2017年1月21日(土)

ハンドメイドバイシクル展、日の出まで自転車




今日は、妻子は妻の実家にいるので、俺はハンドメイドバイシクル展に行ってから、自転車で妻の実家まで行くという計画。

昨日は飲んでたけど、それなりの時間におきた。
二日酔いにはなってないが、胃はちょっともたれ気味。




10時半ごろ家を出発。アートブレッドファクトリー東京店に寄って、朝ごはんにパンを買った。


科学技術館のある北の丸公園へ。
いつもは神楽坂を通って田安門から行くが、今日は市ヶ谷を通って代官町通りから行った。


東京国立近代美術館工芸館
朝陽を浴びてきれいだった。ずいぶん前から入ってみたいと思いつつまだ入れていない。


ハンドメイドバイシクル展用の駐輪場。
やはりマニアックな自転車が多い。


あぶくま自転車工房のグラベルグラインダー。うーん美しい。


渋派手なカラーリングと、クラシックな見た目ながら前後スルーアクスルでかっこいい。


東洋のブースに、トーマス・フリシュクネヒトのジャージが。


そして岡安製作所。
クロモズ275、後ろにヤマドリ、その後ろに岡安さん。

去年のハンドメイドバイシクル展(2016-01-23)では、ファーストテストモデルを試乗し、セカンドテストモデルのフレームが展示されていたクロモズ275。
今年はスルーアクスルに対応したサードテストモデルの展示。

エンドが来たということで、数ヶ月でスルーアクスル版が発売できそうとのこと。
そしてBBシェル幅を83mm化する予定とのこと。

欲しいーー。
実は最近、カラーとパーツ構成を考え始めています。

サモさんは、さらに回転系をやりやすいジオメトリーを追求したいようです。


12時頃、科学技術館を後にし、走り始めた。


神楽坂近くの裏道を走ってて、行ってみたかった肉まんの店フルオンザヒルを思い出して、初めて行った。



プチ肉まん。
神楽坂の五十番もおいしいけど、ここもおいしい。
ここは目黒五十番の姉妹店らしい。


家に寄って、忘れ物を取って、再出発。
お昼ごはんは蕎麦を食べたいなと思い、ネットで調べて中野の蕎麦屋へ向かう。



浅見製麺所
趣があるとかではなくて、古い建物を自分で改修しちゃった、なかなかすごい雰囲気。
建築基準法は無視。保健所的にもOKなんだろうか。



天もり。
この蕎麦はすごかった。いままで食べた蕎麦の中で最も固かった。
コシがあればいいってもんじゃないなあ。



近くの旧豊多摩監獄表門を見に行った。レンガの積み方がすごい。


この後のルートは、まっすぐ日の出町には向かわず、北へ寄り道。
最近、遠くへツーリングには全然行けないので、せめて近場で今まで行ったことのない市町村を走ってみようと思って。



東京都道442号…で北へ。
都道なのに狭い。昔からある街道なんだろうか。
何度も商店街となる道で、なかなかおもしろかった。



旧冨岡家住宅。和光市指定有形文化財。





朝霞市を中心に何店舗かあるアサカベーカリーというパン屋さんの食パンが美味しいらしいので、アサカベーカリー本町店で食パンを購入。
地元の人がひっきりなしに訪れていた。これは期待大。

15時半を過ぎ、日が傾いてきた。後はひたすら走るのみ。


初めての市町村その1、埼玉県新座市
埼玉県道・東京都道40号…志木街道の真ん中に立つ木。


その2、東京都清瀬市
同じく、埼玉県道・東京都道40号…志木街道。立派な並木。


その3、埼玉県所沢市
国道463号日本一長いけやき並木。

ここで日没。
そして、道路の段差でコケる。
おなかが減って力が出ない。
セブンイレブンでアメリカンドッグ食べてちょっと休憩。



その4、東京都西多摩郡瑞穂町


茶畑、富士山、夕暮れ、一番星。
この風景、じーんと来た。



国道16号に英語の標識が。
米軍が設置してるのかなと思ったら、建設省との表記が。


18時過ぎに到着。
最後はつま先が寒かった。シューズカバーが必要。




東京都新宿区
  ↓
東京都千代田区
  ↓
東京都新宿区
  ↓ 東京都道433号
東京都中野区
  ↓ 東京都道433号
  ↓
東京都練馬区
  ↓ 東京都道442号…
東京都板橋区
  ↓ 国道254号
埼玉県和光市
  ↓ 埼玉県道109号
  ↓ 埼玉県道236号 埼玉県道112号
埼玉県朝霞市



関連項目












最終更新:2017年01月31日 02:34