バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「クルーザー」で検索した結果

検索 :
  • 「く」
    ...ング舗装 グルーブ クルーザー 車 クレードルフレーム クローズレシオ グローブ クロッキング クロス グロス値 クロスオーバーチューブ クロスレシオ クロム クロムメッキ グロメット クロモリ鋼 黒バイ 軍手 2007年04月30日
  • カテゴリー
    ...) 旧車(未作成) クルーザー(未作成) 実用車(未作成) スーパースポーツ(未作成)(SS) スクーター(未作成) スクランブラー(未作成) タイバイク ツアラー(未作成) デュアルパーパス(未作成) トライアルバイク(未作成) トラッカー(未作成) ドラッグマシン(未作成) トラディショナル(未作成) ネイキッド(未作成) ビジネスバイク(未作成)(ビジバイ) ビッグスクーター(未作成) ミニバイク(未作成) モタード(未作成) モトクロッサー(未作成) モペッド(未作成)・モペット ヨーロピアン(未作成) レーサー(未作成) レーサーレプリカ(未作成)(レプリカ(未作成)) レジャーバイク(未作成) ロードスポーツ(未作成) 同義語 「ジャンル」 関連語 「車輌区分」「バイクメーカー」 2007年04月30日
  • アメリカン
    ...ー」「カテゴリー」「クルーザー(未作成)」「シーシーバー(未作成)」「ジャメリカン(未作成)」「ジョッキーシフト」「スーサイドセットアップ(未作成)」「直線番長」「チョッパー(未作成)」「ディッシュホイール(未作成)」「ドラッグスタイル(未作成)」「ドラッグマシン(未作成)」「ハーレー(未作成)」「ハーレー・ダビッドソン(未作成)」「フォワードコントローラー(未作成)」「プルバックハンドル(未作成)」「ミラードホイール(未作成)」「和メリカン(未作成)」「Born to be Wild」「HARLEY-DAVIDSON(未作成)」 2007年06月25日
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • 「ゆ」
    「ゆ」の一覧 油圧 有機溶剤 有限会社フキ・プランニング ユーザー ユーザー車検 U字ロック 融雪材 優先道路 Uターン 油温 油温計 雪 雪道 ユニバーサルジョイント 輸入車 油膜 油膜切れ 油面 油冷 2007年06月07日
  • ツーリングマップル
    ツーリングマップル(TOURING MAPPLE) 株式会社昭文社が発行している、ライダー(未作成)向けの地図本。 北海道(未作成) 東北 関東甲信越 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 の全7巻に分かれていて、基本型が変形A5版。現在は1冊1,600円。R版は、変形B5版で、1冊2,835円。 ライダー(未作成)向けの道路情報や観光情報が多数載っており、口コミやライターの実走によるおすすめルートやオン(未作成)・オフ(未作成)いずれにも有効なダート(未作成)区間が色分けされている。有料道路(未作成)の料金も二輪車(未作成)のものを掲載。また、紙や印刷が丈夫で、濡れや引っぱりには非常に強い。 この充実のスペック(未作成)から非常に多くのライダー(未作成)に普及しているが、それだけでなく四輪車(未作成)の貧乏旅行(未作成)者や探索派にも人気。チャリダーにも北海道(未作...
  • ヤクルト
    ヤクルト 4ストローク(未作成)250cc4気筒エンジンの各気筒の通称。 普通のサイズの乳酸菌飲料ヤクルトは1本65ml、一方上記のエンジンの1気筒の排気量(未作成)は62.5mlで、この通称はその辺りから来ている。バイクはかなりショートストロークなので燃焼室(未作成)が平たく、見た目はあまり似ていない。 関連語 「クォーター」「せんべい(未作成)」「マルチ」「4気筒」 2007年06月07日
  • アイドリング調整
    アイドリング調整 アイドリングの回転数はメーカーによって定められており、特別な場合以外はその範囲内に収めておく必要がある。この基本的な調整は、キャブレター(未作成)のセッティング(未作成)によって行う。(まともなショップ(未作成)であれば、納車(未作成)前に行っているので普段ユーザー(未作成)が気にする必要はない) しかし、季節や環境によって混合気(未作成)の状態が変化するため、その時にはユーザーの手で多少いじる必要がある。これにはアイドルアジャストスクリューを使う。 基本はメーカーが定めた回転数の範囲内に収める。 エンジンが十分に温まって(未作成)いる状態で行う。 普段通りに乗っていて回転数が範囲から外れるようなら、それを修正する方向に回す。 暑くて回転が上がりすぎる時は、少し下げてやる。 1,000m以上の高地でエンジンが不調になる場合は、少し上げると良くなる。 アフター...
  • アイドルアジャストスクリュー
    アイドルアジャストスクリュー(idle adjusting screw(英語)) アイドルスクリューとも。 キャブレター(未作成)に取り付けられているアイドリング回転数調整用のネジ(未作成)のこと。吸い込む外気の量を調節している。 多くはいつでも手で回せるようになっており、その理由は、電子制御されないキャブレター(未作成)は、季節や環境によってユーザー(未作成)自らがアイドリング調整する必要があるため。 同義語 「アイドルスクリュー」 関連語 「アイドリング」「アイドリング調整」 2007年04月28日
  • L型エンジン
    L型エンジン ドカティ(未作成)製挟角90度のV型エンジン(未作成)の呼び方。特に旧式の空冷エンジン(未作成)のことを指す。市販車は全て2気筒。前シリンダー(未作成)が水平、後シリンダー(未作成)が垂直に近い方向に一般よりもかなり前傾させて搭載することが多く、横から見ると「L」の字の形に見えることからこう呼ぶ。 ドカティ(未作成)の会社としてもユーザー(未作成)としても非常に愛着のある呼び方なので、実際にはV型エンジン(未作成)と同じ物でも厳密に区別して呼ばれる。 関連語 「ドカティ(未作成)」「DUCATI(未作成)」「V型エンジン(未作成)」 2007年06月25日
  • デフォルト
    デフォルト(default(英語)) 本来の意味は 行うべきことが行われていない あるべきものがない 状態のこと。 コンピュータ業界で、本当は必要なのだがユーザーが何も指定しなかった場合に代用する あらかじめ用意されたデータをデフォルト(値・データ)と呼んでいたものが、時代とともに用途が広がり、初期状態や標準状態、何もしていない状態のことを総合的に呼ぶ言葉となった。 コンピュータの普及率の上昇と共に、一般的な言葉としてさらに範囲を拡大しつつある。バイク業界とて例外ではなくなってきた。今のデフォルトの利用状態がちょっとデフォルト。 同義語 「ディフォールト」 関連語 「標準」「純正(未作成)」 2007年05月11日
  • モーターバイシクル
    モーターバイシクル(motorbicycle(英語)) モーターバイスィクルとも。日本で言う所のいわゆるバイク、オートバイ(未作成)、126cc以上の自動二輪車(未作成)の英語圏での一般的な呼び方の1つ。 同義語 「モーターサイクル」「モーターバイク」「モーターバイスィクル」「モト」 関連語 「オートバイ(未作成)」「バイク」 2007年06月07日
  • モーターサイクル
    モーターサイクル(motorcycle(英語)) 日本で言う所のいわゆるバイク、オートバイ(未作成)、126cc以上の自動二輪車(未作成)の英語圏での最も一般的な呼び方。 同義語 「モーターバイシクル」「モーターバイク」「モト」 関連語 「オートバイ(未作成)」「バイク」 2007年06月07日
  • スカイブルー隊
    スカイブルー隊 大阪府警が配備している二輪の警察車輌の一種。カラーリング(未作成)が青いのが特徴。 以前はホンダ(未作成)「ナイトホーク250」ベースの物が居たが、最近ではホンダ(未作成)「ホーネット250」「CB400SF」ベースになっている。サイレンと前後の赤色灯(未作成)、テールカウル(未作成)に弁当箱(未作成)と無線アンテナを装備しており、ホーネット250はアップマフラー(未作成)の無い車体左側、CB400SFは両側にサイドボックスも付く。タンク(未作成)とメーターバイザー(未作成)に POLICE の表記がある。 乗車している警官の装備は白バイ(未作成)隊員より軽装。ゴツいジャケットではなく、主にブルゾンや通常の制服を着ている。覆面(未作成)という訳ではないが、一見では少々判別しにくい。 元々ひったくり(未作成)対策用だったが、イベント時の警備用や、主要...
  • ルーブ
    ルーブ(lube(英語)) 「lubricant(潤滑油)」の略語。潤滑油を直接指す言葉。 同義語 「オイル」「グリス(未作成)」 関連語 「チェーンルーブ(未作成)」「ルーブリケイト」 2007年06月18日
  • 光軸
    光軸(こうじく) 前照灯(未作成)が放つ光の向きの事。 この向きは上下左右の調整が可能で、大半はバルブ付近のネジ(未作成)(エイミングスクリュー(未作成))で行う。上下用と左右用の2本があり、ドライバー(未作成)で回すと向きが変わる。 低過ぎればごく近くは見えやすくても遠くが見えなくなり、高過ぎれば近くが見えない他、対向車(未作成)を幻惑(未作成)させてしまうため、この向きは法的に決まっていて、車検(未作成)でもチェックされる。日本国内ではやや左下向きとなっていて、計測機に直接光を当てて規定範囲内かどうかを判定する。 振動でネジが緩むことは珍しくないほか、バイクはサスペンション(未作成)の状態で車体姿勢が大きく変化するため、ユーザー車検(未作成)では最も落ちやすい点でもある。 荷物が多い時やタンデム(未作成)時は光軸が上がりすぎるため、多少調整しておく方が...
  • ナックルガード
    ナックルガード(knuckle guard?) オフロードバイク(未作成)によく装備されている、ハンドルのグリップの前を覆うプラスチック製のドーム。標準で付いていることもあるし、社外品(未作成)としても比較的手軽に取り付けられる。 本来の目的は、泥や石のハネから手を守るため。しかし風避けにもなるので、ハンドルカバー(未作成)の代わりに取り付けている人もいる。 関連語 「オフロードバイク(未作成)」 2007年05月18日
  • ルーブリケイト
    ルーブリケイト(lubricate(英語)) →注油(未作成) 同義語 「注油(未作成)」 関連語 「オイル」「グリス(未作成)」「メンテナンス(未作成)」「ルーブ」 2007年06月18日
  • 「し」
    「し」の一覧 シーシーバー シート シートカウル シート皮 シート高 シート下 シートバッグ シートベルト シートベース シートレール シール シールド シーリング ジェット ジェットニードル ジェットヘルメット ジェネレーター ジオメトリ 視界 死角(しかく) 軸距(じくきょ・じっきょ) 軸距離(じくきょり) シグナルグランプリ シグナルダッシュ シケイン 事故 事故車 自己融着テープ(じこゆうちゃくテープ) 時差式信号機 自主規制 自然空冷 自然渋滞 時速 自損事故 示談(じだん) 示談書(じだんしょ) シックネスゲージ 湿式クラッチ 湿式エアクリーナー 湿食(しっしょく) 実バンク角 指定自動車教習所 自転車 市道 私道 死道 始動 自動車 自動車運転免許教習所 自動車専用道路 自動車排出ガス規制 自動車保険 自動二輪車 しなり 自二 視認(しにん) 視認性(しにんせい) 自賠責保...
  • 「も」
    「も」の一覧 モーサイ モーターサイクリスト モーターサイクル モーターバイク モーターバイシクル モーターバイスィクル モッサリ モデルチェンジ モト モトGP モトクロス モトクロッサー 戻す モノサス モノショック モペット モペッド モリクロ鋼 モリブデン モリブデングリス(モリブデングリース) モリブデンペースト モンキーレンチ 2007年06月07日
  • バイク
    バイク(bike(英語)) bicycle(英語)の短縮型で、日本ではエンジン付き二輪車(未作成)の総称。このサイトでは、この意味で使用する。 ただし、オートバイ(未作成)と違って和製英語という訳ではないが、英語圏では本来自転車(未作成)を指す言葉なので、会話時注意。この場合はモーターサイクルやモトと呼ぶのが一般的。 この言葉を原付の総称とし、オートバイ(未作成)を自動二輪車(未作成)の総称とする向きもあるが、現実には混用状態になっている。 関連語 「オートバイ(未作成)」「単車」「モーターサイクル」「モーターバイク」「モーターバイシクル」「モト」 2007年04月30日
  • 「て」
    「て」の一覧 ディーゼルエンジン ディーゼリング 停止線 丁字路 ディスクガード ディスクグラインダー ディスクブレーキ ディスクローター ディスクロック ディスチャージ ディスチャージライト ディスチャージドライト 低速トルク 低速バランス ディッシュホイール ディップスティック 低年式 低燃費運転 低燃費走行 デイパック ディフォールト ディフューザ ディメンション テールランプ テールロックバランス デカール テキサスグレーチング デコンプ デジタルメーター 手締め(手じめ) テスター デスモ デスモドロミック 鉄 轍(てつ) 鉄板 デトネーション デフオイル デフォルト デフューザ デポジット 手曲げ デュオレバー テレスコピック式フロントフォーク テレレバー 電解液 添加剤 テンション テンションダンパー 点数 電装 転倒 点滅信号 2007年05月18日
  • モーターバイク
    モーターバイク(motorbike(英語)) 日本で言う所のいわゆるバイク、オートバイ(未作成)、126cc以上の自動二輪車(未作成)の英語圏での一般的な呼び方の1つ。 同義語 「モーターサイクル」「モーターバイシクル」「モト」 関連語 「オートバイ(未作成)」「バイク」 2007年06月07日
  • 「数字」
    「数字」の一覧 0円マップ 12ヶ月点検 1次減速比 1次振動 1次旋回 一時停止 1回転 一酸化炭素 一種 一種免許 一発 一般道 一般都道府県道 1本がけ 1本サス 一本橋 2気筒 2ケツ 2サイクルエンジン 二酸化炭素 2次エア(2次エアー) 2次エア導入システム 2次減速比 2次旋回 二種 二種免許 2スト 2ストロークエンジン 2段階右折 2段がけ 2段停止線 2本がけ 2本サス 2面幅 2人乗り 二輪車 3気筒 3ケツ 3ない運動 3人乗り 3本がけ 三つ又 4気筒 4サイクルエンジン 4スト 4ストロークエンジン 4本がけ 四輪車 5気筒 6気筒 6ヶ月点検 8気筒 8耐 2007年06月07日
  • ロングライフクーラント
    ロングライフクーラント(longlife coolant(英語)) 現在ほぼ全ての乗用車(未作成)で使われているクーラント。 酸化防止剤 防錆剤 などの添加物を混ぜており、名前の通り従来の単なるアンチフリーズクーラントよりも交換サイクルが長い他、冷却水経路の錆を防ぐ効果も持たせてある。色はたいてい青緑色。 推奨交換サイクルは一般的に2年と言われるが、よほど過酷な環境下でなければ一応まだ持つ。しかし、冷却系統のトラブルの重大さはエンジンオイルのトラブル並であるため、あまりにもケチり過ぎると痛い目に…。 各メーカーごとに添加物の成分に違いがあり、オイル以上に成分に神経質な面もあるので、違う銘柄はあまり混ぜない方が良い。水路の掃除をかねて、全て水で流した方がおすすめ。こまめにメンテナンス(未作成)する気が無い場合は、銘柄を固定する。ある程度水の性質(硬度)にも引きずられる...
  • RES
    RES フューエルコック(未作成)に表示されている場合、「reserve(英語)」の略である。詳細はリザーブ(未作成)の項目を参照。 同義語 「リザーブ(未作成)」 関連語 「ガス欠(未作成)」「燃料(未作成)」「フューエル(未作成)」「フューエルコック(未作成)」「フューエルタンク(未作成)」 6date(j)
  • 「や」
    「や」の一覧 焼き付き ヤクルト 焼け 焼け型 焼け過ぎ 矢印信号 やすり やっとこ 山 ヤマハ ヤマハ発動機株式会社 ヤレ ヤンキー 2007年06月07日
  • 「よ」
    「よ」の一覧 溶剤 腰痛 ヨーロピアン 横置き 4気筒 4サイクルエンジン 4スト 4ストロークエンジン 予測運転 4本がけ ヨンフォア 四輪車 2007年10月04日
  • 「な」
    「な」の一覧 ナーリング ナール ナール加工 内径 内燃機関 内輪差 鳴き ナックルガード ナット ナナハン ナナハンキラー ナフテン なめる ナメる ナベネジ 慣らし 慣らし運転 ナンバー ナンバープレート ナンバープレート盗撮防止スプレー ナンバープレートフック 2007年05月18日
  • ロングライフ
    ロングライフ(long life(英語)) 寿命が長いこと。 消耗部品(未作成)の寿命が長ければ、交換サイクルが延びてお財布に優しい。 関連語 「メンテナンスフリー」「ロングライフクーラント」 2007年06月25日
  • モト
    モト(moto(多国共通語)) 日本で言う所のいわゆるバイク、オートバイ(未作成)、126cc以上の自動二輪車(未作成)の欧州(米国でも時々)での砕けた呼び方。モトGP(未作成)の「モト」は、もちろんこれのこと。 関連語 「オートバイ(未作成)」「バイク」「モーターサイクル」 2007年06月07日
  • オーナーズクラブ
    オーナーズクラブ(owner s club(英語)) 特定のメーカーの車や車種の所有者たちが集まるサークル、クラブの事。インターネットの普及により、よほどのマイナー車(未作成)か、逆に定番過ぎる車過ぎない限り、意外なほど多彩なクラブが存在する。 関連語 「オフ会」「オフラインミーティング(未作成)」 2007年04月30日
  • 「る」
    「る」の一覧 ルート ルーブ ループ橋 ループコイル式オービス ルーブリケイト ルーレット族 ルックザック 2007年06月18日
  • オイル滲み
    オイル滲み(にじみ) エンジンオイルが、ごくわずかに滲み出るように漏れている状態。原因は、 シール(未作成)の劣化・取り付け不良 エンジンの各ボルト(未作成)の締めトルク不足、緩み ドレーンワッシャー(未作成)劣化 など。 1980年代以前の旧車(未作成)のエンジンは、シール(未作成)性能が良くないため、粘度が低くて浸透性の高い最近の化学合成油を入れた時にも発生する事がある。 エンジンオイルに揮発性は無いので、滲んでいる部分はヌルヌルしているか、汚れを呼び込んで黒くなっている。通常のエンジンオイル交換サイクル時でも液面を見て減っていることが判らない程度のレベルのものであれば機能的にほとんど気にすることはない。問題になるレベルはオイル漏れと呼ばれがち。 直すには、問題部分のシール(未作成)をやりなおしたりしなければならないので、やたら大がかりな作業になってしま...
  • オイルフィルター
    オイルフィルター(oil filter(英語)) エンジンオイル内に取り込まれた汚れ、スラッジなどを吸着して綺麗にするフィルター。 フィルター部が剥き出しでエンジン内部にはめ込むインナー式のものと、パッケージングされていてエンジン外部に組み付けるカートリッジ式のものがある。 洗浄して再生するのは不可能で、定期交換が必要である。推奨交換サイクルはエンジンオイル交換2回につき1回(早く交換する分には問題ない)。あまりに汚れすぎて目詰まりした場合は、汚れたオイルが回るよりもオイルが回らない方が問題なため、リリーフバルブ(未作成)によってバイパス(未作成)して潤滑(未作成)を維持するようになっているが、当然取れていない汚れによるダメージは避けられない。 同義語 「オイルエレメント(未作成)」 関連語 「インナー式オイルフィルター」「エレメント(未作成)」「エンジンオイル」...
  • 「は」
    「は」の一覧 パーキングエリア パーコレーション パーシャル バーチカルエンジン パーツ パーツクリーナー パーツ盗難 パーツナンバー パーツリスト バーティカルエンジン ハーネス バーハン バーハンドル ハーフキャップヘルメット ハーフジェットヘルメット ハーレー ハーレー・ダビッドソン バーンアウト バーンナウト バイアスタイヤ ハイウェイ ハイウェイオアシス ハイオク ハイオクガソリン バイオガソリン バイオディーゼル燃料 バイカー バイカーズ 排ガス規制 排気 ハイギアード 排気音 排気系 排気口 排気デバイス 排気ブレーキ 排気ポート 排気量 バイク バイクカバー バイクメーカー バイク屋 バイク焼け バイクライフ ハイグリップタイヤ バイザー ハイサイド 廃車 バイス 排水性舗装(はいすいせいほそう) 排水溝(はいすいこう) バイスグリップ バイスプライヤー バイタク ハイ...
  • 「め」
    「め」の一覧 メインジェット メインスイッチ メーカー メーカーオプション メーター メーターバイザー メーターパネル メーター戻し メーター読み メガホンマフラー メガネレンチ メカノイズ 目黒 メスシリンダー メタノール メタノール混合ガソリン メタリックカラー メタリック塗装 メチルアルコール メッシュ メッシュジャケット メッシュホース メット メットイン メトリック表示 メリハリ 免許 免許停止 免許取り消し 免責証書 免停 免取 メンテ メンテナンス メンテナンスフリー メンテナンスフリー型バッテリー 面取り 面ファスナー 2007年06月07日
  • 青バイ
    青バイ 大阪府警が配備しているスカイブルー隊の一般通称。カラーリング(未作成)が青いことから。 同義語 「スカイブルー隊」 関連語 「黒バイ(未作成)」「白バイ(未作成)」 2007年04月28日
  • 「き」
    「き」の一覧 ギア(ギアー) ギアオイル(ギアーオイル) ギア抜け(ギアー抜け) ギア比(ギアー比) ギアレシオ(ギアーレシオ) キーシリンダー キーシリンダーカバー キープレフト キーロック 機械曲げ 気化 気化器 気化熱 旗艦(きかん) 擬似点灯 希釈(きしゃく) 希少車(きしょうしゃ) 黄信号 規制信号機 規制速度 北 キック キックスターター 気筒(きとう) 記念撮影 技能試験 技能試験免除 希望ナンバー制 キムコ キムタオル 希薄燃焼 逆シフト 逆ハン 逆バンク 逆ハンドル 逆車(ぎゃくしゃ) 逆操舵(ぎゃくそうだ) 逆輸入車 キャスター キャスター角 キャストホイール キャタライザー ギャップ キャップスクリュー キャップボルト キャノンボール キャビテーション キャブ キャブトンマフラー キャブレター(キャブレーター) キャラクター キャラクターライン キャリパー キャン...
  • 取り締まり
    取り締まり 関連語 「青切符」「青バイ」「赤切符」「イエローカット」「移動式オービス」「飲酒運転(未作成)」「オービス(未作成)」「オービスⅢ(未作成)」「刀狩り(未作成)」「切符(未作成)」「黒バイ(未作成)」「黒豹隊(未作成)」「警察(未作成)」「契約成立」「交通刑務所(未作成)」「交通反則告知書(未作成)」「光電管式(未作成)」「ゴールド免許(未作成)」「裁判(未作成)」「前科」「白切符」「白バイ(未作成)」「酒気帯び運転(未作成)」「スカイブルー隊」「ステルス式(未作成)」「全国交通安全運動(未作成)」「追走(未作成)」「追尾(未作成)」「道路交通法(未作成)」「特別取締中」「ネズミ捕り(未作成)」「ノーヘル(未作成)」「罰金(未作成)」「パッシング(未作成)」「パトカー(未作成)」「はやぶさ隊(未作成)」「反則金(未作成)」「覆面パトカー(未作成)」「ヘリコプター」「暴走族...
  • アッパーレベル
    アッパーレベル(upper level(英語)) 上限。ここを超えてはいけませんというラインのこと。エンジンオイル、クーラント、ブレーキフルード(未作成)などの液体関係の扱いで多く出てくる言葉。 2007年04月28日
  • R
    R (1) 「rear(英語)」の略語。後。後側。通常は「リア」と元の言葉通りに読み、「アール」と読むことは珍しい。 「Rサス」でリアサス 「Rタイヤ」でリアタイヤ(未作成) など。 対義語 「F」 (2) 曲線の半径を表す記号。「radius(英語)」の頭文字から。読む時は通常「アール」。主にカーブ(未作成)の半径を表すものとして使われ、道路標識(未作成)でもお目にかかる。R = 60ならば半径60mの円に相当する曲線ということ。路面のどのラインの半径なのかは調査中。 また、「R がきつい、ゆるい」という言い方もする。この場合は、カーブ(未作成)が急、ゆるいを意味する。 関連語 「φ(1)」 (3) 国道(未作成)番号を表す時に使う記号。R1なら国道(未作成)1号線となる。「root(英語)」の頭文字であり、読むときも「ルート(未作成)」とされ...
  • ローレット
    ローレット(roulette(仏語)) ローレット加工(ナール加工)を施すこと、または施されてでこぼこになっている表面のこと。 実は賭博に使う「ルーレット」と全く同じ言葉だが、日本の工業関係では「ロ」で言い分けられている。 同義語 「ナーリング」「ナール」 関連語 「ナール加工」「ローレット加工」 2007年06月25日

  • 族 (1) 「暴走族」の略語。 同義語 「暴走族」 関連語 「ゾッキー」「珍走団」「マル走」 (2) 社会に害悪を及ぼすと定めたものを役所や警察(未作成)、マスコミなどが名付ける時に、よく後ろにくっつく言葉。 いずれも、一般庶民の名付け方とは何かが違う独特の語感があるのが特徴。 関連語 「カミナリ族(未作成)」「サーキット族(未作成)」「暴走族」「ルーレット族(未作成)」「ローリング族(未作成)」 2007年04月30日
  • ウンコタイヤ
    ウンコタイヤ ドリフト(未作成)走行をやりやすくするためにあえて履く、ゴムが劣化したりグルーブ(未作成)の無くなったグリップ(未作成)の弱い古タイヤ(未作成)のこと。 基本的には四輪車(未作成)用語だが、グリップ(未作成)の弱いタイヤ(未作成)や使い込んで劣化したタイヤ(未作成)のことを揶揄(やゆ)してこう呼ぶ。 関連語 「タイヤ(未作成)」「ドリフト(未作成)」「貧乏スリック(未作成)」 2007年04月29日
  • 「ち」
    「ち」の一覧 チェーン チェーンアジャスター チェーンオイル チェーンカッター チェーンドライブ チェーン調整 チェーンテンショナー チェーンライン チェーンルーブ チェーンロック チェッカーフラッグ 地図 チタン 窒素 窒素ガス 窒素酸化物 チャリダー チャンバー チャンファー加工 中型 中型自動車 中型自動車免許 中古車 鋳造(ちゅうぞう) 駐車監視員 駐車禁止 駐停車禁止 チューニング 中排気量車 チューブタイヤ チューブレスタイヤ 中免 注油 駐輪 駐輪所 チューン チューンアップ チューンナップ 丁(ちょう) 超ジュラルミン 超々ジュラルミン 町道 超道 チョーク チョークレバー 直キャブ 直進 直進安定性 直噴エンジン 直線番長 直列 直列エンジン 直4 直結 チョッパー 珍 珍走団 チンピラ 2007年04月30日
  • 縦置き
    縦置き エンジンの搭載方式についての用語。 クランクシャフトの向きが進行方向に対して平行な状態で搭載されていること。シリンダー(未作成)が横にはみ出して車幅を大きくしてしまうため、また並列エンジン(未作成)では左右対象の重量バランスにしにくい、タイヤへの動力伝達ルートがややこしくなる等の理由から、バイクでは少数派。 水平対向エンジン(未作成)の全て V型エンジン(未作成)の一部 非常に排気量(未作成)の多い並列(未作成)3気筒の一部 で見られる程度。水平対向エンジン(未作成)とV型エンジン(未作成)については、見た目何となくの雰囲気とは縦横が逆なので注意。 対義語 「横置き」 関連語 「エンジンレイアウト」 2007年10月04日
  • 抜け道
    抜け道 いつも渋滞(未作成)する道路を迂回したり、大回りになる道路をショートカット(未作成)できたりして、正攻法のルートよりも早く目的地に向かえる道路のこと。 カーナビ(未作成)や専用地図(未作成)の普及によって、土地鑑のない人でも抜け道の利用がしやすくなった。しかし、抜け道には安全性のリスクが高い道路も少なくなく、事故(未作成)や新たな渋滞(未作成)を招く場合もあり、その利用には良識が求められる。 バイクの場合、 すり抜け(未作成)をすれば抜け道の必要が無くなる道 すり抜け(未作成)をすれば抜け道になる道 バイクの機動性があればこそ使える抜け道 大型自動車の抜け道にはなるが、バイクには逆効果な道 などの要素があり、他の車輌とは少しノウハウが違ってくる。 同義語 「裏道」 2007年05月23日
  • ハイドロプレーニング現象
    ハイドロプレーニング現象(hydroplaning(米国英語)) アクアプレーニング現象とも。 水が浮いている路面を高速で走った場合に、グルーブ(未作成)による排水が間に合わずタイヤ(未作成)が浮いて路面に全くグリップ(未作成)しなくなった状態。 急にエンジン回転数が上がり、車体がフワっと心もとなくなったら発生のサイン。スリップ(未作成)以上にひどく不安定な状態であり、慌てて暴れると確実に転倒する。よって、ハンドル(未作成)がブレない様に軽く支えながらアクセルを戻してもブレーキ(未作成)はかけずに、タイヤ(未作成)が再び接地するまで黙って直進するのが正解。 対策は タイヤ(未作成)空気圧(未作成)の適正管理 溝の減った古いタイヤ(未作成)は使わない 雨天時の速度(未作成)を控える ネガティブ比(未作成)の低いタイヤ(未作成)でのハードな雨天走行は控える 水たま...
  • 規制信号機
    規制信号機 事故(未作成)を減らしたり、沿道地域への騒音(未作成)を減らす目的で、通行する車を強制的に短い間隔で停止させるような「パターン(未作成)」で赤信号をつなげている、一種の系統信号機。正式名称ではなく通称。 このようなパターン(未作成)にしてもそれほど渋滞(未作成)が発生しない処理能力を持つ道や時間帯に、導入されていることが多い。分かりやすい例は、 国道(未作成)43号線の兵庫県区間深夜。 国道(未作成)15号線新橋~環七間の一部の時間帯。 など。通常の系統信号機のように制限速度通りなどで走ってもパターン(未作成)がつながらず、手前の青信号(未作成)になったら次の信号がすぐ赤信号に変わって確実に停められるほど強力な規制をかけている場所もある。 規制信号機区間はあまりにも進行効率が悪いため、並走する別の一般道(未作成)や有料道路(未作成)に誘導する意味も持って...
  • @wiki全体から「クルーザー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー