2010年1月30日(土)






12時過ぎに築地市場に到着。
大江戸線の築地市場駅の出口からすぐ。



トラック、ターレット、自転車、人があわただしく行きかう市場内。



目当てのお店に向かう。すごい混雑。



海鮮丼大江戸の列に並ぶ。



一時間近く経過。



ついに海鮮丼大江戸の店の前へ。
ものすごい種類の中から選ぶ。
俺はウニ・イクラ・中トロの「G上丼」、妻は「ウニ盛り7点丼」を選ぶ。


店内は撮影禁止なので写真なし。

おいしかったー。特にイクラが薄味でプチプチ感も最高だった。
ウニはくせがなくおいしかったけどちょっとあっさりしていた。ご飯は酢が少し強め。



築地市場の7水産物卸売場。
一般人は立ち入り禁止。



築地市場の関連事業者棟。観光客の目当てである魚介類の飲食店がある。

しかし、それ以外に市場関係者が使う喫茶店、用品を扱う店、タバコ屋、福利厚生施設があり、ひとつの街のようだ。

古い建物、雑多な雰囲気、道に散らかるゴミ、とにかくタバコをすいながら働くいかついおじさんたち、とまるで昭和のような雰囲気。

市場の一歩外とは異質の世界だった。



築地市場を出て歩く。



築地本願寺をお参り。



正式名称は、本願寺築地別院。京都の西本願寺の別院。
伊東忠太の設計で、昭和9年に完成。古代インドの様式を取り入れた建築。



東急ステイ東銀座の外壁に描かれた巨大な鯛。
センスを疑う。

聖路加タワーへ向かい、隅田川の方へ歩く。



路地に入る。出梁造りの商家建築があった。



看板建築が並ぶ。



軒高の高い立派な出梁造りの建築。



古い商家建築が残っていて楽しかった。



聖路加ガーデンに到着。バブリーな建物。

聖路加タワー展望室へ。展望室はとても質素な内装でこじんまりとしている。



聖路加タワー展望室からの眺め。
築地市場。かつての国鉄の引込み線に沿って弧を描いているのがよくわかる。



隅田川をゆく水上バス。



月島を見下ろす。
木造建築が密集しているのがよくわかる。



その向こうの晴海、豊洲。

建設中の東京港臨海大橋が見える。



勝どき。
タワーマンションの建設が進んでいる。



聖路加ガーデンの向かいにある、塩瀬総本家…の本店で和菓子を買う。



隅田川沿いの遊歩道を歩く。
近くを通っても全然逃げない。



遊歩道のベンチでさきほど買ったお菓子を食べる。
上生菓子の丹頂鶴と、袖ヶ浦最中。



袖ヶ浦最中。
最中の皮と餡が別になっていて、皮がとてもサクサクしている。





かちどき橋の資料館
変電設備の入っていた建物を利用している。



可動橋が動く模型をナレーションで説明してくれる。



実際に橋を渡ってみよう。



橋の下を通る水上バス。



橋が跳ね上げられたときに使われていた歩道の信号機。



中央の接合部。



銀座に向かって歩く。
華僑ビル。昭和初期に建てられた。現在は使われていないようだ。取り壊されるのだろうか。


岩手県のアンテナショップ、いわて銀河プラザ…があったので立ち寄る。
のどが渇いたのでジュースを購入。



建て替えられてしまう歌舞伎座…



奇抜さだけがとりえのビル。醜い。



銀座に着いた。



日産のショールーム。フェアレディZロードスター。

有楽町の無印良品で買い物をして帰宅。




関連項目









タグ「日記」「1月」がついた項目
「日記 年1月」をタグに含むページは1つもありません。








最終更新:2012年03月25日 23:48