テレビ那覇

株式会社テレビ那覇(かぶしきがいしゃ-なは)は、沖縄県を放送対象地域とする日本のテレビ局である。

概要

  • 社名 株式会社テレビ那覇
  • 英文社名 TV Naha Broadcasting Systems Co.,Ltd.
  • 略称 tns
  • ニュース・番組供給系列 TXN

    2008年3月までは、社名は株式会社沖縄はいさいテレビで、英文社名はOkinawa Haisai Television Co.,Ltd.で、略称はOHTだった

事業所所在地

  • 本社 沖縄県那覇市おもろまち
  • 東京支社 東京都中央区銀座
  • 大阪支社 大阪市北区梅田
  • 福岡支社 福岡市中央区中洲

アナログ放送

アナログ放送は、開始当初は見れるところが少なかったが、1993年12月16日に宮古・八重山地域での放送開始で、ほとんどの地域で見れるようになった。2011年7月24日にアナログ放送は終了した。

  • 那覇本局
    • コールサイン:JOOS-TV
    • チャンネル:26ch
    • 送信所:豊見城市保栄茂(Nahoと共同) 沖縄本島および周辺
  • 首里
  • 佐敷
  • 宜野湾
  • 胡屋
  • 具志川
  • 石川
  • 恩納
  • 今帰仁
  • 名護東江
  • 本部
  • 久米島
  • 久米島東 先島諸島(1993年12月16日放送開始)
  • 宮古島
  • 多良間
  • 石垣
  • 川平
  • 西表祖納
  • 与那国

デジタル放送

デジタル放送は、開始当初は見れるところが少なかったが、2007年12月1日に今帰仁、佐敷、久米島で見れるようになったのを境に、いろんな地域で見れるようになり、2009年10月21日には先島諸島でも見れるようになった。そして、地上デジタル放送完全移行の2日前である2011年7月22日には、大東諸島にも中継局が開局した。これで、県内100%カバーを果たした。

  • 那覇本局
    • コールサイン:JOOS-DTV
    • 物理チャンネル:18ch
    • リモコンキーID:7
    • 送信所:アナログと同じ(Nahoと共同)
  • 佐敷(2007年12月1日放送開始)
  • 今帰仁(2007年12月1日放送開始)
  • 久米島(2007年12月1日放送開始)
  • 本部(2008年12月1日放送開始)
  • 石川(2008年12月1日放送開始)
  • 久米島東(2008年12月1日放送開始)
  • 宮古島(2009年10月21日放送開始)
  • 多良間(2009年10月21日放送開始)
  • 石垣(2009年10月21日放送開始)
  • 石垣川平(2009年10月21日放送開始)
  • 西表祖納(2009年10月21日放送開始)
  • 与那国(2009年10月21日放送開始)
  • 内道(2009年10月21日放送開始)
  • 宜野湾(2009年12月1日放送開始)
  • 胡屋(2009年12月1日放送開始)
  • 具志川(2009年12月1日放送開始)
  • 伊是名東(2010年3月31日放送開始)
  • 伊是名西(2010年3月31日放送開始)
  • 大度(2010年3月31日放送開始)※デジタル新局
  • 高原(2010年7月24日放送開始)
  • 北中城(2010年7月24日放送開始)
  • 南大東(2011年7月22日放送開始)※デジタル新局
  • 北大東(2011年7月22日放送開始)※デジタル新局

    先島中継局は当初2009年5月に放送開始予定だったが、技術的トラブルにより先送りになっていた。2009年10月21日に本放送開始。

    大東諸島(南大東・北大東の両中継局)は海底ケーブル敷設の関係で設置時期は長らく明らかにしていなかったが、2011年初頭に海底ケーブル敷設工事が行なわれ、同年7月22日に正式開局。

    鹿児島県の和泊町にあるケーブルテレビ局「和泊町有線テレビ」では他の在沖民放4局とNHK沖縄放送局の総合テレビとともに区域外再送信を行なっている。

資本関係

日本経済新聞社や琉球新報、系列局であるテレビ東京、TVQ九州放送があり、かつてのネット加盟の名残で、朝日新聞なども株主であり、その他県内の有力企業や銀行などが株主に名を連ねている。

また、かつては読売新聞や沖縄タイムスも株主であったが、いずれも撤退している。

沿革

  • 1974年5月20日 設立。
  • 1975年4月1日 県内初のUHFテレビとして開局。当初は、NNNとANNのクロスネット局。
  • 1983年4月1日 南西放送開局に伴い、ANNの単独ネット局になる。
  • 1993年12月16日 先島(宮古・八重山諸島)テレビ中継局開局
  • 1994年2月1日 それまで、ANNだったOHTがTXNに入ることを決意した。
  • 1995年10月1日 琉球朝日放送開局に伴い、TXNの単独ネット局になる。
  • 2005年4月1日 開局30周年
  • 2006年
    • 7月31日 社屋を那覇市牧志から那覇市おもろまちに移転。同時に、デジタルマスターへ更新(NEC製)
    • 11月1日 地上デジタル放送サイマル放送開始
    • 12月1日 地上デジタル放送開始
  • 2007年4月1日 南西放送との共同で沖縄アニメーションを設立
  • 2008年3月31日 会社名を沖縄はいさいテレビからテレビ那覇へ変更し、略称もOHTからtnsに変更。
  • 2009年10月21日 先島地方で地上デジタル放送開始(在沖民放4局同時)。
  • 2011年
    • 7月22日 南・北大東村における地上デジタル放送開始(在沖民放局及びNHK沖縄放送局同時)。
    • 24日 地上アナログ放送終了

tns開局の歴史

1972年に沖縄が日本に返還された。沖縄には、まだ、NNN・ANN系列局がなかったため、(番組自体は既存局で放送されていた)NNN・ANN系列、それぞれの民放局の開局が待たれた。しかし、当時はそれぞれの民放局の開局は無理があったため、結局NNN・ANN系列のクロスネットとして開局したのが沖縄はいさいテレビ(現・テレビ那覇)である。県内初のUHFテレビ局であり、サービス放送から開局後しばらくは県内他局でUHFアンテナの立て方のCMや番組を放送していた。

1983年に、「南西放送」が開局することが決定した。本来は、南西放送がANN系列として開局すべきだが、当初の株主に読売新聞と朝日新聞と沖縄タイムスがあり、朝日新聞と沖縄タイムスは友好関係で、株主側も「ANN系列として運営したほうがいいのではないか」と指摘したため、ANN系列にネットチェンジした。

1995年に、新しい放送局を開局すること(設立は1994年である)になったが、残るネットワークは、TXNだが、テレビ東京の業績低迷のため、開局が絶望的であり、また「沖縄にTXNの系列局なんてなくてもいいのでは」という声も多かった。しかし、テレビ東京を見たい人も少なくないため、1994年2月ごろ、OHTがTXNに加盟して、新局はANNに加盟させることを決意した。この大胆な発想は、賛否両論だったが、結局決定することになった。

そして、半年後の10月に「琉球朝日放送」が開局して、OHTはTXNに加盟して現在に至る。また、これを機に沖縄タイムスは撤退して、琉球新報が出資することになった。

ネットワークの移り変わり

  • 1975年4月1日 日本テレビ・テレビ朝日のクロスネット局として開局。ニュースネットワークはNNN・ANNに加盟。
    • ニュースは、NNNのネットで、お昼はANNもネットしていた。
  • 1983年4月1日 南西放送開局により、日本テレビの番組が姿を消す。テレビ朝日マストバイ局になる。
  • 1995年10月1日 琉球朝日放送開局により、ANN系列からTXN系列へネットチェンジする。

キャッチフレーズ

  • ?~1991年3月 あなたにはいさい
  • 1991年4月~1996年3月 デージウムサン!
  • 1996年4月~2005年3月 HOT OHT
  • 2005年4月~2008年3月 Oh!どろきテレビ
  • 2008年4月~ キャッチ!アンテレナ

編成の特徴

自社製作番組

  • TXN系列局の中では老舗局のほうであり、自社製作番組に積極的であり、かつては、夕方ワイド番組や朝の情報番組も放送していた。また、ときどきであるがゴールデンタイムのローカルセールス枠を利用して自社製作番組を放送することがある。

深夜アニメ

  • UHFアニメの放送に積極的である。UHFアニメが出たときから放送されていたが、特に積極的になったのは、2004年からである。ただし、ここ最近は減少傾向である。
  • また、16:9のハイビジョンサイズで制作された作品は、地上波デジタル放送では、フルワイドで放送されている。

現在放送されている番組

テレビ那覇番組一覧を参照。

アナウンサー

男性

  • 大城明宏(1989年入社・アナウンス部部長)
  • 関川正志(1997年入社)
  • 平崎陽伸(2004年入社)

女性

  • 宮平明恵(1994年入社)
  • 真野美弥子(1999年入社)
  • 杉井歩美(2003年入社)
  • 白井亜衣(2006年入社)

元アナウンサー

他部署へ異動したアナウンサー

男性

  • 丸尾基宏(1992年~2002年・報道部として活動) 女性

退社したアナウンサー

男性

  • 押山武雄(1978年~1983年・1983年以降南西放送に移籍、1995年以降フリー)
  • 沖山浩司(1981年~2009年)
  • 石嶺剛志(1984年~1996年) 女性
  • 内海加奈子(1991年~2003年)
  • 今江彩子(1998年~2004年)

時刻表示について

夕方
平日 4:00~9:00(※1,2)
9:55~12:00(※1)
なし 16:52~17:28
土曜 4:00~9:00(※1) なし なし
日曜 4:00~9:00(※1) なし なし
  • ※1 朝の全番組はカスタム表示(CM時は、通常表示)
  • ※2 月曜日のみ4:30から

フォントは、HG丸ゴシックM-PROである。(通常・カスタム両方)(2006年8月の移転前は、通常表示は興和フォントだったが、カスタム表示もあった。)
かつては、通常とカスタムの大きさが違っていたが、数ヶ月後に同じ大きさになった。

天気表示について

「ほっとプレヌーン」内で時刻表示の右に表示。
表示順は、那覇→名護→久米島→南大東島→宮古島→石垣島→与那国島である。
ループの配置は、左上に地名、右上に天気のマーク、左下に最高気温、右下に降水確率を表示。

ニュース速報について

お知らせ音は独自の音で、「ピカーン×2」ある。字幕は「tnsニュース(地震・気象など)速報」である。

オープニング・クロージング(アナログ版)

  • 2008年7月24日から2011年7月23日まで、アナログではアナログ放送終了の告知を流しており、オープニングは、放送開始1分30秒前、クロージングは、その直後に放送されていた。

2011年7月24日

  • クロージング 

2008.4~2011.7

  • オープニング 寝ているアンテレナ(局キャラ)が起きて、外に出て、電波をだして、住宅の屋根についているアンテナに届き、「JOOS-TV テレビ那覇」と表示され、ナレーションで「おはようございます。JOOS-TV、こちらはテレビ那覇です。ただいまから今日の放送を開始いたします。」という。
  • クロージング 住宅の屋根についているアンテナから電波が出て、アンテレナ(局キャラ)に届いて、アンテレナは家に帰って、寝て、「JOOS-TV テレビ那覇」と表示され、ナレーションで「JOOS-TV、こちらはテレビ那覇です。今日の放送はすべて終了いたしました。おやすみなさい。」という。

2006.8~2008.3

  • オープニング 初めに社屋の上空映像が映し出され、BGMが流れ、「おはようございます」と表示され、しばらくたつと、「JOOS-TV 沖縄はいさいテレビ」が表示され、ナレーションで「JOOS-TV、こちらは沖縄はいさいテレビです。ただいまから今日の放送を開始いたします。」という。
  • クロージング 初めに社屋の上空映像が映し出され、BGMが流れ、しばらくたつと、「JOOS-TV 沖縄はいさいテレビ」が表示され、ナレーションで「JOOS-TV、こちらは沖縄はいさいテレビです。今日の放送はすべて終了いたしました。」という。その後、「おやすみなさい」と表示される。

オープニング・クロージング(デジタル版)

  • 2008年7月24日から2011年7月23日まで、アナログではアナログ放送終了の告知を流しており、デジタルでも、多少加工された形(コールサインなど)で流れていた。

2013.4~

  • オープニング 初めに社屋の上空映像(朝)が映し出され、そこに浮遊しているアンテレナ(局キャラ)が現れて、「おはようございます。」と喋る。その後各地の風景がその風景のある地名の表示や浮遊しているアンテレナと共に映し出されて、最後にアンテレナが社屋周辺に降りて、アンテレナの左側に「JOOS-DTV tnsテレビ那覇」の表示とともに、局アナによるナレーションで「JOOS-DTV、tns、テレビ那覇です。」が挿入されて終わる。
  • クロージング 初めに社屋の上空映像(夜)が映し出され、そこに浮遊しているアンテレナ(局キャラ)が現れる。その後各地の風景がその風景のある地名の表示や浮遊しているアンテレナと共に映し出されて、最後にアンテレナが社屋周辺に降りて、アンテレナの左側に「JOOS-DTV tnsテレビ那覇」の表示とともに、局アナによるナレーションで「JOOS-DTV、tns、テレビ那覇です。」が挿入される。その後、アンテレナが「おやすみなさい」と喋って終わる。

2008.4~2013.3

  • オープニング・クロージング アナログとほぼ同じ。

2006.12~2008.3

  • オープニング・クロージング アナログとほぼ同じ。

情報カメラ

  • 本社屋上
  • 那覇空港

スタジオ

2006.7の移転でスタジオが一新され、全てのスタジオがHD対応になった。

スタジオ名 場所 映像方式 番組
Nスタ 本社4F HD/SD tnsニュース/YOUネット等の報道番組
Jスタ 本社3F HD/SD ほっとプレヌーン等の番組(ジャンルは幅広い)
Vスタ 本社5F HD/SD 熱烈会社・シカンダサー等の番組

tnsの問題点

略称の問題

Ohtは沖縄はいさいテレビ(以下Oht)の略称で開局から一貫して使われているが、広島県福山市にオー・エイチ・ティーという会社があり、1998年頃から、同じ略称を使っている。2008年に社名・略称を変更したことで、解決した。

思想の問題

沖縄の放送局は、左派が多いが、tnsでも左派な論調であり、特にANN時代は沖縄タイムスが株主であったため、かなり影響していた。

備考

  • 開局当初は終夜放送(フィラー)を行っておらず、放送終了後そのまま停波していたが、2000年以降日曜深夜やメンテナンスで休止した場合を除き、お天気カメラ(BGMありで、画面下に「tns テレビ那覇」のテロップあり)と天気情報を放送している。4時になると、時刻表示が表示される。フィラーがない日曜深夜(月曜早朝)やメンテナンスで休止した場合は、従来どおり放送終了後停波して、4時30分になると、カラーバーが流れる。
  • 開局当初の社名である「沖縄はいさいテレビ」にはテレビ局でも珍しい方言が入っていて、最初は反対があったものの「沖縄に密着するテレビとしてこの名前をつけたい」ということで、この社名がついた。

その他の沖縄県の放送局

関連会社

  • tnsビジョン(総合)
  • オッカイ(テレビ通販)
  • tnsアニメーション(アニメ製作)

外部リンク

最終更新:2014年02月11日 20:23