「2014-09-29」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2014-09-29」(2014/10/11 (土) 02:02:34) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*2014年9月29日(月) 和田峠日帰りツーリング ---- [[旅行記一覧]] > [[2014年9月八王子]](9/29) #include_cache(プルダウン2014年度旅行記) #include_cache(プルダウン2014年度日記) ←[[2014-09-21]] | [[]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=08c4374951becc505a4b4a340a80c0bd&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約44km ・獲得標高:約580m ・天気:晴れ ・気温:走行時27~28~25度(12:40~17:20)[[気象庁 八王子>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=44&block_no=0366&year=2014&month=9&day=29&view=]] ・[[2014年9月八王子の装備]] ・[[すべての写真>>http://photozou.jp/photo/list/106293/8421436]] ---- 八王子から和田峠を越えて、相模川沿いを下って橋本から輪行して帰るという計画。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790639_624.v1412221867.jpg,,y=450) 京王八王子駅。新宿から乗り換えなしで楽。速い。安い。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790660_624.v1412088989.jpg,,x=450) 八王子市名物、[[都まんじゅう]]を食べてみたくて、[[つるや製菓]]へ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790684_624.v1412088491.jpg,,y=450) 自動まんじゅう製造機。 福岡県の会社が作ったこの機械が全国に広まって、各地に似たようなまんじゅうがあるとのこと。 秋田の[[金萬]]を食べたことある。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790712_624.v1412088991.jpg,,x=450) 都まんじゅう、1個35円。 できたて熱々。中は白あん。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790755_624.v1412085241.jpg,,x=450) [[国道20号]]を走っていたら、こんな建物を見つけてストップ。 加島屋。 後で調べたら、八王子空襲で焼け残った建物らしい。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790776_624.v1412085254.jpg,,y=450) さらにもう少し進んだ所にあった、なかの屋。 こちらは空襲で焼けたものの、戦後に同じように建てたらしい。 手作りのこんにゃく屋さん、今度行ってみたい。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790836_624.v1412088114.jpg,,x=450) 南浅川沿いにコスモスが咲いていた。 高い青空とコスモス、秋だなあ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790860_624.v1412085303.jpg,,x=450) このサイクリングロードも走ってみたい。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790876_624.v1412148635.jpg,,x=450) 煙突があって銭湯かなと思ったら製あん工場。 [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]を走りながら、お昼ご飯はラーメンにしようか、それとも[[和田峠]]のふもとのお蕎麦屋さんにしようかと考えながら走っていたら、衝撃の電光掲示板が。 「和田峠、神奈川県側通行止め」 ああ、俺の今日の計画が。。 和田峠は登って引き返すか。。 ツーリングはポイントトゥポイントがいい。往復するのは嫌いなのに。 テンションが一気に下がる。 ただ、お昼ご飯はラーメン食べて、峠を上って下ってから蕎麦を食べることを思いついて、多少テンションを取り戻す。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790897_624.v1412098182.jpg,,x=450) [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]沿いにある[[味幸]]。 平日の13時過ぎなのに5人くらい並んでいた。 この店構えと、演歌が流れる店内に反して、意外と若い夫婦がやっていた。 子連れ、おばあちゃん二人組、おばさん一人など、本当に老若男女問わない地元の人がひっきりなしに訪れ、地元に愛されているのがわかる。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790918_624.v1412091210.jpg,,x=450) 中華そば 生の玉ねぎみじん切りが乗ってるのが珍しいと思ったら、[[八王子ラーメン]]の特徴らしい。 おいしかった。しかも550円という価格がうれしい。 ラーメンっていつのまにか800円くらいになったよな、昔は600円くらいだったイメージ。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790934_624.v1412091598.jpg,,y=450) 浅川沿いを通る[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]。 じわじわと登り始める。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790973_624.v1412091609.jpg,,y=450) 谷っぽい感じに。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790994_624.v1412091601.jpg,,y=450) &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791015_624.v1412091703.jpg,,x=450) このあたり、やけに立派な家が多かった。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791033_624.v1412091634.jpg,,x=450) 大きな蔵が三つも。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791055_624.v1412091645.jpg,,x=450) 稲が刈り取られた田んぼ。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791113_624.v1412091690.jpg,,x=450) &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791073_624.v1412091673.jpg,,y=450) 山と里と川。川沿いに咲くマンジュシャゲ。 こういう、何気ないけどすばらしい風景が楽しめるのが自転車ツーリングの好きなところ。 あと、今日は走りながら時々キンモクセイの香りがしたけど、土地ごと・季節ごとの匂いが感じられるのも好きなところ。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791132_624.v1412091718.jpg,,x=450) [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]沿いにあった民家。 元は茅葺だったであろう急斜面の屋根。 多摩地方に見られる[[兜造り]]の民家。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791149_624.v1412091719.jpg,,x=450) 集落内、かなり狭くなる。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791168_624.v1412091999.jpg,,x=450) 長屋門。これも屋根の勾配が急だから、元は茅葺かな。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791205_624.v1412095860.jpg,,y=450) 突然目に飛び込んできた、薄緑色のペンキの建物。 [[上恩方郵便局]]。昭和初期の建築。 現役の郵便局。かなり興奮した。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791245_624.v1412095884.jpg,,x=450) 郵便局と蔵と長屋門。昭和初期から変わらないであろう光景。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791294_624.v1412095974.jpg,,x=450) &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791314_624.v1412091768.jpg,,y=450) 大木と立派な長屋門。 千鳥破風のついた長屋門、あまり見たことない。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791382_624.v1412091780.jpg,,y=450) だんだん急になってきた、[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791400_624.v1412091785.jpg,,x=450) 陣馬高原下バス停付近。このあたりが[[和田峠]]手前の最後の集落。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791422_624.v1412091811.jpg,,x=450) [[和田峠]]の本格的な上りの始まり。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791471_624.v1412091884.jpg,,y=450) さっそく急勾配。 それにしても全然進まないと思ったら、後輪の空気がけっこう抜けていた。 実は、前後輪ともスローパンクしてて、昨夜空気入れて今朝そんなに抜けてなかったからまあいいかと、そのまま空気入れてきた。 むしろ後輪のほうが抜けてなかったんだけどなあ。 なんで、とりあえず空気入れて再出発。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791497_624.v1412091875.jpg,,y=450) &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791541_624.v1412091879.jpg,,x=450) 平均斜度10%らしい。 最大は18%とか。 俺のツーリングバイク、[[コナ スートラ]]は、MTBのドライブトレインなんで、なかなかインナーは使わないけど、これはインナーロー(24×36T)頻発だった。 ロードバイクのタイムアタックで有名らしいけど、こんな斜度をロードでTTなんて想像もしたくない。きつすぎ。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791560_624.v1412209354.jpg,,x=450) [[和田峠]]に到着。 神奈川県側は通行止め。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791581_624.v1412209372.jpg,,y=450) 峠の標識がなかったので、和田林道完成記念碑。 見晴らしは特になし。 あーあ、神奈川県側に降りたかったなあと思いつつ、すぐに引き返す。 蕎麦屋さんが閉まっちゃう。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791641_624.v1412209369.jpg,,x=450) 少し下った見晴らしのいいところ。 急なので、下りはけっこう恐怖感ある。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791663_624.v1412209367.jpg,,x=450) 下ってきた。[[山下屋]]。 さっき空気を入れてから約45分。再びブヨブヨに。うーむ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791706_624.v1412209428.jpg,,x=450) 陣馬蕎麦。 イカリソウ、ヨモギが入ってうっすら緑色の蕎麦。 ワサビじゃなくて、自家製の生七味を入れて食べる。 1953年からあるらしい。 後輪の空気を入れて、[[山下屋]]を出発。 ちょうど中学校の下校時間だったが、自転車はみんなきちんと車道左側通行。 徒歩の友達と一緒に帰ってる自転車の人も、押してる場合は歩道、乗ってる場合は車道と徹底していた。 時代は変わったなあ。 橋本まで走って、温泉に入って帰ろうかと、[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]から[[東京都道61号]]へ入る。 丘陵地のアップダウン。後輪の空気が抜けて、三度目の空気入れ。 やっぱり、京王八王子から帰ろう。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791755_624.v1412248440.jpg,,y=450) [[国道20号]]の銀杏並木。 とりあえず、行きと違う道で、銀杏並木がいい雰囲気だったからよしとしよう。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791811_624.v1412209392.jpg,,x=450) 国道をずっと走るのも味気ないので、線路沿いの道へ。 夕暮れの線路沿いというシチュエーション好き。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791830_624.v1412209392.jpg,,y=450) 線路沿いの道は、交差する道路も少なく、自転車には快適。 京王八王子から新宿まで輪行。とても眠くてずっと寝てた。乗り換えなしは便利だ。 いつもなら新宿から自走するが、パンクで面倒なので最寄駅まで輪行する。 ただし、乗り換えの距離が長くて大変。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791852_624.v1412209455.jpg,,y=450) 途中にある[[AFD2005]]でジュース飲んで休憩。 フレッシュジュースが安くておいしいので気に入ってるお店。 あれ、最寄り駅まで輪行で自転車押して帰るってことは、ジュース飲んでる場合じゃなくてビールじゃないかと気がついた。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791873_624.v1412241888.jpg,,y=450) [[ベルク]]で生ビール一杯飲んで帰った。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2014年9月八王子]](9/29) #include_cache(プルダウン2014年度旅行記) #include_cache(プルダウン2014年度日記) ←[[2014-09-21]] | [[]]→ ---- ・この項目のタグ &TAGS() タグ「2014年9月29日」がついた項目 &list_by_tagsearch(2014年9月29日,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) タグ「東京都」「旅行記」がついた項目 &list_by_tagsearch(東京都,旅行記,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) ----
*2014年9月29日(月) 和田峠日帰りツーリング ---- [[旅行記一覧]] > [[2014年9月八王子]](9/29) #include_cache(プルダウン2014年度旅行記) #include_cache(プルダウン2014年度日記) ←[[2014-09-21]] | [[2014-10-25]]→ ---- &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=08c4374951becc505a4b4a340a80c0bd&width=480&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>) ・走行距離:約44km ・獲得標高:約580m ・天気:晴れ ・気温:走行時27~28~25度(12:40~17:20)[[気象庁 八王子>>http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/10min_a1.php?prec_no=44&block_no=0366&year=2014&month=9&day=29&view=]] ・[[2014年9月八王子の装備]] ・[[すべての写真>>http://photozou.jp/photo/list/106293/8421436]] ---- 八王子から和田峠を越えて、相模川沿いを下って橋本から輪行して帰るという計画。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790639_624.v1412221867.jpg,,y=450) 京王八王子駅。新宿から乗り換えなしで楽。速い。安い。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790660_624.v1412088989.jpg,,x=450) 八王子市名物、[[都まんじゅう]]を食べてみたくて、[[つるや製菓]]へ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790684_624.v1412088491.jpg,,y=450) 自動まんじゅう製造機。 福岡県の会社が作ったこの機械が全国に広まって、各地に似たようなまんじゅうがあるとのこと。 秋田の[[金萬]]を食べたことある。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790712_624.v1412088991.jpg,,x=450) 都まんじゅう、1個35円。 できたて熱々。中は白あん。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790755_624.v1412085241.jpg,,x=450) [[国道20号]]を走っていたら、こんな建物を見つけてストップ。 加島屋。 後で調べたら、八王子空襲で焼け残った建物らしい。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790776_624.v1412085254.jpg,,y=450) さらにもう少し進んだ所にあった、なかの屋。 こちらは空襲で焼けたものの、戦後に同じように建てたらしい。 手作りのこんにゃく屋さん、今度行ってみたい。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790836_624.v1412088114.jpg,,x=450) 南浅川沿いにコスモスが咲いていた。 高い青空とコスモス、秋だなあ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790860_624.v1412085303.jpg,,x=450) このサイクリングロードも走ってみたい。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790876_624.v1412148635.jpg,,x=450) 煙突があって銭湯かなと思ったら製あん工場。 [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]を走りながら、お昼ご飯はラーメンにしようか、それとも[[和田峠]]のふもとのお蕎麦屋さんにしようかと考えながら走っていたら、衝撃の電光掲示板が。 「和田峠、神奈川県側通行止め」 ああ、俺の今日の計画が。。 和田峠は登って引き返すか。。 ツーリングはポイントトゥポイントがいい。往復するのは嫌いなのに。 テンションが一気に下がる。 ただ、お昼ご飯はラーメン食べて、峠を上って下ってから蕎麦を食べることを思いついて、多少テンションを取り戻す。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790897_624.v1412098182.jpg,,x=450) [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]沿いにある[[味幸]]。 平日の13時過ぎなのに5人くらい並んでいた。 この店構えと、演歌が流れる店内に反して、意外と若い夫婦がやっていた。 子連れ、おばあちゃん二人組、おばさん一人など、本当に老若男女問わない地元の人がひっきりなしに訪れ、地元に愛されているのがわかる。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790918_624.v1412091210.jpg,,x=450) 中華そば 生の玉ねぎみじん切りが乗ってるのが珍しいと思ったら、[[八王子ラーメン]]の特徴らしい。 おいしかった。しかも550円という価格がうれしい。 ラーメンっていつのまにか800円くらいになったよな、昔は600円くらいだったイメージ。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790934_624.v1412091598.jpg,,y=450) 浅川沿いを通る[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]。 じわじわと登り始める。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790973_624.v1412091609.jpg,,y=450) 谷っぽい感じに。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211790994_624.v1412091601.jpg,,y=450) &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791015_624.v1412091703.jpg,,x=450) このあたり、やけに立派な家が多かった。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791033_624.v1412091634.jpg,,x=450) 大きな蔵が三つも。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791055_624.v1412091645.jpg,,x=450) 稲が刈り取られた田んぼ。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791113_624.v1412091690.jpg,,x=450) &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791073_624.v1412091673.jpg,,y=450) 山と里と川。川沿いに咲くマンジュシャゲ。 こういう、何気ないけどすばらしい風景が楽しめるのが自転車ツーリングの好きなところ。 あと、今日は走りながら時々キンモクセイの香りがしたけど、土地ごと・季節ごとの匂いが感じられるのも好きなところ。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791132_624.v1412091718.jpg,,x=450) [[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]沿いにあった民家。 元は茅葺だったであろう急斜面の屋根。 多摩地方に見られる[[兜造り]]の民家。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791149_624.v1412091719.jpg,,x=450) 集落内、かなり狭くなる。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791168_624.v1412091999.jpg,,x=450) 長屋門。これも屋根の勾配が急だから、元は茅葺かな。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791205_624.v1412095860.jpg,,y=450) 突然目に飛び込んできた、薄緑色のペンキの建物。 [[上恩方郵便局]]。昭和初期の建築。 現役の郵便局。かなり興奮した。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791245_624.v1412095884.jpg,,x=450) 郵便局と蔵と長屋門。昭和初期から変わらないであろう光景。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791294_624.v1412095974.jpg,,x=450) &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791314_624.v1412091768.jpg,,y=450) 大木と立派な長屋門。 千鳥破風のついた長屋門、あまり見たことない。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791382_624.v1412091780.jpg,,y=450) だんだん急になってきた、[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791400_624.v1412091785.jpg,,x=450) 陣馬高原下バス停付近。このあたりが[[和田峠]]手前の最後の集落。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791422_624.v1412091811.jpg,,x=450) [[和田峠]]の本格的な上りの始まり。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791471_624.v1412091884.jpg,,y=450) さっそく急勾配。 それにしても全然進まないと思ったら、後輪の空気がけっこう抜けていた。 実は、前後輪ともスローパンクしてて、昨夜空気入れて今朝そんなに抜けてなかったからまあいいかと、そのまま空気入れてきた。 むしろ後輪のほうが抜けてなかったんだけどなあ。 なんで、とりあえず空気入れて再出発。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791497_624.v1412091875.jpg,,y=450) &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791541_624.v1412091879.jpg,,x=450) 平均斜度10%らしい。 最大は18%とか。 俺のツーリングバイク、[[コナ スートラ]]は、MTBのドライブトレインなんで、なかなかインナーは使わないけど、これはインナーロー(24×36T)頻発だった。 ロードバイクのタイムアタックで有名らしいけど、こんな斜度をロードでTTなんて想像もしたくない。きつすぎ。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791560_624.v1412209354.jpg,,x=450) [[和田峠]]に到着。 神奈川県側は通行止め。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791581_624.v1412209372.jpg,,y=450) 峠の標識がなかったので、和田林道完成記念碑。 見晴らしは特になし。 あーあ、神奈川県側に降りたかったなあと思いつつ、すぐに引き返す。 蕎麦屋さんが閉まっちゃう。 &REF(http://art9.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791641_624.v1412209369.jpg,,x=450) 少し下った見晴らしのいいところ。 急なので、下りはけっこう恐怖感ある。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791663_624.v1412209367.jpg,,x=450) 下ってきた。[[山下屋]]。 さっき空気を入れてから約45分。再びブヨブヨに。うーむ。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791706_624.v1412209428.jpg,,x=450) 陣馬蕎麦。 イカリソウ、ヨモギが入ってうっすら緑色の蕎麦。 ワサビじゃなくて、自家製の生七味を入れて食べる。 1953年からあるらしい。 後輪の空気を入れて、[[山下屋]]を出発。 ちょうど中学校の下校時間だったが、自転車はみんなきちんと車道左側通行。 徒歩の友達と一緒に帰ってる自転車の人も、押してる場合は歩道、乗ってる場合は車道と徹底していた。 時代は変わったなあ。 橋本まで走って、温泉に入って帰ろうかと、[[山梨県道・神奈川県道・東京都道521号]]から[[東京都道61号]]へ入る。 丘陵地のアップダウン。後輪の空気が抜けて、三度目の空気入れ。 やっぱり、京王八王子から帰ろう。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791755_624.v1412248440.jpg,,y=450) [[国道20号]]の銀杏並木。 とりあえず、行きと違う道で、銀杏並木がいい雰囲気だったからよしとしよう。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791811_624.v1412209392.jpg,,x=450) 国道をずっと走るのも味気ないので、線路沿いの道へ。 夕暮れの線路沿いというシチュエーション好き。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791830_624.v1412209392.jpg,,y=450) 線路沿いの道は、交差する道路も少なく、自転車には快適。 京王八王子から新宿まで輪行。とても眠くてずっと寝てた。乗り換えなしは便利だ。 いつもなら新宿から自走するが、パンクで面倒なので最寄駅まで輪行する。 ただし、乗り換えの距離が長くて大変。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791852_624.v1412209455.jpg,,y=450) 途中にある[[AFD2005]]でジュース飲んで休憩。 フレッシュジュースが安くておいしいので気に入ってるお店。 あれ、最寄り駅まで輪行で自転車押して帰るってことは、ジュース飲んでる場合じゃなくてビールじゃないかと気がついた。 &REF(http://art17.photozou.jp/pub/293/106293/photo/211791873_624.v1412241888.jpg,,y=450) [[ベルク]]で生ビール一杯飲んで帰った。 ---- [[旅行記一覧]] > [[2014年9月八王子]](9/29) #include_cache(プルダウン2014年度旅行記) #include_cache(プルダウン2014年度日記) ←[[2014-09-21]] | [[2014-10-25]]→ ---- ・この項目のタグ &TAGS() タグ「2014年9月29日」がついた項目 &list_by_tagsearch(2014年9月29日,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) タグ「東京都」「旅行記」がついた項目 &list_by_tagsearch(東京都,旅行記,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: