「各職業新規テンプレ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

各職業新規テンプレ」(2009/02/04 (水) 19:21:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

SealOnline板。(http://jbbs.livedoor.jp/game/10304/)の各職業スレより抜粋。 ◆初めてSealをやる人はこれを育成の参考にしてください ・エロゲキャラ名や☆など記号を多用する名前は避けること **剣士用 ・作成時は無職または剣士でキャラを作る ・ステータスは筋力と集中を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・感覚ステータスを上げると回避率が上がる、30や50くらいまで振らないと回避を体感できない。 ・体力ステータスを上げるとHP上限と防御力が少し増える、コンボ型剣士の場合は少しだけ振っても良い。 ※剣士は強いけど非効率的です、気長に遊びましょう。 スキル取得例 ☆交差スキル型 両手剣コンボLv3→気合Lv3→神速切りLv3→交差切りLv1→交差切りLv10→光速切りLv1→光速切りLv10 両手剣コンボLv3→気合Lv3→神速切りLv3→交差切りLv1→交差切りLv10→両手剣コンボLv5→弐式コンボ→コンボ修行 ※交差切りはLv5くらいまで弱く、一撃で倒せないのでコンボLv3でも使えるDADSSS-ADやASDASDやDSADSなどで戦いましょう。 ☆コンボ型 ・卵を100個ほど買う ・カカシをコンボで殴りながら、コンボ中に卵でHP回復出来るように練習する。 ・コンボ中の回復が出来るようになったら、弱い敵(ローターラビや闘鶏やキノコパパ)を相手に2~3匹同時にコンボが打てるように練習する。 ・頑張って戦いつつ、高レベル僧侶の人と組めるように人脈を作る。 ※コンボは強いのですが打ち切るまでバイルのHPが持たないことが良くあります。うまく立ち回って数匹同時に狩れる様になると範囲騎士にも劣らぬ効率が出るかもしれません。 **騎士用 ・作成時は無職または騎士でキャラを作る ・ステータスは筋力と集中を中心に振る ・騎士剣コンボはLv3まで取る(単体型騎士はLv5まで取っても良いがスキルポイントが少し勿体無い) ・騎士の心得はLv3まで取る(単体型騎士はLv5まで取っても良いがスキルポイントが少し勿体無い) ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える スキル取得例 ☆単体型 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クラッシュソードLv3→インパクトクラッシュLv1 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クラッシュソードLv3→インパクトクラッシュLv2→クラッシュソードLv5→インパクトクラッシュLv3→インパクトクラッシュLv5 ※ペットが無いor育成中状態で狩りをするときは、クラッシュソードとインパクトクラッシュで1発で落とせる敵を多数狩ると早くレベルが上がるので  スキルレベルを調整して上げてみるといい。範囲も取るならクラッシュソードはLv3止め、インパクトはLv5まで取る。  インパクトクラッシュはLv5になるとクリティカルが発生してとても強い。ドットインパクトは中途半端に取らなくてもいい。 ※狩場はライム郊外の魔法士ピヨやミミル川中流のカンタ・長靴を履いた猫などの魔法耐性のバイルを狩ると早くレベルが上がる。 ☆範囲型 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クロスソードLv3→ホーリークロスLv1→ホーリークロスLv10 ※クロスソードLv3が取れたらPTを組んでブタ倉庫へ行って見ましょう。範囲騎士の為にあるような場所です。 **魔法士用 ・魔法士は無職で作成→筋力振り→Lv10で転職 ・ステータスは知能と精神以外に振らない ・杖コンボは上げない(Lv1は取っても大丈夫) ・知能ステータスを上げると魔法を使った攻撃威力が上がる ・精神ステータスを上げるとAPが増える、寝たときのAP回復力が増える ・Lv10まではアデル修道院エナ料理本などのクエストであげた方がいい ・Lv10になったら炎か氷のスキルをどちらか選んでLv5まで上げる ※魔法士は胎動の島から始めないほうがいい(魔法スキルが無いから) スキル取得例 序盤型 Lv10転職→アイスダガーLv10→Lv18→メガアイスダガー ←×後半で範囲狩りするタイプならID10は無駄にならない Lv10転職→ファイアボールLv10→Lv18→メガファイアボール Lv10転職→アイスダガーLv5→Lv18→メガアイスダガーLv10 Lv10転職→ファイアボールLv5→Lv18→メガファイアボールLv10 ←☆MFBとFSを中心に狩るなら、MFB10を取ってもOK 中盤型 Lv10転職→アイスダガーLv5→Lv18→メガアイスダガーLv5→Lv40→アイスキューブLv10 ←☆水属性で狩りにくいので炎水デュアル単体魔を目指すなら有りえるスタイル Lv10転職→ファイアボールLv5→Lv18→メガファイアボールLv5→Lv40→ファイアストライクLv10 ←★オススメの育成型、金属性にとても強く早くレベルが上がる。序盤で少し苦労する。 ※Lv41魔法はLv40で取れることがあります(キャラによって取れない場合はLv41で取得) **僧侶用 ・ステータスは筋力と知能と精神以外に振らない ・筋力ステータスを上げると攻撃が強くなる、知能ステータスを上げると補助スキルや回復スキルが強くなる ・精神ステータスを上げるとAPが増える、寝たときのAP回復力が増える、装備制限以上に上げてもあまり意味は無い ・祈りはLv1で止めてる人が多い、激励はLv3で止めてる人が多い ・セルフキュアLv1あれば、当分困らない ・プロテクト、デバインフォース、ウインドラッシュ、ブレスはLv5で止めてる人が多い ・プロテクトオールは取得してはいけない ・マスキュアはLv6止めというのが定番みたいだ スキル・ステータス例 【知能型】 装備の必要条件以外は知能にステータスを振る 祈り1、激励3、セルフキュア1、メイスコンボ3でレベル15までがんばれ ブレス1にして、赤い敵を殴ってみよう 友達が出来たら、キュア、パーティキュア、マスキュアを覚えて回復役をしよう 【殴り型】 装備の必要条件以外は筋力にステータスを振る 祈り1、激励3、セルフキュア1、メイスコンボ5でレベル15までがんばれ ブレス1にして、赤い敵を殴ってみよう ひたすらソロでがんばれ **テンプレ:鍛冶士(2nd以降orペット必須版) ・ステータスは筋力と集中と感覚を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・感覚ステータスを上げると回避率が上がる、30や50くらいまで振らないと回避を体感できない。 ・戦闘するなら一撃必殺Lv5は必須、コンボ型は当たれば強いけどマゾ育成。 ・一撃必殺などのスキル攻撃には命中補正が付いています(命中+50くらい)、集中を上げなくてもHITします。 ・無職でキャラ作成後Lv11まで上げてから布服セットを装備する。 ・鍛冶師にライムで転職、ザイドでスキル一撃必殺Lv5を覚える。 ・ステータスは筋力に全部振り、クローナックルとペットを装備し、ライム郊外の魔法士ピヨを狩る。(1匹16%くらいですぐLvが上がります) ・鍛冶師の防具はノーダメージのうちは布服のままでいい(布服のほうが速度が鍛冶師防具より速度がある) ・赤フンからラビハンマーを取れた場合は、筋力極のままLv30位までミミル川中流の魔法耐性を狩る。 ・ラビハンマーが無い場合は感覚ステータスを少し振って、ザイドで鍛冶師武器を買って使う。 ・集中ステータスは振らなくても良いが、10くらい振っておくと当たりやすくなる。 ※育成は戦闘型でも製作型でも好きなように育ててください **芸人用 ・作成時は無職または芸人でキャラを作る ・ステータスは筋力と知能と集中を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・知能ステータスを上げるとスキル(何でも投げを含む)を使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、攻撃力が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・紙防御と最速の攻撃速度、それなりの火力を持ち、戦闘はやられる前にやるのが基本 ・命中の余り高い職業ではないので、序盤~中盤はLvと同じくらいの数字を集中に振る必要がある ☆コンボ型 筋力と知能と集中を装備制限の分だけ振る、余ったステータスポイントは筋力に。序盤は集中も多少多めに 。 被ダメ前に倒せれば全く経費をかけることなく狩れるが、中盤以降は火力不足になりがち 芸人の特長である攻撃速度が120を超えた辺りから、早すぎてコンボを繋ぐことがほぼ不可能になる。150だと一発目すら出ない ☆スキル(何でも投げ)型、ほとんどの芸人はこちらのタイプ 筋力と知能と集中を装備制限の分だけ振る、余ったステータスポイントは知能に。序盤は集中も多めに振る。 何でも投げの威力は攻撃力と魔法力に、1:2の割合で依存する 投げるアイテムは露店で売っているダーツが基本。強力だが一つ150セゲルと非常に高価なので、上手く遣り繰りしましょう 攻撃速度は催促マーチ有りで150を目指す。特に120を超えた辺りからは、5でも増えると体感できるほど変わる
SealOnline板。(http://jbbs.livedoor.jp/game/10304/)の各職業スレより抜粋(一部編集)。 ◆初めてSealをやる人はこれを育成の参考にしてください ・エロゲキャラ名や☆など記号を多用する名前は避けること **剣士用 ・作成時は無職または剣士でキャラを作る ・ステータスは筋力と集中を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・感覚ステータスを上げると回避率が上がる、30や50くらいまで振らないと回避を体感できない。 ・体力ステータスを上げるとHP上限と防御力が少し増える、コンボ型剣士の場合は少しだけ振っても良い。 ※剣士は強いけど非効率的です、気長に遊びましょう。 スキル取得例 ☆交差スキル型 両手剣コンボLv3→気合Lv3→神速切りLv3→交差切りLv1→交差切りLv10→光速切りLv1→光速切りLv10 両手剣コンボLv3→気合Lv3→神速切りLv3→交差切りLv1→交差切りLv10→両手剣コンボLv5→弐式コンボ→コンボ修行 ※交差切りはLv5くらいまで弱く、一撃で倒せないのでコンボLv3でも使えるDADSSS-ADやASDASDやDSADSなどで戦いましょう。 ☆コンボ型 ・卵を100個ほど買う ・カカシをコンボで殴りながら、コンボ中に卵でHP回復出来るように練習する。 ・コンボ中の回復が出来るようになったら、弱い敵(ローターラビや闘鶏やキノコパパ)を相手に2~3匹同時にコンボが打てるように練習する。 ・頑張って戦いつつ、高レベル僧侶の人と組めるように人脈を作る。 ※コンボは強いのですが打ち切るまでバイルのHPが持たないことが良くあります。うまく立ち回って数匹同時に狩れる様になると範囲騎士にも劣らぬ効率が出るかもしれません。 **騎士用 ・作成時は無職または騎士でキャラを作る ・ステータスは筋力と集中を中心に振る ・騎士剣コンボはLv3まで取る(単体型騎士はLv5まで取っても良いがスキルポイントが少し勿体無い) ・騎士の心得はLv3まで取る(単体型騎士はLv5まで取っても良いがスキルポイントが少し勿体無い) ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える スキル取得例 ☆単体型 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クラッシュソードLv3→インパクトクラッシュLv1 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クラッシュソードLv3→インパクトクラッシュLv2→クラッシュソードLv5→インパクトクラッシュLv3→インパクトクラッシュLv5 ※ペットが無いor育成中状態で狩りをするときは、クラッシュソードとインパクトクラッシュで1発で落とせる敵を多数狩ると早くレベルが上がるので  スキルレベルを調整して上げてみるといい。範囲も取るならクラッシュソードはLv3止め、インパクトはLv5まで取る。  インパクトクラッシュはLv5になるとクリティカルが発生してとても強い。ドットインパクトは中途半端に取らなくてもいい。 ※狩場はライム郊外の魔法士ピヨやミミル川中流のカンタ・長靴を履いた猫などの魔法耐性のバイルを狩ると早くレベルが上がる。 ☆範囲型 騎士剣コンボLv3→騎士の心得Lv3→クロスソードLv3→ホーリークロスLv1→ホーリークロスLv10 ※クロスソードLv3が取れたらPTを組んでブタ倉庫へ行って見ましょう。範囲騎士の為にあるような場所です。 **魔法士用 ・魔法士は無職で作成→筋力振り→Lv10で転職 ・ステータスは知能と精神以外に振らない ・杖コンボは上げない(Lv1は取っても大丈夫) ・知能ステータスを上げると魔法を使った攻撃威力が上がる ・精神ステータスを上げるとAPが増える、寝たときのAP回復力が増える ・Lv10まではアデル修道院エナ料理本などのクエストであげた方がいい ・Lv10になったら炎か氷のスキルをどちらか選んでLv5まで上げる ※魔法士は胎動の島から始めないほうがいい(魔法スキルが無いから) スキル取得例 序盤型 Lv10転職→アイスダガーLv10→Lv18→メガアイスダガー ←×後半で範囲狩りするタイプならID10は無駄にならない Lv10転職→ファイアボールLv10→Lv18→メガファイアボール Lv10転職→アイスダガーLv5→Lv18→メガアイスダガーLv10 Lv10転職→ファイアボールLv5→Lv18→メガファイアボールLv10 ←☆MFBとFSを中心に狩るなら、MFB10を取ってもOK 中盤型 Lv10転職→アイスダガーLv5→Lv18→メガアイスダガーLv5→Lv40→アイスキューブLv10 ←☆水属性で狩りにくいので炎水デュアル単体魔を目指すなら有りえるスタイル Lv10転職→ファイアボールLv5→Lv18→メガファイアボールLv5→Lv40→ファイアストライクLv10 ←★オススメの育成型、金属性にとても強く早くレベルが上がる。序盤で少し苦労する。 ※Lv41魔法はLv40で取れることがあります(キャラによって取れない場合はLv41で取得) **僧侶用 ・殴りと支援の2種類に分かれるが、新規の1stキャラでの支援(知能極振り)型はまず無理。 ・ステータスは筋力と知能と精神以外に振らない ・筋力ステータスを上げると攻撃が強くなる、知能ステータスを上げると補助スキルや回復スキルが強くなる ・精神ステータスを上げるとAPが増える、寝たときのAP回復力が増える、装備制限以上に上げてもあまり意味は無い ・祈りはLv1で止めてる人が多い、激励はLv3で止めてる人が多い ・セルフキュアLv1あれば、当分困らない ・プロテクト、デバインフォース、ウインドラッシュ、ブレスはLv5で止めてる人が多い ・プロテクトオールは取得してはいけない ・マスキュアはLv6止めというのが定番みたいだ スキル・ステータス例 【知能型】 装備の必要条件以外は知能にステータスを振る 祈り1、激励3、セルフキュア1、メイスコンボ3でレベル15までがんばれ ブレス1にして、赤い敵を殴ってみよう 友達が出来たら、キュア、パーティキュア、マスキュアを覚えて回復役をしよう 【殴り型】 装備の必要条件以外は筋力にステータスを振る 祈り1、激励3、セルフキュア1、メイスコンボ5でレベル15までがんばれ ブレス1にして、赤い敵を殴ってみよう ひたすらソロでがんばれ **鍛冶士(2nd以降orペット必須版) ・ステータスは筋力と集中と感覚を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・感覚ステータスを上げると回避率が上がる、30や50くらいまで振らないと回避を体感できない。 ・戦闘するなら一撃必殺Lv5は必須、コンボ型は当たれば強いけどマゾ育成。 ・一撃必殺などのスキル攻撃には命中補正が付いています(命中+50くらい)、集中を上げなくてもHITします。 ・無職でキャラ作成後Lv11まで上げてから布服セットを装備する。 ・鍛冶師にライムで転職、ザイドでスキル一撃必殺Lv5を覚える。 ・ステータスは筋力に全部振り、クローナックルとペットを装備し、ライム郊外の魔法士ピヨを狩る。(1匹16%くらいですぐLvが上がります) ・鍛冶師の防具はノーダメージのうちは布服のままでいい(布服のほうが速度が鍛冶師防具より速度がある) ・赤フンからラビハンマーを取れた場合は、筋力極のままLv30位までミミル川中流の魔法耐性を狩る。 ・ラビハンマーが無い場合は感覚ステータスを少し振って、ザイドで鍛冶師武器を買って使う。 ・集中ステータスは振らなくても良いが、10くらい振っておくと当たりやすくなる。 ※育成は戦闘型でも製作型でも好きなように育ててください **芸人用 ・作成時は無職または芸人でキャラを作る ・ステータスは筋力と知能と集中を中心に振る ・筋力ステータスを上げると武器とスキルを使った攻撃威力が上がる ・知能ステータスを上げるとスキル(何でも投げを含む)を使った攻撃威力が上がる ・集中ステータスを上げると命中率が上がる、攻撃力が上がる、寝たときのHP回復力が増える ・紙防御と最速の攻撃速度、それなりの火力を持ち、戦闘はやられる前にやるのが基本 ・命中の余り高い職業ではないので、序盤~中盤はLvと同じくらいの数字を集中に振る必要がある ☆コンボ型 筋力と知能と集中を装備制限の分だけ振る、余ったステータスポイントは筋力に。序盤は集中も多少多めに 。 被ダメ前に倒せれば全く経費をかけることなく狩れるが、中盤以降は火力不足になりがち 芸人の特長である攻撃速度が120を超えた辺りから、早すぎてコンボを繋ぐことがほぼ不可能になる。150だと一発目すら出ない ☆スキル(何でも投げ)型、ほとんどの芸人はこちらのタイプ 筋力と知能と集中を装備制限の分だけ振る、余ったステータスポイントは知能に。序盤は集中も多めに振る。 何でも投げの威力は攻撃力と魔法力に、1:2の割合で依存する 投げるアイテムは露店で売っているダーツが基本。強力だが一つ150セゲルと非常に高価なので、上手く遣り繰りしましょう 攻撃速度は催促マーチ有りで150を目指す。特に120を超えた辺りからは、5でも増えると体感できるほど変わる

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー