「2013 断簡雑記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2013 断簡雑記」(2013/01/03 (木) 10:50:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3"><strong>断簡雑記</strong>  08/10/05 創始  <font size="2">09/11/26 改訂</font>12/12/12 整頓</font></p> <p><font size="3">  <font color="#0000FF"><strong><いずれ、地域別に収蔵する 断簡記事めも処></strong></font> </font></p> <p><font size="3"><strong>==<br />    新規指定の重文類拾い上げのこと<br /><br /><br /><br />                           ===<br /><br /> 岡山</strong> 別所ロープウェー下に 国東半島から伝来の宝篋印塔<br />                       応永二年銘<br />     米田に 文永様式地蔵  <strong><font color="#0000FF">どこ?</font></strong><br />     法界院境内に 八角灯篭 豊島石 市重文<br /><br />   ==  <br />    東山公園・東照宮近辺(?)に <strong>招魂社&石碑</strong>By 池田藩<br />               招魂碑は芝・高輪から移設<br />          </font><span style="color:#0000ff;"><font size="3">旧招魂社(幣立山公園)なるべし </font><span style="font-size:x-small;">2011年書き込み</span></span></p> <p><font size="3">   官修墳墓=幕末~明治初年の高位戦没者の慰霊施設<br />    全28基  半田山霊園(2基)<strong><font color="#0000FF">1基済</font></strong>/三門妙林寺(2基)<strong><span style="color:#0000ff;">未済<br />          </span></strong>帯江/倉敷<br /><br />   ==  以上2件は 『倉敷春秋』 #8(S48) 記事による ==</font></p> <p><font size="3"><strong>倉敷中庄ローカル</strong><br />   熊野神社 北側参道には 精銅滓の玉石で石垣 <font color="#0000FF">GET</font><br />   熊野神社 松脂採集痕のある松1本 <strong><font color="#0000FF">問い合わせるも不詳</font></strong> <br />   同      木彫眠り猫<br />   城の内の六十四番札所には デウス地蔵<br />   宝篋印塔@杉の子保育園入口 (価値不明)<br /><br /> 鴨方ー金光境 <strong>百間隧道</strong>@六条院東から 佐方・長福寺に向かう道<br /></font><font size="3">             江戸期のもの 鴨方町史に依る<br />    金光佐方には<strong>麦カン(真田原料)の晒し小屋</strong>残存 <strong><span style="color:#0000ff;">未達</span></strong><br />     <em><font color="#99CC00">金光佐方面には果樹顕彰碑探索の必要あり10/111/27 </font><span style="color:#0000ff;">GET</span></em> <br /><br />    まほうさま<br />      の正体は狸 本殿後ろの石垣に穴:「<strong>加茂川町</strong>の民俗」 <br /><br /> ***  ここまで  09/11/26記載   </font></p> <p><font size="3"><strong>笠岡</strong>  <a href="http://www.tok2.com/home/ryutaroh/">現在進行形参考HP</a>  / <a href="http://www.city.kasaoka.okayama.jp/tokeizu/page1.htm">笠岡市都市計画地図HP(pdf)</a><br />     笠岡・相生に <strong>霧見神社</strong> 大原焼宮獅子 <strong><span style="color:#0000ff;">済</span></strong><br />     浄瑠璃山<strong><font color="#000000">持宝院@走出</font></strong>  <strong>古い梵鐘</strong>残存 県重文<br />                   変遷銘あり乳(螺髪)にキズあり<font color="#0000FF">GET</font><br />         ヤマモモ 300年  <font color="#0000FF">GET</font><br />     来迎院神護寺@こうの<br />     関戸廃寺  小平井 (井笠鉄道 旧駅付近)<br />     茂平八幡には S20.8.</font><font size="3">15 日付の「平和記念碑」<br />       <em><font color="#99CC00">石田製帽訪問時に探すか?</font></em><br /><br /><strong>玉島港</strong> 川崎公園に復元常夜灯と灯台モニュメント<br /><br /> ===</font></p> <p><font size="3"><strong><a href="http://akaiwa-rekishi.sakura.ne.jp/">赤磐市郷土資料館HP</a></strong>  山陽館と吉井館の合同HP 06/05記載</font></p> <p><font size="3"><strong>邑久郡(町?)史</strong> 通史 刊行 ¥4,000-</font></p> <p><font size="3">===</font></p> <p><font size="3"><font size="2">井原・出部小学校近隣</font>に 金敷寺と金鴫寺 <strong>仁王門(重文)共有</strong>=兄弟寺<br />    出部の 一里塚跡石碑 未済か?</font></p> <p><font size="3"><strong>力石</strong> <br />    阿哲・大佐町/真庭・八束村に</font><font size="3">風習があるという<br />    <font size="2">八束村には実物4個</font><br />  蓮台寺に力石実物 : 「倉敷の歴史」に議論あり Cf 商船大論文<br />        /下津井沖・松島にあり  <font color="#0000FF">笠岡|片上は採録済み<br />  </font><font color="#333333"><strong>菰池の力石</strong>@菰池一丁目  </font></font></p> <p><font size="3"><a href="http://www2a.biglobe.ne.jp/~marusan/phkamikasakanojyoyato1.html"><strong>上笠加</strong></a>&樋口 の常夜灯は、農業用水のため<br />       : 馬場俊介氏の指摘 <font color="#00FF00"><strong>若干疑義あり</strong></font></font></p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー