「倉敷春秋/倉敷の歴史 記事」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

倉敷春秋/倉敷の歴史 記事」(2009/07/14 (火) 16:54:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3">倉敷春秋/倉敷の歴史 記事 09/07/13 開設<br /><br /> <春秋><br /> 2号(S46秋) p72~p73 10本の国境石</font></p> <p><font size="3">3号(S47春) 井上雄風  道標の話<br />     大正初期の 「青年団系」 記念碑・道標</font></p> <p><font size="3">    釈塔様 道標=明治7年 (俳句彫り込み)<br /><br /> ?号(S48春) 由加蓮台寺力石<br />         神戸商船大学紀要に 本格論文=岸本守一<br /><br /> 8号(S48陽春号) 官修墳墓と忠魂碑<br />        戊辰の駅の忠魂碑 内山下の池田家廟地(?)<br />      官修墳墓は 備前藩統治域に28基<br />        たとえば、津島大坂/上伊福・妙林寺に 各2基</font></p> <p><font size="3">9号(S48夏) 熊野地蔵は、児島市の時代に露座から祠に収められた</font></p> <p><font size="3">11号(S49新春号) 富の砲塁&旧道@瓢箪池</font></p> <p><font size="3">===</font></p> <p><font size="3"><倉敷の歴史></font></p>
<p><font size="3">倉敷春秋/倉敷の歴史 記事 09/07/13 開設<br /><br /> <春秋><br /> 2号(S46秋) p72~p73 10本の国境石</font></p> <p><font size="3">3号(S47春) 井上雄風  道標の話<br />     大正初期の 「青年団系」 記念碑・道標</font></p> <p><font size="3">    釈塔様 道標=明治7年 (俳句彫り込み)<br /><br /> ?号(S48春) 由加蓮台寺力石<br />         神戸商船大学紀要に 本格論文=岸本守一<br /><br /> 8号(S48陽春号) 官修墳墓と忠魂碑<br />        戊辰の役の忠魂碑 内山下の池田家廟地(?)<br />      官修墳墓は 備前藩統治域に28基<br />        たとえば、津島大坂/上伊福・妙林寺に 各2基</font></p> <p><font size="3">9号(S48夏) 熊野地蔵は、児島市の時代に露座から祠に収められた</font></p> <p><font size="3">11号(S49新春号) 富の砲塁&旧道@瓢箪池</font></p> <p><font size="3">===</font></p> <p><font size="3"><倉敷の歴史></font></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー