春駒

はるこま


鹿児島県の郷土菓子。


晒し餡、米粉、黒砂糖などを原材料とし、10cm程度の円柱状に整え、蒸しあげる。


鹿児島城下新照院通町の武士が作ったのが始まりとされており、昔は数十cm程に長く作られた為、その形状から馬の陰茎を指す、うまんまら(馬ん摩羅)と呼ばれていた。

春駒と呼ばれる様になったのは、この菓子が献上され、その名称を尋ねられた時に、周囲が閉口してしまった為、言い替えられた物であるとされている。
その時に献上された人物については、当時の島津藩主や、行幸で鹿児島を訪れた皇族等、諸説伝えられている。





関連項目



この項目のタグ 
土産 菓子 食べ物 鹿児島県



タグ「鹿児島県」「食べ物」のついた項目


タグ「土産」のついた項目





最終更新:2018年08月16日 23:17