「国一覧」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

国一覧」(2008/12/13 (土) 20:15:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*国一覧 都周辺を畿内とよび五国に分け、それ以外の地域を七道に分け、それぞれ国に区分した。(五畿七道) 七道各国の国府はそれぞれ同じ名の幹線官道で結ばれていた。 中国の地方単位である州になぞらえて、個々の国を、○州と呼ぶ慣習がある。○の部分には、国の名のうち一字をあてる。 *畿内 ・山城国 やましろ(山州、城州、雍州)     京都府南部 ・大和国 やまと(和州)     奈良県 ・河内国 かわち(河州)     大阪府東部 ・和泉国 いずみ(泉州)     大阪府南西部 ・摂津国 せっつ(摂州)     大阪市・神戸市の一部 *七道 **[[東海道]] ・伊賀国 いが(伊州)     三重県西部 ・伊勢国 いせ(勢州)     三重県中央部 ・志摩国 しま(志州)     三重県志摩半島 ・尾張国 おわり(尾州)     愛知県西部 ・三河国 みかわ(参州)     愛知県中部・東部 ・遠江国 とおとうみ(遠州)     静岡県西部 ・駿河国 するが(駿州)     静岡県中部・東部 ・伊豆国 いず(豆州)     静岡県伊豆半島・東京都伊豆諸島 ・甲斐国 かい(甲州)     山梨県 ・相模国 さがみ(相州)     神奈川県 北東部を除く大部分 ・武蔵国 むさし(武州)     東京都・埼玉県の大部分と神奈川県北東部 ・安房国 あわ(房州)     千葉県南部 ・上総国 かずさ(総州)     千葉県中部 ・下総国 しもうさ(総州)     千葉県北部・茨城県南西部・埼玉県東京都の一部 ・常陸国 ひたち(常州)     茨城県大部分 **[[東山道]] ・近江国 おうみ(江州)     滋賀県 ・美濃国 みの(濃州)     岐阜県南部 ・飛騨国 ひだ(飛州)     岐阜県北部 ・信濃国 しなの(信州)     長野県 ・上野国 こうずけ(上州)     群馬県 ・下野国 しもつけ(野州)     栃木県 ・陸奥国 むつ(奥州)     福島県・宮城県・岩手県・青森県・秋田県鹿角市と小坂町    ・陸奥国      青森県・岩手県二戸郡    ・陸中国 りくちゅう(陸州)      岩手県大部分・秋田県鹿角市と小坂町    ・陸前国 りくぜん(陸州)      宮城県北部大部分・岩手県南東部    ・磐城国 いわき(磐州)      福島県東半部・宮城県南部    ・岩代国 いわしろ      福島県西半部 ・出羽国 でわ(羽州)     山形県・秋田県の鹿角市と小坂町以外)    ・羽前国 うぜん(羽州)      山形県大部分    ・羽後国 うご(羽州)      秋田県の鹿角市と小坂町以外 **北陸道 ・若狭国 わかさ(若州) ・越前国 えちぜん(越州) ・加賀国 かが(加州) ・能登国 のと(能州) ・越中国 えっちゅう(越州) ・越後国 えちご(越州) ・佐渡国 さど(佐州、渡州) **山陰道 ・丹波国 たんば(丹州) ・丹後国 たんご(丹州) ・但馬国 たじま(但州) ・因幡国 いなば(因州) ・伯耆国 ほうき(伯州) ・出雲国 いずも(雲州) ・石見国 いわみ(石州) ・隠岐国 おき(隠州) **山陽道 ・播磨国 はりま(播州) ・美作国 みまさか(作州) ・備前国 びぜん(備州) ・備中国 びっちゅう(備州) ・備後国 びんご(備州) ・安芸国 あき(芸州) ・周防国 すおう(防州) ・長門国 ながと(長州) **南海道 ・紀伊国 きい(紀州) ・淡路国 あわじ(淡州) ・阿波国 あわ(阿州) ・讃岐国 さぬき(讃州) ・伊予国 いよ(予州) ・土佐国 とさ(土州) **西海道 ・筑前国 ちくぜん(筑州) ・筑後国 ちくご(筑州) ・豊前国 ぶぜん(豊州) ・豊後国 ぶんご(豊州) ・肥前国 ひぜん(肥州) ・肥後国 ひご(肥州) ・日向国 ひゅうが(日州、向州) ・大隅国 おおすみ(隅州) ・薩摩国 さつま(薩州) ・壱岐国 いき(壱州) ・対馬国 つしま(対州)   *北海道 蝦夷地を北海道と改め、11の国を設置。(1869年 - 1882年) ・渡島国 おしま ・後志国 しりべし ・胆振国 いぶり ・石狩国 いしかり ・天塩国 てしお ・北見国 きたみ ・日高国 ひだか ・十勝国 とかち ・釧路国 くしろ ・根室国 ねむろ ・千島国 ちしま(樺太・千島交換条約)
*国一覧 都周辺を畿内とよび五国に分け、それ以外の地域を七道に分け、それぞれ国に区分した。(五畿七道) 七道各国の国府はそれぞれ同じ名の幹線官道で結ばれていた。 中国の地方単位である州になぞらえて、個々の国を、○州と呼ぶ慣習がある。○の部分には、国の名のうち一字をあてる。 ---- *畿内 ・山城国 やましろ(山州、城州、雍州)     京都府南部 ・大和国 やまと(和州)     奈良県 ・河内国 かわち(河州)     大阪府東部 ・和泉国 いずみ(泉州)     大阪府南西部 ・摂津国 せっつ(摂州)     大阪市・神戸市の一部 ---- *七道 **[[東海道]] ・伊賀国 いが(伊州)     三重県西部 ・伊勢国 いせ(勢州)     三重県中央部 ・志摩国 しま(志州)     三重県志摩半島 ・尾張国 おわり(尾州)     愛知県西部 ・三河国 みかわ(参州)     愛知県中部・東部 ・遠江国 とおとうみ(遠州)     静岡県西部 ・駿河国 するが(駿州)     静岡県中部・東部 ・伊豆国 いず(豆州)     静岡県伊豆半島・東京都伊豆諸島 ・甲斐国 かい(甲州)     山梨県 ・相模国 さがみ(相州)     神奈川県 北東部を除く大部分 ・武蔵国 むさし(武州)     東京都・埼玉県の大部分と神奈川県北東部 ・安房国 あわ(房州)     千葉県南部 ・上総国 かずさ(総州)     千葉県中部 ・下総国 しもうさ(総州)     千葉県北部・茨城県南西部・埼玉県東京都の一部 ・常陸国 ひたち(常州)     茨城県大部分 **[[東山道]] ・近江国 おうみ(江州)     滋賀県 ・美濃国 みの(濃州)     岐阜県南部 ・飛騨国 ひだ(飛州)     岐阜県北部 ・信濃国 しなの(信州)     長野県 ・上野国 こうずけ(上州)     群馬県 ・下野国 しもつけ(野州)     栃木県 ・陸奥国 むつ(奥州)     福島県・宮城県・岩手県・青森県・秋田県鹿角市と小坂町    ・陸奥国      青森県・岩手県二戸郡    ・陸中国 りくちゅう(陸州)      岩手県大部分・秋田県鹿角市と小坂町    ・陸前国 りくぜん(陸州)      宮城県北部大部分・岩手県南東部    ・磐城国 いわき(磐州)      福島県東半部・宮城県南部    ・岩代国 いわしろ      福島県西半部 ・出羽国 でわ(羽州)     山形県・秋田県の鹿角市と小坂町以外)    ・羽前国 うぜん(羽州)      山形県大部分    ・羽後国 うご(羽州)      秋田県の鹿角市と小坂町以外 **北陸道 ・若狭国 わかさ(若州) ・越前国 えちぜん(越州) ・加賀国 かが(加州) ・能登国 のと(能州) ・越中国 えっちゅう(越州) ・越後国 えちご(越州) ・佐渡国 さど(佐州、渡州) **山陰道 ・丹波国 たんば(丹州) ・丹後国 たんご(丹州) ・但馬国 たじま(但州) ・因幡国 いなば(因州) ・伯耆国 ほうき(伯州) ・出雲国 いずも(雲州) ・石見国 いわみ(石州) ・隠岐国 おき(隠州) **山陽道 ・播磨国 はりま(播州) ・美作国 みまさか(作州) ・備前国 びぜん(備州) ・備中国 びっちゅう(備州) ・備後国 びんご(備州) ・安芸国 あき(芸州) ・周防国 すおう(防州) ・長門国 ながと(長州) **南海道 ・紀伊国 きい(紀州) ・淡路国 あわじ(淡州) ・阿波国 あわ(阿州) ・讃岐国 さぬき(讃州) ・伊予国 いよ(予州) ・土佐国 とさ(土州) **西海道 ・筑前国 ちくぜん(筑州) ・筑後国 ちくご(筑州) ・豊前国 ぶぜん(豊州) ・豊後国 ぶんご(豊州) ・肥前国 ひぜん(肥州) ・肥後国 ひご(肥州) ・日向国 ひゅうが(日州、向州) ・大隅国 おおすみ(隅州) ・薩摩国 さつま(薩州) ・壱岐国 いき(壱州) ・対馬国 つしま(対州)   ---- *北海道 蝦夷地を北海道と改め、11の国を設置。(1869年 - 1882年) ・渡島国 おしま ・後志国 しりべし ・胆振国 いぶり ・石狩国 いしかり ・天塩国 てしお ・北見国 きたみ ・日高国 ひだか ・十勝国 とかち ・釧路国 くしろ ・根室国 ねむろ ・千島国 ちしま(樺太・千島交換条約) ---- **関連項目 #RELATED ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: