「どのポジションがいい?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

どのポジションがいい?」(2005/12/14 (水) 19:03:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ゲームを始めるにあたって、まずキャラクターを作成しなければいけません。 キャラクター作成の手順については公式サイトの[[初心者ガイド>http://fs.hangame.co.jp/fs/guide/01_beginners.asp?pageid=01]]に結構詳しく載ってるのでそちらを見てください。 では、センター・フォワード・ガードの3種類のポジションからどれを選ぶのがいいのか管理人なりに説明していきたいと思います。 ※今後、センターはC。フォワードはF。ガードはGと表記します。 ポジション選択の方法を3つ考えてみました。 #contents **好きな漫画の登場人物で選ぶ ここでは例としてスラムダンクの登場人物を使用します。 スラムダンクを知っている人は比較的多いとは思いますが、読んだ事が無い人で、興味のある人は読んでみてください。興味の無い人は他の方法で選んで下さい。 >解り易く説明するために漫画の登場人物を例に出しますが、できれば自分のキャラクターに漫画の登場人物の名前はつけない方向でお願いします。 >せっかくのオンラインゲームなので、個性的な名前をつけて楽しみましょう。 では、主人公のいる湘北高校のメンバーを中心に見て行きましょう。 ■ キャプテン赤木(ゴリ)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはCです。華麗なドリブルや3Pシュートなどとは無縁ですが、ゴール下のリバウンド、ブロックは誰にも負けません!そんなチームの大黒柱を目指したいならCで決まりです。 -同じCとしては、陵南の魚住、海南の高砂などがいます。翔陽の花形や山王の河田もCですが、彼らはこのゲームのCとは多少異なります。あえて言うならば、身長を高くすれば赤木魚住高砂に、低くすれば花形河田に近くなるかもしれません。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 ■ 主人公桜木(花道)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはFです。Fが特に優れているのはミドルシュートですが、他の能力も平均的で何でもこなせるオールラウンドプレイヤーです。 ※悪く言うと器用貧乏。ミドルシュート、ジャンプ以外は何でも2番手で、ゴール下ではCに劣り、3Pラインの外ではGに劣ります。Fの能力を一番活かすことができるのは、ミドルシュートが撃てる位置です。 -レベル15になった時にパワーフォワード(以後PFとします)を選択することによって、より桜木らしくなります。PFになることによってインサイドに強くなり、よりC的な能力値に変化します。どちらかといえば、身長を高くするほうがPF向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じPFとしては、山王の野辺や、陵南の福田などがいますが、福田はディフェンスやリバウンドが苦手そうなので、このゲームのPFに一番近いのはやはり桜木でしょうか。 ■ エース流川が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはFです。Fが特に優れているのはミドルシュートですが、他の能力も平均的で何でもこなせるオールラウンドプレイヤーです。 ※悪く言うと器用貧乏。ミドルシュート、ジャンプ以外は何でも2番手で、ゴール下ではCに劣り、3Pラインの外ではGに劣ります。Fの能力を一番活かすことができるのは、ミドルシュートが撃てる位置です。 -レベル15になった時にスモールフォワード(以後SFとします)を選択することによって、より流川らしくなります。SFになることによってミドルレンジがさらに強化され、よりG的な能力値に変化します。どちらかといえば、身長を低くするほうがSF向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じSFとしては、海南の清田、山王の沢北などがいます。陵南の仙道もどちらかというとSFに分類されると思います。 ■ 3Pシューター三井(ミッチー)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはGです。Gはチームの司令塔です。得意なドリブルでボールキープをしつつ、フリーの仲間に的確なパスを出し、味方のゴールをアシストします。 -レベル15になった時にシューティングガード(以後SGとします)を選択することによって、より三井らしくなります。SGになることによって、より3Pやミドルシュートなどのアウトサイドからの攻撃重視になります。どちらかといえば、身長を低くするほうがSG向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じSGとしては、海南の神、宮益、山王の一之倉などがいますが、ゲームのSGに近いのはやはり三井でしょうか。 ■ 神奈川No.1?ガード宮城(リョーちん)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはGです。Gはチームの司令塔です。得意なドリブルでボールキープをしつつ、フリーの仲間に的確なパスを出し、味方のゴールをアシストします。 -レベル15になった時にポイントガード(以後PGとします)を選択することによって、より宮城らしくなります。PGになることによって、パスやドリブルなどの得意なGらしいアシスト重視の能力になります。 -PGは身長を一番高くしておけば、SGに比べて若干ジャンプの数値が高いので、ダンクの出る条件(身長+ジャンプ≧200)を満たす事が出来るそうです。 -同じPGとしては、海南の牧、陵南の植草、翔陽の藤真、山王の深津などがいます。身長を高くすればインサイド中心で攻撃的な牧。低くすれば、宮城達のようにドリブルで素早く敵を翻弄するタイプになります。(どちらかといえばという程度の差ですが) ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 と、ここまでは主役級のキャラクターの話をして来ましたが、レベルの低いうちは、能力が低くシュートもなかなか決まりませんので、ゲームの序盤は湘北の控え選手で考えたほうがぴったりかもしれません。 つまり、センター角田、フォワード小暮、ガード安田という感じです。 まあ、結局プレイヤーの腕次第ではありますが。 **プレイヤーの性格や能力などの向き不向きで選ぶ 管理人の個人的な見解から言わせていただきますと、それぞれのポジションでプレイヤー自身に必要な能力は、 -センターは技術力 -フォワードは適応力 -ガードは判断力 でしょうか。 ■ センター -Cにとって重要なリバウンド、ブロックはどちらもある程度反射神経を必要とします。 -超人的な能力は必要ないですが、アクションゲームがあまり得意でないかたには向いていないと言えます。 ■ フォワード -Fは能力が平均的で、CやGの代わりもこなせる万能キャラです。 -序盤では最も扱い易いポジションですが、逆に能力が突出していないので、プレイヤー全体の腕が上がるにつれて、最も、プレイヤーの腕に左右されるポジションになっていきます。 -攻撃時はフリーになるためにポジショニングも重要ですが、時にはGとCのパスの中継もしなければなりません。 -そして、防御時には、敵FのマークはもちろんのことCの邪魔をしないようにリバウンドの補助もしてあげないといけません。 -このように、Fはあらゆる状況にそつなく対応する適応力が必要であるといえます。 ■ ガード -Gに重要なのは、常に冷静にコート全体を見渡すことです。 -せっかくFががんばってフリーになったのに、それを見逃しているようでは、いつまでたってもこちらのシュートは入りません。 -自分を含め誰かがフリーになったら、一瞬のチャンスを逃さずに的確なパスもしくはシュートをする冷静な判断力が必要です。 また、自ら点を取りたい人はF。 他の人のアシストをしてあげたい人はG。 縁の下の力持ち的存在でいたい人はCを選ぶのがいいかと思います。 **需要のわりにプレイヤー人口の少ないポジションを選ぶ 時間帯や、レベル帯にもよりますが、基本的にプレイヤー人口の多いのは G>F>C の順番だと思います。 逆に需要としては、 C>G≧F ではないかと思います。 -Cは比較的どこにいっても余らないですぐにゲームに参加できます。 -Gはどこにいっても余りますが、CGGでもそれなりに戦えるのでCFGに拘っていない部屋やチームなら、あまり困ることはありません。 -FはGほど人口は多くないですが、上記の理由から必ずしも必要とされている訳ではないです。 [[トップページ]]に戻る
ゲームを始めるにあたって、まずキャラクターを作成しなければいけません。 キャラクター作成の手順については公式サイトの[[初心者ガイド>http://fs.hangame.co.jp/fs/guide/01_beginners.asp?pageid=01]]に結構詳しく載ってるのでそちらを見てください。 では、センター・フォワード・ガードの3種類のポジションからどれを選ぶのがいいのか管理人なりに説明していきたいと思います。 ※今後、センターはC。フォワードはF。ガードはGと表記します。 ポジション選択の方法を3つ考えてみました。 #contents **好きな漫画の登場人物で選ぶ ここでは例としてスラムダンクの登場人物を使用します。 スラムダンクを知っている人は比較的多いとは思いますが、読んだ事が無い人で、興味のある人は読んでみてください。興味の無い人は他の方法で選んで下さい。 >解り易く説明するために漫画の登場人物を例に出しますが、できれば自分のキャラクターに漫画の登場人物の名前はつけない方向でお願いします。 >せっかくのオンラインゲームなので、個性的な名前をつけて楽しみましょう。 では、主人公のいる湘北高校のメンバーを中心に見て行きましょう。 ■ キャプテン赤木(ゴリ)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはCです。華麗なドリブルや3Pシュートなどとは無縁ですが、ゴール下のリバウンド、ブロックは誰にも負けません!そんなチームの大黒柱を目指したいならCで決まりです。 -同じCとしては、陵南の魚住、海南の高砂などがいます。翔陽の花形や山王の河田もCですが、彼らはこのゲームのCとは多少異なります。あえて言うならば、身長を高くすれば赤木魚住高砂に、低くすれば花形河田に近くなるかもしれません。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 ■ 主人公桜木(花道)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはFです。Fが特に優れているのはミドルシュートですが、他の能力も平均的で何でもこなせるオールラウンドプレイヤーです。 ※悪く言うと器用貧乏。ミドルシュート、ジャンプ以外は何でも2番手で、ゴール下ではCに劣り、3Pラインの外ではGに劣ります。Fの能力を一番活かすことができるのは、ミドルシュートが撃てる位置です。 -レベル15になった時にパワーフォワード(以後PFとします)を選択することによって、より桜木らしくなります。PFになることによってインサイドに強くなり、よりC的な能力値に変化します。どちらかといえば、身長を高くするほうがPF向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じPFとしては、山王の野辺や、陵南の福田などがいますが、福田はディフェンスやリバウンドが苦手そうなので、このゲームのPFに一番近いのはやはり桜木でしょうか。 ■ エース流川が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはFです。Fが特に優れているのはミドルシュートですが、他の能力も平均的で何でもこなせるオールラウンドプレイヤーです。 ※悪く言うと器用貧乏。ミドルシュート、ジャンプ以外は何でも2番手で、ゴール下ではCに劣り、3Pラインの外ではGに劣ります。Fの能力を一番活かすことができるのは、ミドルシュートが撃てる位置です。 -レベル15になった時にスモールフォワード(以後SFとします)を選択することによって、より流川らしくなります。SFになることによってミドルレンジがさらに強化され、よりG的な能力値に変化します。どちらかといえば、身長を低くするほうがSF向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じSFとしては、海南の清田、山王の沢北などがいます。陵南の仙道もどちらかというとSFに分類されると思います。 ■ 3Pシューター三井(ミッチー)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはGです。Gはチームの司令塔です。得意なドリブルでボールキープをしつつ、フリーの仲間に的確なパスを出し、味方のゴールをアシストします。 -レベル15になった時にシューティングガード(以後SGとします)を選択することによって、より三井らしくなります。SGになることによって、より3Pやミドルシュートなどのアウトサイドからの攻撃重視になります。どちらかといえば、身長を低くするほうがSG向きです。 ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 -同じSGとしては、海南の神、宮益、山王の一之倉などがいますが、ゲームのSGに近いのはやはり三井でしょうか。 ■ 神奈川No.1?ガード宮城(リョーちん)が好きな人 -あなたの選択すべきポジションはGです。Gはチームの司令塔です。得意なドリブルでボールキープをしつつ、フリーの仲間に的確なパスを出し、味方のゴールをアシストします。 -レベル15になった時にポイントガード(以後PGとします)を選択することによって、より宮城らしくなります。PGになることによって、パスやドリブルなどの得意なGらしいアシスト重視の能力になります。 -PGは身長を一番高くしておけば、SGに比べて若干ジャンプの数値が高いので、ダンクの出る条件(身長+ジャンプ≧200)を満たす事が出来るそうです。 -同じPGとしては、海南の牧、陵南の植草、翔陽の藤真、山王の深津などがいます。身長を高くすればインサイド中心で攻撃的な牧。低くすれば、宮城達のようにドリブルで素早く敵を翻弄するタイプになります。(どちらかといえばという程度の差ですが) ※身長によって多少能力値が変化します。キャラクター作成の時に確認してください。 と、ここまでは主役級のキャラクターの話をして来ましたが、レベルの低いうちは、能力が低くシュートもなかなか決まりませんので、ゲームの序盤は湘北の控え選手で考えたほうがぴったりかもしれません。 つまり、センター角田、フォワード小暮、ガード安田という感じです。 まあ、結局プレイヤーの腕次第ではありますが。 **プレイヤーの性格や能力などの向き不向きで選ぶ 管理人の個人的な見解から言わせていただきますと、それぞれのポジションでプレイヤー自身に必要な能力は、 -センターは技術力 -フォワードは適応力 -ガードは判断力 でしょうか。 ■ センター -Cにとって重要なリバウンド、ブロックはどちらもある程度反射神経を必要とします。 -超人的な能力は必要ないですが、アクションゲームがあまり得意でないかたには向いていないと言えます。 ■ フォワード -Fは能力が平均的で、CやGの代わりもこなせる万能キャラですが、悪く言うと器用貧乏です。ミドルシュート、ジャンプ以外は何でも2番手で、ゴール下ではCに劣り、3Pラインの外ではGに劣ります。Fの能力を一番活かすことができるのは、ミドルシュートが撃てる位置です。 -では、Fはミドルシュートを撃つ以外何もしなくていいのか?というとそうではありません。Fの能力を最大限に引き出すのは味方の補助です。 -CやGと1対1では分が悪いですが、CやGを上手く補助してやれば、話は変わってきます。 -上手く立ち回ってCのリバウンドやGのパス廻しの補助をしてあげれば、常に味方に有利な展開に持っていくことができます。 -ですから、Fはあらゆる状況にそつなく対応する適応力が必要であるといえます。 ■ ガード -Gに重要なのは、常に冷静にコート全体を見渡すことです。 -せっかくFががんばってフリーになったのに、それを見逃しているようでは、いつまでたってもこちらのシュートは入りません。 -自分を含め誰かがフリーになったら、一瞬のチャンスを逃さずに的確なパスもしくはシュートをする冷静な判断力が必要です。 また、自ら点を取りたい人はF。 他の人のアシストをしてあげたい人はG。 縁の下の力持ち的存在でいたい人はCを選ぶのがいいかと思います。 **需要のわりにプレイヤー人口の少ないポジションを選ぶ 時間帯や、レベル帯にもよりますが、基本的にプレイヤー人口の多いのは G>F>C の順番だと思います。 逆に需要としては、 C>G≧F ではないかと思います。 -Cは比較的どこにいっても余らないですぐにゲームに参加できます。 -Gはどこにいっても余りますが、CGGでもそれなりに戦えるのでCFGに拘っていない部屋やチームなら、あまり困ることはありません。 -FはGほど人口は多くないですが、上記の理由から必ずしも必要とされている訳ではないです。 [[トップページ]]に戻る

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー