September,2007


12/27

M3受かってたみたいです

あれ、どうすんの?

12/26

明日には実家に帰りたい……。ただ、問題がひとつ。
明日無事に家を出られたとしても、
18切符だから鈍行で二日はかかる、という。

クリスマスには帰るつもりだったのに
色々ずれこんじゃって帰省ならず。
何やってたかっていうとずーっと某企画のED・Aと睨みあってた。
あとは寝てたか、お風呂入ってたか。
バイト、シフト提出を忘れて入りそびれたんだけど、
ある意味、正解だったかもしれない。ここで接客は無理だ。

クリスマスクリスマスって言うけどやったことって言ったら
スーパーの売れ残り漁りに行ったら意外と綺麗に売れていた、とか
そんなことくらいで、歌ってみた界隈でも何もできなくて。
一夜あけて知り合いの日記とか回ってみたら、
まぁ所謂「リア充なんぞ死んでしまえ」な日記から、
あるあるwなお話まで、色々あって面白かった。
死ねってノリで書いたけど別にそこまで感動もなく。
たのしそうだなー、くらい。

クリスマスの喧騒自体が自分の知らない所で動いていて。
麻雀打ってて、弱すぎて勝負に入れない。そんな感じ。
夢見の悪い夢を見ながらずーっと曲いじってたからなぁ…。
ついでに、知り合いの人のファイル弄らせてもらうついでに
コーラスをガンガン入れてみたりとか。最近、一発で綺麗っぽく
入るようになってきた。よきかな。

あと、しみじみ思ったんだけど。
曲って骨格がちゃんとしてないと似ても焼いても食えない。
一週間目あたりで気づいた。

ただなぁ。もっとこう、オサレっぽいことやりたい…
今回も結局、メロディ楽器主体で構成しちゃったし。
序盤で頑張って組んだ(出来の悪い)リズムパターンの
使い所が無さそう。悲しい。音色はともかく、
手で打ち込んで初めてまともっぽくできたのに。

資料用に色々聞いてたんだけど、方向性でだいぶ迷走した。
民族系ってあんまり好きじゃなかったり。
スチールドラムが入るだけで勘弁して下さい、みたいな。
や、6拍子好きなんだけど……民族系って言うと何か違うんだもの。
何が、と言われると非常に困る。あとKOKIAさん。
歌声は好きなんだけど、
アレンジが「こうすればいいだろ?」的というか、エンヤっぽくて
(っぽいのが嫌なんであって、エンヤが嫌なわけではない)苦手。

ポップスでソプラノって珍しいらしい、と気づいた昨今。
参考にできるアレンジがあまり無いんだよな。
カラオケ音源で歌うと、大抵の場合は綺麗にはまらないことになる。
大抵の「可愛らしい系」の歌い方の人も、「ハイトーン」の人も。
多くはソプラノではなくてメゾかアルト。
で、その数少ないソプラノなボーカルさんってなると、
どの人もかなり上手いというか、コントロール力が異常……
や、声で仕事してる人は大抵上手いとはいえ、演技力とか
キャラクターで押し切るのが難しいんだろうなと思う。
声質が。使い所的に。

声質が高くて地声っぽい歌い方だと、
くどくなりやすい気がする。なんだか。
サラっと綺麗に歌いたい。難しいけど。

とりあえずコーラス力を鍛えること、本来の出しやすい範囲である
高域の表現力を広げること(普段、声が出なくなるギリギリの低い所
まで使って話してるせいで、高域だと子音がちゃんと発話できない)
が今の目標。

ついでにちょっとひっかかったもの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1499720
霜月はるか「恋獄」別ver
ゲーム版だと音色とかその辺でチラっと見える程度
だったアレンジャーさんの趣味が。
プログレとかは齧った程度の自分でもわかるくらいで、
原曲も大好きなので、並べて聞くとちょっと楽しい。
あと、霜月さんの声もやっぱこっちだよね、的な感想も。

12/12

「働きマン」が意外に面白くてびっくりしたんだけど、
安野モヨコさんって「もの」の側の人だよなーと。
色んなものの境界付近でぐるぐるしている方、というエッセイの
イメージと漫画の作風が初めて自分の中で結びついた。

高域の峠を攻める。
あと、重要なことを忘れていたと気づく。
手遊びで作品提供できるほど器用じゃないんだった。
でも、今つくってる曲を歌おうと思ったら、
もう少し高音部の響きを充実させたい。

たぶん、前歯~柔口蓋付近への支えが弱い→倍音が足りない。
喉声でHiHiAまでは行けちゃうんだけど、
喉コンプを切った時、HiG?以上で倍音が減るのは致命的だと。
(補注:間違いです。A6まではまだ出ません。
出すだけでG6が多分今の限界 赤面至極)
上に行ったときの響きが平板すぎる。

首や顎の力みは取れてきたように思うのだけれど、
肩~胸の固さはやっぱりちょっと重いのかな。
風邪引くと声聞きやすくなった、とか
煙草吸い出したらハスキーになった、
とかって実は似たような現象なんじゃないかとふと考える。
喉が負担を嫌って力みが取れた結果として、
声の倍音成分が豊かになったとかそういう流れ?

糖質と格闘。仲好くなれない。
あと、「夜が冷えすぎて寝れない」ことに夜明け前に気づいた。
そしてから学校。

拍手レス
おいらもカフェイン酔いした。お酒と違ってたちわるいー。
酔う、かぁ。そういうのもあるのか…。ぐるぐるですか。
カフェイン摂らないとどうのって人の話もどっかで聞いたので、
劇物とはさみは使いようだなぁと思います。私は今は避ける方向。
ハイになった時、自力でスイッチ切れないことが非常に多いので。

預かった素材に答えを返せてなくてゴメンナサイ。
近いうちにメール出します。

12/11

右にある2007-08、09のリンク先に飛ぶと、エロサイトに飛ぶんですが。META HTTP-EQUIV="(略)が原因かも…つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ(#)

こういうスパムがあるのですね…お手数おかけしました。
どうも編集権限フリーのままにしてたのが原因っぽい。
今は全ページ、編集可能なんは管理者のみになってます。

12/10

はたち過ぎても青臭い事書ける性分の有り難味を思う。
持てるもので勝負するしかないんだろうなぁ、ということで。
ナマクラ刀一本で勝負する、みたいなことになりそうな感じ。
まぁ、自分の場合は穴でも掘れればいいからドスはいらない、
っていう考えもできる。一応は。

……受かってたら。
でも、完成させられるか、のほうが重要。

最近食事がいいかげんなので、食事のかわりにもなる
セイロンティーのパックが凄い勢いで減っている。
安物で満足できる性分っていいよね…てか、
コーヒーはバイト先で飲むほうが美味しい。
時間ないからほっとんどアイスかカフェオレだけど。

匂いの缶コーヒー、味のインスタント。
それでも飲む時は飲むんだけど。
本気でコーヒーが飲みたいならドリップの奴でも買えば
いいんだけど、カフェイン摂りすぎて、以前胃の調子を悪くしたので、
軽く自重しておく。100パック300円で満足だしまぁいっか、と。

12/08

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐ。

逃げ場なんてどこにもないし、
逃げる必要も何もないんだ。

ちょっとずつだけど進んでる。
足跡は見えないけど、ちゃんとそこに残ってる。

12/07

けしてサボっていたつもりはなくて、こうしかならなかった、と思う。
でも、対外的にどう説明するかっていうとまた別の話で。
気持ち的なぐるぐるやもやもやを解消するのに、
最近はもっぱら眠ることに頼っているのだけれど、
ここまでの結論がそれだったのは果たしていいのか悪いのか。

休講で一日開いてしまったので、あれこれ頓ける間に
外出用の、携帯に突っ込んでいる音楽を大整理。
金曜は学校+所用、土日は外出確定なので、
この際、おもいっきり引きこもってみた。

しかし、エレクトロニカとかクラシックとか、
3gpで聞いてどうすんの?な物が大量に入っている。
きにしないし、今後きにする予定もないけれど。
携帯ヘッドフォンはちょっとだけ評判のいいやつに変えた。
確かにとてもいい。

昨日、「風呂にPC」を試して、
30分でおそろしくなって止めた。
映画も見れちゃうっていうのは危ない。
オフラインでよければ作業もできるよ!
むしろ、ケーブル引っ張って来ちゃえば、
……私なんか風呂場から出られなくなりそうだ。
どこかにそういう小説があったような。

ちなみに中身は、「パフューム」を字幕無しで。
この映画よくできてるなぁ。せりふを聞けない方が話がわかる。
そういう種類の映画なのかもしれない。
何言ってるのかわかんないのに、映像と音声がすごく親切。

そんな感じで、お風呂げームの中身は、
クリア引継ぎまで終了したMOTER3から、
妖精の森イベントで光の町の住人を見失ったまま、
半年放置していたBOF1に移行。

MOTHER3の四周目の感想として。
ハリを抜くとき「いいえ」にしてもリュカは抜いちゃうって
本当だったんだ!と(今回、悪戯心で試すまですっかり忘れてた)。
そういえばつい最近「愛のテーマ」の歌詞を知ったの
だけれど、MOTHER3の裏テーマって「迷子」なのだろうか。
クラウスもだけど、黒幕の彼もそう。
MOTHER2に比べて、3はストーリーの主張がやっぱ強い。
この辺、初代MOTHERにむしろよく似ている。
2と3で双生児。や、別に先日の話題を引き摺ってる訳じゃなく。

そして、BOF初代。昔のゲームのゲームバランスは恐い。
イベント進行でハマると3日以上とか余裕。情報量も少ない。
エンカウント率高いのに、敵の強さに恐ろしくムラがあるから、
うっかりするとすぐ死ぬ。
でも、要領が掴めてきて気づくのだけど、作りがとても丁寧。
シリーズの安定した人気に納得する、かも。

某所の「うらのうら音楽祭」の合唱部分の構成がまとまった。
M3に出す自作物の方の流れがちょっとだけ出来てきた。
勉強は皆目進んでない。
なぜか全部raで保存されてた西洋音楽史の資料を、
mp3に変換しなおした。そのくらい。
……あー、でも、授業中にテキスト読んだりはしてる。

拍手レス
つ「いつまでSeptember2007なんですか?(・∀・)」
一月毎にトップから過去ログに(主導で)移動する仕様なのが、
いっとき日記を書いてなかった関係でそのままになってます。

年中ずっとこれかもしれないし、
気づいたら全部移動してるかもしれない。
年が明けたらどっちにせよ1月になっている、予定。
月名だけ直せばいいとはいかないのだ。

難しいです。

12/04

鏡音さんちの双子さん。
双子って言うのがなんかびびっときた。
なんかすごいキた。

初音さん初出の時はこのときめきっぽいものは無かったし、
(えれくとりっく・えんじぇぅとかタイムリミットとか、
 シチュエーションにはロマンがあるんだけど)
リン単体ではこれっぽっちも琴線には触れなかったので、
(もう一人のほうも、単体ではそれほど感動はないし)
属性ってこういうのを呼ぶんだと思う。双子かぁ。
あの二人、キャラ的には影に隠れそうな気がしてるけど。なんとなく。

今回の件ですごい思ったんだけど、
ショタもロリも比較的私にとってはどうでもいいのかもしれない。
幼いめの絵の方が好きなのはビジュアル的な問題で。
まぁ、ボーカロイド買うなら携帯プレイヤーかDS買うと思う。
(これは優先順位的な問題、キャラクター物にはあまり散財しない)

M3大阪、申し込んだ。
抽選っぽい。どーなんだろ。

11/30

をたバトン
バトン回答じゃないけども。

問1:ヲタクと呼ばれて完全に否定できない。
○ 「完全に」否定できない。

問2:レンタルビデオ屋で借りるビデオの50%以上がアニメ系。  
○ 父はB級映画好き、母はアニメ大好きな人なので、
  帰省時は親に見させる為だけにアニメを借りる。
  そして自分用にひっそり変なのを借りて一人で見る。

問3:アニメを見て、一度でも「声優は誰だ?」と思ったことがある。
○ 最近ちょっとだけわかるようになってきた。

問4:携帯の待ちうけ、PCのデスクトップがアニメ系。
× 前者ピタゴラスイッチのペンギン、後者はネイビーの唐草。
  ゲーム系は可愛いのがあんまり無くて困る。

問5:予約特典目的でゲームの予約したことがある。
○ GBA版MOTHER1+2を、付属のストラップが目的で予約した。
  3のぬいぐるみどせいさんは未入手。

問6:学校や職場で「ライトノベル」といわれるものを読んだことがある。
○ 最近ライトノベルから離れ気味でちょっとさびしい。

問7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る。
× 下の番組ガイドから。もっと言うと今日の運勢から。

問8:友達に「iPod貸して!」と言われてかたくなに断ったことがある。
× 多くの場合、中身を見せると「これ何?」と言われる。

問9:iPodやMDにアニソンが入っている。
○ 歌物はアニソン4割古いJ-POP2割洋楽4割。

問10:深夜アニメを録画したことがある。
× 録画って何ですか?

問11:検索サイトで声優の名前を検索したことがある。
○ だってわからないんだもの。
  そしてwikipediaで人間関係の狭さを楽しむ。

問12:普段はシラケキャラ。
× 何考えてるのかよーわからん、という意見が大多数だと。
  しらけてはいないと思う。たぶん。

問13:髪の毛が緑色、赤色等に違和感がない。
○ 二次元なら別に。

問14:リアルで2ch用語を使ったことがある。(キター等)
○ 高校時代にうっかり「いってよし」と言って赤面したことがある。
  きたーは普通に使うよね。使わない?

問15:アニメ系DVD、OVAを買ったことがある。
× オーディオドラマはある。中学生の頃に。

問16:「えろげー」と変換して「エロゲー」と一発で出てくる。
× 得ろげー
  してから思ったけど、F7変換すればいいやん。

問17:「すずみや」と「涼宮」と一発で出る。
× 涼みや  ていうかすずみやって読むのか

問18:他のヲタを馬鹿にしたことがある。
○ ヲタに限らず。

問19:自分の財布を見て見ると、ゲームの予約券でいっぱい。
× ゲームは基本中古で買う。

問20:授業中、仕事中にライトノベルを読んだことがある。
○ 魔術師オーフェンがなぜか記憶に新しい。

問21:アニメ系またはゲーム系のポスターを持っている。
× 機材と本棚が調度品。
  もっと言えば、天井まで届く本棚と、積み上げられた印刷物と、
  無造作に使い散らかされた機材に心が踊る
  (実際には使いにくいからあまりやらない)

問22:また、それを貼っている。
× 壁に張るのは学校のプリントと行動表だけです。

問23:自分の意見に反論されると空回りする。
× 空回りする理由がわからない。

問24:体育の授業があると憂鬱だ。
△ 中2あたりから眠くなるようになった。

問25:お気に入りのアニメ、またはゲーム系のサイトがある。
○ 強いて言えばwikipedia。ていうか、困ったらとりあえずwikipedia。
  アニメ系はキャラクター一覧から結末まで書いてあって便利。

問26:土日は引きこもる。
× 理由:バイトが休日出勤だから

問28:サッカーの面白さがかわらない。
× するほうが好きです。

問29:「オフサイド」って何?って思う。
○ 何だっけ?

問30:野球を見たら、延長してほしくないと強く願う。
× あんまテレビ見ないし。

問31:よく知っているスポーツが一つもない。
○ 野球中継の何が楽しいのか今の僕には理解できない。

問32:コミケに行ったことがある。
○ 企業ブースが一番好きだ。時点は同人音楽。

問33:エヴァンゲリオンのキャラ、綾波レイの声優がわかる。
○ 林原めぐみさん。

問34:人と会話した後に全身が火照ったことが多々ある。
× そういうの通り過ぎてる気がしないでもない。

問35:男の子の主人公の周りが女の子だらけでも違和感を感じない。
○ お約束だから別に。

問36:最近の金の使い道がアニメやゲームばっかり。
× 本は浴びるほど買うけど。

問37:好きなジャンルの話しになると周りが見えなくなる。
△ 最近、あんまり話さなくなったけどやっぱり話しはじめると長い。

問38:夏休み等の長期休暇の大半を家で過ごす。
○ 更に、一週間の半分は寝てる。

問39:友達のほとんどがインドア派。
○ アウトドア派って何ですか?

問40:課題もないのに変な小説を書いたことがある。
○ むしろ、長文系のリレー小説とか余裕で。

問41:家に帰って10分以内にパソコンを立ち上げる。
○ つけっぱ。

問42:残酷な天使の●●●←この穴埋めができる。
○ 何か面白い回答ないん?

問43:カラオケでアニソンを歌ったことがある。
○ 入ってない人が多くて淋しい。

問44:フィギュアやエロゲーを取り扱ってるお店に行ったことがある。
○ ソフマップはカウントして良いんだろうか。

問45:秋葉原が大好き。
× 東京行ったら上野と浅草は行くんだけど……。

<<結果発表>>

「16~30個」  → ヲタです。
普通すぎて退屈。

11/29

ゆっくりやるしかないんだけど、
でもやっぱり色々終わらない。へるぷみ。

M3が仮登録だけ完了。
的確っぽいキーワードを列べたら死にたい感じになった。
どこに反映されるんだこれ。そしてサークルカットはどうするんだ。
おととしの椿でいいかなぁ……頒布物、何も出来てないし。

ちなみに2曲組×2、3曲組×1、
全部100円か200円での頒布になると思います。
たぶん。上手くいけば。抽選あるのかなー。

11/21

ここ一週間ほど、体重が個人的なデッドラインを超えそうで焦っていた。
もう、眠くて眠くて。学校とバイトの他はなんも……ってそりゃいつも
なんだけど、それは別にいい。

お風呂場で試験勉強して、湯上りに体重図ったら、
見事に1.7キロ落ちてた。
1キロ前後は誤差とかってレベルじゃなかった。
でも、ちょっとだけ安心。壁の高さは何も変わってないけど。
なんでこんなに3キロが遠いんだろう。

しかし、音楽史の本がちゃんと頭に入ってくるのは不思議。
歴史関係の科目がダメになりはじめたのと、調子が変になった
時期はだいたい重なっていたから、どっか壊れてたのかなー。
時間の認識が断片的じゃなくなってるのは喜ぶべきなんだけど、
これら全部、他所でやっていたことがフィードバックされはじめた
だけ、という理由も考えられて。さてはて。

でも勉強始めたのが例によって遅すぎたので、
4年の蓄積があるとはいっても点数は(まったく)期待できない。

11/20

物事のオモテウラが逆になっていることに気づく。
それでも元に戻す方法がわからなくて、途方に暮れる。
そんな繰り返し。

ちょっとずつ直していくしかないんだと思う。
うまくいかないけど。

11/07

掃除終わり。
煮詰まったものを整理するのに家を出る。長くて4日。

もう三年くらいお留守になっていた、
時間軸を思考で繋ぐ機能が復旧していることに気付いた。
ぶつ切りになっていた空白の時間に、連続性が戻ってきている。
前には進んでいるんだと思うけれど、進みはとても遅くて、
これで大丈夫なのかなって気持ちは拭い去れない。

長い外出の前には必ず部屋を頓けるようになったって、
自分としてはめざましい前進だとは思うのだけれど。
さて、ここから先を予定した通りに進められるかどうか。

11/5

じぶんのおでこをさわってみよう。
ちょっと安心しませんでしたか。
今あなたが欲しいものは何ですか?

病んだ場所の所在に気づいた瞬間って愕然とする。
歌って全部ダイレクトに出るから恐い。
そっかー。そうかー。死にたいなこれ。
まぁ気づかないと直らないからアレなんだけど。

今「celluloid」を歌ってて、
いいなー。こういうの描きたいなぁ。それにしても、
ミックスの腕しか上達してないなんて事にならなくて良かった。

11/1

アウトサイダーならOKなのかも。

対象aのコンセプトがSFっぽくて素敵だったので、
もれなくラカンにはまった。超安易。
でも現実界/象徴界/想像界っていう区分、便利だなぁ。
後期ウィトゲンシュタインの主張が一番納得できるっていう感想は今もかわ
らないのだけれど、思想を学ぶっていうことは、それを論じた人の世界観を
垣間見ることなのかもしれない。と、まぁちょっとユルい立場で見られるよう
になってきた気がしなくもない。

10/31

非常に契機の多い二月だった。
つくづく出会いに恵まれてんよなぁ。こんな人間なのに。
仕事と勉強がかなりお留守だったけど……ダメだ。最後の一線は死守した
つもりだけどかなり足らなかった。反省。
得るものは多かったけど、空回りした事も多かった。

あと、なんか最近、めざすものが見えてきた気がする。
私は音楽をやっていても、何かを伝えたいわけじゃないんだなと。
人の目が欲しい、それも大きいし否定できないんだけど、
それ以上に、水とか空気みたいな歌を歌いたい。
お酒とか食べ物とかでもいい。
メッセージとかいらない。もうぜんぜんいらない。
共感は必要だけど、それは媒介みたいなもの。

音楽には人を殺せる力があるっていう夢は否定しない。
でも、壊すよりも残すほうが、殺すよりも生かすほうが難しくて、
それも不可能じゃないと思う。っていうか思いたい。

抽象的な話をぐだぐだ連ねたので最後に。
11/4の芸祭は今の予定だと、

  • 名前のない森
  • 対象a
  • タイトル未定
  • リコリス
  • 行く影
  • もう一曲何かカバーしたい

この辺から時間で調整。惑星からは自分の中で朝方用なので今回は却下。
別に明らかに間違ったタイトルのが混ざってるけど却下。
選曲が古いっていうか、微妙に前に作った曲が多いのは気にしない。
時間帯的になんか違ったり表に出せなかったり……そもそも二月に一曲ペース
だからストック自体がすくないんだけど。四芸でもうちょっとまともな
ライブが出来ていれば……!
13時30分になんか暗くね?みたいな。
例によってFP5持ち込み。ノート入手しても準備する時間もお金もなかった。

これまでやってきた事同士のクロスフィードがおこりはじめているけど、
どうも学校のアレコレだけが……って努力が足らんのか。

9/30

学校にやっと行ったと思ったら薄着しすぎて風邪ひいた。
サクっと直しましょう、とあれこれやってて、
ジンジャーミルクティの作り方おぼえた。生薑は、牛乳が
つめたいところから入れたら分離しないらしい。
分離するのにどうやって?と思ってた。バカ。

それはそうと、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250807
泣いた。一人で泣いた。感動して泣くって珍しい。
音作りの段階でアレ?って思ったんだよ……

これうたっていいのか。ていうかタグ「うたってみた」なのか!
大好き。ほんと好き。どうしようってくらい好き。
このピコピコしてるのに痛くない音も、ロマンチストな歌詞も歌声も。
夜があけたら歌おうと思う。
あかん、変な時間にハッスルしてしまった。

しかし、音楽の消費って、だいぶヘンな段階に来てる気がする。
お金もらって音楽やる、ってもう無理な時代なんだろうか。
でも、先立つもの、作るのって色々使うよね。難しい。

10/06

歌および製作にのめり込んでたら見事に「お外に出られない」状態に。
部屋きたない。本人きたない。着る服がない。お外こわい。
そのまま一週間。学校始まってるし!

いいことは沢山あるのに、ひとつが駄目だと全部だめな気がしてしまう。
そんな毎日からちょっと抜け出せてきてたらいい。
まぁあれだ。いろんな人にお礼を言いたいけどここで言っても仕方ないので、
ちゃんと一人ひとりに言えるようになろうと思う。

やっとまともに外に出られる状態に。
家も当人も酷い状態だった。のめりこみ癖はなんとかしたい。
もやしもん5巻まで読んだんだけど、絶対やつらの住処になってるよなぁ……
せめて乳酸菌をとろうと思った。日和見なやつらを味方につける為に。

9/30

何やってんのかよくわからんが無駄ではないと信じたい。
否!無駄だからこそ意味がある!


通常時これで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1157117
接続数が増えると倍速再生になるんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1139369

どっちも面白い。
両方補完されてるから、人の多い時間だろうが少ない時間だろうが、
見たい方を、見たい時間に見れるんだけど、
元動画を開いた時のバクチっぷりがたまらない。

9/28

おなかは座ってきた気がする。
おなかっていうか肚。

そういえばアレクサンダー・テクニック行ってきた。
解剖学っていうか身体の構造の講義を受けつつ、
実際の動作にアプローチして貰って無駄のない動作を学んで行く感じの。
考えるな動いて感じろ、じゃなくて動いて考えて感じろという感じなので、
性には比較的あっている気がする。

本買って一通り読んどくと理解が早い気がした。
買う予定。さしあたって音楽家のための~でいいのかな。
もっと基礎っぽいのがいいんだろうか。

9/19

なんかすごい速攻でついた
コエムシ追悼記念 のタグに感激しました。
つけてくれたひとありがとう。

深い意味はなかったんだ。
絵を描くのが久しぶりすぎて何日掛かるかわからなかったから、
出したアイデアの中で手間レスだったのを使いまわしたという。
で、十数パターン作ったけど使い所に困ってほとんど却下。
ごめんコエムシ様。

でも、ぬことかもじくんとかこなたとかはともかく、
おもちかえりー!顔(鼻血アリ)とか嫌だったろうな。嫌だよな。

9/12

うさぎのアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=mrVRpQJ-88k
しあわせなのかも

集中講義が意外となんとかなりそうでびっくりした。
部屋が片付いた。でも、冷静になってみたら身体がものすごく重い。
それでもなんとか一曲あげないと。やらないと先には進まない。
状況を文章にしてみてから、ああ疲れてるんだなって悟る。
鈍いというか、いつものパターンとしては動けなくなってから
駄目になってるなって気付くわけで、いい加減に学習しようよ、って。

傷付くっていう言葉がピンと来なくても、
痛いことを怖がっている自分はいたんだなぁ、と最近知った。
誰かを傷付けたいとか、思い通りにしたいとか、望んでいなくても、
そのへんの覚悟が無いと何もできないのかもしれない。

perfumeを見ている。映画のほう。
鉄道員の感想を書こうとしているんだけど、書けない。
鑑賞二回目にして、いろんなことが腑に落ちたものの、
それが理屈で上手く言える部分じゃないんだ。うーむ。

朝ごはんに作ったツナサンド(ツナ缶+辛子マヨ+レーズン+
カッテージチーズ)がありえない美味しさだった。
これで、コーヒー切らしてなければ最高だったんだけど。

9/06

螺旋を描いて反復される、父と子の相克の物語。
一話冒頭の×××のシルエットと、
死んだカミナの父親のシルエットが良く似てるのは偶然じゃないと思う。
っていうことで、グレンラガンやっと見た。

勢い一辺倒っぽい見た目と違って、非常に隠喩の多い作品だなと。
ある意味エヴァンゲリオンとかの正統後継作なんじゃないかと思ったけど、
まぁその辺はあれだ。劇場版見に行く予定ないし。
「オタクばんざーーーーーいい!!!」っていう。
何が一番きたって「必死になれば土の声が聞こえる」ってアレだ。
そうなんだ。しかしあれは近年稀に見る最後は死にそうな主人公。

多少体力戻ったらば、ずっと引き篭もってるわけにもいかないわけで……
とりあえず学校行く時間まで手帳と格闘。
京都戻って二日間は(作業量だけは)パーフェクトだったんだよな。
その後で限界が来たけど。バイト量考えんといかん。
冷静って(※動詞)考えてみたけど、長時間稼動は無理なんだと思う。
すくなくとも今は。

レポートあと2本、すごいずれこみっぷり。
ウェーベルンはもう見えると思う。
でも、図書館にもう一回行きたい。

美学のレポートを提出前に読み返していたら、
妙に生々しくてちょっと引いた。書き直す暇はない。

9/04

こ、濃かった。
というわけで久しぶりに某所セッション(スレ)に参加。
モタる人間って希少種なんだろうか。走る人の方がよくみる。

基本的にはひとの曲をやるんだけど、色々収穫。
バケツリレー方式だからある程度は一方通行なんだけど、
まぁやっぱりリアルタイムで人と合わせるっていうのは違う。
煮詰まってたものが多少前に出てたら大成功。

後からファイル聞き返したら、最上流時、ゴーイングマイウェイな
進行になってて笑ったんだけど、あそこから如何に人を引っ張って行ける
かだなぁと思った。意外と指は動いた……って最近打ち込みやってるからか。
でもリズムがもたるのは相変わらず。

▽さすがに歌って半日overは喉にくるなぁ……
▽あと夏休みの間に楽器板のラジオスレが落ちてる件。
▽宣伝厨と喧られようとも「惑星から(@空色絵本)」は名曲。
 と至る所で言うんだけど、その度にどう宣伝したものかちょっと迷う。
 アルバム出すのかなぁ。

9/02

某K先生に挨拶(ちょっと違う)に行ったら「PTSDのフラッシュ
バックに似た症状が出てるねぇ」と言われて、出してもらった漢方薬を
のみはじめて半月。ちなみに「前回はわからなかった」とのこと。
症状が外に出てきたって悪い事じゃないと思うんだけど、
まぁ本人的にはそれなりに色々ときつかったりも。

でも、あー、なるほどー、っていうか。
マイナス感情の想起をトリガーにパニックを起こすことは確かに無くなった。
でも、その影に隠れていたらしい身体症状がはっきりわかるようになって、
何かこれはこれでヤバいなぁ、という。

疲れてくると頭と身体の主に末端部分が、びりびりびりびりびりびりする。
いや、これ自体は元々あったことだから別に驚きは無いんだけど、
時間の連続性の認知とか、身体の制御っぽいのとかが段々キツくなっている
のが、今は自分ではっきりわかる。
ある程度までは気合でごまかせても、基本的にデッドラインぎりぎりの所で
脳みそが処理量をやりくりしてるから(電源をなかなか落とせないサーバー機
に近い)、その「やばいライン」は、容易に超えられてしまう。
これに低血糖とか重なるともう大変。
まぁ、自分にとって難しい事を無理してやろうとするんでなければ、
そう問題が出ない程度には慣れてしまったようだけれど。

推測だけれど、過去の自分も同じ恒常的に状態にあったんだろうと。
高校生のころ一度限界がきて、大学受験で無理やらかして大学入って潰れて。
そのあと二年くらい(ほとんど)引き篭もっていた経緯があるので、
慣れの問題もありそう。人間の身体はCPUやHDDとは違って使われっぱなし
壊れっぱなしでは無いはず、基本的に休めば癒えていくわけで。
一度限界を超えて、本能的に刺激自体を避けてしまう時期に入って。
そこを抜けて、気持ちが身体症状に過剰反応しなくなって、
逆説的に、「痛み」に自覚的になった。だとすれば、そこに適応できる可能性も
獲得できたのかな、と。

でも、やっぱり限界は見え始めている。
ある程度は、知識と経験と思考、それと根性があればある程度はやれる。
でも、がんばっても突破できない壁、っていうのが見えてきた。
それと、たぶん無理はずっとは続けられない。
もう、不調が酷かった時期に戻ることへの恐怖は一時期ほどは無いけど。

ここから一人で生きていこうと思ったら、きっと腹を決めないといけない。
やれることで生き延びる覚悟をしなきゃいけないんだなって思う。
そして今、私が作るものは売ってお金に変えるにはまだまだ色々たりない。
でも、自分がどうにもならなくなる前に、到達しなきゃいけない地点がある。
覚悟を決めて、優先順位を決めて、賢くなること。

『作品が活字になるか否かは、つまる所、どこまで自分を賭すことができる
 かにかかっている』――ノア=リュークマン
こりゃ文章に限った話じゃないよな、って思うこの頃。

で、大学のほうは、ひょっとしたら多少行くのが楽になったかもしれない。
明日からの集中講義に出てみないとわからないけれど。
製作のほうは……今やってることを頑張ってみるしか。
それと、「局所的には向いてるけど全体で見るとあきらかに向いてない」
バイトの仕事。……それなりに適性はあると思うんだけど、
その前に聳える壁が高すぎて、どうにもできないまま、もうすぐ一年になる。
何をムキになってるのかは、よくわからない。
でも、たぶん、自分が直感したことへの確信が欲しいんだと思う。

他にやることは無いし余裕もなさそう。
いや、無いのは色々拙いと思うんだけど……人との繋がり自体は絶とうと
思っても絶てるもんじゃなし(主に当人が)、いいのかな。このペースでも。

9/01

帰省中、図書館通いをしてた折に読んだ本に
自閉症―「からだ」と「せかい」をつなぐ新しい理解と療育
これがあって、さらっと読んでなるほどーって思ったんで、
京都に戻って改めて調べてみた。そのまんまサイトに載ってた。太っ腹ー。
自閉症=一般化障害仮説のまとめ
http://soramame-shiki.seesaa.net/article/24618400.html
低機能/高機能自閉症の一般化障害モデル
http://soramame-shiki.seesaa.net/article/24619728.html

どちらかというと、知覚過敏、感音性難聴、運動障害のほうが自閉性障害の
本質に近い「特徴」なんじゃないかとずーっと思ってた身としては、
こういう考え方は、確かに(実感的な部分が)キレイに説明できる気がする。

話は飛ぶけれど、飛浩隆さんの世界観って、
こういう「感覚と時間と知覚とコミュニケーションと人間の境界」を
ハードSF的に解釈したらこうなるのかなっていうナニカを感じる。
あんなに幻想的な現象が人と人の間で常日頃生起してるのか、って事だけど、
それこそセンスオブワンダー。SFだよなぁ。

しかし最近の「クラスに五人はいる」って話はどうなんだ。
それだけ多くても「障害」なんだろうか。
3年前は300人に一人とか言われてたのに。

でもある種の不器用な人ってまわりを見ているとすごく多くて、
それが迷惑ーっていう話を聞くとそれはそれで胃が痛い。
「わからないがわからない」って状況を憶測できると、余計に。
何か言いたいって思うけど、じゃあ何を言うの?って話で。
ついでに世の中、器用なヒトのほうが少ないようにも思えてしまったりする。

だからっていって、上手くやれないことを甘えだなんて言う気は無い。
結果と現状はどうあれ、個々人のあらゆる局面における悪戦苦闘を、
否定する権利は誰にも無いんだと思う。本人にも。
そういえば「アサッテの人」は怖かった。

日記ログ
最終更新:2008年01月05日 17:43