ボス攻略

「ボス攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス攻略」(2008/03/22 (土) 01:23:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DS版 **STAGE 1 コアの耐久力が通常弾3発分と異様に低いため、ボスの動きに合わせてひたすら中央を狙い連射しているだけで勝てる。ただし、まれに撃ち逃した護衛のボムインベーダーが急接近してくる事があるので、その時は連打を止めること。 **EXTRA 1 下画面上部にレーザーインベーダー(仮称)2匹とリフレクトインベーダー1匹の護衛が追加されている。攻撃も若干激しい。 攻略方法は基本的にはノーマルとほぼ同じだが、護衛が多い分どうしても長期戦になってしまう。護衛を撃墜し、いない隙にボスに撃ち込む。急接近してきたボムインベーダーの誘爆・リフレクトインベーダーの反射弾に要注意。 **STAGE 2 下画面で左右に往復しているだけの青インベーダーを撃墜してレーザーアイテムを取り、ボス中央をレーザーで狙う。コアに対してノーマルショットはかなり効果が薄い。 ボスの護衛にリフレクトインベーダーがついているが、レーザーの反射弾は速度が遅いのであまり気にする事はない。レーザーが無い時に流れ弾を反射されてミスしてしまう事がたまにあるが、常に移動しながら撃っていれば反射弾にはまず当たらない。一応ボスもレーザーを撃ってくるが、ショットスピードが遅いので反射されたレーザーのついでにでも避ければいい。 **EXTRA 2 &bold(){レーザーアイテム補給用の雑魚が全てリフレクトインベーダーになっている}ため、アイテム拾得・レーザーの連続維持がかなり困難になっている。常に移動しながら撃ち、反射弾を食らわないように注意する必要がある。特に最下段のインベーダーから反射されるとかなり危険なので、攻撃の通じない時は反対側へ逃げていた方が無難。レーザー所持中も同様。 なお、レーザー発射中は移動速度が低下する点もお忘れなく。避けに徹する時はLRでノーマル状態に戻す癖をつけておこう。 **STAGE 3-A 二匹の青い巨大インベーダーを撃つ。二つとも赤くなるまで撃つと、合体して二つのコアを持つインベーダーとなる。合体中でなければ撃破できない。 時間が経過しても二つのコアを壊せなかった場合には、再び二匹に戻ってしまう。一度壊したコアは回復することはないのでご安心を。 分裂時は炸裂弾と細かいレーザー、合体時は主にレーザーで攻撃してくる。攻撃自体はさほど驚異ではないので、落ち着いて当てていこう。 慣れないうちは炸裂弾はなるべく撃たずに避けるようにすること。このボスに限った事ではないが、炸裂弾は目前で撃たない限り動かなければ当たらないが、焦って動きながら撃っていると炸裂後の弾に当たりに行くような事になってしまう。結構ありがちなミスなので要注意。 **STAGE 3-B 3-Aの形態撃墜後、今度は4匹に分裂して再度攻撃を行ってくる。倒し方は第1形態とほぼ同じ。4体の分裂インベーダーを全て赤くして合体させ、大型インベーダーの4つのコアを破壊する。分裂時の敵弾はそれほど速くはないものの、合体時の攻撃が3箇所から極太レーザーの発射に強化されているので注意。一応隙間に入って回避できるが、自信がないなら素直にボスから離れてレーザーの外側にいた方が安全。DS版の場合は2画面構成の関係上、ライン合わせがかなり難しい。 ショットを撃ちながら上画面だけを見、ショットから自機の位置を見てライン合わせをするのも手だが、普通はそこまでする意味はない。一応早く倒せるメリットもあるので、もし4分裂攻撃が苦手なら試すのもいいだろう。 **EXTRA 3 攻撃パターン・形態は3-Bと同じ。ただ敵弾の数、特に分裂攻撃時が段違いに多くなっている。速度はさほど変わらないので冷静に見ていれば避けられるが、場合によっては敵弾を撃ち落して道を切り開く必要があるかもしれない。しかしある程度パターン化が出来るので、道中よりは格段に楽。 **STAGE 4-A これまでと打って変わって、上画面での戦闘になる。上部には緑と白のリフレクトインベーダー。下画面にいるのがボス本体で、直接は攻撃できない。つまり、ショットをわざとリフレクトインベーダーに反射させて、下のボスを攻撃するということだ。 ショットの速度がこの面だけかなり上がっており、反射を見てから避けるのは不可能に近いため、動かないで撃つことは自殺行為。大きく左右に移動しつつ撃とう。 ブロードショットを獲得できることがあるが、撃つ際は自爆に一層気をつけなければならない。いやむしろ、 &bold(){安全に倒すことだけを求める場合には、取らない方が良いとさえ言えるかもしれない。} 上部から緩慢な攻撃もあるが、一定ダメージを与えた後、下画面ボス本体が撃ってくる遅い弾が避けにくい。 ポイントは『撃つときは止まらずに』『止まるときは撃たずに』『焦って連射しない』。それに尽きる。 ちなみに、方向キーとショットボタンを交互に連打するような感じで撃つと集中攻撃が可能。また、ボス自体はある程度ダメージを与えてからしか攻撃してこないので、感覚を掴んでから本格的に攻撃にかかるのもいいだろう。 もしブロードショットを使用する場合は、決して画面端では撃たない事。ボスに当たらずに無駄弾になるだけならまだしも、反射されると目も当てられない。慌てず狙って1回だけ動きながら撃つのがブロードショット利用のコツ。 **STAGE 4-B 4-Aの状態から更にダメージを与えると、ボスの攻撃が通常弾からレーザーに変化する。と言ってもショットスピードはさほど変わらず、下からの攻撃なので敵弾の相殺も元々出来ないために大きな変化ではない。また、通常弾と違いレーザーは発射音があるので避けの準備に入りやすい。単に耐久力が上がっただけと考えて構わないが、このボスはかなりの難関なのでそれだけでも厄介ではある。大抵のミスは自滅なので、とにかく冷静に。 **STAGE 4-C 基本的なことはA、Bと変わらないが、耐久力が格段に上がった上、上部のリフレクトインベーダーが&bold(){倒されやすくなっている。} おかげでブロードショットは取得しやすいが、なかなか反射してくれないため非常に長い戦いになるだろう。ボスの色が黄色になってからは上の敵が炸裂弾を撃ってくるようになる。しかしよく見て射撃タイミングを計れば、むしろ通常弾より避けやすい。 気持ちが途切れると連続で死ぬことがあるので、狙い澄まし、根気よく一発ずつ確実に当てよう。 **EXTRA 4 4-Bの形態で撃ってくるレーザーが斜め2方向の反射レーザーに変化。避けにくいのはもちろんの事、プレイヤーのショットを遮られて攻撃が通りにくくなるのでかなり極悪。 反射レーザーを避けた直後にボスを狙って攻撃、レーザーを撃たれたと思ったら避けに専念。落ち着いて根気よく。 どうしてもボスの攻撃が避けにくい場合は、オプションで上下画面の間隔設定を変更するのも手。最低に設定すると画面間の隙間はなくなり、下画面から消えるとすぐに上画面に現れる。ただし慣れの問題もあるので、既にかなりやりこんでる場合はあまりお勧めしない。 **STAGE 5-A イージーのラスボス。巨大なインベーダーである。全体に当たり判定があり、とにかく撃ちまくればよい。 攻撃パターンは二つあり、画面側面、底面で反射するボールを撃ってくるパターンと、レーザーをばらまいてくるものがある。どちらも落ち着いて見ればかわせるが、ボールはショットで消せるので緊急回避程度に撃つ用意をしておこう。レーザーは避けろと言うほかにない。 やってみるとわかるが、意外と自機の当たり判定は小さいのでレーザーをすり抜けることはさほど難しくない。 ただしここまでミスが多い、あるいはステージセレクトでプレイしている時などはショットパワーが弱く、ボスへのダメージがあまり通らないために3回目以降のレーザーばら撒きを縦2本のレーザー間が広い画面端寄り(ボスの移動先の方ほどレーザーの縦間隔が広い)で避ける必要も出てくる。ただしあまり端で避けると、次のレーザーが着弾するまでに十分な空間のある所まで移動できないのでほどほどに。 撃ち込みが足りないと第3形態に突入することもあるのでが、このレベルで撃ってくるのは反射レーザーではなく通常弾と炸裂弾なので、そんなに怖くはない。しっかり打ち込んでいれば、開始時のショットレベルが1でも第3形態攻撃直後には撃墜できる。 **STAGE 5-B レーザーをばら撒く形態の次に下画面に降りてきて足(?)を伸ばしプレイヤーの移動範囲を制限した上で、斜めに反射レーザーを撃ってくる。レーザーの動きを先読みして避けつつ、ひたすら連打していればそのうち倒せる。 ちなみに足を伸ばしてくる前に左右の狭いスペースに入る事もできますが、反射レーザーは「中央から」ではなく「プレイヤーのいるエリア」に撃ってくるのでほぼ回避不可能になるのがオチ。素直に中央で戦いましょう。 **STAGE 5-C 基本的にEXTRA5と同じ。耐久力が若干弱い、第2形態のレーザーの隙間がやや広い、などの差がある。 **STAGE 5-D ボスの攻略はEXTRA5と同じ。ただボスへ到達するには30もの編隊を殲滅しなければならず、その中にはいかなる状況であっても運が悪ければ残機を奪われるような凶悪な配置も含まれるために、攻略以前の問題というのも事実である。 単純にクリアしたい(エンドレス解禁が目的、など)場合は「アーケードモードではラウンドクリアごとにスコア・残機・ショットレベルがセーブされる」事を利用して、前半面で積極的にLAMPによるエクステンドを狙い、残機が9機になったらラウンドスタートからフィーバーのパワーアップに頼り敵を殲滅。ボスを慎重に倒し、もし失敗したら終了してやり直し、を繰り返して残機9・ショットレベル10の状態で5-Dに乗り込めばとりあえず勝機は見える。&bold(){ただしこの方法でゲームオーバーになった場合、コンティニューすると残機はオプション設定の機数になるので注意。}終了して再スタートすればセーブされた残機数で再開できる。 それでも残機が削られボスに挑む時は大抵ショットレベルが1になっているのは仕方のない事。途中の編隊にLAMPエクステンドが狙える物が1ヶ所あるので、そこで確実に増やしておく事、あとは何度も挑み、なるべく残機を多くボスまで温存する事。とにかく努力あるのみ、としか言えないが、このラウンドを突破できれば腕前は確実に上達しているはず。 **EXTRA 5 第1形態の反射ボールの数の異常な増加、第2形態のレーザーばら撒きの隙間が異様に狭いなど、最高レベルのラスボスにふさわしい攻撃をしてくる。 第1形態の反射ボールは、鈍角反射のものが危険。横に逃げても低い位置のまま迫ってくるので逃げ切れない可能性が高い。積極的に鈍角弾を撃ちに行くか、避ける時は逆に玉のある方向へ先に移動して回避。またなるべく中央をキープして逃げ道を確保しておく事。 第2形態のレーザーばら撒きは1・2回目は隙間でじっとしていれば避けられるが、3回目以降は縦の間隔の長い端でないと避ける事は不可能。避けられるとしても隙間はギリギリ当たらない程度なので緻密な操作とライン合わせが重要とされる。パドコンだと手が震えるだけでも当たるかも知れない、というぐらいなぜか当り判定がシビアに感じられるが、実際は不明。 第3形態の反射レーザーは第2形態に比べればまだ避けやすい。移動ラインを読み避けていれば案外あっさり倒せる。 そして最終形態、ボスが小さくなり大型黒インベーダー3匹が護衛についての総攻撃。ボスは撃つと斜め2方向に分裂する弾、護衛は上画面にいる時は反射レーザー、下画面にいる時は真下にレーザーを放つ。結構激しいが、画面をフルに使えるのとレーザーの速度が比較的遅いのでここまで来られたならどうにかなるはず。ボスの位置を時々確認してひたすら撃ち込むべし。 なお護衛は破壊可能。黒なのでシールドが入手できそうに思えるが、それは罠。実際には残念ながら護衛は補充されないのでシールド収得は不可能なのだ。一応撃墜すれば攻撃がその分弱体化するが、2匹以上撃墜するとボスが発狂するので素直にボスだけ狙った方が安全。 あとは道中の小型インベーダーが大量に存在する編隊で、LAMPによるエクステンドを利用して残機を増やし備えておくのも1つの手。 (攻略情報提供:DS版スレ765氏・811氏) (PSP版) 第2形態は無理にライン合わせをしようとせず、左右砲台のレーザーの間を抜ける様に大きく動く方が楽かも。 最終形態は片側の護衛のみを狙って倒し、攻撃が緩くなった側でUFOの端っこを打ちまくる。無理に攻撃して分裂弾をバラけさせないように。護衛が前面に出てきたときは素直に回避に専念する。 *PSP版 STAGE 4以外は、DS版の攻略を参照。 ちなみにSTAGE1は、DSと違いコアの耐久力が4で、たまにボスが打ち返し弾を放ってくる。 **STAGE 4-A ボス本体にはバリアが張られており、直接攻撃は通らない。 なので、降りてくる青インベーダーを撃墜し、レーザーを取る。 このレーザーは貫通ではなくラウンドで手に入る直角カーブレーザーなので、ザコにあててカーブさせ、ボスに当てる。 ある程度ダメージを与えると上に移動し、攻撃をしてくるので避けつつ撃とう。 バリア持ちの雑魚を撃った時の反射攻撃にも注意。
*DS版 **STAGE 1 コアの耐久力が通常弾3発分と異様に低いため、ボスの動きに合わせてひたすら中央を狙い連射しているだけで勝てる。ただし、まれに撃ち逃した護衛のボムインベーダーが急接近してくる事があるので、その時は連打を止めること。 **EXTRA 1 下画面上部にレーザーインベーダー(仮称)2匹とリフレクトインベーダー1匹の護衛が追加されている。攻撃も若干激しい。 攻略方法は基本的にはノーマルとほぼ同じだが、護衛が多い分どうしても長期戦になってしまう。護衛を撃墜し、いない隙にボスに撃ち込む。急接近してきたボムインベーダーの誘爆・リフレクトインベーダーの反射弾に要注意。 **STAGE 2 下画面で左右に往復しているだけの青インベーダーを撃墜してレーザーアイテムを取り、ボス中央をレーザーで狙う。コアに対してノーマルショットはかなり効果が薄い。 ボスの護衛にリフレクトインベーダーがついているが、レーザーの反射弾は速度が遅いのであまり気にする事はない。レーザーが無い時に流れ弾を反射されてミスしてしまう事がたまにあるが、常に移動しながら撃っていれば反射弾にはまず当たらない。一応ボスもレーザーを撃ってくるが、ショットスピードが遅いので反射されたレーザーのついでにでも避ければいい。 **EXTRA 2 &bold(){レーザーアイテム補給用の雑魚が全てリフレクトインベーダーになっている}ため、アイテム拾得・レーザーの連続維持がかなり困難になっている。常に移動しながら撃ち、反射弾を食らわないように注意する必要がある。特に最下段のインベーダーから反射されるとかなり危険なので、攻撃の通じない時は反対側へ逃げていた方が無難。レーザー所持中も同様。 なお、レーザー発射中は移動速度が低下する点もお忘れなく。避けに徹する時はLRでノーマル状態に戻す癖をつけておこう。 **STAGE 3-A 二匹の青い巨大インベーダーを撃つ。二つとも赤くなるまで撃つと、合体して二つのコアを持つインベーダーとなる。合体中でなければ撃破できない。 時間が経過しても二つのコアを壊せなかった場合には、再び二匹に戻ってしまう。一度壊したコアは回復することはないのでご安心を。 分裂時は炸裂弾と細かいレーザー、合体時は主にレーザーで攻撃してくる。攻撃自体はさほど驚異ではないので、落ち着いて当てていこう。 慣れないうちは炸裂弾はなるべく撃たずに避けるようにすること。このボスに限った事ではないが、炸裂弾は目前で撃たない限り動かなければ当たらないが、焦って動きながら撃っていると炸裂後の弾に当たりに行くような事になってしまう。結構ありがちなミスなので要注意。 **STAGE 3-B 3-Aの形態撃墜後、今度は4匹に分裂して再度攻撃を行ってくる。倒し方は第1形態とほぼ同じ。4体の分裂インベーダーを全て赤くして合体させ、大型インベーダーの4つのコアを破壊する。分裂時の敵弾はそれほど速くはないものの、合体時の攻撃が3箇所から極太レーザーの発射に強化されているので注意。一応隙間に入って回避できるが、自信がないなら素直にボスから離れてレーザーの外側にいた方が安全。DS版の場合は2画面構成の関係上、ライン合わせがかなり難しい。 ショットを撃ちながら上画面だけを見、ショットから自機の位置を見てライン合わせをするのも手だが、普通はそこまでする意味はない。一応早く倒せるメリットもあるので、もし4分裂攻撃が苦手なら試すのもいいだろう。 **EXTRA 3 攻撃パターン・形態は3-Bと同じ。ただ敵弾の数、特に分裂攻撃時が段違いに多くなっている。速度はさほど変わらないので冷静に見ていれば避けられるが、場合によっては敵弾を撃ち落して道を切り開く必要があるかもしれない。しかしある程度パターン化が出来るので、道中よりは格段に楽。 **STAGE 4-A これまでと打って変わって、上画面での戦闘になる。上部には緑と白のリフレクトインベーダー。下画面にいるのがボス本体で、直接は攻撃できない。つまり、ショットをわざとリフレクトインベーダーに反射させて、下のボスを攻撃するということだ。 ショットの速度がこの面だけかなり上がっており、反射を見てから避けるのは不可能に近いため、動かないで撃つことは自殺行為。大きく左右に移動しつつ撃とう。 ブロードショットを獲得できることがあるが、撃つ際は自爆に一層気をつけなければならない。いやむしろ、 &bold(){安全に倒すことだけを求める場合には、取らない方が良いとさえ言えるかもしれない。} 上部から緩慢な攻撃もあるが、一定ダメージを与えた後、下画面ボス本体が撃ってくる遅い弾が避けにくい。 ポイントは『撃つときは止まらずに』『止まるときは撃たずに』『焦って連射しない』。それに尽きる。 ちなみに、方向キーとショットボタンを交互に連打するような感じで撃つと集中攻撃が可能。また、ボス自体はある程度ダメージを与えてからしか攻撃してこないので、感覚を掴んでから本格的に攻撃にかかるのもいいだろう。 もしブロードショットを使用する場合は、決して画面端では撃たない事。ボスに当たらずに無駄弾になるだけならまだしも、反射されると目も当てられない。慌てず狙って1回だけ動きながら撃つのがブロードショット利用のコツ。 **STAGE 4-B 4-Aの状態から更にダメージを与えると、ボスの攻撃が通常弾からレーザーに変化する。と言ってもショットスピードはさほど変わらず、下からの攻撃なので敵弾の相殺も元々出来ないために大きな変化ではない。また、通常弾と違いレーザーは発射音があるので避けの準備に入りやすい。単に耐久力が上がっただけと考えて構わないが、このボスはかなりの難関なのでそれだけでも厄介ではある。大抵のミスは自滅なので、とにかく冷静に。 **STAGE 4-C 基本的なことはA、Bと変わらないが、耐久力が格段に上がった上、上部のリフレクトインベーダーが&bold(){倒されやすくなっている。} おかげでブロードショットは取得しやすいが、なかなか反射してくれないため非常に長い戦いになるだろう。ボスの色が黄色になってからは上の敵が炸裂弾を撃ってくるようになる。しかしよく見て射撃タイミングを計れば、むしろ通常弾より避けやすい。 気持ちが途切れると連続で死ぬことがあるので、狙い澄まし、根気よく一発ずつ確実に当てよう。 **EXTRA 4 4-Bの形態で撃ってくるレーザーが斜め2方向の反射レーザーに変化。避けにくいのはもちろんの事、プレイヤーのショットを遮られて攻撃が通りにくくなるのでかなり極悪。 反射レーザーを避けた直後にボスを狙って攻撃、レーザーを撃たれたと思ったら避けに専念。落ち着いて根気よく。 どうしてもボスの攻撃が避けにくい場合は、オプションで上下画面の間隔設定を変更するのも手。最低に設定すると画面間の隙間はなくなり、下画面から消えるとすぐに上画面に現れる。ただし慣れの問題もあるので、既にかなりやりこんでる場合はあまりお勧めしない。 **STAGE 5-A イージーのラスボス。巨大なUFOである。全体に当たり判定があり、とにかく撃ちまくればよい。 攻撃パターンは二つあり、画面側面、底面で反射するボールを撃ってくるパターンと、レーザーをばらまいてくるものがある。どちらも落ち着いて見ればかわせるが、ボールはショットで消せるので緊急回避程度に撃つ用意をしておこう。レーザーは避けろと言うほかにない。 やってみるとわかるが、意外と自機の当たり判定は小さいのでレーザーをすり抜けることはさほど難しくない。 ただしここまでミスが多い、あるいはステージセレクトでプレイしている時などはショットパワーが弱く、ボスへのダメージがあまり通らないために3回目以降のレーザーばら撒きを縦2本のレーザー間が広い画面端寄り(ボスの移動先の方ほどレーザーの縦間隔が広い)で避ける必要も出てくる。ただしあまり端で避けると、次のレーザーが着弾するまでに十分な空間のある所まで移動できないのでほどほどに。 撃ち込みが足りないと第3形態に突入することもあるが、このレベルで撃ってくるのは反射レーザーではなく通常弾と炸裂弾なので、そんなに怖くはない。しっかり打ち込んでいれば、開始時のショットレベルが1でも第3形態攻撃直後には撃墜できる。 **STAGE 5-B レーザーをばら撒く形態の次に下画面に降りてきて足(?)を伸ばしプレイヤーの移動範囲を制限した上で、斜めに反射レーザーを撃ってくる。レーザーの動きを先読みして避けつつ、ひたすら連打していればそのうち倒せる。 ちなみに足を伸ばしてくる前に左右の狭いスペースに入る事もできますが、反射レーザーは「中央から」ではなく「プレイヤーのいるエリア」に撃ってくるのでほぼ回避不可能になるのがオチ。素直に中央で戦いましょう。 **STAGE 5-C 基本的にEXTRA5と同じ。耐久力が若干弱い、第2形態のレーザーの隙間がやや広い、などの差がある。 **STAGE 5-D ボスの攻略はEXTRA5と同じ。ただボスへ到達するには30もの編隊を殲滅しなければならず、その中にはいかなる状況であっても運が悪ければ残機を奪われるような凶悪な配置も含まれるために、攻略以前の問題というのも事実である。 単純にクリアしたい(エンドレス解禁が目的、など)場合は「アーケードモードではラウンドクリアごとにスコア・残機・ショットレベルがセーブされる」事を利用して、前半面で積極的にLAMPによるエクステンドを狙い、残機が9機になったらラウンドスタートからフィーバーのパワーアップに頼り敵を殲滅。ボスを慎重に倒し、もし失敗したら終了してやり直し、を繰り返して残機9・ショットレベル10の状態で5-Dに乗り込めばとりあえず勝機は見える。&bold(){ただしこの方法でゲームオーバーになった場合、コンティニューすると残機はオプション設定の機数になるので注意。}終了して再スタートすればセーブされた残機数で再開できる。 それでも残機が削られボスに挑む時は大抵ショットレベルが1になっているのは仕方のない事。途中の編隊にLAMPエクステンドが狙える物が1ヶ所あるので、そこで確実に増やしておく事、あとは何度も挑み、なるべく残機を多くボスまで温存する事。とにかく努力あるのみ、としか言えないが、このラウンドを突破できれば腕前は確実に上達しているはず。 **EXTRA 5 第1形態の反射ボールの数の異常な増加、第2形態のレーザーばら撒きの隙間が異様に狭いなど、最高レベルのラスボスにふさわしい攻撃をしてくる。 第1形態の反射ボールは、鈍角反射のものが危険。横に逃げても低い位置のまま迫ってくるので逃げ切れない可能性が高い。積極的に鈍角弾を撃ちに行くか、避ける時は逆に玉のある方向へ先に移動して回避。またなるべく中央をキープして逃げ道を確保しておく事。 第2形態のレーザーばら撒きは1・2回目は隙間でじっとしていれば避けられるが、3回目以降は縦の間隔の長い端でないと避ける事は不可能。避けられるとしても隙間はギリギリ当たらない程度なので緻密な操作とライン合わせが重要とされる。パドコンだと手が震えるだけでも当たるかも知れない、というぐらいなぜか当り判定がシビアに感じられるが、実際は不明。 第3形態の反射レーザーは第2形態に比べればまだ避けやすい。移動ラインを読み避けていれば案外あっさり倒せる。 そして最終形態、ボスが小さくなり大型黒インベーダー3匹が護衛についての総攻撃。ボスは撃つと斜め2方向に分裂する弾、護衛は上画面にいる時は反射レーザー、下画面にいる時は真下にレーザーを放つ。結構激しいが、画面をフルに使えるのとレーザーの速度が比較的遅いのでここまで来られたならどうにかなるはず。ボスの位置を時々確認してひたすら撃ち込むべし。 なお護衛は破壊可能。黒なのでシールドが入手できそうに思えるが、それは罠。実際には残念ながら護衛は補充されないのでシールド収得は不可能なのだ。一応撃墜すれば攻撃がその分弱体化するが、2匹以上撃墜するとボスが発狂するので素直にボスだけ狙った方が安全。 あとは道中の小型インベーダーが大量に存在する編隊で、LAMPによるエクステンドを利用して残機を増やし備えておくのも1つの手。 (攻略情報提供:DS版スレ765氏・811氏) (PSP版) 第2形態は無理にライン合わせをしようとせず、左右砲台のレーザーの間を抜ける様に大きく動く方が楽かも。 最終形態は片側の護衛のみを狙って倒し、攻撃が緩くなった側でUFOの端っこを打ちまくる。無理に攻撃して分裂弾をバラけさせないように。護衛が前面に出てきたときは素直に回避に専念する。 *PSP版 STAGE 4以外は、DS版の攻略を参照。 ちなみにSTAGE1は、DSと違いコアの耐久力が4で、たまにボスが打ち返し弾を放ってくる。 **STAGE 4-A ボス本体にはバリアが張られており、直接攻撃は通らない。 なので、降りてくる青インベーダーを撃墜し、レーザーを取る。 このレーザーは貫通ではなくラウンドで手に入る直角カーブレーザーなので、ザコにあててカーブさせ、ボスに当てる。 ある程度ダメージを与えると上に移動し、攻撃をしてくるので避けつつ撃とう。 バリア持ちの雑魚を撃った時の反射攻撃にも注意。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。