2012年5月4日(金)

東総・鹿島ツーリング1日目

2012-04-08 | 2012-05-05






成田駅に集合して出発。



田んぼ沿いの道。ちょうど田植えの時期。



激上りして台地の上の畑の中の道。
成田の地形は台地と低地が入り組んでる。



DEPARTURE


飛行機搭乗


なんて。航空科学博物館
駐車場が満車で入れない車がずーっと並んでた。館内は子どもでいっぱい。



ゼロ戦のコックピットに搭乗。
子どもに混じって並んだ・・・。



ライト兄弟。



成田空港の模型。



展望台から。滑走路の順番待ちの飛行機が並んでる。





お昼が過ぎてお腹が減った。かき氷やキュウリでつなぐ。



YS-11

広場では家族連れがシートに座ってお昼食べてる。いいなあ。



航空科学博物館から、国道296号を20分ほど走ってたまご屋さんコッコに到着。



たまごかけご飯食べ放題!
TKG(たまごかけごはん)限界に挑戦。
卵黄が濃厚でうまい!



卵殻タワー。
ご飯どんぶり2杯半、卵8個で限界。




国道296号から東総広域農道へ。
懐かしい。久しぶり。大学3年の2002年養老ランで走った。って10年も前か。



田んぼの中ひた走る。そうそうこんなだった。





田んぼがあって、その向こうに低い丘状の里山があって、その縁に家や道がある、こういうのって日本の原風景って感じ。
こういう風景の中走るのが一番好きかもしれない。




前々から行きたかった飯高寺
大学4年の時に研究室の先輩が研究のテーマに取り上げて知って以来なので、9年越し。





門をくぐると巨木の森。



雰囲気がすごい。



森を抜けると講堂。



講堂も重要文化財。
屋根のでかさに圧倒される。




講堂手前の鼓楼、鐘楼も重要文化財。



講堂の裏は牡丹園。



明治時代までの約300年間、日蓮宗の学問所で、今で言う大学のようなところだった。
卒業までに36年かかったらしい。





ガンダムとピカチュウ。



千葉県道28号。千葉県沿岸部ではイヌマキの生垣、槙塀がよく見られる。



袋公園にたくさんの鯉のぼりがかかっていたので寄った。



国道126号。ひたすらまっすぐな飯岡バイパス。



刑部岬が見えた。



刑部岬への上り。



すばらしい眺め。



走ってきた国道126号飯岡バイパスがよく見える。



展望台から。



段丘上の風力発電。



かっこいい丸田。





国道126号までは戻らず、白道を走る。



刑部岬以北は屏風ヶ浦だから、ずっと台地上かと思ったら、いったん途切れて下った。





上り。銚子市に入った。



集落に入る。



集落入口にあった。結界?



槙塀の連なる集落。すばらしい。

この後、国道126号に合流し、銚子の中心市街地へ。




今日のお風呂は、銭湯松の湯



ミヤスズで買出し。



真っ暗な海沿いの千葉県道254号。こわい。
海からの影響か、所々冷たい空気の塊があって、寒い。



今日のテン場は君ヶ浜
5年前のゴールデン合宿では、ものすごいたくさんテントだったのに、ひとつもなかった。
なぜ?地震の影響?
誰もいないから真っ暗。



丸田のガスランタンが活躍。



夕ご飯はチンジャオロースーと刺身。
醤油をもらうの忘れて、初めて何もつけずに刺身を食べた。意外と味がする。



荷物の軽量化を計った丸田。気温15度で短パン。
北條はダウン着用。



23時頃就寝。






2012-04-08 | 2012-05-05





















最終更新:2012年05月13日 13:28