ランツァルドリンク

1977年に着工、1989年に完成した、エストリアサーキットに続くセシリアの本格的ロードコース。
1990年から国内レースなどで使用され、1994年にはF1のシュリフコスカGPが初開催された。
また、国内唯一の超高速オーバルサーキットを併せ持つ、フィエストリア・モータースポーツパークに次ぐ国内2番目の規模を持つ複合サーキット。
特に第1コーナーがいきなりヘアピンカーブとなっている北コースがどのドライバーからも評判が良い。

詳細


外観

全長:(準備中)

開催カテゴリー
Formula 1 World Championship Sxheliz Cosqa GP (1994~)
International IRL Oval Championship Cesilia GP (1992~)
Formula Cesilia (1999~)
NASCAR IRL Oval Cup Series in Cesilia (2002~2017)
Cesilia GT Championship (1996~)
Lelantomph GT Championship in Cesilia (2008)
GP2 International Series Cesilia GP (2006~)
Cesilia F3000 (1990~2005)

事故履歴


Formula 1


クリスチアーノ・ドーガン (1997年・第12戦・アルバースS字入り口)
快調に飛ばしていたが、左リアタイヤがバースト、そのままガードレールに正面衝突。
瀕死の重傷を負うが命に別状はなく、翌年1998年には戦列に復帰している。

マイケル・アンダーソン (2003年,2005年・第12戦,第10戦・ピンスリエ・セラムカーブ,モンドコーナー出口)
2003年
快調に飛ばしていたが、周回遅れのマシンをオーバーテイクする際に後輪に乗り上げ、外側のフェンスに激突
激しく回転しながら宙を舞い、地面に叩きつけられる。
コクピットのモノコック部分しか原形をとどめないという目を反らせたくなるような大惨事にもかかわらず
奇跡的に一命をとり止め、翌年の地元戦から戦列復帰を果たす。

2005年
サスペンションにトラブルを抱え、コース上に何とか留まってはいるものの、コーナリング中に破損
コース外のウォールに大クラッシュ。
幸い軽症で済んだが、多重クラッシュを誘発させ、赤旗終了の原因を作ってしまった。

フランク・タレガ (2018年・第10戦・ピットロード出口)
20周目、タイヤ交換と燃料給油のためにピットインし、戦列に復帰しようとしたところ、ケーニッヒ・ウルフとの
トップ争いを繰り広げていたアンダーソンが激突、左腕を骨折。
両者のマシンは大破し赤旗中断となる。
これが原因でピットロードは1コーナー手前に移動された。

ノリス・グレッグ (2019年・第10戦・リンセン・ヴィラッツァストレート)
13周目、リアタイヤが突如バーストを起こしスピンアウト、そのまま壁に大クラッシュ、即死。
モノコック部分が完全に潰され、シートベルトが彼の首を切りつけ、その数メートル先に頭部が飛ばされていた。
現場は直視できない悲惨な状況に直面した。

ガブリエル・ドーガン (2019年・第10戦・イル・アントルシケイン)
グレッグの事故死の同一周回、赤旗中断のために各車ピットインする中で、ブレーキトラブルに見舞われ、ピットロード入り口で減速できず
コース脇のタイヤウォールに激突し宙を舞い、そのままフェンスを突き破り観客席に落下、ドーガン自身と、巻き込まれた30人以上の観客が即死。
シロプルコの悪夢に続き、サーキット史上最悪の死亡事故となった。
これによりレースは即座に赤旗終了、大規模なコース改修が早々に行われることになる。

(以下編集中)
最終更新:2010年07月01日 21:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。