%E5%AD%90&year=2012&month=5&day=4&elm=minutes&view=]] ・[[装備>2012年5月東総・鹿島の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/6538517]] ---- &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654496.v1336786865.jpg) 成田駅に集合して出発。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654534.v1336754426.jpg) 田んぼ沿いの道。ちょうど田植えの時期。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654550.v1336754426.jpg) 激上りして台地の上の畑の中の道。 成田の地形は台地と低地が入り組んでる。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654590.v1336752774.jpg) DEPARTURE &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654633.v1336752811.jpg) 飛行機搭乗 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654706.v1336752863.jpg) なんて。[[航空科学博物館]]。 駐車場が満車で入れない車がずーっと並んでた。館内は子どもでいっぱい。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654734.v1336752889.jpg) ゼロ戦のコックピットに搭乗。 子どもに混じって並んだ・・・。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654781.v1336752933.jpg) ライト兄弟。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654795.v1336752943.jpg) 成田空港の模型。 &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654906.v1336753042.jpg) 展望台から。滑走路の順番待ちの飛行機が並んでる。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654920.v1336753055.jpg) &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654947.v1336753079.jpg) お昼が過ぎてお腹が減った。かき氷やキュウリでつなぐ。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654960.v1336753091.jpg) YS-11 広場では家族連れがシートに座ってお昼食べてる。いいなあ。 &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134654998.v1336754411.jpg) [[航空科学博物館]]から、[[国道296号]]を20分ほど走って[[たまご屋さんコッコ]]に到着。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655026.v1336754485.jpg) たまごかけご飯食べ放題! TKG(たまごかけごはん)限界に挑戦。 卵黄が濃厚でうまい! &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655045.v1336754489.jpg) 卵殻タワー。 ご飯どんぶり2杯半、卵8個で限界。 &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655057.v1336841045.jpg) [[国道296号]]から[[東総広域農道]]へ。 懐かしい。久しぶり。大学3年の[[2002年養老ラン]]で走った。って10年も前か。 &REF(http://art56.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655119.v1336754506.jpg) 田んぼの中ひた走る。そうそうこんなだった。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655219.v1336760514.jpg) &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655325.v1336754413.jpg) 田んぼがあって、その向こうに低い丘状の里山があって、その縁に家や道がある、こういうのって日本の原風景って感じ。 こういう風景の中走るのが一番好きかもしれない。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655341.v1336754509.jpg) 前々から行きたかった[[飯高寺]]。 大学4年の時に研究室の先輩が研究のテーマに取り上げて知って以来なので、9年越し。 &REF(http://art13.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655361.v1336753444.jpg) [[飯高寺]]総門。[[重要文化財]]。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655455.v1336753520.jpg) 門をくぐると巨木の森。 &REF(http://art15.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655485.v1336753546.jpg) 雰囲気がすごい。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655501.v1336753559.jpg) 森を抜けると講堂。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655572.v1336753607.jpg) 講堂も重要文化財。 屋根のでかさに圧倒される。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655635.v1336819503.jpg) &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655652.v1336753672.jpg) 講堂手前の鼓楼、鐘楼も重要文化財。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655740.v1336792717.jpg) 講堂の裏は牡丹園。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655819.v1336848343.jpg) 明治時代までの約300年間、日蓮宗の学問所で、今で言う大学のようなところだった。 卒業までに36年かかったらしい。 &HTML(<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/BKMbVJPwUPc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) 再び[[東総広域農道]]。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655939.v1336792700.jpg) ガンダムとピカチュウ。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134655983.v1336848357.jpg) [[千葉県道28号]]。千葉県沿岸部ではイヌマキの生垣、槙塀がよく見られる。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656100.v1336792700.jpg) [[袋公園]]にたくさんの鯉のぼりがかかっていたので寄った。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656284.v1336792700.jpg) [[国道126号]]。ひたすらまっすぐな飯岡バイパス。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656304.v1336792721.jpg) [[刑部岬]]が見えた。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656332.v1336848364.jpg) [[刑部岬]]への上り。 &REF(http://art14.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656402.v1336801692.jpg) すばらしい眺め。 &REF(http://art38.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656503.v1336763631.jpg) 走ってきた[[国道126号]]飯岡バイパスがよく見える。 &REF(http://art37.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656565.v1336792700.jpg) 展望台から。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656580.v1336792718.jpg) 段丘上の風力発電。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656611.v1336848372.jpg) かっこいい丸田。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656680.v1336792700.jpg) &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656693.v1336792700.jpg) [[国道126号]]までは戻らず、白道を走る。 &REF(http://art16.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656753.v1336792701.jpg) [[刑部岬]]以北は屏風ヶ浦だから、ずっと台地上かと思ったら、いったん途切れて下った。 &HTML(<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/Y06BCjlNITA?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656789.v1336792721.jpg) 上り。[[銚子市]]に入った。 &REF(http://art39.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656835.v1336792701.jpg) 集落に入る。 &REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656846.v1336792702.jpg) 集落入口にあった。結界? &REF(http://art18.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656901.v1336792701.jpg) 槙塀の連なる集落。すばらしい。 この後、[[国道126号]]に合流し、銚子の中心市街地へ。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656931.v1336792702.jpg) [[銚子市中央地区コミュニティーセンター]]。 &REF(http://art54.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656959.v1336792702.jpg) 今日のお風呂は、[[銭湯]][[松の湯>松の湯(銚子市)]]。 &REF(http://art56.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134656969.v1336792700.jpg) ミヤスズで買出し。 &HTML(<iframe width="480" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/c59Or6DjAPU?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) 真っ暗な海沿いの[[千葉県道254号]]。こわい。 海からの影響か、所々冷たい空気の塊があって、寒い。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657117.v1336792700.jpg) 今日のテン場は[[君ヶ浜]]。 [[5年前のゴールデン合宿>2007年5月銚子・九十九里]]では、ものすごいたくさんテントだったのに、ひとつもなかった。 なぜ?地震の影響? 誰もいないから真っ暗。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657091.v1336792700.jpg) 丸田のガスランタンが活躍。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657134.v1336792707.jpg) 夕ご飯はチンジャオロースーと刺身。 醤油をもらうの忘れて、初めて何もつけずに刺身を食べた。意外と味がする。 &REF(http://art19.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657150.v1336792703.jpg) 荷物の軽量化を計った丸田。気温15度で短パン。 北條はダウン着用。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/134657199.v1336792704.jpg) 23時頃就寝。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年5月東総・鹿島]](5/4 [[5>2012-05-05]] [[6>2012-05-06]]) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ←[[2012-04-08]] | [[2012-05-05]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: