「2012-07-16」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2012-07-16」(2012/07/22 (日) 00:14:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2012年7月16日(月) 館山ツーリング2日目 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年7月館山]]([[7/15>2012-07-15]] 16) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=aa1d32f3267a0da4a1f5a6d36fa1eee8&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約26km ・総獲得標高:約80m ・天気:晴れ ・気温:走行時28~30℃(9:00~15:30) [[気象庁 館山 2012年7月16日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=45&block_no=47672&year=2012&month=07&day=16&view=p1]] ・[[装備>2012年7月館山の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/6871667?page=3]] ---- &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728765.v1342741729.jpg) 朝ごはん。 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728808.v1342741726.jpg) バスで帰るかほるん。 &REF(http://art51.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728868.v1342741724.jpg) 見送り。 &REF(http://art6.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729038.v1342741720.jpg) [[洲埼灯台]]。 &REF(http://art3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729007.v1342741718.jpg) 富士山が見えた! &HTML(<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/X7vqM3Nm28M?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) &REF(http://art49.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729151.v1342741729.jpg) [[洲崎神社]]。笑っちゃうほどまっすぐ伸びる階段。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729185.v1342741726.jpg) お祭りだった。 この階段上るのか。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729220.v1342741736.jpg) 眺め最高。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729257.v1342741717.jpg) [[洲崎神社]]拝殿。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729534.v1342741727.jpg) [[道の駅南房パラダイス]]。 バブリーな雰囲気。 &REF(http://art47.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729449.v1342741719.jpg) ラック、道の駅とみうらにもあったんだけど、サドル掛けるところがなんでこんなに高いんだろう。 &REF(http://art57.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730053.v1342741717.jpg) [[安房神社]]。 現役の館山ランで毎回泊まってた相浜のすぐ近く。安房国の[[一宮]]のこんな立派な神社があるなんて知らなかった。 ここから現役館山ランで行ったことのない場所めぐり。 &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729620.v1342741726.jpg,,x=278).&REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729659.v1342741743.jpg,,x=278) &REF(http://art22.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729695.v1342741728.jpg,,x=278).&REF(http://art33.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729735.v1342741719.jpg,,x=278) 暑いのに元気だなー。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729774.v1342741734.jpg) 長い砂利の参道。 やっぱり神社の参道は玉砂利じゃなくっちゃ。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729858.v1342743290.jpg) 木漏れ日がいい。 祭神はフトダマ。アマテラスの岩戸隠れの際に、どの策が良いか占った神。 占いの神とされるが、なぜかここでは産業の神とされている。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729893.v1342741739.jpg) 神饌所。 &REF(http://art61.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730001.v1342741721.jpg) 下の宮。 房総開拓の神アメノトミノミコトと、武道の神アメノオシヒノミコトが祭神。 館山ランの逆走で[[国道410号]]を走る。 いつも暗くてわからなかったけど、田んぼの向こうに海が見えていい道だった。 &REF(http://art59.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730081.v1342741714.jpg) 東洋一の青銅製涅槃仏があるという、[[萬徳寺]]。 [[国道410号]]から登る。 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730124.v1342741734.jpg) 杖で遊ぶ二人。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730220.v1342741736.jpg) ぼろい料金所。 500円て高いな。京都の寺じゃあるまいし。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730252.v1342741717.jpg) のぼったかいあって、眺めはいい。 &REF(http://art22.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730336.v1342741721.jpg) 涅槃仏。 インドっぽい服を着た女の人が、仏像やお参りの仕方を説明してくれる。 線香を5本さし、手を合わせたまま大仏の周りを三周回って、最後に足の裏におでこをつけて祈るらしい。 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730393.v1342743295.jpg) この角度から見るとなんだか全然わからん。 このお寺、この涅槃仏以外、お堂もなんもなくて変なところだった。 拝観料500円だけで経営してるのかな。 サガットごっこやる雰囲気ではなくて残念だったなー。 &REF(http://art27.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730469.v1342741726.jpg) 館山の市街地にある[[城山公園>城山公園(館山市)]]。 お昼。暑い。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730520.v1342743109.jpg) 山の上までのぼる。 &REF(http://art5.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730560.v1342743110.jpg) 山の頂上。 天守風の建物があるが、犬山城を模して30年前に建てられたもの。 館山城は江戸時代の初期に廃城になっているので、建物は残っていない。 &REF(http://art58.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730627.v1342743108.jpg) [[里見の湯]]で温泉に入ってお昼ごはん。海鮮丼うまかった(でも30分も待たされた)。 館山駅から輪行して帰る。 リッチに特急新宿さざなみで。新宿まで一本で行けて楽すぎる。 この日は、朝からのどが痛かったけど、クーラーにやられたかなとあまり気にしてなかった。 走り始めると体がだるかったけど、昨日の疲れかなと思ってた。 どんどん体はだるくなり、頭が痛くなり、めまいもしてきて、熱中症かと思った。 帰宅して熱を測ると37.8度。スポーツドリンクやゼリーを買ってきて、水分塩分ビタミン採って、氷で脇や首を冷やしてすぐ寝た。 しかし熱はグングン上がって、ついに40度まで。さすがにびびって#7119に電話してしまった。 翌朝になっても熱は下がらず、朝一で病院に行ったら、溶連菌性咽頭炎と診断された。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年7月館山]]([[7/15>2012-07-15]] 16) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ---- ・タグ &TAGS() ----
*2012年7月16日(月) 館山ツーリング2日目 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年7月館山]]([[7/15>2012-07-15]] 16) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=aa1d32f3267a0da4a1f5a6d36fa1eee8&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約26km ・総獲得標高:約80m ・天気:晴れ ・気温:走行時28~30℃(9:00~15:30) [[気象庁 館山 2012年7月16日>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=45&block_no=47672&year=2012&month=07&day=16&view=p1]] ・[[装備>2012年7月館山の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/6871667?page=3]] ---- &REF(http://art46.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728765.v1342741729.jpg) 朝ごはん。 &REF(http://art64.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728808.v1342741726.jpg) バスで帰るかほるん。 &REF(http://art51.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143728868.v1342741724.jpg) 見送り。 &REF(http://art6.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729038.v1342741720.jpg) [[洲埼灯台]]。 &REF(http://art3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729007.v1342741718.jpg) 富士山が見えた! &HTML(<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/X7vqM3Nm28M?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>) &REF(http://art49.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729151.v1342741729.jpg) [[洲崎神社]]。笑っちゃうほどまっすぐ伸びる階段。 &REF(http://art42.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729185.v1342741726.jpg) お祭りだった。 この階段上るのか。 &REF(http://art41.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729220.v1342741736.jpg) 眺め最高。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729257.v1342741717.jpg) [[洲崎神社]]拝殿。 &REF(http://art20.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729534.v1342741727.jpg) [[道の駅南房パラダイス]]。 バブリーな雰囲気。 &REF(http://art47.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729449.v1342741719.jpg) ラック、道の駅とみうらにもあったんだけど、サドル掛けるところがなんでこんなに高いんだろう。 &REF(http://art57.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730053.v1342741717.jpg) [[安房神社]]。 現役の館山ランで毎回泊まってた相浜のすぐ近く。安房国の[[一宮]]のこんな立派な神社があるなんて知らなかった。 ここから現役館山ランで行ったことのない場所めぐり。 &REF(http://art52.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729620.v1342741726.jpg,,x=278).&REF(http://art55.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729659.v1342741743.jpg,,x=278) &REF(http://art22.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729695.v1342741728.jpg,,x=278).&REF(http://art33.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729735.v1342741719.jpg,,x=278) 暑いのに元気だなー。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729774.v1342741734.jpg) 長い砂利の参道。 やっぱり神社の参道は玉砂利じゃなくっちゃ。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729858.v1342743290.jpg) 木漏れ日がいい。 祭神はフトダマ。アマテラスの岩戸隠れの際に、どの策が良いか占った神。 占いの神とされるが、なぜかここでは産業の神とされている。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143729893.v1342741739.jpg) 神饌所。 &REF(http://art61.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730001.v1342741721.jpg) 下の宮。 房総開拓の神アメノトミノミコトと、武道の神アメノオシヒノミコトが祭神。 館山ランの逆走で[[国道410号]]を走る。 いつも暗くてわからなかったけど、田んぼの向こうに海が見えていい道だった。 &REF(http://art59.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730081.v1342741714.jpg) 東洋一の青銅製涅槃仏があるという、[[萬徳寺]]。 [[国道410号]]から登る。 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730124.v1342741734.jpg) 杖で遊ぶ二人。 &REF(http://art40.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730220.v1342741736.jpg) ぼろい料金所。 500円て高いな。京都の寺じゃあるまいし。 &REF(http://art11.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730252.v1342741717.jpg) のぼったかいあって、眺めはいい。 &REF(http://art22.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730336.v1342741721.jpg) 涅槃仏。 インドっぽい服を着た女の人が、仏像やお参りの仕方を説明してくれる。 線香を5本さし、手を合わせたまま大仏の周りを三周回って、最後に足の裏におでこをつけて祈るらしい。 &REF(http://art63.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730393.v1342743295.jpg) この角度から見るとなんだか全然わからん。 このお寺、この涅槃仏以外、お堂もなんもなくて変なところだった。 拝観料500円だけで経営してるのかな。 サガットごっこやる雰囲気ではなくて残念だったなー。 &REF(http://art27.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730469.v1342741726.jpg) 館山の市街地にある[[城山公園>城山公園(館山市)]]。 お昼。暑い。 &REF(http://art53.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730520.v1342743109.jpg) 山の上までのぼる。 &REF(http://art5.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730560.v1342743110.jpg) 山の頂上。 天守風の建物があるが、犬山城を模して30年前に建てられたもの。 館山城は江戸時代の初期に廃城になっているので、建物は残っていない。 &REF(http://art58.photozou.jp/pub/293/106293/photo/143730627.v1342743108.jpg) [[里見の湯]]で温泉に入ってお昼ごはん。海鮮丼うまかった(でも30分も待たされた)。 館山駅から輪行して帰る。 リッチに特急新宿さざなみで。新宿まで一本で行けて楽すぎる。 この日は、走りながらだんだん体調が悪くなり、熱中症になってしまったかと思った。 帰宅して熱を測ると37.8度。スポーツドリンクやゼリーを買ってきて、水分塩分ビタミン採って、氷で脇や首を冷やしてすぐ寝た。 しかし熱はグングン上がって、ついに40度まで。さすがにびびって#7119に電話してしまった。 翌朝になっても熱は下がらず、朝一で病院に行ったら、溶連菌性咽頭炎と診断された。 それで弱ったところに、熱中症になったのではと。 たしかに朝から喉が痛かった。頭痛やめまいの熱中症の症状はあったけど、関節痛もあった。 距離が短くて、走るのは昼までで、新宿に一本で帰れる特急があってよかった。 こどもがかかりやすく、保育園なんかで流行する溶連菌。 高齢者がなりやすい熱中症。 どちらにもなってしまった年齢を超越した存在。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2012年7月館山]]([[7/15>2012-07-15]] 16) #include_cache(プルダウン2012年度旅行記) #include_cache(プルダウン2012年度日記) ---- ・タグ &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: