バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「エアクリーナー」で検索した結果

検索 :
  • 直キャブ
    直キャブ エアクリーナー(未作成)を介さず、直にキャブレター(未作成)へ外気を取り入れること。 抵抗を無くして馬力(未作成)を得ることを最優先とするレーサー(未作成)では普通だが、公道(未作成)を走る市販車(未作成)では、 異物を取り込んで故障の原因となる。 吸気音(未作成)が増大して騒音(未作成)を撒き散らす。 といった理由によりとてもおすすめできない。 関連語 「エアクリーナー(未作成)」「キャブレター(未作成)」「吸気(未作成)」 2007年04月30日
  • 「え」
    ...ガン(エアーガン) エアクリーナー(エアークリーナー) エアゲージ(エアーゲージ) エアコンプレッサー(エアーコンプレッサー) エアサスペンション(エアーサスペンション) エイミングスクリュー(エーミングスクリュー) 液晶ディスプレイ 液晶パネル エキセントリックチェーンアジャスター エキゾースト エキゾーストノート エキゾーストパイプ 液体ガスケット エキパイ エキマニ 液冷 エクステンション工具 エステル エタノール エタノール混合ガソリン エチルアルコール エチレングリコール エッジ エレメント えんこ(エンコ) エンジン エンジンオイル エンジンガード 遠心クラッチ(えんしんクラッチ) エンジンブレーキ エンジンブロー エンジンレイアウト エンスト エンデューロ エンドレスチェーン エンブレムチューン エンブレ 2007年04月30日
  • アフターファイア
    ...間のガスケット劣化 エアクリーナー(未作成)のエレメント(未作成)を社外品にした エアクリーナー(未作成)のエレメント(未作成)破損 など、混合気が薄くなりそうなもの全ての多岐に渡る。また、気温が上がり、エンジン温度が上がると発生しやすい。構造上排気温度が下がりにくいV型エンジン(未作成)の後方シリンダー(未作成)も発生しやすいとされる。 同義語 「アフターバーン」 関連語 「バックファイア(未作成)」「ミスファイア」 2007年04月28日
  • 「ひ」
    ... ビス ビスカス式エアクリーナー ヒステリー ヒステリシス ピストン ピストンリードバルブ ピストンリング 左抜き ビッグスクーター ビッグバイク ひったくり ピッチング ピッチングモーション 引っぱる ヒップバッグ 尾灯(びとう) ビニールテープ(ビニルテープ) ビニール袋(ビニル袋) ひねる ビビる ピボット ビバンダム ビューエル ヒューズ 標示 標識 標準 ピラー 開く ピリオンシート ピリオンステップ ビレット ビレットサスペンソン 貧乏スリック 貧乏ツーリング 2007年06月25日
  • 「か」
    ... 乾式クラッチ 乾式エアクリーナー 乾食 完全防水 乾燥重量 感知式信号機 貫通ドライバー カント 感応式信号機 2007年04月30日
  • 「は」
    ...パワーリフト 半乾式エアクリーナー 半乾燥重量 半感知式信号機 半キャップ型ヘルメット 半クラ バンク パンク ハングオフ ハングオン バンク角 バンクセンサー バンケルエンジン 半合成油 反則金 半田(はんだ・ハンダ) パンタ パンダ バンタイ バンドタイ ハンドリング ハンドル ハンドルウェイト ハンドルカバー ハンドルスペーサー ハンドルバー ハンドルロック バンプ 半ヘル ハンマー 2007年06月18日
  • 「し」
    ... 湿式クラッチ 湿式エアクリーナー 湿食(しっしょく) 実バンク角 指定自動車教習所 自転車 市道 私道 死道 始動 自動車 自動車運転免許教習所 自動車専用道路 自動車排出ガス規制 自動車保険 自動二輪車 しなり 自二 視認(しにん) 視認性(しにんせい) 自賠責保険(じばいせきほけん) 市販車 シフト シフトアップ シフトガード シフトダウン シフトチェンジ シフトポジション シフトミス 締め付けトルク(しめつけトルク) 閉める シャークフィン シャーシ ジャイロ効果 社外品(しゃがいひん) 車格 車間距離 シャケバイ 車検 車高 シャコタン シャコチョウ 車高調整 車載工具(しゃさいこうぐ) 車載レーダー(しゃさいレーダー) シャシー シャシーダイナモ じゃじゃ馬 車種 ジャダー ジャダー音 ジャックナイフ シャックルロック シャフトドライブ ジャメリカン 車輌 車輌乾燥重量...
  • オーナーズクラブ
    オーナーズクラブ(owner s club(英語)) 特定のメーカーの車や車種の所有者たちが集まるサークル、クラブの事。インターネットの普及により、よほどのマイナー車(未作成)か、逆に定番過ぎる車過ぎない限り、意外なほど多彩なクラブが存在する。 関連語 「オフ会」「オフラインミーティング(未作成)」 2007年04月30日
  • 「く」
    「く」の一覧 空気圧 空燃比 空油冷 クーラント クーラント強化剤 クーラントブースター クーラント復活剤 空力 空力特性 空冷 クォーター クォート クオリティタイヤ 草レース グッドライダー防犯登録 グラインダー グラウンド グラスウール クラスレス クラッチ クラッチワイヤー クラッチケーブル グラブバー グラベルゾーン クランキング クランク クランクケース クランクケースカバー クランクケースリードバルブ グランド クリアランス クリーナー グリーンフラッグ グリス(グリース) グリスアップ(グリースアップ) クリッピングポイント クリップ グリップ グリップエンド クリップオンハンドル クリップチェーン グリップヒーター クリティカル グルービング グルービング舗装 グルーブ クルーザー 車 クレードルフレーム クローズレシオ グローブ クロッキング クロス グロス値 クロ...
  • 洗油
    洗油 パーツ(未作成)の洗浄に使う油脂のこと。おおむね灯油(未作成)このことだと思って間違いない。 ショップ(未作成)には、洗浄用に灯油(未作成)が出る蛇口が設置されている所もある。灯油(未作成)は揮発性がほとんどないので洗った後に乾きにくく、よく汚れは落ちるものの個人では結構扱いにくい。 関連語 「オイル」「ケミカル」「パーツクリーナー(未作成)」 2007年04月30日
  • ケミカル
    ケミカル(chemical(英語)) メンテナンス(未作成)に使う薬液、油脂類の総称。特にスプレー缶入りのもの。 本来は「化学的な物」という意味からきているので、主にクリーナー類だけの名前のはずだが、現在の日本ではグリス(未作成)や塗料なども全て「ケミカル類」として含んでしまっている。 サンデーメカニック(未作成)になるとしこたまため込むことになるが、1本1本が結構良いお値段であるため、気付けばものすごい金額になっていたりする。特に特定の作業専用とされているものには、他のケミカルや一般家庭用品で代用できるものやほとんど無意味なものもあるため、本当に必要なものからかしこく買いそろえたい。 関連語 「整備(未作成)」「メンテナンス(未作成)」 2007年04月30日
  • 「こ」
    「こ」の一覧 高架(こうか) 高架道路(こうかどうろ) 工具 高効率バルブ(こうこうりつバルブ) 光軸(こうじく) 剛性(ごうせい) 合成油 高速 高速自動車道 高速道路 交通安全協会 交通安全週間 交通違反点数 交通刑務所 交通反則告知書 行程(こうてい) 光電管式(こうでんかんしき) 公道 高年式 高濃度アルコール燃料 鉱物油(こうぶつゆ) 後方確認(こうほうかくにん) 紅葉(こうよう) 後輪 後輪荷重(こうりんかじゅう) 港湾(こうわん) 護衛(ごえい) コーティング コーナー コーナリング コーナリングフォース コーナリングライン ゴールド免許 小型 小型特殊自動車 5気筒 国際単位系 国産車 国道 酷道(こくどう) 国内モデル コグベルト 腰上(こしうえ) 腰下(こしした) コスト コストパフォーマンス コック 鼓動(こどう) コニカルヘッダー 小回り右折 コムスターホイール ゴ...
  • ヘアピンカーブ
    ヘアピンカーブ(和製英語) ヘアピンコーナーとも。前後にある程度長いストレート(未作成)がある、かなり小さいRで180°(未作成)ターンするU字型カーブ(未作成)のこと。単純に180°(未作成)カーブのことでも使われることが多い。 髪留めのヘアピン(hairpin)の様な形をしているためにこう呼ばれるが、和製英語である。 鈴鹿サーキット(未作成)にあるこれが呼び名の発端であり、最も有名なものである。高速コーナーからフルブレーキング(未作成)して低速ターン、再加速という激しい操作を伴うため、1つの大きな見所になっている。 略語 「ヘアピン(未作成)」 同義語 「ヘアピンコーナー」 関連語 「カーブ(未作成)」「コーナー(未作成)」「サーキット(未作成)」「峠(未作成)」 2007年05月31日
  • エア
    エア(air(英語)) 空気。気体。 タイヤ(未作成)の中に入って車体を支えてくれたり、パイプにエア噛み(未作成)して不具合を起こしてみたり、燃焼室(未作成)で燃料(未作成)の燃焼補助をしてみたり、切っても切り離せない存在。 関連語 「空気圧(未作成)」「酸素(未作成)」「窒素(未作成)」 2007年04月29日
  • 「へ」
    「へ」の一覧 ヘアドライヤー ヘアピン ヘアピンカーブ ヘアピンコーナー ベアリング 平成仮面ライダー 並列 並列エンジン BMW ペータルディスク ペーパーウエス ペーパータオル ベーパーロック現象(ベイパーロック現象) ベーパライザ ヘキサゴンレンチ ペケ ベスパ ペダル ヘックス ヘックススクリュー ヘックスボルト ヘッダーパイプ ヘッドカバー ヘッドライト ヘッドパイプ ペトロール ペトロールエンジン ペトロールステーション ベベル ベベルギア ヘヤドライヤー ベヤリング ヘラ(へら) ヘリコプター ベルクロ ベルクロテープ ベルトドライブ ヘルメット 変速 変速機 変速比 ベンチ ペンチ ベンチマーク ベンチマークテスト ベンチレーション ベンチレーテッドディスク 弁当箱 扁平減り(へんぺいべり) 扁平率(へんぺいりつ) 扁減り(へんべり) 偏減り(へんべり) 偏磨耗(へ...
  • エアガン
    エアガン(air gun(英語?)) 気圧を使った銃ではなく、バイク関連用語では銃のような形状をしているエアコンプレッサー(未作成)によって圧縮した空気を吹き出す工具のこと。トリガを握ったり離したりして圧力をコントロールできる。汚れを吹き飛ばしたり濡れたものの乾燥に利用する。 利用するのはプロの整備士(未作成)が中心ではあるが、小型のもの一式は数万円程度であり、一般人にもそれほど高値の華というほどのものではない。バキュームメーター(未作成)やヒートガンなどと同様、便利なのでこだわりの人がたまに持っている居るタイプの代物。 代用品としてブロアー(未作成)がある。 関連語 「工具」「ブロアー(未作成)」 2007年04月29日
  • エアゲージ
    エアゲージ(air gauge(英語)) 空気圧を量る機器のこと。主にタイヤの空気圧測定に使う。大まかに分けて2種類のタイプがある。 ペンシル(鉛筆)型 エアバルブ(未作成)に差し込んだ時に、反対側から飛び出てくる目盛りを読むタイプ。簡易式。 メーター付き型 アナログかデジタルのメーターが付いて、その数値を読むタイプ。高精度だが精密機器なので衝撃に弱い。 自分でいつでもチェックできるように、空気入れ(未作成)と共に必ず1つは持っておきたい。一般にはそれほどの精度は必要がないはずなので、ペンシル型を、常にバイクに積んでおくのが楽で良い。 本当の値との差が心配な場合は、きちんと管理がされているはずのガソリンスタンド(未作成)のものはいつも正しい値が出ているので、一度そこで空気を入れ、自分のゲージですぐ量り、その差を調べておくと良い。後はその差の分を差し引きすれば、自分でも正...
  • 「お」
    「お」の一覧 追い越し(追越・追越し) 追越車線 追い抜き(追抜・追抜き) オイル オイル上がり オイルエレメント オイルクーラー オイルゲージ オイル下がり オイル処理箱 オイル滲み(オイルにじみ) オイルパック オイルパン オイルフィルター オイル漏れ(オイルもれ・オイルモレ) 大型 大型自動車 大型自動車免許 大型自動二輪車 大型自動二輪免許 大型特殊自動車 大型特殊自動車免許 大自二 オートシフター オートチョーク オートケミカル オートマ オートマチックトランスミッション オートレース オーナー オーナーズクラブ 大二 オーバー オーバークール オーバーステア オーバーステアリング オーバートップ オーバードライブ オーバーパス オーバーヒート オーバーフロー オーバーホール オーバーラップ オーバーレブ オーバルコース オーバルピストン オービス オービスⅢ オープンフェイスヘ...
  • 「わ」
    「わ」の一覧 ワーク ワークス ワイド ワイドタイヤ ワイドレシオ ワイヤーインジェクター ワイヤーロック ワイヤリング ワインディング 轍(わだち) ワックス ワッシャー 罠 和メリカン 割る ワンオフ 湾岸 ワンコーナー 2007年06月25日
  • リーンアウト
    リーンアウト(lean-out(英語)) 上半身の傾きよりも車体のバンク角(未作成)を深くするコーナリング(未作成)方法。上半身は立ったまま、腰から下だけが傾いたような状態となる。 以下のようなメリットを備えており、 視点が下がらないので、遠くまで見わたせる。 体は大きく動かないので、素早い切り返し(未作成)が行える。 体の自由が利くので、とっさのコントロール性に優れている。 障害物の回避や見通しの悪い場所での運転で役立つ。細い、もしくはグリップ(未作成)のあまり良くないタイヤ(未作成)を履いている車に向いている。 ただし、他の方法よりもあまり荷重(未作成)が乗らないので、速度が高い場合は同じRのカーブ(未作成)を曲がるためにより深いバンク角(未作成)を取る必要があり、スリップ(未作成)してもコントロールしやすいがスリップ(未作成)もしやすい。特に雨天では、過剰に使...
  • ナール
    ナール(Knurl(英語)) 小さいでこぼこ、こぶ、ギザギザのこと。特に滑り止め目的のナール加工を施された表面のことを指す。 同義語 「ローレット」 関連語 「ナーリング」「ナール加工」「ローレット加工」 2007年05月18日
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • タイト
    タイト(tight(英語)) 引き締まっていて、何かにピッタリくっついていること。服装についてのことの他、山の地形に沿う様な峠(未作成)の急カーブ(未作成)も「タイトなカーブ(未作成)」と呼ばれ、さらに単なる急カーブ(未作成)のことを意味するようになっている。 服装の「タイツ」もここから来ている。バイクに乗る時の服装は、体にタイトである方がバタつき(未作成)が抑えられて良い。 関連語 「コーナー(未作成)」「峠(未作成)」「山(未作成)」 2007年04月30日
  • 手曲げ
    手曲げ エキゾーストパイプ(未作成)部分の曲げを、職人の手作業によって行うこと。 パイプの筒形自体を崩さないように中に砂を詰め込んでからバーナーで加熱し、元となる型に合わせながら手(もちろん手袋をして)で素早く何度も曲げていく方法が一般的。 自由な曲線を作り出せるため、性能だけでなく造型面でもこだわりのある仕上げが可能。プレミア性があるので、同じマフラー(未作成)であっても、機械曲げ品より若干価格が高い。 対義語 「機械曲げ」 関連語 「エキゾーストパイプ(未作成)」「マフラー(未作成)」 2007年05月11日
  • 「す」
    「す」の一覧 水温 水温計 隧道(ずいどう) 水平対向エンジン 水冷 スイングアーム スーサイドクラッチ スーサイドセットアップ スーパースポーツ スーパーチャージャー スーパーバイク世界選手権 スカイブルー隊 スカチューン スキッドガード スキッドプレート スクウェアエンジン スクーター スクランブラー スクリーン スクリュー スクレイパー(スクレーパー) 鈴鹿サーキット スズキ スズキ株式会社 スタッドレスタイヤ スタンダード スタンディング スタンディングスタート スタンドグリップ スチール ステアリング ステアリングステム ステアリングダンパー ステアリング特性 ステー ステダン ステッカー ステッカーチューン ステッカー剥がし剤 ステッピングモーター ステップ ステップ荷重 ステップ擦り ステムシール 捨て火 ステルス式 ステンレス ステンレスメッシュブレーキホース ストーリング...
  • ステッカー
    ステッカー(sticker(英語)) いわゆるシール(未作成)。車の手軽なドレスアップが楽しめる。既製品の文字やイラストから、パーツ(未作成)メーカーのロゴ入りのもの、ショップ(未作成)、テレビ、ラジオ、タレント、オーナーズクラブで個人制作するものまで多種多様。貼り付けにはセンスが問われる部分である。標準で貼ってあるものをあえて剥がして、シンプルにする手法も。 なお車に貼り付ける用途のものはかなりの耐久性(未作成)を必要とするため、自作や個人制作の場合には、素材にある程度お金をかけておいた方が良い。 似たような役割のものにデカールがある。 関連語 「カスタム」「スクレイパー(未作成)」「ステッカーチューン」「ステッカー剥がし剤」「デカール」「ヘアドライヤー」 2007年04月30日
  • アクセル
    アクセル 「accelerator(英語)」を略した言葉。語源通り「加速器」の意味で使われる。加速するための操作を行うペダル(未作成)やレバー(未作成)のこと。 関連語 「あおる(2)」「アクセルワーク」「スロットル」「パーシャル(未作成)」「離す」「ひねる(未作成)」「踏む(未作成)」「ブリッピング(未作成)」「戻す」 2007年04月28日
  • ナーリング
    ナーリング(Knurling(英語)) ナール加工(ローレット加工)を施すこと。 同義語 「ローレット」 関連語 「ナール」「ナール加工」「ローレット加工」 2007年05月18日
  • ナール加工
    ナール加工(Knurl(英語)) 部品の表面に、滑り止め目的の小さいでこぼこを付ける加工のこと。金属製のステップ(未作成)やオイルキャップ(未作成)の表面や、タップ(未作成)のねじ込み部分に施されている。 同義語 「ローレット加工」 関連語 「ナーリング」「ナール」「ローレット」 2007年05月18日
  • ギア抜け
    ギア抜け シフトチェンジ(未作成)したにも関わらず、前のシフトポジション(未作成)に戻ったり突然ニュートラル(未作成)になったりすること。2速に入れたのにニュートラル(未作成)に戻るというパターンが多いが、上の方のシフト(未作成)で謎のニュートラル(未作成)に入り込む場合もある。 起きやすさは部品の加工精度に依存しているので、まるで心配がいらないものから、もはや持病のレベルでオーナー(未作成)にあきらめられているものまで、車によって状況がかなり違う。 対策には、 意識してしっかりシフトチェンジ(未作成)操作を行う。入りにくいものは、ある程度はしょうがない。 操作がしやすいようにシフトペダル(未作成)の向きを調整する。 エンジンオイル・ギアオイル(未作成)の管理をしっかり行う。交換時期を守る。相性に注意する。 経年変化によっても起きやすくなっていくので、丁寧に乗って...
  • サービスマニュアル
    サービスマニュアル(service manual(英語)) 車体の全ての解体・組み立て方法や、故障時の対処法が掲載されている整備マニュアルのこと。取扱説明書(未作成)とは別に、車種別に用意されている。 整備を生業としている人だけでなく、一般人でも入手できる。書籍コーナーがある様な大きなパーツショップで普通に入手できる他、純正部品扱いで取り寄せることも可能である。但し、古い車種では欠品であることが多く、そもそも外車(未作成)や逆車では国内での入手性は非常に悪いため、ある程度の運や濃い情報網が必要になる。 ホンダは、全車種共通の基本的な項目については「共通篇」として別にまとめている。 これとパーツリスト(未作成)があれば、後は自分の腕次第でどんな整備も可能になる力強い本。サンデーメカニック(未作成)ならば是非とも常備しておきたい。 関連語「カスタム」「サンデー...
  • アクスル
    アクスル(axle(英語)) ホイール(未作成)を支えている軸棒のこと。見た目には何のへんてつもない太さ数cmの金属棒。 ここにホイール(未作成)が接触して回っている訳ではないが、時々抜き取って掃除し、錆止めのためにグリスアップ(未作成)してやると、錆止めになりスムーズな走りが保てる。歪むとまっすぐに走れなくなるので、扱いは丁寧かつ慎重に。 関連語 「ホイール(未作成)」「ホイールベアリング(未作成)」 2007年04月28日
  • オンロード
    オンロード(on-road(英語)) アスファルトやコンクリート(未作成)で舗装(未作成)された道路のこと。日本の主要な車道(未作成)のほとんど。荒れていても一応オンロード。 同義語 「舗装路(未作成)」 対義語 「オフロード」 関連語 「アスファルト」「コンクリート(未作成)」「舗装(未作成)」 2007年04月30日
  • リーンイン
    リーンイン(lean-in(英語)) バンクさせた車体よりも、上半身をさらに内側に傾けるコーナリング(未作成)方法。この時、体は主に腰や足首で支える。体は真横ではなく、少し斜め前に持っていくのが正しい。着座位置の違いによって白バイターン(未作成)やハングオフ(未作成)などのバリエーションがある。アメリカンやスクーター(未作成)の場合は、内足を垂らすと事実上リーンインの状態と言える。 上半身を内側に入れると実バンク角(未作成)が深くなるため、また、荷重(未作成)を強くかけられるので、適切な操作を行えばトラクション(未作成)が上がり、より速い速度でのコーナリング(未作成)が可能になる。 しかし、 体の自由があまり利かないため、路面上の罠に弱い。 体の動作が大きいので、切り返しが遅い。 視線が低くなるので、視界(未作成)が狭い。 といったデメリットがあり、路面の信頼性が高...
  • アクセルワーク
    アクセルワーク(accelerate work?) アクセル操作全般のこと。ブレーキ(未作成)やクラッチ(未作成)との組み合わせで、速度やトラクション(未作成)の調整を行う。 ひねる(未作成)だけがアクセルワークではない。パーシャル(未作成)状態や戻すのもアクセルワーク。 同義語 「スロットルワーク」 関連語 「アクセル」「スロットル」 2007年04月28日
  • リーンウィズ
    リーンウィズ(lean-with(英語)) 車体のバンク角(未作成)に合わせて、首以外の上半身も同じ角度に傾けて荷重(未作成)をかける、最も基本的なコーナリング(未作成)方法。首は地面に垂直で、目線はなるべく行き先の遠い方へ。 余談 意外と感覚的に深めな感じまで体を傾けないとリーンウィズにならないので、リーンウィズのつもりがリーンアウトになっていることはあまり珍しくない。 関連語 「ハングオフ(未作成)」「ハングオン」「リーン」「リーンアウト」「リーンイン」 2007年06月18日
  • アクセルターン
    アクセルターン(accelerate turn?) 車体をある程度傾けた状態でアクセルをひねって(未作成)一気にクラッチ(未作成)をつなぎ、リアタイヤ(未作成)を故意にスリップ(未作成)させて軸足を中心に回転するライディングテクニック(未作成)。最小限の範囲内ですばやく進行方向を変えられる。 基本的にオフ車向けの技だが、オン車でも出来なくもない。もちろんグリップ(未作成)の悪いシチュエーションがやりやすい。 停止した状態から行う事が多いが、上級者になると 走行状態 クラッチ(未作成)を切る バンクさせる アクセルターン という芸当も可能。また、安定な状態になると、軸足にはほとんど力がかからない状態になって、ほとんど足を着く必要もなくなる。 同義語 「スロットルターン(未作成)」 関連語 「フルロックターン(未作成)」「ブレーキターン(未作成)」「マックスター...
  • アクセレーション
    アクセレーション アクセレレーションの誤用、もしくは誤植。 関連語 「アクセレレーション」 2007年04月28日
  • アクセレレーション
    アクセレレーション(acceleration(英語)) アクセラレーションとも。 加速(未作成)そのものを意味するが、やや意味がずれて加速(未作成)のフィーリングや加速(未作成)性能、アクセルワークの同義語としても使われる。 同義語 「アクセラレーション」 関連語 「アクセルワーク」 2007年04月28日
  • ビード
    ビード(bead(英語)) タイヤ(未作成)の縁、リム(未作成)と組み合う少し太くなっている部分。中にワイヤーが入っており、リム(未作成)とかみ合う。 関連語 「タイヤ(未作成)」「ビードクリーム(未作成)」「ビードライン」「リム(未作成)」 2007年05月31日
  • クリアランス
    クリアランス(clearance(英語)) 隙間。特に機械部品同士の間に設けられた余裕のこと。 多くは適正なクリアランスがあって、初めて正しく動作する。 関連語 「当たり」「ギャップ(未作成)」「バルブクリアランス(未作成)」「マージン」 2007年04月30日
  • 「あ」
    「あ」の一覧 アーシング アース アースィング アームポーチ アール アイシング アイドリング アイドリング調整 アイドリングストップ アイドルアジャストスクリュー アイドルスクリュー アウターチューブ アウトインアウト アウトセンターセンター アウトバーン 青紙 青切符(青キップ・青きっぷ) 青信号 あおる 青バイ 青旗 赤紙 赤切符(赤キップ・赤きっぷ) 赤信号 赤旗 アキラ アキラバイク アクアプレーニング現象 アクスル アクセル アクセルターン アクセルワーク アクセルワイヤー アクセラレーション アクセレーション アクセレレーション 開ける 朝練(あされん) 足つき 足回り アジャスター アジャスタブル アスファルト アスベスト アスベストフリー アセンブリ 遊び 当たり(あたり) 圧側減衰力(あつがわげんすいりょく) アッシー 圧縮 圧縮抜け(圧縮ぬけ・圧縮ヌケ) 圧縮比 アッ...
  • ビードライン
    ビードライン(bead line(英語)) サイドウォール(未作成)とビードの境界辺りにある線。見た目にはゴムの切れっ端の様なもの。 タイヤ(未作成)とホイール(未作成)が正しく組み付けられているか確認する目印で、この線が外から全周で見えていれば正しく組み付けられている。自分でタイヤ(未作成)交換を行った後はもちろん、プロも人間なのでショップ(未作成)での作業後にもタイヤ(未作成)の回転方向と共に一応確認しておいた方が良い。ごくたまにではあるが失敗している。 関連語 「タイヤ(未作成)」「ビード」「ビードクリーム(未作成)」「リム(未作成)」 2007年05月31日
  • インナー式オイルフィルター
    インナー式オイルフィルター エンジン内部にはめ込む形で組み付けるオイルフィルターのこと。内部に組み付けるのでインナー(inner(英語))式と呼ばれる。組み付け前はエレメント(未作成)部分が丸見えである。 古くからある一般的な方式で、新設計のエンジンでは多くがカートリッジ式オイルフィルターを採用しているが、従来のエンジンを流用している場合はほとんどがこのタイプ。 交換時にエンジンオイルで汚れやすいが、作業に当たって専用のフィルターレンチは必要ない。 関連語 「オイルフィルター」「エンジンオイル」「カートリッジ式オイルフィルター」 2007年04月29日
  • アスファルト
    アスファルト(asphalt(英語)) 原油(未作成)からガス成分やガソリン(未作成)・軽油(未作成)などの液体成分を分離した後の ドロドロの残りカス。これと砂利などとの混合物が、いわゆるアスファルト舗装(未作成)となる。 アスファルトによる舗装(未作成)の利点は、施工期間が短いこと。つまり工事の期間を縮めて、交通への影響を小さくできる。しかし強度が十分には高くなく、車重(未作成)のある大型自動車の影響で轍ができやすいため、張り替えや修繕の頻度が高い。 関連語 「ガソリン(未作成)」「軽油(未作成)」「原油(未作成)」「コンクリート(未作成)」「重油(未作成)」「透水性舗装(未作成)」「排水性舗装(未作成)」「舗装(未作成)」 2007年04月28日
  • リーン
    リーン(lean(英語)) (1) 傾けること。バイクの進行方向を曲げるのに必要な動作。いくつか同じことを指す言葉がある。また、その曲がり方の姿勢を表すための派生語もある。 同義語 「バンク」「カント」 関連語 「ハングオフ(未作成)」「ハングオン」「リーンアウト」「リーンイン」「リーンウィズ」 (2) 混合気(未作成)の燃料(未作成)が薄い状態こと。 関連語 「希薄燃焼(未作成)」「リーンバーン(未作成)」 2007年06月18日
  • 特定大型自動車
    特定大型自動車 2004年6月9日改正、2007年6月2日施行の道路交通法(未作成)からは無くなった車輌区分。 改正前の大型自動車区分のうち、 車輌総重量(未作成)]が11,000kg以上のもの 最大積載量が6,500kg以上のもの 乗車定員(未作成)が30人以上のもの 砂、砂利、玉石、土、アスファルト、コンクリート(未作成)の運搬を行う 火薬50kg、または爆薬25kgを越える火薬類を積載する 大型自動車に該当する緊急自動車(緊急用務時に限る) のいずれかに該当するもの。 以下の条件を満たしていなければ公道(未作成)を運転できない(自衛官を除く)。 21歳以上 以下のいずれかを受けていた期間が3年以上大型自動車免許 普通自動車免許(未作成) 大型特殊自動車免許(未作成) 改正法の施行後は、上記と同等の条件を満たしていなければ、該当の車を運転できる大型自動車免...
  • バルブ
    バルブ (1)(valve) 何らかの弁の意味。特に車関係では、4ストローク(未作成)ガソリンエンジンのシリンダー(未作成)の吸(未作成)排気(未作成)を選択する弁をよく差す。 他にもスロットルや排気デバイス(未作成)、タイヤ(未作成)など、弁が働いている場所は多数ある。 関連語 「エアバルブ(未作成)」「カーボン」「カム(未作成)」「吸気(未作成)」「スロットルバルブ(未作成)」「タペット(未作成)」「排気(未作成)」「バルブクリアランス(未作成)」「バルブスプリング(未作成)」「リリーフバルブ(未作成)」「DOHC(未作成)」「OHC(未作成)」「OHV(未作成)」「SOHC(未作成)」「SV(未作成)」 (2)(bulb・valve) 電球。 関連語 「眼」「高効率バルブ」「球(未作成)」「球切れ(未作成)」「灯」「灯火(未作成)」「バルブコア(未作成...
  • ロードクリアランス
    ロードクリアランス(road clearance(英語)) →最低地上高(未作成) 同義語 「最低地上高(未作成)」 2007年06月25日
  • アイドルアジャストスクリュー
    アイドルアジャストスクリュー(idle adjusting screw(英語)) アイドルスクリューとも。 キャブレター(未作成)に取り付けられているアイドリング回転数調整用のネジ(未作成)のこと。吸い込む外気の量を調節している。 多くはいつでも手で回せるようになっており、その理由は、電子制御されないキャブレター(未作成)は、季節や環境によってユーザー(未作成)自らがアイドリング調整する必要があるため。 同義語 「アイドルスクリュー」 関連語 「アイドリング」「アイドリング調整」 2007年04月28日
  • @wiki全体から「エアクリーナー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー