能登島大橋

のとじまおおはし


石川県七尾市にある、能登島と和倉温泉を結ぶ橋。
石川県道47号が通っている。
石川県で最も長い橋。

  • 着工:1979年(昭和54年)
  • 竣工:1982年(昭和57年)
  • 建設事業費:55億円
  • 橋長:1,050m
  • 構造:プレストレストコンクリート
  • 形式:航路部 3径間連続ラーメン箱桁、その他 単純T桁

七尾港と能登島を結んでいたフェリーは廃止された。
この橋の開通により能登島の観光開発が進み石川県能登島ガラス美術館、のとじま水族館などが建設された。
2車線で、風速20m/sで通行が規制される。


沿革
  • 1979年(昭和54年):一般有料道路「能登島大橋有料道路」着工。
  • 1982年(昭和57年)4月3日:供用開始。
  • 1998年(平成10年)7月1日:償還完了により無料開放。
  • 2007年(平成19年)3月27日:能登半島地震による損傷復旧工事のため全面通行止め。
  • 2007年(平成19年)4月2日:通行止め解除





2002年夏合宿アフター


2002年8月30日(金)








最終更新:2013年04月20日 15:26