「部品 岡山文庫・25で判ったこと」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

部品 岡山文庫・25で判ったこと」(2008/08/24 (日) 01:27:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3"> 岡山文庫・25・<strong>岡山の街道</strong> で判ったこと  08/08/23 記載</font></p> <p><font size="3"> 1) 上中野の「岡山一里」について<br />    A> 左側面には彫り込み文字がない 裏面・右面は不明<br /></font></p> <p><font size="3">   <a href="http://gokudoh893.blog37.fc2.com/blog-entry-120.html">画像挿入相当</a></font>  <font size="3">← </font>クリック</p> <p><font size="3">   B> 表面字体「元」に関しては <strong>里方(津山方面)</strong>が<font style="background-color:#ffff99;">酷</font><font style="background-color:#ffff99;">似</font><br />         <strong>根引(瑜伽山道)</strong>は<font style="background-color:#ffff99;">類似</font> <br />         <strong>加茂|高梁資料館(松山往来) </strong>とは<font style="background-color:#ffff99;">全く違う</font></font></p> <p><font size="3">   <a href="http://gokudoh893.blog37.fc2.com/blog-entry-121.html">画像挿入相当</a>  ← </font><font size="2">くりっく</font></p> <p><font size="3"> 2) 鴨方往来<font size="2">境目川畔</font>国境石について<br />    あ> 「従是西備中」の横に「従是東備前」が双子で</font><font style="background-color:#ffff99;" size="2">建っている<br /><font style="background-color:#ffffff;" size="3">   い> 「従是西備中」は西向きに建っている<br />       <font size="2">その刻字には<備中國>が含まれ、この位置の南方の「平野」とは<font style="background-color:#ffff99;">別系</font></font><br /></font><font style="background-color:#ffffff;"><font size="3">   う > 「従是東備前」の刻字内容は</font><font style="background-color:#ffff99;" size="2">現有のものと同じ</font><font style="background-color:#ffff99;">と推定される<br /></font>    ただし、久米村<font style="background-color:#ffff99;"><分の字></font>が有るかどうか、元の新聞記事でも、</font></font><font style="background-color:#ffff99;" size="2"><font style="background-color:#ffffff;">不詳である<br /><font size="3">   え > 「従是東備前」の石材・柱頭の形は<font size="2"><font style="background-color:#ffff99;">現有のものと同じ</font><font style="background-color:#ffff99;">と推定しておく<br /></font></font>     <font style="background-color:#ffff99;" size="2">石材肌合いが酷似している</font><br />    お > 「従是西備中」の石材・柱頭の形が<font size="2">岡山文庫を見る限り</font><br />        「(<font size="2">往時の</font>)従是東備前」のそれと<font size="2">同じとする推定は危険である<br /></font></font></font></font><font size="3">   か > 「是」の字に関して、<br />      「従是西備中」と「(<font size="2">現有の</font>)従是東備前」と<font size="2">類似性は低い<br /></font>   き > <strong>暫定結論</strong>;-<br />     ●写真取材時点で、備前/備中の柱は別削だった?<br />     ●「備前」は既に更新されていたものではないか?<br />       「備前」は純正で 「備中」が更新品である疑いは消さない。<br />       <「甲南邨」が後世(M8~14)の削であるから></font></p> <p><font size="3">    ○南の「平野村分」に「備中国」刻がないのは何故?<br />     ○「備中」の平野村の下に「分」が有ったのか無なかったのか?<br /></font></p> <p><font size="3"> </font></p>
<p><font size="3"> 岡山文庫・25・<strong>岡山の街道</strong> で判ったこと  08/08/23 記載</font></p> <p><font size="3"> 1) 上中野の「岡山一里」について<br />    A> 左側面には彫り込み文字がない 裏面・右面は不明<br /></font></p> <p><font size="3">   <a href="http://gokudoh893.blog37.fc2.com/blog-entry-120.html">画像挿入相当</a></font>  <font size="3">← </font>クリック</p> <p><font size="3">   B> 表面字体「元」に関しては <strong>里方(津山方面)</strong>が<font style="background-color:#ffff99;">酷</font><font style="background-color:#ffff99;">似</font><br />         <strong>根引(瑜伽山道)</strong>は<font style="background-color:#ffff99;">類似</font> <br />         <strong>加茂|高梁資料館(松山往来) </strong>とは<font style="background-color:#ffff99;">全く違う</font></font></p> <p><font size="3">   <a href="http://gokudoh893.blog37.fc2.com/blog-entry-121.html">画像挿入相当 と議論</a>  ← </font><font size="2">くりっく</font></p> <p><font size="3"> 2) 鴨方往来<font size="2">境目川畔</font>国境石について<br />    あ> 「従是西備中」の横に「従是東備前」が双子で</font><font style="background-color:#ffff99;" size="2">建っている<br /><font style="background-color:#ffffff;" size="3">   い> 「従是西備中」は西向きに建っている<br />       <font size="2">その刻字には<備中國>が含まれ、この位置の南方の「平野」とは<font style="background-color:#ffff99;">別系</font></font><br /></font><font style="background-color:#ffffff;"><font size="3">   う > 「従是東備前」の刻字内容は</font><font style="background-color:#ffff99;" size="2">現有のものと同じ</font><font style="background-color:#ffff99;">と推定される<br /></font>    ただし、久米村<font style="background-color:#ffff99;"><分の字></font>が有るかどうか、元の新聞記事でも、</font></font><font style="background-color:#ffff99;" size="2"><font style="background-color:#ffffff;">不詳である<br /><font size="3">   え > 「従是東備前」の石材・柱頭の形は<font size="2"><font style="background-color:#ffff99;">現有のものと同じ</font><font style="background-color:#ffff99;">と推定しておく<br /></font></font>     <font style="background-color:#ffff99;" size="2">石材肌合いが酷似している</font><br />    お > 「従是西備中」の石材・柱頭の形が<font size="2">岡山文庫を見る限り</font><br />        「(<font size="2">往時の</font>)従是東備前」のそれと<font size="2">同じとする推定は危険である<br /></font></font></font></font><font size="3">   か > 「是」の字に関して、<br />      「従是西備中」と「(<font size="2">現有の</font>)従是東備前」と<font size="2">類似性は低い<br /></font>   き > <strong>暫定結論</strong>;-<br />     ●写真取材時点で、備前/備中の柱は別削だった?<br />     ●「備前」は既に更新されていたものではないか?<br />       「備前」は純正で 「備中」が更新品である疑いは消さない。<br />       <「甲南邨」が後世(M8~14)の削であるから></font></p> <p><font size="3">    ○南の「平野村分」に「備中国」刻がないのは何故?<br />     ○「備中」の平野村の下に「分」が有ったのか無なかったのか?<br /></font></p> <p><font size="3"> </font></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー