「_._._.」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

_._._.」(2014/04/17 (木) 00:16:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(u,b,16pt,#d4ff00){4日目} #ref(400.jpg) 4日目の朝、ネイチャーみらい館の桟橋へ日の出を拝みに行く。 沖縄の日の出は遅い。しかし透明度の良い沖縄の空に映える日の出はとても美しかった。 #ref(401.jpg) 河口に位置するこのキャンプ場。反対側の岸にはマングローブが茂っていた。 南国を思わせる光景だ。 #ref(402.jpg) この日ものんびりと出発。国道329号を南下する。 すぐ隣には青い海が広がる、気持ちのよい並木道だ。 天気は快晴。気温も25℃近くなってきている。3月とは思えない気温だ。 #ref(403.jpg) すぐ横を軍用車が通る。軍関係の車両は度々目にしているが、この時は十数台の車が追い抜いていった。 金武湾を抜け、海沿いの道から外れると、うるま市に入る。 ここからはしばらく内陸の市街地を走っていった。 小規模なアップダウンのあるバイパスがメインだったが、道路は広く、走りやすい道だった。 途中、ビオスの丘の近くを通ったとき、寄ろうかという話になったが、既に通り過ぎていたのでスルー。 まあ、結果的には良かったのかもしれないけど。笑 あまり見どころに寄らなかったので、昼ごろには中城村の近くへ。 昼食の場所を探していたが、どういうわけか2日連続のラーメン屋へ。 しかし、そこで頼んだのは盛岡冷麺。暑い日なので良かったのだが、しかしなぜ盛岡冷麺…笑 #ref(404.jpg) #ref(405.jpg) 昼食後、中城城跡を目指す。しかし待っていたのは激坂の連続だった。 ふつう城は高台にあるものだから仕方ないね。 休憩中にトラックのおじさんにポカリもらった(笑) #ref(406.jpg) なんとか中城城跡の入り口に到着。小さなカフェのようなものがあり、マンゴーソフトとステッカーを買った。 ステッカーはメットに貼った。めちゃイカす。てかソフトじゃなくてジェラートのような気がする(笑) マンゴーソフトはめちゃうまかった。個人的にはここと安曇野のりんごソフトがナンバーワン! #ref(407.jpg) 中城城跡を散策。人はほとんどいなかった。 #ref(408.jpg) 中城湾を一望できる。やっぱり海が青い!! #ref(409.jpg) 座ったり、寝転がったり、写真を撮ったり。 そういったゆったりした時が流れていた。 #ref(410.jpg) #ref(411.jpg) #ref(412.jpg) 中城の激坂を下り、さらに南下。 西原の付近に差し掛かったとき、ずっきーがパンク。 近くに公園があったのでそこでパンク修理をした。 よく見たら隣にビーチがあった。しかも見たことある光景… そう、自身が高校の修学旅行で来たことのある、西原ビーチだったのだ。 懐かしかった。テンション上がった。 #ref(413.jpg) パンク修理を終えた彼も海へ(このとき既に2人は海へ入っていた) #ref(414.jpg) ちなみに俺は頭まで浸かって泳いだ。気温は25℃。水温おそらく23℃くらい。 ちょっと寒いくらいで全然入れないことはない(3月1日) #ref(415.jpg) 思いがけず懐かしい場所を訪れたあと、買い出しを済ませ、テン場を探しにさらに南下。 再びの激坂を登り、白道を通り、グスクロード公園という公園へ。 大きな屋根もあり、テン場はここに決定。まだ明るかったのでしばらく遊んでいた。 #ref(416.jpg) こういうところはやっぱりちゃり部(笑) #ref(417.jpg) この公園も高台にあり、下の夜景が見渡せる。 #ref(418.jpg) 最後の晩餐ということで、夕飯はソーキそばを作ることに。 ラフテーをめんつゆで煮込み、麺をゆでて完成。わりとあっさり出来た。 オリオンビールとパイナップルで乾杯! 最後の沖縄の夜は最高の夜だった。 ---- &font(u,b,16pt,#ff4f00){5日目} 5日目、いよいよ最終日だ。 朝から天気はぐずついていて、気温も低く寒かった。 #ref(500.jpg) 出発してからは、本島最南端の喜屋武岬へ向かう。 小さなアップダウンを抜け、喜屋武岬に着く前に、平和祈念公園に寄る。 #ref(501.jpg) まだ朝の8時くらいだったので、資料館も開いてなく、人もほとんどいなかった。 #ref(502.jpg) 2年半前にここに来た時は昼間だったのと、修学旅行だったこともあり、人がたくさんいた。 その時とは明らかに雰囲気が違った気がする。 平和祈念公園を後にし、喜屋武岬を目指す。 岬に至る道はマップルでは小さすぎて確認できず、グーグルマップを駆使して近づくことに。 畑の中の細い道をくねくねと進み、最後にはダートになってしまった(笑) 結局たどり着いたのは裏側の灯台付近の空き地で、自転車で草をかき分けながら正面に回った。 正面は、一応駐車場や東屋などがあった。 #ref(503.jpg) わかりにくいが、数十メートルの崖になっている。 おそらく自殺の名所なのだろう、自殺を諭すプレートが地面に埋め込まれていた。 #ref(504.jpg) 平和の塔で記念撮影。ここも戦争に関係があるのかな。 喜屋武岬を後にし、ついに那覇へ向かう。 時間があるので観光のため、首里城へ向かうことにした。 日本の国道の最大番号、507号を通り首里城へ向かう。 #ref(505.jpg) 昼食は、首里城付近で3日連続のラーメン屋で食べた。 どういうわけかカレーがあったのでカレーにした。普通にうまかった。 #ref(506.jpg) さて、首里城。 #ref(507.jpg) 2年半前は工事の幌がかかっていて全く見えなかったので、リベンジができた。 #ref(508.jpg) フライトの時間が迫ってきているが、1時間位の余裕があったので、国際通りでお土産を買うことに。 ここはいつも賑わっている。懐かしいなぁ。 #ref(509.jpg) 国際通りのどこかで。個人的に気に入ってる写真(笑) #ref(510.jpg) 那覇空港、いよいよ千葉へ帰る時だ。とても楽しかった。さらば沖縄!! 成田にて、3人「寒っっっっっっ!!!!!!」 あれから1年半経った今でも、このランがちゃり部のイベントの中で一番楽しかったと思う。 [[沖縄ランTop>_._]] [[Top Page>_._.]]
&font(u,b,16pt,#d4ff00){4日目} #ref(400.jpg) 4日目の朝、ネイチャーみらい館の桟橋へ日の出を拝みに行く。 沖縄の日の出は遅い。しかし透明度の良い沖縄の空に映える日の出はとても美しかった。 #ref(401.jpg) 河口に位置するこのキャンプ場。反対側の岸にはマングローブが茂っていた。 南国を思わせる光景だ。 #ref(402.jpg) この日ものんびりと出発。国道329号を南下する。 すぐ隣には青い海が広がる、気持ちのよい並木道だ。 天気は快晴。気温も25℃近くなってきている。3月とは思えない気温だ。 #ref(403.jpg) すぐ横を軍用車が通る。軍関係の車両は度々目にしているが、この時は十数台の車が追い抜いていった。 金武湾を抜け、海沿いの道から外れると、うるま市に入る。 ここからはしばらく内陸の市街地を走っていった。 小規模なアップダウンのあるバイパスがメインだったが、道路は広く、走りやすい道だった。 途中、ビオスの丘の近くを通ったとき、寄ろうかという話になったが、既に通り過ぎていたのでスルー。 まあ、結果的には良かったのかもしれないけど。笑 あまり見どころに寄らなかったので、昼ごろには中城村の近くへ。 昼食の場所を探していたが、どういうわけか2日連続のラーメン屋へ。 しかし、そこで頼んだのは盛岡冷麺。暑い日なので良かったのだが、しかしなぜ盛岡冷麺…笑 #ref(404.jpg) #ref(405.jpg) 昼食後、中城城跡を目指す。しかし待っていたのは激坂の連続だった。 ふつう城は高台にあるものだから仕方ないね。 休憩中にトラックのおじさんにポカリもらった(笑) #ref(406.jpg) なんとか中城城跡の入り口に到着。小さなカフェのようなものがあり、マンゴーソフトとステッカーを買った。 ステッカーはメットに貼った。めちゃイカす。てかソフトじゃなくてジェラートのような気がする(笑) マンゴーソフトはめちゃうまかった。個人的にはここと安曇野のりんごソフトがナンバーワン! #ref(407.jpg) 中城城跡を散策。人はほとんどいなかった。 #ref(408.jpg) 中城湾を一望できる。やっぱり海が青い!! #ref(409.jpg) 座ったり、寝転がったり、写真を撮ったり。 そういったゆったりした時が流れていた。 #ref(410.jpg) #ref(411.jpg) #ref(412.jpg) 中城の激坂を下り、さらに南下。 西原の付近に差し掛かったとき、ずっきーがパンク。 近くに公園があったのでそこでパンク修理をした。 よく見たら隣にビーチがあった。しかも見たことある光景… そう、自身が高校の修学旅行で来たことのある、西原ビーチだったのだ。 懐かしかった。テンション上がった。 #ref(413.jpg) パンク修理を終えた彼も海へ(このとき既に2人は海へ入っていた) #ref(414.jpg) ちなみに俺は頭まで浸かって泳いだ。気温は25℃。水温おそらく23℃くらい。 ちょっと寒いくらいで全然入れないことはない(3月1日) #ref(415.jpg) 思いがけず懐かしい場所を訪れたあと、買い出しを済ませ、テン場を探しにさらに南下。 再びの激坂を登り、白道を通り、グスクロード公園という公園へ。 大きな屋根もあり、テン場はここに決定。まだ明るかったのでしばらく遊んでいた。 #ref(416.jpg) こういうところはやっぱりちゃり部(笑) #ref(417.jpg) この公園も高台にあり、下の夜景が見渡せる。 #ref(418.jpg) 最後の晩餐ということで、夕飯はソーキそばを作ることに。 ラフテーをめんつゆで煮込み、麺をゆでて完成。わりとあっさり出来た。 オリオンビールとパイナップルで乾杯! 最後の沖縄の夜は最高の夜だった。 ---- &font(u,b,16pt,#ff4f00){5日目} 5日目、いよいよ最終日だ。 朝から天気はぐずついていて、気温も低く寒かった。 #ref(500.jpg) 出発してからは、本島最南端の喜屋武岬へ向かう。 小さなアップダウンを抜け、喜屋武岬に着く前に、平和祈念公園に寄る。 #ref(501.jpg) まだ朝の8時くらいだったので、資料館も開いてなく、人もほとんどいなかった。 #ref(502.jpg) 2年半前にここに来た時は昼間だったのと、修学旅行だったこともあり、人がたくさんいた。 その時とは明らかに雰囲気が違った気がする。 平和祈念公園を後にし、喜屋武岬を目指す。 岬に至る道はマップルでは小さすぎて確認できず、グーグルマップを駆使して近づくことに。 畑の中の細い道をくねくねと進み、最後にはダートになってしまった(笑) 結局たどり着いたのは裏側の灯台付近の空き地で、自転車で草をかき分けながら正面に回った。 正面は、一応駐車場や東屋などがあった。 #ref(503.jpg) わかりにくいが、数十メートルの崖になっている。 おそらく自殺の名所なのだろう、自殺を諭すプレートが地面に埋め込まれていた。 #ref(504.jpg) 平和の塔で記念撮影。ここも戦争に関係があるのかな。 喜屋武岬を後にし、ついに那覇へ向かう。 時間があるので観光のため、首里城へ向かうことにした。 日本の国道の最大番号、507号を通り首里城へ向かう。 #ref(505.jpg) 昼食は、首里城付近で3日連続のラーメン屋で食べた。 どういうわけかカレーがあったのでカレーにした。普通にうまかった。 #ref(506.jpg) さて、首里城。 #ref(507.jpg) 2年半前は工事の幌がかかっていて全く見えなかったので、リベンジができた。 #ref(508.jpg) フライトの時間が迫ってきているが、1時間位の余裕があったので、国際通りでお土産を買うことに。 ここはいつも賑わっている。懐かしいなぁ。 #ref(509.jpg) 国際通りのどこかで。個人的に気に入ってる写真(笑) #ref(510.jpg) 那覇空港、いよいよ千葉へ帰る時だ。とても楽しかった。さらば沖縄!! 成田にて、3人「寒っっっっっっ!!!!!!」 ---- あれから1年半経った今でも、このランがちゃり部のイベントの中で一番楽しかったと思う。 いろいろ考えてみたが、沖縄という土地の特殊性、天気、気候、いろいろあると思うけど、 「3人」だったこと、これが大きいんじゃないかなと思っている。 最高に楽しかった、このランを超えるランをしてみたいなぁ、、、 と思いつつ夏の九州に思いを馳せる今日このごろ。 2014.8.9 [[沖縄ランTop>_._]] [[Top Page>_._.]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: