2007年3月12日(月)

春プレ8日目 土佐久礼→南国

←前へ | 3/5 6 7 8 9 10 11 12 | 次へ→ 







ふるさと海岸から見た久礼湾。



久礼湾を正面に建っている久礼八幡宮



江戸時代後期に建てられた社殿。



久礼湾とマイバイク。10時過ぎに出発。



久礼の町を抜けていく。



古い建物が残っている。



須崎方面へ向かうのだが、国道56号を避けて、海沿いの高知県道320号へ。



久礼湾に浮かぶ、双名島



クルマがあまり通らなくて気持ちいい。



海がきれい~



大野岬を通る切り通し。



中土佐町から、須崎市に入る。



国道56号に戻る。ヘアピンカーブ。標識でかっ!



ちょっとした峠を越える。



道の駅かわうその里すさき
6年前の2001年春合宿プレで来たところ。
3年前の2004年春合宿0日目(2004年3月13日)の集合地だったけど、集団食中毒によりたどり着けなかったところ。

お昼ごはんを買って12時前に出発。



高知市に向かい、内陸の国道56号ではなく、海沿いの高知県道23号を行く。
浦ノ内湾沿いの鄙びた集落を結ぶのどかな道。



なんの建物だろう。



浦ノ内湾は、横浪半島によって太平洋と区切られた湾で、12kmも細長く湾になっている。



複雑な海沿いをなぞるように走る高知県道23号いい道だ。


13時近くになりおなかが減った。
海沿いでお昼ご飯を食べようと思ったが、集落をみおろす高台に神社があったので、そこにした。



お昼ごはんは、道の駅かわうその里すさきで買った田舎寿司。
とてもうまい。太巻きは具がたっぷり。こんにゃくの寿司は初めて食べた。

この前、道の駅で買った田舎寿司もうまかったし、すっかりこのあたりの田舎寿司のファンに。



浦ノ内湾を抜けて、高知県道23号は太平洋沿いへ。



交通量が多くなったので、防波堤の上を走る。気持ちいい。



仁淀川河口大橋をわたる。




橋を渡ると高知県道14号に入る。再び防波堤の上を走る。



3年前(2004年3月13日)に泊まったゆーゆーランドに立ち寄ってみた。
今はつぶれて、福祉施設になっているようだった。



桂浜の直前。海沿いからいったん登る。



自転車をとめて浜へ。名物アイスクリン



桂浜にある大きな岩の上から。



同じく反対側を見る。竜王岬。海津見神社がある。



竜王岬。



桂浜で集合写真



坂本龍馬と。



桂浜を出発し、さっき上ってきた高知県道35号を下る。



高知県道34号で高知城へ向かう。3年前(2004年3月13日)のあのガソリンスタンド。



食中毒の症状が出てきて、あの堤防の横でぐったりしていた。



途中から路面電車が合流する。高知の中心地に入ってきた。



トロピカルな通りを走って高知城跡へ向かう。



高知城跡に到着。3年前(2004年3月13日)にお世話になったトイレ。



階段を登る。



天守



三の丸から二の丸への階段。



詰門。二階の部分で二の丸と本丸をつないでいる。



二の丸から詰門を渡ろうとすると看板が。
「本日の入場券発売は終わりました」
あああー。



とりあえず本丸までは行けるので。天守の前で集合写真。



黒鉄門と黒鉄門東南矢狭間塀。どちらも重要文化財



ぐるっと本丸の石垣の周りを歩く。
排水が石垣に染みこまないように、石樋突き出ている。



下まで下りてきたら、ロッキープレに遭遇。全員顔が黒すぎてキモい。



追手門から出る。
追手門西南矢狭間塀。重要文化財





追手門と天守



内堀と追手門。



日が暮れてきた。



南西側から見た天守

高知城近くの銭湯へ向かう。
事前に高知市内の銭湯の場所をいくつか調べておいたのだが、一つ目の銭湯も、二つ目の銭湯も見つからない。



やっと住宅地の中の銭湯「愛宕温泉」を見つけた。でも休みだった。
あああー。



やっと見つけた高砂湯


暗くなった中、高知県道374号南国まで走る。




後免駅近くの、ナンコクスーパーパステに隣接したコインランドリー。



洗濯しながら、スーパーの惣菜で夕ご飯。



かおるんの手袋。超縮んだ。



←前へ | 3/5 6 7 8 9 10 11 12 | 次へ→ 












最終更新:2013年02月07日 21:17