2006年8月26日(土)

夏合宿3日目 能代、八郎潟

←前へ | 8/25 26 27 28 | 次へ→






朝ごはん。たけや製パン
こういう、地方系のパン好き。
鹿児島のイケダパン、福岡のリョーユーパン、岩手のシライシパンみたいな。



道の駅ふたつい。手前の野菜などの直売所の軒下で寝た。
六年前にはこれはなかった。

みんなは、後ろにある山の上にいるらしい。



そのうらにある、二ツ井総合観光センター。

観光案内と、土産物屋と食堂。



これも、前はなかった気がする。
レンタサイクルの駅。



たしか、博物館。

みんなが来るまで暇つぶししたいんだけど、まだあいてない。



公園。

六年前、遊んだなー。

朝から独りで遊んでたら変な人なので遊べず。



公園から見た道の駅。

ひまなので、ベンチで寝てたら、まずOBの平岡が来た。電車で旅していて、チャリ部の合宿を襲撃。平岡らしい。

そのあと、班員が来た。

今日の班は
M2俺、4年北條、3年長井、2年ドリ子、1年周藤・越川。



道の駅から、国道7号へは行かず、旧道の青森県道・秋田県道317号を走る。



琴音橋。

水色がまぶしい。



二ツ井駅に向かう平岡。



米代橋。

やっぱり水色。



国道7号に合流。

7号に出るとき、先頭のドリは逆に行こうとした。
キャンプ場に戻っちゃうよ。
先頭力の低さを露呈。



田んぼが広がる国道7号沿い。



サンクス能代東インター店で多くの班が休憩。

日影に密集するみんな。



再び、国道7号

暑い。



てっしーパンク修理中。



バスケの町能代は、こんな街灯。

なぜ、街灯はこういった安易なデザインをされてしまうのだろうか。



風の松原へ。



駅伝大会が行われていた。



風の松原で遊ぶみんな。

ドーンじゃんけんポン。



あずまやでお昼ご飯。



ぎゅうぎゅうすぎ!



ずんだプリッツ。

ずんだっていっても塩味なので、枝豆プリッツ。

でもおいしい。



お昼ごはん食べた後も遊んでから出発。

風の松原の遊歩道を適当に走る。



すると逆から他の班が。

エナジアムパークというところに行くらしい。



また別の班。



コンビニ休憩。



うちの班は海へ行くことに。田んぼ。





スポークが折れたジュニアの班と合流。
後輪のスプロケ側のスポークが折れたので、北條からスプロケはずしを借りるため。



直してる間に遊べるので、一緒に海へ。

風力発電の風車が並ぶ釜谷浜



でかい。


(薫撮影)
きゃっほー。


(ドリ子撮影)
海とみんな。


(ドリ子撮影)
風車を表現。


(ドリ子撮影)
よりダイナミックに。



海で遊んだあと、国道101号へ向かう。



国道101号は、元々青森から能代までだったが、1993年に秋田市まで延長。

その間は狭路で曲がりくねってる。
なのに案内が不十分なので「迷走国道」といわれる。



すると道端で修理している高原発見。

ジュニアがスポーク折れたから「高原も折れてんじゃないの」と柘植が冗談で言ったら、ほんとに折れてた。



八郎潟の干拓地をまっすぐ走る、秋田県道42号



ひたすらまっすぐ。


南の池公園キャンプ場に先に行ってから、ポルダー潟の湯に入った。
買出しはAコープ大潟店。



夕ご飯は、秋田らしく「しょっつる鍋」。

2006年8月27日へ続く。


←前へ | 8/25 26 27 28 | 次へ→











最終更新:2012年02月18日 13:07