2002年8月16日


←前へ | 8/7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | 次へ→

今朝で堀尾とおわかれ。ホリオは松戸からずっといっしょにきたのでさびしい。

妙琴公園キャンプ場を出発して、長野県道8号を走り飯田峠に向かう。途中に名水百選の猿庫の泉がある。けっこうのぼるみたいだったので、女の子は先に行ってもらって平岡と二人で水をくみに行った。
ここで会った人が偶然、我孫子市から帰省してきてた家族でなんかうれしかった。

林が言ってたとおりこの峠はキツかった。昔のまんまの曲がりくねった峠道だ。でも、交通量が多くなくて、眺めもいいしいい道だ。



飯田峠、1235m。バカは高いところについついのぼっちゃう。頂上で飲んだ猿庫の泉の水はうまかった。


大平廃村までくだる。
昔の建物が保存されていて、泊まる事ができるそうだ。
泊まってみたい。



きれいな小川が流れてた。

お店で五平餅を食べてから出発。


再び登って、大平峠
さらに標高があがって1358m。


くだり途中の展望台。山のふもとに集落が見える。

峠の頂上から900mくらいくだった。ずいぶん気温が上がった。これだけ標高差があると気温の違いが良くわかる。



妻籠宿で集合写真。
木曽路の宿場町でまちなみが保存されている妻籠。重伝建。自転車を置いて歩いた。休みの時期だから、人がたっくさん。

自転車置き場まで引き返すとき、向側から見なれた人が。椎名だった。隣は誰?とおもったら、ボーズ頭の太和田だった。


妻籠を出た後、調べてあったスーパーへ向かう。
今日は道の駅に泊まる予定だったが、スーパーの人の話によると道の駅に泊まれるような場所はないらしい。
近くの風呂に行くが、そのあたりの川原なら泊まれるといっていた。


とりあえず風呂へ。椎名と太和田が電話してきて、やって来た。ここの風呂はプールも併設されてる。水着を持っていたから泳いだ。
風呂からあがると外は大雨。困った。閉館ギリギリまでねばるが雨はやまない。

ここはフォレスパ木曽という温泉、運動公園、宿が一体になった村の施設みたいなところで、インドアスポーツジムの軒下に今日は泊まる事にした。

←前へ | 8/7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | 次へ→

最終更新:2008年03月03日 00:47