セノオ楽譜

 西洋音楽の普及に努めた妹尾幸陽が明治43年より発行していた楽譜集。その数1000曲以上にもおよぶ。竹久夢二が装丁した楽譜も多く、280曲以上あり、いくつかは今でも残存。
(更新)
 西洋音楽の普及に努めた妹尾幸陽(※1)が大正5年より発行していたいわゆる「ピース楽譜」のシリーズ。その数約700点にもおよぶ。竹久夢二が装幀した楽譜も多く、約260点ないし440点以上(※2)あり、そのほとんどは今でも残存すると思われる。
(※1)大正4年にセノオ音楽出版社を設立。「セノオ楽譜」以外にも他のシリーズを発行。
(※2)別画(1点に複数の装画が存在)や共通の装画(同じ装画を複数に使用)があり、それらをどう数えるかによる。

(以下のような質問に、リクエストによりお答え致します。)
●セ音楽出版社の処女出版作について。
●兎のマークの使用開始時期について。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年03月07日 06:56