ヴァンパイア > 育成 > INT型

INTの現状


2008.7.28の大型アップデート後、INTの戦い方は攻撃型から防衛型になりつつあります。
ワイドダークネスが100%で発動し、ディレイも減少されたので画面一面を霧だらけにすることができたり、ブラッディウィングにより蘇生を行なうこともできるようになりました。
その一方、抵抗公式の変更やリリスドロップによる全抵抗の大幅増、および魔法回避の実装によりデスパラの成功率は勿論のこと、攻撃力は全体的に低下しています。
以前のようなアグレッシブな動きよりは霧をまきながら陣地を築き、前衛を援護する防衛的な動きが主になります。
ただし、火力は決して低くないので臨機応変な動きもできます。


ステ振り


INT職は回避防御が低く死に易い上に、スキルのディレイ上、頻繁にスキルボタンを押さなければなりません。飽きないといえば言葉はいいですが、非常に根気のいるタイプと言えます。

ステータスは、魔法攻撃の威力・命中はINT依存、ディレイはDEX依存であるため、絶妙なバランスが必要になってきます。またその都合上、STRは自然と低くなるため、3種族の中で打たれ弱い部類になります。


  • INT極
スキルの威力、効果時間、成功率を最大限まで高めたタイプです。
DEXに多く振っているタイプと比較すると、スキルの効果の差がはっきりと体感できます。
ただし、狩りのメインであるパラ、スワンプのディレイが長く、敵が沸くと厳しくなります。
また、命中率の低さゆえ、チーフなどは吸血することもままならない状況です。
イエローのディレイも長く、ラピッドも使い物にならないなどの欠点もあるので、
とにかくスキルの威力さえ追求できれば満足だという方以外はおすすめできないです。
セトレアスキルのヴェノムサークルがメインウェポンになっている今、PVで当てて離脱出来ない極ははっきり言ってネタです。

  • DEX51振り
INT極を少し狩タイプにした感じです。
狩りにおいてシーダクション→パラ→スワンプ→ドゥームの連携がスムーズにできるので、
沸き過ぎない限りはサクサクと狩ができます(INT極だとパラディレイが残っていて上の連携ができません)。
このタイプも命中率の低さやイエロー、ラピッドなどにINT極と同じく不安は残りますが、
INT極よりは狩りが楽なので、威力を追求しつつ狩りもしたいという方におすすめです。

  • DEX100振り
バランスの取れたINT型です。
上の二つのタイプと比べるとスキルの威力などは落ちてしまいますが、
各種スキルのディレイが短くなり、また、ラピッドも実戦で有効に使えるスキルになります。
打たれ弱いINTにとってラピッドで素早く位置を調整できることは、pvpにおいて非常に重要な要素です。

パラやスワンプのディレイも上のタイプと比較するとかなり短くなりますし、
特に血壁のディレイはINT極の半分となり、かなり回転率が良くなります。
上の2タイプと比較すると狩りの幅も広がりますので、狩りもpvpも楽しみたいという方におすすめです。
このタイプを目指すのであればスタートからDEX100になるまでステ振りし、途中までDEX極として狩りをしていったほうがLVは格段に上がり易いです。
しかし服の回避があがり、さらにメネグロスの褒賞装備であるオシリスの服が低レベルから装備できる今はDEX極でなくともレベルアップ速度に違いは無い。


  • 補正込みDEX100型
服以外を全能3で固めると、150時点でのステがDEX100INT465(DEX61止め)になり
ヌスのミスもほぼ出なくなる後は吸収や抵抗をミキシすれば狩りでも安定。


  • DEX240振り(オススメ)
ヘルバイクの登場、抵抗強化による足止めの不可、ダメージソースであったヌスオブレイスの弱体化により、ヴェノムサークル頼りとなっている現状では、ラピッドでの突入、離脱が必須となり、ラピッドのディレイが無くなるDEX240タイプが非常に有用になります。このタイプの機動力を経験すると他のタイプには戻れません。
ただし、レベルが低いうちは、INT値不足でPvP、狩りともに苦労しますが、昇職くらいになればINT値、回避ともに実戦レベルになります。
ディレイもほとんどのスキルにおいて最短を誇り、スムーズにスキルを回すことができます。
原則全能装備が必要となります。全能装備を集めれない人は、メネグロス褒章のオシリス装備(全能2吸収1)で固めてもいいかもしれません。



狩り方

INT型はDEX型に比べ非常に時間と根気がいります。
前述したように、防御・回避、HPが低く死に易く、頻繁にスキル切替を行なわなければなりません。しかし、単体のMOB相手にはパラライズのおかげで負けることはありませんが、これが効かない敵には苦戦を強いられることになります。
これを打開するために必須なのは、「吸収」です。
設置スキルが豊富なINTタイプは、吸収することで被ダメージをカバーすることになります。
基本は、スワンプ、ブラッディウォール、グリーンストーカーを使用して狩りをすることになります。
回避、吸収の優れたINTは、相対的に見た場合、DEX型以上に狩り効率をあげることも不可能ではありません。

装備


  • 全能&吸収装備
ヴァンプの装備の前提は今や全能装備といっても過言ではありません。
全能3を装備した場合、STR3、DEX3、INT3が増加するため、不要なステータスをINTに振りなおすことができます。例えばこの場合、STR3、DEX0、INT6と振りなおすことができ、通常のINT5装備より効果をあげることができます(ステータスにポイントを振っていた場合)。

また、同じく吸収装備が必須になります。
吸収があれば少々の防御・回避の低さはカバーできますし、BOX状態であった場合、自己蘇生することもできます。
数値の目安は20~あれば安定します。

「全能&吸収」

これがINTタイプの装備の前提になるかと思います。
しかし、この装備はかなり高価で手に入れづらいため、メネグロスダンジョン褒章のオシリス装備(全能2吸収1)が安価で効果的です。

  • 抵抗装備
現在、他種族抵抗が実装されていないため、狩り効率を上げるだけの装備といえます。
無理に抵抗で固めると各能力が落ちてしまい本末転倒になりがちです。
リリスドロップを利用することで全抵抗50程度は手に入れることができるので、通常の狩りにおいてはその程度で十分だと思います。
吸収の自己蘇生と回復で抵抗装備が無くてもある程度は何とかなります。

  • その他ステータス装備
現状では全能装備が揃わない時の補助的装備と言わざるを得ません。
しかし、低レベルでは装備が揃わないことが多いため、値段が落ちてきた各種MAX装備品は比較的安価で手に入れることができます。
また、INT極などの場合は、DEX5やSTR5品で補正する程度で十分です。
前述しましたが、オシリス装備は非常に優秀で、かつ、低レベルから装備できるのでおすすめです。

回避も一時期ミキシの相方として有効でしたが、アップによって各種族の命中が上がってきたため、焼け石に水状態です。

※質問スレより転用

パラスワンプで敵を固めているときに、死んでも復活できる目安というと、
吸収10だと3体、吸収15だと2体、20だと1体って感じでしょうか

吸収は15~17程度あれば結構安定すると思います。
IKオフィスで吸収11~17で色々変えてみましたが
夜でも一気に囲まれない限り平気です。

いずれにせよ15以上が望ましいと思われる

対人戦について

小規模、大規模での、INTの役目は前衛の援護が主になります。
ダークネスは基本中の基本で、設置系スキル(血壁、黄毒、沼等)を手のあく限り設置します。
抵抗が無い敵にはデス⇒パラライズ。パラライズが掛かったら、沼を敷き、ドゥームを掛けて次の獲物にターゲットをうつしましょう。
パラライズが掛かっているときにはダメージカットになりますのでドゥームは重要
串を刺されている人には霧を被せてあげてください
マーシーグラウンドを敷かれたら血壁で追い出すなどは基本中の基本。
※本来、GUNの攻撃をカット出来るスキルであるストーンスキンですが、現在全てのダメージをカット出来るシールド的な役割になっているので、(魔法ダメ含む)切らさずにかけ続けるようにしよう。但し、吸収が適用されなくなるようです。

倒しやすさは体感で
ガン>刀>剣>ヒーラー>エンチャ(DEX240INTの場合)
前衛は比較的組みやすく、ヒーラーには回復>ダメージとなり千日手となりやすいです。
ライトネスで霧が無効化されるエンチャントにはかなり苦戦します。
どの職にしろ抵抗のない相手には負けることはありません。

【スレイヤー】
対ガン戦
HPが低くく、物理回避が高いが、魔法の命中はINT依存のためコンスタントにダメージを与えられる。単体攻撃が主であり、霧に隠れると基本的にインストールターレット(通称ロボ)の範囲攻撃で無い限りダメージを受けることは稀。コアでプレッシャーをかけつつ、ヌス、メテオで有利に戦況を進めることができる。
ロボになった場合、霧の中にいても安心はできないが、コア、沼、血壁を設置し、霧の中を移動していれば逆にカモと言える。
ただし、霧から出た場合、プラズマロケットランチャーなどで瞬間的にやられる場合があるので注意。
ライトネスがついた場合、ロボじゃない場合は、コアの裏側に隠れる事で、タゲられずに倒すことも可能。
ロボの場合は、設置スキルを使い、距離を置いてコアヌスメテオで仕留めましょう。

対刀戦
HPと物理防御力に秀でるため、長期戦になりやすいが、物理シールドは魔法には意味がないためDEX職に比べると有利に戦うことができる。
バーニングソル(通称元気玉)が確実に体力を削ってくる。またドラゴントルネードが追尾するため、霧の中でもある程度の位置をつかまれ易い。(地面指定スキルの為、霧の中にいても発動&追尾してきます)
霧をぶつけ、反対側にコアを置き、挟む形でヌス、メテオ等で攻めるとよい。

対剣戦
ガンと刀と中間のような職。物理シールドは魔法には関係ないが、新スキルのマジックシールドのせいで耐久力が上がっている。
インフィニティサンダーボルトの連続ダメージでスキルが無効化される場合があるので注意。
それ以外は霧の中を動き回り、コア、ヌス、メテオで押していける。

対ヒーラー戦
苦手その1。回復量>ダメージとなり、かつプロテクション系で抵抗が高い。
霧の中でもバミングスターやジェネシスなどで徐々に削られ、競り負ける場合が多い。
霧から出ると串を刺されるので、霧から外へ出るのは論外。
ディナイアルのせいで、魔法スキルはほぼ効き目がありません。
もしどうしても倒したいなら、人狼で殴って食べた方が圧倒的に早いです。
※(バグ?でストーンスキン使用時は、人狼になれないので注意)

対エンチャ戦
まず、火力では100%勝ち目はないので、相手のシールドをはがすまでは打ち合いは避けましょう。
基本としてまずエバレーションを狙う。そして、スキル使用後は必ずラピを使って、一定距離を保ちながら位置を変える事。(エバ→ラピ→ゴア→ラピ→ヌス・・といったように)
これだけでサンクにはまる可能性は低くなります。
ヴェノムは強力ですが、ある程度距離を詰めなければならない為、サンクにはまる危険性が高い。
距離を保ちながら、ゴアヌスメテオでシールドをはがし、相手がシールドをかけなおす為に移動している時に、近づいてヴェノムでゴリ押しする方が安全です。
サンクにはまってしまった場合はほぼ瞬殺されるので、大人しく人狼解除で逃げるか、穴ほがして逃げましょう。

【アウスターズ】
対コンバット戦
恐らくシャープヘイル→ダッキングを繰り返してくる。
霧から出るとチャージングで動きを止められてしまうので、霧から出るのは下策。
が、霧の中にいてもシャープヘイルを連打されてジリ貧になることは必至なので、常に霧の中を移動していたほうがいい。
ダッキングのあとにわずかに隙ができるので、そこに攻撃スキルを合わせていこう。

対水戦
アイスランス→テレポで距離を置く→アイスランスを繰り返してくる。
霧から出るとエクスプロージョンウォーター(通称噴水)で動きを止められるので、霧から出ないこと。
ウォーターバリアで魔法ダメージが効果が薄いのと、回復スキルのせいで長期戦になりやすい。
霧でプレッシャーをかけつつ、コアを囮にしながら、一気に押し切ってしまいたい。

対土戦
スレのエンチャに近い職。霧消しがあるものの、中が見えないのが唯一の救い。
リフューサルエーテル(通称霧消し)の追いかけっこになりやすいが、セトスキルは霧消し+設置スキル無効なので注意したい。
サモングラウンドエレメンタルで姿を消しながら攻撃してくると思うが、コアや血壁、霧などで追い出してしまおう。フューリーオブノームを落とされたら素直に移動しよう。
足止めスキルがないのでアグレッシブに動いていきたい。
物理防御が恐ろしくあるのでINTでが率先して相手をしていきたい相手である。

対火戦
アップデート後にはあまり姿を見かけなくなった職。
痛かったヘルファイアも枚数を保持できなくなったらしく、霧の展開力には遠く及ばない。
マグナムスピアは侮れない威力なので、霧から出ないのが基本。
足を止めての打ち合いは負ける場合が多いので、霧の中から遠距離スキルで削っていこう。



INTの基本は霧。ヴァンプのPvにおいて霧がスタート地点といえます。
小規模戦、大規模戦などでは無理に攻撃するより、霧、血壁、黄毒などの設置系を置くほうが戦況を有利に持っていくことができます。

「相手にやりたいことをやらせない」

これが対人戦の基本です。
豊富なスキルで現状に合わせた行動ができるのがINTヴァンプの強みです。
INT自体、全ての種族の中でも脆い部類に入るので、何と言われても霧からでてはいけません。
姿を見せず敵を倒す、これがINTヴァンプのスタンスです。


階級スキル

ラヒスリーター:回避または防御…HP20程度の上昇では焼け石に水。
バロネット:スキル消費HP軽減…吸収とあわせればかなりのエコになるのでこれ一択か。
プレイヘル:カース…基本的にINT依存なのでどれをとってもさほど変わらない。
グラフ:ワイドダークネス…これしかないです。一択。
マルクグラフ:ブラッドorカース…狩りでならブラッドも有効だが、同族戦を考えるとカースが無難。
バルツグラフ:カースor全抵抗…全抵抗が増えてきているので全抵抗も有効。


狩について

まずバットストーム1とブラッディードレイン2(以下範囲吸血)を何としても手に入れましょう。
この二つのスキルがあるとないとでは狩の効率が全く違います。

これらのスキルは
赤や金などの色をしているチーフモンスターを倒す。
メネグロスダンジョンのボスのカブラカムを倒したり
スウィーパー戦に参戦すると手に入るシンボルをリンボ左上のNPCで交換する。
バトリ、テペズ、ジルドレの各レアーのペンダントやビーズをNPCで交換する。
ことで手に入ります。
クランに入っているのなら上記のスキルが余っていないか聞いてみるといいでしょう。
自力で手に入れるのならメネグロスダンジョンのボスを倒してシンボルを入手して交換するのが一般的です。

狩場


序盤(レベル1~100)
バットストームと範囲吸血があるのならメネグロスダンジョン。
INT型でもメテオが使えるようになるlv100まではバットストームを連打して範囲吸血をするのが一番良い。
100以降は血壁やメテオ等の魔法スキルに切り替えていこう。
無いのならカリゴやアシリオンダンジョン等でチーフモンスターのみを狙って狩をするのがいい。

中盤(レベル100~150)
ソロで狩るのならメネグロスダンジョン。
100になるとヘルガーデンに入る事ができる。
自分1人では狩る事は難しいが誰かに連れて行って貰えるのなら是非来るようにしよう。

それ以降(レベル150~)
理想はPTでティポジュダンジョン
回避の値が600ほどあるのなら昼の間はINT型でもソロで狩る事ができる
夕方以降はソロでは難しいのでティポジュに行くときは近接とPTを組もう。

〔ティポジュダンジョンについて(2009.3.16加筆)〕
上記にもありますが、ティポジュダンジョンの経験値は他の狩場に比べて格段に高いです。
また、装備品のランクをアップできるアーティクルを取得できる数少ない場所であり、今後の成長のためには避けて通れない狩場です。
しかし、MOBのレベルも高く、INTにとって非常にシビアなステータスを要求されます。

回避値700以上 吸収25以上

この数値で、現世では比較的安定して狩りをすることができます。
ただし、過去を含め昼夜問わず安定して狩りをするには、

回避値750 吸収25以上

が、好ましいと思われます。
回避値が低い分は、吸収である程度補完することも可能ですが、INT型はSTRが低くなりやすいため、被ダメージがどうしても大きくなります。また、頼みの吸収もある程度MOBがいないと効率的に吸収することが難しくなります。
そのため、どうしても高い回避値が要求されてしまうのです。
回避値700以下でも、シーダクションを併用すればある程度無理もできるでしょう。

Lv1~15

バトリ1、2階 温室育ちの甘ちゃんINT型
ここではまだINT型の厳しさはわかりません。ハンズでひたすら殴りましょう。
後々、DEXに振るのであればDEXに降ったほうが狩り効率はいい。

Lv16~26

初めての外出、テメリエ聖地かカリゴダンジョン
ここら辺でINT型の厳しさがわかるでしょう。PTを組んでひたすらハンズ→吸血してください。

Lv27~30

引き続き、テメリエ聖地かカリゴダンジョン
27で念願のパラですが極INTでもINT100程度なので10秒ほど
しか固まりません。ひたすらハンズ→吸血
出来ればクランに入って面倒を見てもらうか積極的にPTを組みましょう

Lv31~40

INT闇の時代Part1
まだまだ辛い時期ですDEX値にもよりますが経験値上ゲルブルダンジョンが魅力。
ただし、パラライズがかかる敵が少ないので、ロストタイヤンかカリゴダンジョンでもいいかと。

Lv41~57

INT闇の時代part2
46で念願の沼です。序盤から終盤まで使う重要スキルなので
狩が一層楽になります。
狩場はゲルブルダンジョン、アダムC、沼を覚えたらメネグロスダンジョンもいい。
アダムCではインビジ掛けるのが面倒ですがオススメです
ラピッドも4マスあれば、PvP時やMOBに囲まれたときに使えます。

Lv58~80

ナイフ、ボール、血ストライク、デス、イラプグレーダークネス等INTに重要スキルが
覚えられます。デス→パラ→沼のコンボが最強です(抵抗無しの場合)
DEX型が相当苦戦する赤・金MOBは、INTには経験値稼ぎのいいカモ。
イラプはINTが少なければ発動ミスがありますが有能です。
グレーダークネスは範囲攻撃のダメージ軽減なので対人戦でかなり使えます
狩場はラオム1、ゲルブル、アダムC,W、経験値上メネグロスダンジョンがいいでしょう

Lv81~100

INT闇の時期part3&本当のINTデビュー
94まで楽しみがありません。ひたすらLV上げに勤しみましょう
狩場はソロならアダムW、ラオム1、PTならブランコNW、ラオム1,2、アイセン2、カリゴ4あたりでしょうか。
94からINTデビューと言ってもいいぐらい血槍は有能です
血槍のダメージはナイフ2発ほど 射程も申し分なし

95の血壁は大規模戦争,狩りで使えるのでgood
吸収20程度で壁を5枚ほど撒けばラオ2のBOXでも死にません
死んでも勝手に起き上がります。粉砕してしまうのがネック

97のメフィストもINTでも使えるスキルなので活用しましょう
2008.7.28の大型アップデート後、吸収が適用されるようになりました。

99の血ブレイカーはDEX100でディレイがなくなりますが使いどころはあまりないかも。
エレメンタルに逃げ込んだアウスやスナイプしたガンをいぶりだす時に使おう。

LV100念願のメテオです!!
中心から離れると威力は落ちます範囲は5×5
⇒2008.7.28の大型アップデート後、ディレイ無しの良範囲スキルになっています。

Lv101~130

狩場はソロならアダムW、ラオム1.2、カリゴ4、PTならラオム2.3.4、カリゴ4、オフィス1F
経験値だけを考えれば、メネグロスダンジョンに篭るか、PTができるのであれば、昇職にヘルガーデンに連れて行ってもらうと驚異的な経験値量となる。

110のゼニスですがSTR依存スキルなのでダメージソースとしては期待できません。
しかし、壁越えなどに使えるので機動力、戦略の幅がぐっと広がる良スキルです。

120で最後のカース魔法スキル ハルシネイションですがはっきり言ってネタです。
こんなものが120スキルなんて・・・と思う方は大多数かと。ただ相手は回復できないので
PvPでは時間稼ぎ用に、また狩りでは敵にかけて同士討ちも狙えます。
成功率がレベル依存(極端に抵抗の高い相手にはかかりづらい)なので、レベルさえあればほとんどの相手にかけることができるはず。

130で念願のコアは壁にもなってくれてHPを1まで削れる頼れるスキル。INT500で約30秒。
対人戦でのコアの天敵はフレア、串、噴水、フリーズリング等範囲足止めスキル。
コア消滅後はコアの死体が残るのでウルフで食べれます。

140前衛スキルセットアファイア(成功率DEX、射程距離STR依存)で敵陣営までコアをふっ飛ばしましょう。
ヌスも強力です。INT330程でも1度で発動しない場合多々あり(同族にも当たるバグ有り)。
INT300では出ないことが多い。INT350で半々くらい。INT400で3分の2以上。INT460だと安定して出る。

⇒2008.7.25の大型アップデート後、ヌスオブレイスのダメージが下方修正され、上限ダメージが200となっている(魔法攻撃力はプラスされる)。


補足

重要な部分が抜けていたので追加しておきます

DEX アイテム補正 効果
50 ラピッド移動距離2→3
51 不可 自然回復が2→3
100 ラピッド移動距離3→4 (パラetcのディレイがここで短くなる感じ)
100 ブラッディーウェーブのディレイがなくなる
121 不可 自然回復が3→4
150 ラピッド移動距離4→5
160 パラのディレイが最短になる(はず)
191 不可 自然回復が4→5
200 ラピッド移動距離5→6(MAX),血槍のディレイが最短になる(はず)
240 ラピッドのディレイがなくなる
261 不可 自然回復が5→6






  • Dex>intの方と比べたらint極の私の方がディレイ短かったので、メテオのディレイはint依存っぽいです。 -- 名無しさん (2007-04-18 15:25:11)
  • STR型のところにメテオの検証結果が記述されていて
    >メテオのダメージ検証
    >DEX極の方、INT型の方、LV高い方(120+)と私で試したのですが、
    >150~180程度の間でランダムであり、
    >ステータスやLVに依存するほどの差は見られませんでした。
    なのでダメージがSTR依存ということはないと思うのですが…。 -- 名無しさん (2007-05-02 12:32:43)
  • 僧職スキルで赤犬召還の方が魅力的に思えるのですが
    戦士系スキルになってますけどSTR依存なんですか? -- 名無しさん (2007-06-29 15:38:47)

  • だいぶ放置されていたので、修正・加筆しました。
    間違い等あれば訂正お願いします。 -- INT>DEX240型 (2008-10-06 15:56:44)
  • PV欄若干修正 -- 名無しさん (2009-11-14 03:38:15)
  • 回避700 吸収30以上でテポの現世、過去ALLできました -- お茶 (2011-01-03 08:09:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年06月02日 13:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。