極道な唄/ハンティングメモ

新地域別:54号&64号線

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

新地域別:54&64号線  09/06/16創始  09/07/17加筆

  真備町史/矢掛町史準拠 斎藤・紀行文参照  「  」 参照

県道54号線=美袋玉島(玉島往来/新本往来) 

逸れるが、鶏尾のさと:鶏徳寺 空海開基と言われる
    鶏尾道
道標あり

玉島二里/三里

蓮花寺 傍らに 石地蔵=「腰地蔵」
@峠の西・墓地入口
        山陽道から移設の伝承

吉備寺

岡田小学校内に 岡田藩跡碑

岡田藩の時の鐘  藩の崇敬深い 稲荷神社 どこ?
     ・・・・ 校歌に歌われている

箭田大塚古墳   未収録

  <真備総合公園>

道標・高はしなりわ道@安明寺峠を経て700mほど
    その先150m のところに道標:玉しま道/くらしきミち



少し外れて 尾崎の毘沙門天磨崖仏 棒(てへん)澤寺関連 
     石田バス停北・石田山

 

付帯作業 :維新小取材強化

===

県道64号線=矢掛寄島線

矢掛の人のHP  目新しいものは少ないが、網羅的 09/07/17採択
   その中で、 観月橋:最大級の流れ橋 嵐山に渡る
           西川面に巨大常夜灯
           真備・矢掛境に 伊与部山史跡公園 
 

<矢掛の文化財> 抜粋
1)一般:取材対象
 下道氏墓域(国) / 小田寺観音堂(町)=域外 /  
 宝筐印塔(洞松寺):庄元資  宮鶴丸(元清・長男) /
 明剱神社(修験)磨崖像@下高末 名称(妙見?)にも興味

2)特殊:画像提供依頼?
 貴布禰神社算額 / 天然記念物花木類 /
 伊勢参詣図(明治15年)@矢掛神社

===

矢掛・横谷村1809番地に 高札場が残る(建物がある)

福武家の塀には 鉄砲狭間がある?  熊)縄目窓だったりして!
   矢掛町史記事・拡大写真付き ↑
  ころっとコンテンツでは、南面に3か所 「窓」 が写っている
  西面にはない。 北面/東面不詳


洞松寺@横谷 に毛利元清の宝キョウ印塔(1597)
           庄元資の供養塔 宮鶴丸印塔(H20指定)

供出銅像⇒ 陶像⇒銅像
     :木村清四郎翁 木村翁は木堂・愕堂と慶応同期
         木村公園@旧制!矢掛中学西200m GET

小田川の高瀬舟遺構:猿尾@元町付近 1基のみ残る
     6~7基砂に埋没 西隣の1基はバイパス工事で消滅

矢掛・里山田に 鋳物師・高草岩見入道の墓(町指定)@長泉寺 
 ⇒ 東三成 行部[ゆくべ]八幡 ⇒ 火の見 半鐘に転用
 高草入道一族の鐘(1677) 供出・亡失が多い中、稀有品

外れて、小田・大辻@県道407号に 「浪岩常夜灯」=浪形岩製 嘉永三年
   野上小学校前のものと類似なれど別物なり 採録済?

大樹・古木
カイドウ@下高末 吉祥寺 300年
ツバキ@東三成 圀勝寺 300年
サザンカ@横谷 観照寺 200年 県下6番
    以上3樹は花時がポイントにつき、町教委に画像依頼

カゴノキ@横谷 柏木荒神社 500年
ナギの古木@宇内矢迫 500年 県下一
臥龍の松@  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー