セラミック式水耕栽培wiki

加熱滅菌

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
■所要時間
赤ルート・青ルートともに2時間

■用意するもの/使用するもの
滅菌する実験材・実験器具
オートクレーブ
アルミホイル

■方法

赤ルート(実験材料を滅菌する)
1 実験の際に必要な物を準備する。(適宜、アルミホイルに包む。)
2 オートクレーブが使用中の場合は、「滅菌待ち赤トレー」に入れる。
3 「滅菌待ち赤トレー」のものを入れ、オートクレーブ開始。目印に赤クリップを入れておく。
 (通常滅菌、早く終わらせたい場合には冷却ファンボタンを使用。)
4 終了後、取り出し、「P2エリアの道具格納庫」へ保管

青ルート(使い終わった実験材料を滅菌する)
1 オートクレーブが使用中の場合は、「滅菌待ち青トレー」に入れる。
2 「滅菌待ち青トレー」のものを入れ、オートクレーブ開始。目印に青クリップを入れておく。
 (通常滅菌、早く終わらせたい場合には冷却ファンボタンを使用。)
3 終了後、取り出し、「P1エリアの水場ブロック」へ保管。


#ref(mekkin.jpg)



■補足
タネの形状(植物の種類)によって次亜塩素酸ソーダの時間・濃度を変える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー