「2013-09-23」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2013-09-23」(2020/11/21 (土) 15:51:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2013年9月23日(月) 飯能・秩父キャンプツーリング 2日目 &setpagename(2013年9月23日(月) 飯能・秩父キャンプツーリング 2日目) ---- [[旅行記一覧]] > [[2013年9月飯能・秩父]]([[9/22>2013-09-22]] 23) #include_cache(プルダウン2013年度旅行記) #include_cache(プルダウン2013年度日記) ←[[2013-09-22]] | [[2013-09-29]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=3be634a5f1e4bf54833bb072992118e4&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約60km ・獲得標高:約-480m ・天気:曇りのち、曇り時々雨 ・気温:キャンプ時18~19度(7:00~9:00)、走行時19~20度(9:00~15:30)[[気象庁 秩父>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=43&block_no=47641&year=2013&month=9&day=23&view=]] ・[[2013年9月飯能・秩父の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/7970640]] ---- &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154398_624.v1421577327.jpg,,x=450) 朝。小雨がぱらついてる・・・ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154411_624.v1380219522.jpg,,y=450) 朝ごはん。 初めてロースターを使ってトーストしたけど、いいね。 のんびり出発準備してたら雨があがった。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154454_624.v1380221287.jpg,,x=450) [[道の駅両神温泉薬師の湯]]を出発し、[[埼玉県道37号]]を走るとすぐに立派な山門を見つけたので寄ってみる。 [[法養寺]]仁王門。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154486_624.v1380220845.jpg,,x=450) [[法養寺]]薬師堂。 眼病に霊験があり、目薬師と呼ばれているらしい。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154511_624.v1380220843.jpg,,y=450) コスモスが咲いていた。秋だなあ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154563_624.v1380220949.jpg,,x=450) [[埼玉県道37号]]を下っていると、見覚えのある施設が。 [[2005年秋合宿]]で行った[[こんにゃく村]]だ。 こんにゃく食べ放題があるけど、朝ごはん食べたばかりなので残念ながらスルー。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154590_624.v1380220968.jpg,,x=450) 再び[[秩父市]]へ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154610_624.v1380743115.jpg,,x=450) このあたり、秩父市と言っても、2005年に合併した旧吉田町の区域。 龍勢祭りで有名な。 でも聞いたことあるけど、どんなものかあまりよく知らない。何か打ち上げるらしいくらいしか。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154630_624.v1380743115.jpg,,y=450) [[埼玉県道37号]]沿いの丘の斜面に、龍勢の発射台があった。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154733_624.v1380221288.jpg,,x=450) その龍勢が奉納される[[椋神社]]にお詣り。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154703_624.v1380221005.jpg,,x=450) [[椋神社]]に合祀された旧八幡神社の本殿。 秩父市指定有形文化財。 神社に龍勢祭りのポスターが貼ってあった。 巨大なロケット花火みたいなものみたい。そこから落下傘が落ちてくるのかな。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154778_624.v1380221158.jpg,,x=450) [[椋神社]]から[[埼玉県道37号]]を少し進んで[[道の駅龍勢会館]]。 農産物の品揃えが良くて安い。シイタケとエゴマを自宅用に購入。 龍勢資料館には入らなかったので、依然龍勢の詳細はわからず。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154761_624.v1380814932.jpg,,x=450) 道の駅にあった復原された井上伝蔵邸。 秩父事件に関連する建物らしいけど、秩父事件について知らない。教科書に載ってたような気もする。 そして、秩父は「あの花」というアニメの舞台らしく、それに関連する商品やポスターがあったけど、これも知らない。 龍勢、秩父事件、あの花。秩父三不思議。気になったので、帰ってからネットで調べた。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154807_624.v1380114672.jpg,,y=450) 雨はふらないものの、日は無くて気温があがらず、道はほぼ弱下りなのでちょっと寒いほど。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154840_624.v1380221289.jpg,,y=450) [[埼玉県道37号]] &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154896_624.v1380221225.jpg,,x=450) [[長瀞町]]に入った。秩父鉄道[[上長瀞駅]]。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154909_624.v1380102769.jpg,,x=450) マンジュシャゲ咲いてる。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154928_624.v1380102774.jpg,,x=450) 川沿いの道。 秩父鉄道の路線跡。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154968_624.v1380102796.jpg,,x=450) 超観光地、[[長瀞渓谷]]の岩畳。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154998_624.v1380104023.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155011_624.v1380104027.jpg,,x=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155043_624.v1380104122.jpg,,x=450) 根っこがんばってるなあ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155057_624.v1380104122.jpg,,y=450) カヤックなど。楽しそう。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155087_624.v1380114680.jpg,,x=450) &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155117_624.v1380105718.jpg,,x=450) 長瀞駅周辺に人だかりができていたからなんだろうと思ったら、蒸気機関車が停まっていた。 C58。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155143_624.v1380105710.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155179_624.v1380105969.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155213_624.v1380737579.jpg,,x=450) 長瀞駅周辺で一番評価の高かった、[[元祖打込そばとらや]]でお昼。 かなりこだわりがある感じ。そしてけっこうお高い。 評判と雰囲気で期待しすぎたのか、蕎麦はそこまでではなかったけど、そば湯がやたらおいしかった。そば湯は今までで最高。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155274_624.v1380339615.jpg,,x=450) [[国道140号]]。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155287_624.v1380339611.jpg,,y=450) [[野上下郷石塔婆]]。 [[国道140号]]沿いに「日本一の」と看板が出ていて、日本一マニアとしては寄らないわけにはいかない。 [[日本一]]大きい石塔婆。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155342_624.v1380339620.jpg,,x=450) [[国道140号]]。狭い谷沿いを通っていていい雰囲気。四国の内陸部みたいな感じ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155382_624.v1380339641.jpg,,x=450) そんないい雰囲気もほどなく終わり、[[寄居>寄居町]]あたりでつまらんバイパスになる。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155396_624.v1380339641.jpg,,x=450) 秩父の山とはお別れ。関東平野に入る。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155423_624.v1380339631.jpg,,x=450) [[道の駅はなぞの]]。 高速のSAみたいな駐車場。こんな[[道の駅]]初めて見た。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155437_624.v1380082506.jpg,,y=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155451_624.v1380082519.jpg,,y=450) 道の駅に展示されている、小前田の祭り屋台(山車)。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155498_624.v1380737607.jpg,,x=450) しゃくし菜饅頭。 昨日からよく[[しゃくし菜]]の漬物が売っていて気になっていた。 秩父地方でのみ作られている野菜。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155534_624.v1380340096.jpg,,x=450) 花園橋北交差点。歩道の信号がない。国道と県道の交差点なのに。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155545_624.v1380339652.jpg,,x=450) 荒川を渡る花園橋。 天気があやしいなと思っていたが、ここでついにパラパラと降り出した。でもすぐにやんだ。 その後もう一回降られたが、スーパーの軒下でやりすごす。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155581_624.v1380339934.jpg,,y=450) 鳥居。 神社のずいぶん手前の普通の道から立っている。このあたり、そういう鳥居を何度か見かけた。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155587_624.v1380340039.jpg,,x=450) 東松山の駅前に立派な鳥居。この鳥居もそうだ。 [[箭弓稲荷神社]]。後でわかるが、なんて読むのかわからなかった。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155643_624.v1380103992.jpg,,x=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155624_624.v1380820244.jpg,,x=450) 江戸時代に建てられた豪壮な権現造りの社殿。 残念ながら周囲に足場が組まれてた。工事かと思ったら文化財調査らしい。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155596_624.v1380820238.jpg,,x=450) 中央に刀鍛冶みたいな人が彫られていて珍しい。 あと、絵馬がバットみたいな形をしていた。何でだろう(後でわかる)。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155667_624.v1380341499.jpg,,x=450) 宇迦之御魂社(團十郎稲荷・穴宮)。 七代目市川團十郎に関連して、芸能にご利益があるらしい。 帰るときに、案内板の振り仮名を見た。 箭弓は「やきゅう」と読むらしい。それでバットなのか!と納得。 そして箭弓は矢弓の意味らしいので、鍛冶が彫られていたのか。 それにしても野球って語呂合わせかよと思ったけど、元々は野久原にという地名にある野久稲荷を「野久はすなわち箭弓(矢弓)の意で、武門の守護神である」とか言って源頼信が改名したみたいなので、あながちひどいとも言えないっぽい。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155704_624.v1380820261.jpg,,x=450) 東松山駅。 駅舎も大きいし、駅前もやたらきれいに整備されている。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155710_624.v1380820263.jpg,,x=450) お待ちかね、[[東松山のやきとり]]を食べに、駅前の商店街へ。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155731_624.v1380341604.jpg,,x=450) [[松川屋]] かなりいい雰囲気でてる。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155742_624.v1380341617.jpg,,x=450) 瓶でクラシックラガーっていうのが、この雰囲気と最高の調和。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155751_624.v1380341617.jpg,,x=450) レバーとかしら &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155763_624.v1380341626.jpg,,y=450) みそだれ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155793_624.v1380341658.jpg,,x=450) 隣の隣もやきとり屋。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155805_624.v1380341662.jpg,,x=450) そしてその向かい側もやきとり屋。 [[大島屋]] &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155817_624.v1380341681.jpg,,y=450) ホッピーとやきとり。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155840_624.v1380341683.jpg,,x=450) [[大島屋]]の方が種類が多くて、タン、ハツ、バラを食べた。 ミソダレはお店によってちょっとずつ違う。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155850_624.v1380739206.jpg,,y=450) ほろ酔いでいい気分で[[輪行]]。 駅のトイレに行ってきたけど、電車乗ってすぐにトイレ行きたくなった。 でも我慢。ちょうど眠くなったので寝ちゃってごまかす。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155875_624.v1380107582.jpg,,x=450) 和光市で乗り換え。おお、直通運転するようになったみなとみらい線の車両だ。 埼玉県から横浜まで一本ってすごいなあ。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155888_624.v1380107582.jpg,,x=450) 最寄り駅で輪行解除。 もちろん家まで押して帰宅。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2013年9月飯能・秩父]](9/22 [[23>2013-09-23]]) #include_cache(プルダウン2013年度旅行記) #include_cache(プルダウン2013年度日記) ←[[2013-09-22]] | [[2013-09-29]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----
*2013年9月23日(月) 飯能・秩父キャンプツーリング 2日目 &setpagename(2013年9月23日(月) 飯能・秩父キャンプツーリング 2日目) ---- [[旅行記一覧]] > [[2013年9月飯能・秩父]]([[9/22>2013-09-22]] 23) #include_cache(プルダウン2013年度旅行記) #include_cache(プルダウン2013年度日記) ←[[2013-09-22]] | [[2013-09-29]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=3be634a5f1e4bf54833bb072992118e4&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約60km ・獲得標高:約-480m ・天気:曇りのち、曇り時々雨 ・気温:キャンプ時18~19度(7:00~9:00)、走行時19~20度(9:00~15:30)[[気象庁 秩父>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=43&block_no=47641&year=2013&month=9&day=23&view=]] ・[[2013年9月飯能・秩父の装備]] ・[[すべての写真(フォト蔵)>>http://photozou.jp/photo/list/106293/7970640]] ---- &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154398_624.v1421577327.jpg,,x=450) 朝。小雨がぱらついてる・・・ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154411_624.v1380219522.jpg,,y=450) 朝ごはん。 初めてロースターを使ってトーストしたけど、いいね。 のんびり出発準備してたら雨があがった。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154454_624.v1380221287.jpg,,x=450) [[道の駅両神温泉薬師の湯]]を出発し、[[埼玉県道37号]]を走るとすぐに立派な山門を見つけたので寄ってみる。 [[法養寺]]仁王門。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154486_624.v1380220845.jpg,,x=450) [[法養寺]]薬師堂。 眼病に霊験があり、目薬師と呼ばれているらしい。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154511_624.v1380220843.jpg,,y=450) コスモスが咲いていた。秋だなあ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154563_624.v1380220949.jpg,,x=450) [[埼玉県道37号]]を下っていると、見覚えのある施設が。 [[2005年秋合宿]]で行った[[こんにゃく村]]だ。 こんにゃく食べ放題があるけど、朝ごはん食べたばかりなので残念ながらスルー。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154590_624.v1380220968.jpg,,x=450) 再び[[秩父市]]へ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154610_624.v1380743115.jpg,,x=450) このあたり、秩父市と言っても、2005年に合併した旧吉田町の区域。 龍勢祭りで有名な。 でも聞いたことあるけど、どんなものかあまりよく知らない。何か打ち上げるらしいくらいしか。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154630_624.v1380743115.jpg,,y=450) [[埼玉県道37号]]沿いの丘の斜面に、龍勢の発射台があった。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154733_624.v1380221288.jpg,,x=450) その龍勢が奉納される[[椋神社]]にお詣り。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154703_624.v1380221005.jpg,,x=450) [[椋神社]]に合祀された旧八幡神社の本殿。 秩父市指定有形文化財。 神社に龍勢祭りのポスターが貼ってあった。 巨大なロケット花火みたいなものみたい。そこから落下傘が落ちてくるのかな。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154778_624.v1380221158.jpg,,x=450) [[椋神社]]から[[埼玉県道37号]]を少し進んで[[道の駅龍勢会館]]。 農産物の品揃えが良くて安い。シイタケとエゴマを自宅用に購入。 龍勢資料館には入らなかったので、依然龍勢の詳細はわからず。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154761_624.v1380814932.jpg,,x=450) 道の駅にあった復原された井上伝蔵邸。 秩父事件に関連する建物らしいけど、秩父事件について知らない。教科書に載ってたような気もする。 そして、秩父は「あの花」というアニメの舞台らしく、それに関連する商品やポスターがあったけど、これも知らない。 龍勢、秩父事件、あの花。秩父三不思議。気になったので、帰ってからネットで調べた。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154807_624.v1380114672.jpg,,y=450) 雨はふらないものの、日は無くて気温があがらず、道はほぼ弱下りなのでちょっと寒いほど。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154840_624.v1380221289.jpg,,y=450) [[埼玉県道37号]] &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154896_624.v1380221225.jpg,,x=450) [[長瀞町]]に入った。秩父鉄道[[上長瀞駅]]。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154909_624.v1380102769.jpg,,x=450) マンジュシャゲ咲いてる。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154928_624.v1380102774.jpg,,x=450) 川沿いの道。 秩父鉄道の路線跡。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154968_624.v1380102796.jpg,,x=450) 超観光地、[[長瀞渓谷]]の岩畳。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188154998_624.v1380104023.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155011_624.v1380104027.jpg,,x=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155043_624.v1380104122.jpg,,x=450) 根っこがんばってるなあ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155057_624.v1380104122.jpg,,y=450) カヤックなど。楽しそう。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155087_624.v1380114680.jpg,,x=450) &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155117_624.v1380105718.jpg,,x=450) 長瀞駅周辺に人だかりができていたからなんだろうと思ったら、蒸気機関車が停まっていた。 C58。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155143_624.v1380105710.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155179_624.v1380105969.jpg,,x=450) &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155213_624.v1380737579.jpg,,x=450) 長瀞駅周辺で一番評価の高かった、[[元祖打込そばとらや]]でお昼。 かなりこだわりがある感じ。そしてけっこうお高い。 評判と雰囲気で期待しすぎたのか、蕎麦はそこまでではなかったけど、そば湯がやたらおいしかった。そば湯は今までで最高。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155274_624.v1380339615.jpg,,x=450) [[国道140号]]。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155287_624.v1380339611.jpg,,y=450) [[野上下郷石塔婆]]。 [[国道140号]]沿いに「日本一の」と看板が出ていて、日本一マニアとしては寄らないわけにはいかない。 [[日本一]]大きい石塔婆。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155342_624.v1380339620.jpg,,x=450) [[国道140号]]。狭い谷沿いを通っていていい雰囲気。四国の内陸部みたいな感じ。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155382_624.v1380339641.jpg,,x=450) そんないい雰囲気もほどなく終わり、[[寄居>寄居町]]あたりでつまらんバイパスになる。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155396_624.v1380339641.jpg,,x=450) 秩父の山とはお別れ。関東平野に入る。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155423_624.v1380339631.jpg,,x=450) [[道の駅はなぞの]]。 高速のSAみたいな駐車場。こんな[[道の駅]]初めて見た。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155437_624.v1380082506.jpg,,y=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155451_624.v1380082519.jpg,,y=450) 道の駅に展示されている、小前田の祭り屋台(山車)。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155498_624.v1380737607.jpg,,x=450) しゃくし菜饅頭。 昨日からよく[[しゃくし菜]]の漬物が売っていて気になっていた。 秩父地方でのみ作られている野菜。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155534_624.v1380340096.jpg,,x=450) 花園橋北交差点。歩道の信号がない。国道と県道の交差点なのに。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155545_624.v1380339652.jpg,,x=450) 荒川を渡る花園橋。 天気があやしいなと思っていたが、ここでついにパラパラと降り出した。でもすぐにやんだ。 その後もう一回降られたが、スーパーの軒下でやりすごす。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155581_624.v1380339934.jpg,,y=450) 鳥居。 神社のずいぶん手前の普通の道から立っている。このあたり、そういう鳥居を何度か見かけた。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155587_624.v1380340039.jpg,,x=450) 東松山の駅前に立派な鳥居。この鳥居もそうだ。 [[箭弓稲荷神社]]。後でわかるが、なんて読むのかわからなかった。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155643_624.v1380103992.jpg,,x=450) &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155624_624.v1380820244.jpg,,x=450) 江戸時代に建てられた豪壮な権現造りの社殿。 残念ながら周囲に足場が組まれてた。工事かと思ったら文化財調査らしい。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155596_624.v1380820238.jpg,,x=450) 中央に刀鍛冶みたいな人が彫られていて珍しい。 あと、絵馬がバットみたいな形をしていた。何でだろう(後でわかる)。 &REF(http://kura2.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155667_624.v1380341499.jpg,,x=450) 宇迦之御魂社(團十郎稲荷・穴宮)。 七代目市川團十郎に関連して、芸能にご利益があるらしい。 帰るときに、案内板の振り仮名を見た。 箭弓は「やきゅう」と読むらしい。それでバットなのか!と納得。 そして箭弓は矢弓の意味らしいので、鍛冶が彫られていたのか。 それにしても野球って語呂合わせかよと思ったけど、元々は野久原にという地名にある野久稲荷を「野久はすなわち箭弓(矢弓)の意で、武門の守護神である」とか言って源頼信が改名したみたいなので、あながちひどいとも言えないっぽい。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155704_624.v1380820261.jpg,,x=450) 東松山駅。 駅舎も大きいし、駅前もやたらきれいに整備されている。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155710_624.v1380820263.jpg,,x=450) お待ちかね、[[東松山のやきとり]]を食べに、駅前の商店街へ。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155731_624.v1380341604.jpg,,x=450) [[松川屋]] かなりいい雰囲気でてる。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155742_624.v1380341617.jpg,,x=450) 瓶でクラシックラガーっていうのが、この雰囲気と最高の調和。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155751_624.v1380341617.jpg,,x=450) レバーとかしら &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155763_624.v1380341626.jpg,,y=450) みそだれ &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155793_624.v1380341658.jpg,,x=450) 隣の隣もやきとり屋。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155805_624.v1380341662.jpg,,x=450) そしてその向かい側もやきとり屋。 [[大島屋]] &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155817_624.v1380341681.jpg,,y=450) ホッピーとやきとり。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155840_624.v1380341683.jpg,,x=450) [[大島屋]]の方が種類が多くて、タン、ハツ、バラを食べた。 ミソダレはお店によってちょっとずつ違う。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155850_624.v1380739206.jpg,,y=450) ほろ酔いでいい気分で[[輪行]]。 駅のトイレに行ってきたけど、電車乗ってすぐにトイレ行きたくなった。 でも我慢。ちょうど眠くなったので寝ちゃってごまかす。 &REF(http://kura3.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155875_624.v1380107582.jpg,,x=450) 和光市で乗り換え。おお、直通運転するようになったみなとみらい線の車両だ。 埼玉県から横浜まで一本ってすごいなあ。 &REF(http://kura1.photozou.jp/pub/293/106293/photo/188155888_624.v1380107582.jpg,,x=450) 最寄り駅で輪行解除。 もちろん家まで押して帰宅。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2013年9月飯能・秩父]](9/22 [[23>2013-09-23]]) #include_cache(プルダウン2013年度旅行記) #include_cache(プルダウン2013年度日記) ←[[2013-09-22]] | [[2013-09-29]]→ ---- ・タグ &TAGS() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: