viptop @Wiki

Sleipnir

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
最終更新日:2012-09-23










Sleipnirとは


「スレイプニル」または「スレイプニール」と読む。
日本製のタブブラウザ。
ここではWidnows用についてのみ述べる。いずれも無料。








Sleipnir 1.66


概要


2000年台初頭、JavaScriptが悪者であり、テレホーダイやISDNの利用者がいた頃。
多数のIE系ブラウザが台頭した中、使いやすさと多機能さのバランスで人気を博した。
レンダリングエンジンはIEと同じTrident。
NetscapeやOperaとは違い、IE向けに作られたページの表示が崩れないことも歓迎された。

しかし作者の家に空き巣が入り、家財道具やPCが盗難に遭う。
それらもPC内のソースコードも結局戻らず、やむなく開発停止。
最終バージョンは正式版1.66、テスト版1.67test。

2012年現在ではめったに使われていない。
IE7以降のTridentでまともに動くかどうかすら怪しい。

リンク









Sleipnir 2.9.xx


概要


1.xxの開発終了後しばらくして、作者が起業。
新バージョンを企業として開発、リリースしてゆくこととなった。
ゼロから作り直されたが、1.xxから多くの機能を踏襲している。
さらに、ユーザースクリプト環境、フィードリーダーなどを公式サイトから追加可能。

XMLファイルを書き換えることで、ありとあらゆるメニューを変更できる点が特徴。
テキストエディタやファイラ等に似たカスタマイズ性がある。
「手間はかかるが、練りこんでゆけばゆくほど自分用になる」タイプ。
手軽とはいかないが、相当いじれる。スキンも細かく作りこめる。

レンダリングエンジンはIEと同じTrident。外見もIE6~8風。
かつては長所だったが、2012年現在では短所でもある。
2000年代終盤からJavaScriptが急激に増えたため、
その処理に優れたFirefoxやGoogle Chromeの評価が高まり、IE系の天下は終わった。
今では「IEと同じ表示ができる」ことはメリットでもなんでもない。というか
「大抵IEと同じだが、稀にSleipnirだと異常なサイトもある」ので立つ瀬がなくなった。

スクリプト作者やスキン作者の引退も相次ぎ、資産は散逸。更新もほぼ停止。
wiki(オンラインデータベース)もスパムまみれ。今から使うなら苦労は覚悟すべし。

FAQ


「レンダリングエンジンが原因で~」と出る


Sleipnirメモリ使用量の限界が迫っているので、再起動しなはれ、という通達。
本当の限界に達すると、正常に動作しなくなり、いずれ勝手に落ちる。
だから、正常に終了できるうちに一旦を終了させませんか、という意味。

「PCに充分メモリ積んでるのに、なんで出るの?」と思うかもしれないが。
Windowsのいちプロセスで使えるメモリ量には、上限がある。
Sleipnir2はシングルプロセスなので、使える限界は1~3GB(環境によって違う)。
OSの都合による限界なので、ハードのRAM搭載量はあまり関係がない。

たくさんの画像や動画を同時に開いたり、
Tridentがメモリリーク(不必要なメモリを手放そうとしない現象)を起こしたりすると、
それだけメモリを使用するため、限界に近づきやすくなる。
要するに「レンダリングエンジンが原因でメモリ使用量が限界に達しました。
Sleipnir が予期せず終了する可能性があります。再起動してください。」は、
使いかたや見るページ次第。頻発する人もいれば、まったく出ない人もいる。

対処法1。JavaScript、ActiveXなど、普段必要ないなら無効にしておく
(Sleipnir オプション|ビュー|Trident 基本設定|デフォルトセキュリティ)。
若干だが、限界に近づきにくくなる、はずだが、やはり見るサイトにもよる。

対処法2。まめに再起動する(再起動するごとにメモリ使用量はリセットされる)。
めんどくさいならアクション「Restart」にキーボードショートカットを設定。

Flashがおかしい


既知の不具合。どうにもならないので素直に他のブラウザで開け。
よく言われているのは、YouTube、SoundCloud、こえ部。

その他


タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース 内を検索。
たいていのカスタマイズ方法はどこかに載っている。

リンク









Sleipnir 3.xx.xx for Windows


概要


2.xx.xxが海外や他ブラウザのユーザーから評価を得られなかったため、
時勢に合わせてゼロから作り直された新シリーズ。
当初は「IE系で最強のブラウザ」を目指していたが、
3.5.0からはメインのレンダリングエンジンをWebKit(Chromium)とする大転換。
コンセプトも「Windowsパワーユーザー向け」から「スマートフォンとの連携」に変わった。

2.xx.xxにくらべ、機能やカスタマイズ性で大きく劣っている。
しかしGoogle Chrome拡張機能をインストールできるので、
ユーザースクリプトやユーザースタイルシートなどは導入・活用しやすくなった。
3.6.0以降はフィードリーダーを標準搭載。タブグループ機能とAero表現も特徴。

マルチプロセスになっているため、メモリ使用量限界の問題は起きにくい。
ただしそのぶんメモリを贅沢に使う。PCスペックによっては重く感じられるかもしれない。

旧機能の継続や見直し、再出発、路線変更…これら全てが混じり合っており、
シンプルでも多機能でもない、ライトでもマニアックでもない、中途半端な部分が多々。
「Google ChromeとSleipnirのいいとこ取りだ」という人もいれば、
「Sleipnir 2.xx.xxから退化していて不自由だ」という人もいれば、
「重くて使えない」という人もいれば、「扱いやすくて丁度いい」という人もいる。

Ver.3.7.1の現時点では課題も多く、ユーザーや環境によって評価が分かれがちなブラウザ。

FAQ


複数のウィンドウを開きたい


不可能。他のブラウザで開け。
ちなみにSleipnir3内のタブやリンクを他のブラウザへドラッグ&ドロップすればそちらで開く。

マウスジェスチャが使いにくい


「カスタマイズ|マウス|マウスジェスチャ」で
「TouchPaging」から「旧マウスジェスチャ」に変更できる。

デフォルトの検索エンジンをSleipnir StaretからGoogleに変えたい


オミトロンを使う、ユーザースクリプトを使うなど幾つか手段はあるが、比較的簡単なのは


をWebKitにインストール。
Redirectorのオプションを表示し、Rules Managerで以下のように設定、有効化。

[Name]                hogepiyo
[Match]               Wildcard
   [Content Filter]   Main frame, Sub frame
   [input]            http://search.fenrir-inc.com/?*&channel=*&q=*
[Substitution]        RegExp
   [input]            ^.*&q=([^&#]*).*$
[Replacement]
   [input]            http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=$1

検索バーのボタンを消したい


%appdata%\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\user.ini

または

<zip版インストール場所>\users\<ユーザー名>\setting\client\user.ini

にある「CustomSearchButton="数値"」の数値を「0」にする。

検索エンジンを追加、編集したい


検索バーで、カーソルキーの下キーを押し、「検索エンジンの追加」を選ぶ。
Tridnet表示で http://www.fenrir-inc.com/jp/web/searches/ が開くので、
あとはこのページの中のリンクをクリックする。

ウェブサイトの検索フォーム上で右クリックし
「検索エンジンとして追加」を選んでも無意味なので注意。

自分なりに細かく追加したい場合は、

<前略>\setting\client\user.ini
<前略>\setting\override\1041_SearchEngineList.xml

このどちらかを編集する。詳しい方法、タイミング、手順などは不明。

ちなみに後者XMLファイルはSleipnir 2.xx.xxとだいたい同じで少し違う。編集の際は

タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース(SearchEngineList.xml)
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?SearchEngineList.xml

が参考になるかもしれない。

Flash Playerの更新はどうすればいい?


TrindetではIEと同じFlash Player(ActiveXバージョン)を入れればOK。IEで入れてもOK。
WebKitではOpera、Firefoxと同じFlash Player(プラグインバージョン)を入れればOK。

くわしくはAdobeのこのページ参照。バージョン数値も確認できる。


FeedReaderから開くとTrident表示になってしまう


仕様。ただし変更可能。


Takayuki Okura (t.o)
@t_o
Sleipnir 3 の FeedReader Option の 拡張機能|フィード表示時のセキュリティを向上させる を OFF にするとデフォルトのレンダリングエンジンが使えます。(コンパクトモードは除く) 怪しいフィードは購読しないように自己責任でお願いします。
2012年8月3日 - 1:36
webから

フィードリーダーの特性上、普段見ないサイトの情報が入ってきやすい。
もし悪意のあるコードが紛れ込んだとしてもそれが作動しにくいように、
初期設定ではTridentかつセキュリティ厳しめで概要を表示する設定となっている。

「フィード表示時のセキュリティを向上させる」をオフにすると、
規定のレンダリングエンジン(通常はWebKit)が使われるようになる。が、
Sleipnir3の仕組み上、セキュリティ厳しめで表示させることはできなくなる。
ブラクラやスパイウェアが作動してしまいやすいかもしれないので、
各自でそれなりに気を付けてね、…という話。

その他



Twitterで、公式アカウントや開発者アカウントに投げかけてみるのも手。
ただし開発者個人アカウントでの発言や応対は、
ベンダー・業務としてではなく、各個人の善意・奉仕によるもの。
接触するなら相当の礼節を持ってあたること。

リンク


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー