《リトマスの死の剣士》

効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻 0/守 0
「リトマスの死儀式」により降臨。フィールドか手札から、レベル8以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードは表側攻撃表示の時戦闘によって破壊されない。このカードは罠カードの効果を受けない。
自分フィールド上に表側表示の永続罠が存在する場合、このカードの攻撃力は3000となる。

闇属性・戦士族の儀式モンスター。戦闘耐性、罠の効果を受け付けない永続効果と、攻撃力上昇の永続効果をもつ。
前者の効果は、忘れられやすいが非常に強力である。相手の《聖なるバリア-ミラーフォース-》《炸裂装甲》を完全に無力化し、攻撃することができる。
自分の罠の効果も受けないため《激流葬》や《つり天井》からのダイレクトアタック等も可能。
また、《ポールポジション》を発動していれば、魔法、罠に耐性を持つ強力なモンスターとなる。
モンスター効果の耐性はないが、このモンスターの最大の特徴はその蘇生のしやすさ。
《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》の他にも《リミット・リバース》《契約の履行》と、破壊されても即座に場に復帰できるだろう。
特に《リミット・リバース》とは相性が良く、即座に攻撃力3000のアタッカーとして復活し活躍できる。

攻撃力が上昇していれば《魔のデッキ破壊ウイルス》《闇のデッキ破壊ウイルス》の生贄にもできる。
上記のとおり攻撃力のわりに蘇生のしやすいカードであるため魔、闇同時発動などを狙ってみるのもいいかもしれない。


このカードを中心としたデッキを組むなら、永続罠を多数採用したデッキになるだろう。
採用する永続罠としては、魔法耐性を付与する《ポールポジション》蘇生させる《リミット・リバース》
壁と生け贄を同時にこなす《メタル・リフレクト・スライム》等汎用的っぽいものから
戦闘した相手をバウンスする《門前払い》相手の攻撃を制限する《グラヴィティ・バインド-超重力の網-》
ランダムにモンスターを破壊する《無差別破壊》等罠の効果を受けないことを活かしたカード等様々な選択肢が挙げられる。


このカードの弱点はなんといっても魔法・罠除去カードだろう。特に《ハーピィの狩場》を発動されてしまうと、ハーピィ達になすすべもなくタコ殴りにされてしまう。
その他では表示形式変更カードで守備表示にされると《異国の剣士》にすら戦闘破壊されてしまう。




モチーフは理科の実験で用いられるリトマス試験紙で、名前から「の」を取ると「リトマスしけんし」になる。
儀式モンスター(青色)が罠カード(赤色)でパワーアップするという効果も、リトマス試験紙の性質からきたものだろう。

  • 原作・アニメにおいて―
「十代VS三沢」戦にて三沢が使用。
アニメでは永続罠でなくても表側表示の罠カードさえ存在すれば攻撃力を上昇させられた。
《ラスト・マグネット》の存在により攻撃力を上昇させ《E・HERO エッジマン》を破り、
更に《スピリットバリア》の存在により再び攻撃力を上げ攻撃を阻むも、
《サイクロン・ブーメラン》を装備した《E・HERO ワイルドマン》の自爆特攻により敗れる。
ジェネックスのブルー生徒相手にも使用されるが、
三沢のライフが少なく《バックファイア》の存在により相手モンスターを攻撃して破壊する選択肢が選べなかったため、
特殊召喚直後に《プラズマ戦士エイトム》を特殊召喚するための生け贄となった。



関連カード

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年11月08日 21:25