「道関連 新見方面」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

道関連 新見方面」(2009/08/17 (月) 22:40:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3"><strong>道関連 新見方面</strong>  09/08/15敗戦の日に  09/08/16追記</font></p> <p><font size="3"><strong>「奥備中」</strong>を考えるキーワード 09/08/16<br />   鉄の道/塩の道/ワニ・ぶりの道/銀の道/(近代の)銅の道/<br />      トトの道/ そして酒の道・・・ 神楽伝承の道<br /> ===</font></p> <p><font size="3"><strong>この付近の国境石(私製)  <br />  </strong>大野呂山に美作・備中国境石  詳細不明</font><font size="3"><br /><br /><strong><伯備連絡></strong><br /><br /><strong>里程標石</strong><br />   (十九里)@石蟹・上長屋 尖頭 左に明治一七年六月 岡山(縣)<br />      付近に一等水準点<br />   二十二里@上市・谷内  尖頭 15cm <font size="2">縦貫工事で</font>下部欠損<br />     やや離れて 道標:右ハ 三さか 左ハ いわみ道<br />   二十三里@九ノ坂 舞尾側 (文章)<br /><br />   二十六里@和忠駅前<br /><br /></font><font size="3"> <strong>関連道標</strong> <br /><br /></font></p> <p><font size="3"><strong><仮・野呂往来></strong></font> </p> <p><font size="3"><strong>里程標石</strong><br />   十六里:3説あり<br />     中津井誌(S34)@ 屹山頂上<br />       刻字: 「距 岡山元標十六里」 (文章)<br />     北房町史(S58)@国313多和山<br />       刻字注意: 「<strong>距 元標十六里 岡山縣</strong>」 16cm角<br />     巨瀬公民館冊子(H10)/Web(08年)@多和山峠・旧道<br />       刻字: 「距 岡山元標十六里」 (文章) 15cm角<br /><br />   (十七里)@国道313中津井口 | 中津井・頭<br />      <strong>中津井定には 一里塚</strong>、戦中に松を伐った<br />   十八里@北房新庄線丸山<br /><br />   十九里@木谷  ダム・縦貫で亡失<br />   十八</font><font size="3">里[<font color="#00FF00" size="2"><strong>?熊の判断?</strong></font>]@上水田小の下(亡?): 聴き取り必要</font></p> <p><font size="3"><strong>関連道標</strong> (主に北房町史S58準拠)<br />   上中津井・薬師堂 : 右にし方 中ぎおん 左まつ山 道<br />   上中津井・平田 : 右ハ長代<font style="background-color:#ffff99;">びぜん道</font> 左ハ山道<br />   上中津井・ひとつい乢 : 右ハ山みち 左ハ<font style="background-color:#ffff99;">うかんびぜん</font><br />   山田・境橋ノ北 山裾 : 東西南北<br />   上水田・井殿 : 右ハまつやま 左ハ<font style="background-color:#ffff99;" color="#333333">びぜん</font><br />   阿口・山ノ神 : 右かつ山道 左大せん道<br />  <br /><br /></font></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>
<p><font size="3"><strong>道関連 新見方面</strong>  09/08/15敗戦の日に  09/08/16追記</font></p> <p><font size="3"><strong>「奥備中」</strong>を考えるキーワード 09/08/16<br />  鉄の道/塩の道//ワニ・ぶりの道/銀の道/(近代の)銅の道/<br />     牛(伯楽)の道/トトの道/ そして酒の道・・・ 神楽伝承の道<br /> ===</font></p> <p><font size="3"><strong>この付近の国境石(私製)  <br />  </strong>大野呂山に美作・備中国境石  詳細不明</font><font size="3"><br /><br /><strong><伯備連絡></strong><br /><br /><strong>里程標石</strong><br />   (十九里)@石蟹・上長屋 尖頭 左に明治一七年六月 岡山(縣)<br />      付近に一等水準点<br />   二十二里@上市・谷内  尖頭 15cm <font size="2">縦貫工事で</font>下部欠損<br />     やや離れて 道標:右ハ 三さか 左ハ いわみ道<br />   二十三里@九ノ坂 舞尾側 (文章)<br /><br />   二十六里@和忠駅前<br /><br /></font><font size="3"> <strong>関連道標</strong> <br /><br /></font></p> <p><font size="3"><strong><仮・野呂往来></strong></font> </p> <p><font size="3"><strong>里程標石</strong><br />   十六里:3説あり<br />     中津井誌(S34)@ 屹山頂上<br />       刻字: 「距 岡山元標十六里」 (文章)<br />     北房町史(S58)@国313多和山<br />       刻字注意: 「<strong>距 元標十六里 岡山縣</strong>」 16cm角<br />     巨瀬公民館冊子(H10)/Web(08年)@多和山峠・旧道<br />       刻字: 「距 岡山元標十六里」 (文章) 15cm角<br /><br />   (十七里)@国道313中津井口 | 中津井・頭<br />      <strong>中津井定には 一里塚</strong>、戦中に松を伐った<br />   十八里@北房新庄線丸山<br /><br />   十九里@木谷  ダム・縦貫で亡失<br />   十八</font><font size="3">里[<font color="#00FF00" size="2"><strong>?熊の判断?</strong></font>]@上水田小の下(亡?): 聴き取り必要</font></p> <p><font size="3"><strong>関連道標</strong> (主に北房町史S58準拠)<br />   上中津井・薬師堂 : 右にし方 中ぎおん 左まつ山 道<br />   上中津井・平田 : 右ハ長代<font style="background-color:#ffff99;">びぜん道</font> 左ハ山道<br />   上中津井・ひとつい乢 : 右ハ山みち 左ハ<font style="background-color:#ffff99;">うかんびぜん</font><br />   山田・境橋ノ北 山裾 : 東西南北<br />   上水田・井殿 : 右ハまつやま 左ハ<font style="background-color:#ffff99;" color="#333333">びぜん</font><br />   阿口・山ノ神 : 右かつ山道 左大せん道<br />  <br /><br /></font></p> <p> </p> <p> </p> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー