カツゲン


#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。

雪印メグミルクが北海道で販売している乳酸菌飲料。
現在の正式名称はソフトカツゲン。
発音は、「カ」にアクセント。

概要

昭和初期、帝国陸軍から北海道製酪販売組合連合会(雪印メグミルクの前身)へ、給水状態の劣悪な中国中央部に駐屯している軍人用に栄養飲料の開発を依頼。「活素(かつもと)」が開発される。
1938年(昭和13年)、北海道から原液を送り中国上海で製造を開始。その後、北海道や樺太でも製造。終戦頃に、原材料の入手が困難になる等の理由で製造ストップ。
1956年(昭和31年)、ヤクルトの北海道上陸に対抗し、「活源(かつげん)」を発売。北海道内の一般消費者向けに販売が始まる。
1957年(昭和32年)、「カツゲン」とカタカナ表記に変更。
1979年(昭和54年)、風味を薄くさっぱりしたものにし、「ソフトカツゲン」に名称変更。

かつては瓶入り(リターナブル瓶)が主流で、宅配のほか、銭湯や駅売店(キヨスク)などでも見受けられたが1980年代に姿を消し、現在はすべて紙パック入りとなっている。

現在の販売地域はほぼ北海道内に限定されている(但し、青森県でも比較的見かけられる)。
雪印メグミルク札幌工場が1日約25000本を生産している。
昭和30年代には大阪工場でも製造され、関西圏で一般向けに販売されたほか、1994年(平成6年)頃には「勝源」の名前で首都圏でも発売されたが、どちらも早々と販売が中止されている。






180mlパック。セイコーマート泊店で購入。2016-09-04


関連項目




この項目のタグ
2016年9月4日 北海道 食べ物



































最終更新:2016年09月18日 23:41