2009年8月17日(月)


←前へ | 8/16 17 18 19 20 21 22 | 次へ→






旧中湧別駅のホームに泊まった。

道の駅のほかの場所にテントを張ると注意されるけどここなら大目に見てくれるらしい、と昨日の夜ライダーから聞いたので。
うち以外に三組のライダーが泊まっていた。
雨が降っていたから、屋根があるところにテントが張れて助かった。



雨の中出発。近くのセイコーマートで朝ごはん。
やきそば弁当」を食べた。でもカップがないからスープが飲めなかった。ショック。
お湯は普通に捨てた。

セイコマ出発の頃に雨が上がった。



国道238号を走る。



沿線はほとんど牧場。



芭露の集落。



ずーっと牧草地。



道の駅愛ランド湧別が見えた。
休憩することに。

ファミリー愛ランドYOUという遊園地が道の駅に登録されたところ。



遊園地はガラガラだった。
ベンチに座ってサロマ湖を眺める。



遊園地内にローラー滑り台発見。これは無料。




けっこうスピードが出る。
用意してあったダンボールを敷いたけどけつが痛え。




今度は一人で。ダンボール三枚敷いてスピードアップ!




立って。

全国各地のローラー滑り台に乗ってきたが、ここはすごい。
こんなにスピードが出るのは初めてだ。



道の駅を出発して下ると、初めてサロマ湖の湖畔に。



サロマ湖畔を走る。
12時過ぎて、おなかが減ってきた。



サロマ湖に突き出した半島を越えるためのぼる。
湧別町から佐呂間町へ。



サロマ湖へ突っ込むかのような下り。気持ちいい。



13時頃、北勝水産に到着。
水産会社の直売店。



サロマ湖といったら、ホタテ。

ホタテの刺身と焼きホタテ。それぞれなんと100円。



ホタテバーガー。大きなホタテフライが三つも入ってる。



焼きホッキガイ。



14時頃出発。再びサロマ湖畔の国道238号を走る。



湖畔から少し離れて丘の上へ。
このあたり、蕎麦畑がたくさんある。海沿いに蕎麦畑なんてめずらしい。

この後、国道238号から、北海道道442号へ。



道路沿いにあった、ホタテ貝の貝殻捨て場。おびただしい量の貝殻!



サロマ湖の東岸を走る。



サロマ湖沿いのパーキングで休憩。



サロマ湖とおわかれ。
北海道道442号と並走しているオホーツク自転車道を走る。

道幅が十分あって交通量の少ない道路の脇に、自転車道を作る意味があるのだろうか。

この後、国道238号に合流。自転車道が消える。



国道238号から旧道の北海道道1033号に入って少し進むと標識があり、オホーツク自転車道に入る。
ここからは、1987年に廃止になった国鉄湧網線の跡が自転車道になっている。



湧網線常呂駅の跡地。バスターミナルになっている。



海水浴場で休憩。
どんより曇って寒く、人っ子一人いなくて寂しい。

このあと、また自転車道がなくなり、北海道道1033号に戻り、国道238号へ合流して少し進むと、また標識があってオホーツク自転車道に入る。
今度こそずっと自転車道あるんだろうな。



何も無いところを一直線に走る。廃線跡らしい。



国道238号との交差。

この後、地元のオバちゃんとすれ違って挨拶をした。
それ以外、後にも先にも誰とも会わなかった。



能取駅跡。プラットフォームだけが残っていた。



能取湖の湖畔を走る。
今日泊まるキャンプ場は対岸にある。



しばらく何もない寂しい林間の自転車道を走り、卯原内駅跡に着いた。



卯原内駅跡に展示されている、9600型蒸気機関車。

卯原内駅跡の近くにあるAコープで買出し。



オホーツク自転車道から北海道道76号に入る。
霧雨が降ってきた。



18時過ぎにレイクサイドパークのとろに到着。
さっそくコインシャワーを浴びる。


ここ、きれいなキャンプ場なんだけど…
ハンパなく蚊が多い!!
しかも靴下の上からでも刺してくる。そして超かゆい。



超最悪な蚊がいるだけで、超最悪なキャンプ場。
カッパのフードをかぶって夕ごはん。



キツネが出た。
何度追い払っても寄ってくるので困った。


←前へ | 8/16 17 18 19 20 21 22 | 次へ→
























最終更新:2010年06月25日 01:37