バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「スイッチボックス」で検索した結果

検索 :
  • キルスイッチ
    ...赤く、アクセル横の右スイッチボックス(未作成)についている。 キャブレター(未作成)やアクセルワイヤー(未作成)の異常でスロットルが戻らないという、致命的なトラブル発生時に役立つもの。しかし、勝手に燃え続ける状況であるディーゼリング(未作成)(ライオン)には無効。 メインキー(未作成)をオフにした時と違って灯火(未作成)類は点灯したままなので、アイドリングストップ用に使う人もいる。 市販車(未作成)で最初に装備したのはHONDA CB750Four 1969年式(未作成)。この頃はまだエンジンの信頼性が低く、これが有効に働くトラブルが多かった。 余談 エンジンがかからない時は、まずここがオフ側でないかを確認せよ。 余談2 「エンジンを切るスイッチ」は定番ダジャレ。 関連語 「ディーゼリング(未作成)」「ライオン」 2007年04月30...
  • 「き」
    「き」の一覧 ギア(ギアー) ギアオイル(ギアーオイル) ギア抜け(ギアー抜け) ギア比(ギアー比) ギアレシオ(ギアーレシオ) キーシリンダー キーシリンダーカバー キープレフト キーロック 機械曲げ 気化 気化器 気化熱 旗艦(きかん) 擬似点灯 希釈(きしゃく) 希少車(きしょうしゃ) 黄信号 規制信号機 規制速度 北 キック キックスターター 気筒(きとう) 記念撮影 技能試験 技能試験免除 希望ナンバー制 キムコ キムタオル 希薄燃焼 逆シフト 逆ハン 逆バンク 逆ハンドル 逆車(ぎゃくしゃ) 逆操舵(ぎゃくそうだ) 逆輸入車 キャスター キャスター角 キャストホイール キャタライザー ギャップ キャップスクリュー キャップボルト キャノンボール キャビテーション キャブ キャブトンマフラー キャブレター(キャブレーター) キャラクター キャラクターライン キャリパー キャン...
  • 「め」
    「め」の一覧 メインジェット メインスイッチ メーカー メーカーオプション メーター メーターバイザー メーターパネル メーター戻し メーター読み メガホンマフラー メガネレンチ メカノイズ 目黒 メスシリンダー メタノール メタノール混合ガソリン メタリックカラー メタリック塗装 メチルアルコール メッシュ メッシュジャケット メッシュホース メット メットイン メトリック表示 メリハリ 免許 免許停止 免許取り消し 免責証書 免停 免取 メンテ メンテナンス メンテナンスフリー メンテナンスフリー型バッテリー 面取り 面ファスナー 2007年06月07日
  • 「は」
    「は」の一覧 パーキングエリア パーコレーション パーシャル バーチカルエンジン パーツ パーツクリーナー パーツ盗難 パーツナンバー パーツリスト バーティカルエンジン ハーネス バーハン バーハンドル ハーフキャップヘルメット ハーフジェットヘルメット ハーレー ハーレー・ダビッドソン バーンアウト バーンナウト バイアスタイヤ ハイウェイ ハイウェイオアシス ハイオク ハイオクガソリン バイオガソリン バイオディーゼル燃料 バイカー バイカーズ 排ガス規制 排気 ハイギアード 排気音 排気系 排気口 排気デバイス 排気ブレーキ 排気ポート 排気量 バイク バイクカバー バイクメーカー バイク屋 バイク焼け バイクライフ ハイグリップタイヤ バイザー ハイサイド 廃車 バイス 排水性舗装(はいすいせいほそう) 排水溝(はいすいこう) バイスグリップ バイスプライヤー バイタク ハイ...
  • ライオン
    ライオン ランオン(未作成)のもじりかと思ったら、どうもあまり通じないらしいぞ…。 関連語 「ライオン」「キルスイッチ」 2008年12月03日
  • オン
    オン(on(英語)) (1) オンロードの略語。 (2) オン車・オンロードバイク(未作成)の略語だが、この意味で使われることは珍しい。 (3) メインスイッチ(未作成)を入れた状態。エンジンがいつでもかけられる状態にある。 対義語 「オフ」 2007年04月30日
  • オフ
    オフ(off(英語)) (1) オフロードの略語。 (2) オフ車・オフロードバイク(未作成)の略語。 (3) オフ会・オフラインミーティング(未作成)の略語。 (4) メインスイッチ(未作成)を切った状態。全ての電気がカットされる。必要な場合を除いて、メンテナンス(未作成)を行う時はこの状態にする。電装(未作成)回り以外でも、その方が事故(未作成)防止に良い。 対義語 「オン」 2007年04月30日
  • アイドリングストップ
    アイドリングストップ(stop idling(英語)) 燃費の面で無駄となるアイドリングを止めること。要するに停止時にエンジンを切ること。始動(未作成)にはエンジン・バッテリー(未作成)・セルモーター(未作成)への負担がかかり、また始動(未作成)時に多くの燃料(未作成)を消費するため、停まる度に毎回止める必要はないが、長時間の信号待ち(目安には諸説あるが、1分以上ならほぼ確実に得)や駐停車時に止めることはトータルで得になる。 一部の車には一定時間停止するとエンジンも止まり、スロットルを開くとすぐ始動(未作成)して走り出せる機能を持っているものもある。 ちなみに、バイクの場合はキーOFF(未作成)でエンジンを止めると灯火類まで消えてしまって安全性に問題があるため、バッテリー(未作成)を気にしつつキルスイッチを利用するアイデアがある。 なお、国内での呼び方は和製英語で...
  • オーバーヒート
    オーバーヒート(overheat(英語)) エンジンが異常に発熱してしまった状態のこと。冷却装置が故障したり、冷却能力を超える過酷な状態で運転した場合に発生する。発生リスクとなる要因は、 夏場 炎天下 低速運転または頻繁なストップアンドゴー 高回転 自然空冷エンジン車 ハイパワー車 ラジエーター(未作成)のファン(未作成)、クーラントのウォーターポンプ(未作成)の故障 ラジエーター(未作成)が詰まっている、破損している など。これらが重なるほど起きやすくなる。 症状としては、パワー(未作成)が出なくなってエンジン回転が上がらなくなる。水冷(未作成)エンジンなら水温がレッドゾーン(未作成)に達した状態になる。 起きたら日陰で停止してメインスイッチ(未作成)を切り、冷めるのを待つしかない。ただし、水冷(未作成)の場合はラジエーターファン(未作成)が止まると温度が下がりに...
  • メンテナンスフリー
    メンテナンスフリー(maintenance free(英語)) その部品がメンテナンス(未作成)不要であること。しかし、それは事実上メンテナンス(未作成)不可能であることを指すことが多い。つまりトラブルの際は、丸ごと交換以外に方法が無いので、それはそれで困る(特に費用面)ことも…。 例として、メンテナンスフリー型バッテリーがある。 また、誤用ではあるが一種の冗談的な表現として、メンテナンス(未作成)を行っていない(サボっている)ことをメンテナンスフリーと呼ぶこともある。 関連語 「ブラックボックス(未作成)」「メンテナンス(未作成)」「ロングライフ」 2007年06月25日
  • 「ほ」
    「ほ」の一覧 ボア ボアアップ ホイール(ホイル) ホイールバランス(ホイルバランス) ホイールベース(ホイルベース) ボイドレシオ ポイント式点火 方向指示器 防錆(ぼうさび・ぼうせい) 帽子ヘルメット(ぼうしヘルメット) 防水 暴走族 帽体(ぼうたい) 膨張(ぼうちょう) 法定速度 防滴(ぼうてき) ホームセンター ボーリング ポールポジション ボーン・トゥ・ビー・ワイルド ボクサーエンジン 歩行者用信号機 ポジション 歩車分離式信号 ボス・ホス 舗装 舗装林道 舗装路 北海道 ボックスレンチ ポット ホッピング ポテンシャル ボトムリンク ホモロゲ ホモロゲーション ホモロゲモデル ポリアミド繊維 ポリプロピレン ボルト ボルトオン 盆栽(ぼんさい) ホンダ 本田技研工業株式会社 ポン付け ポンピングブレーキ 2007年05月31日
  • 「ふ」
    「ふ」の一覧 ファーストインコースアウト ファーストインスローアウト ファーストインファーストアウト ぶぁいく ファイナル ファイナルギア ファイナルラップ ファイナルレシオ ファストインコースアウト ファストインスローアウト ファストインファストアウト 負圧(ふあつ) フィラキャップ フィラメント フィリングステーション フィルターレンチ フィン 風圧 ブースト圧 ブーツ ブーツカバー ブースターケーブル プーリー フェアリング フェード現象 フェンダー フェンダーレス フォワコン(フォアコン) フォワードコントローラー フォーク フォークオイル フォークガード フォークシール フォークブーツ 4サイクルエンジン 富士スピードウェイ 4スト 4ストロークエンジン フォグランプ 吹かす フキ フキ・プランニング 複車 覆面(ふくめん) 覆面白バイ 覆面パトカー 膨らむ 吹け 吹け上がり...
  • スカイブルー隊
    スカイブルー隊 大阪府警が配備している二輪の警察車輌の一種。カラーリング(未作成)が青いのが特徴。 以前はホンダ(未作成)「ナイトホーク250」ベースの物が居たが、最近ではホンダ(未作成)「ホーネット250」「CB400SF」ベースになっている。サイレンと前後の赤色灯(未作成)、テールカウル(未作成)に弁当箱(未作成)と無線アンテナを装備しており、ホーネット250はアップマフラー(未作成)の無い車体左側、CB400SFは両側にサイドボックスも付く。タンク(未作成)とメーターバイザー(未作成)に POLICE の表記がある。 乗車している警官の装備は白バイ(未作成)隊員より軽装。ゴツいジャケットではなく、主にブルゾンや通常の制服を着ている。覆面(未作成)という訳ではないが、一見では少々判別しにくい。 元々ひったくり(未作成)対策用だったが、イベント時の警備用や、主要...
  • ロンスイ
    ロンスイ ロングスイングアーム(未作成)の略。詳細はロングスイングアーム(未作成)の項目を参照。 同義語 「ロングスイングアーム(未作成)」 2007年06月25日
  • アクセルターン
    アクセルターン(accelerate turn?) 車体をある程度傾けた状態でアクセルをひねって(未作成)一気にクラッチ(未作成)をつなぎ、リアタイヤ(未作成)を故意にスリップ(未作成)させて軸足を中心に回転するライディングテクニック(未作成)。最小限の範囲内ですばやく進行方向を変えられる。 基本的にオフ車向けの技だが、オン車でも出来なくもない。もちろんグリップ(未作成)の悪いシチュエーションがやりやすい。 停止した状態から行う事が多いが、上級者になると 走行状態 クラッチ(未作成)を切る バンクさせる アクセルターン という芸当も可能。また、安定な状態になると、軸足にはほとんど力がかからない状態になって、ほとんど足を着く必要もなくなる。 同義語 「スロットルターン(未作成)」 関連語 「フルロックターン(未作成)」「ブレーキターン(未作成)」「マックスター...
  • 「か」
    「か」の一覧 カーウイングス カーカス ガーター式フォーク ガード カートリッジ式フォーク カートリッジ式オイルフィルター カーブ カーボン カーボンクロス ガイアックス 海外モデル 外径 ガイシ 改造 外装 回転合わせ 怪道 街道レーサー 開放型バッテリー カウリング カウル カウンター カウンターステア 化学合成油 下死点(かしてん) カジバ かしめ(カシメ) カジュアル 荷重(かじゅう) ガス ガス欠 ガスケット ガススタ ガスステ ガスステーション ガスタービンエンジン カスタム 加速 ガソスタ ガソステ ガソリン ガソリンエンジン ガソリンコック ガソリンスタンド 片押し 型落ち 型式 型式進行 カタナ 刀狩り 片肺(かたはい) 片排(かたはい) 片持ち カタログ落ち かち上げ カッティングプライヤー カットマフラー カッパ カテゴリー 金田バイク カフェレーサー カプラー...
  • 「ろ」
    「ろ」の一覧 ローター ロータリー ロータリーエンジン ロードクリアランス ロードスポーツ ロードヒーター ロードヒーティング ロードモデル ローリンエンド ローリングスタート ローリング族 ローレット ローレット加工 路肩(ろかた) 6気筒 ロケットカウル 路側帯(ろそくたい) ロッカークラッチ 六角レンチ(ろっかくレンチ) ロッキングプライヤー ロック 路面 路面凍結 路面凍結防止剤 ロングスイングアーム ロングストローク ロングライフ ロングライフクーラント ロンスイ 2007年06月25日
  • 「ひ」
    「ひ」の一覧 BMW ピーキー ピースサイン ビード ヒートガード ビードクリーム ヒートガン ビートッパネ ビードライン ピーナッツバター 冷え型 引きずり ビキニカウル 膝擦り(ひざすり) 肘擦り(ひじすり) ビジバイ ビジネスバイク 比重(ひじゅう) ヒス ビス ビスカス式エアクリーナー ヒステリー ヒステリシス ピストン ピストンリードバルブ ピストンリング 左抜き ビッグスクーター ビッグバイク ひったくり ピッチング ピッチングモーション 引っぱる ヒップバッグ 尾灯(びとう) ビニールテープ(ビニルテープ) ビニール袋(ビニル袋) ひねる ビビる ピボット ビバンダム ビューエル ヒューズ 標示 標識 標準 ピラー 開く ピリオンシート ピリオンステップ ビレット ビレットサスペンソン 貧乏スリック 貧乏ツーリング 2007年06月25日
  • ノークラッチシフト
    ノークラッチシフト 「ノンクラッチシフト」「クラッチレスシフト」とも。 クラッチ(未作成)を操作せずにシフトチェンジ(未作成)する操作方法のこと。一瞬のアクセルワークで(アップ(未作成)なら戻し、ダウン(未作成)ならあおる)回転数の差と駆動力の変化を作り、シフトペダルを操作するのが一般的な方法。 通常のシフトチェンジ(未作成)操作でクラッチ(未作成)を切る理由は、トランスミッション(未作成)にクランク(未作成)の駆動が伝わっていない状態を作り出すため。これをアクセルワークによる一瞬の駆動力の変化でトランスミッション(未作成)同士の僅かなクリアランスにより噛み合っていない状態を作り出すことで代用している。 通常は、回転もしっかり合わせ(未作成)つつ素早いクラッチ(未作成)操作を行ってシフトチェンジ(未作成)すれば十分だが、臨機応変にできるとこれはこれで便利な技である...
  • 「へ」
    「へ」の一覧 ヘアドライヤー ヘアピン ヘアピンカーブ ヘアピンコーナー ベアリング 平成仮面ライダー 並列 並列エンジン BMW ペータルディスク ペーパーウエス ペーパータオル ベーパーロック現象(ベイパーロック現象) ベーパライザ ヘキサゴンレンチ ペケ ベスパ ペダル ヘックス ヘックススクリュー ヘックスボルト ヘッダーパイプ ヘッドカバー ヘッドライト ヘッドパイプ ペトロール ペトロールエンジン ペトロールステーション ベベル ベベルギア ヘヤドライヤー ベヤリング ヘラ(へら) ヘリコプター ベルクロ ベルクロテープ ベルトドライブ ヘルメット 変速 変速機 変速比 ベンチ ペンチ ベンチマーク ベンチマークテスト ベンチレーション ベンチレーテッドディスク 弁当箱 扁平減り(へんぺいべり) 扁平率(へんぺいりつ) 扁減り(へんべり) 偏減り(へんべり) 偏磨耗(へ...
  • アクスル
    アクスル(axle(英語)) ホイール(未作成)を支えている軸棒のこと。見た目には何のへんてつもない太さ数cmの金属棒。 ここにホイール(未作成)が接触して回っている訳ではないが、時々抜き取って掃除し、錆止めのためにグリスアップ(未作成)してやると、錆止めになりスムーズな走りが保てる。歪むとまっすぐに走れなくなるので、扱いは丁寧かつ慎重に。 関連語 「ホイール(未作成)」「ホイールベアリング(未作成)」 2007年04月28日
  • 「ま」
    「ま」の一覧 マージン マイカカラー マイカ塗装 マイナー車 マイナーチェンジ マイペース 巻き込み 巻き込み確認 マグネシウム マグホイール 摩擦係数(まさつけいすう) 増し締め(増しじめ・ましじめ) マジックテープ マスキング マスキングテープ マスターシリンダー マックスターン マッドマックス マッハ マップル マニホールド マニュアル マニュアルトランスミッション 魔のカーブ マフラー マフラーガード 幻の6速 磨耗(まもう) マル走 マルチ マルチパーパス マルチパーパスグリス(マルチパーパスグリース) マルチメーター マルチリフレクター 満タン マンホール 2007年06月25日
  • ホイールベース
    ホイールベース(wheelbase(英語)) 日本語では「軸距離」。バイクの場合は、フロント(未作成)ホイール(未作成)とリア(未作成)ホイール(未作成)のアクスルの距離。通常mm単位で表される。 自動二輪車(未作成)のロードスポーツ(未作成)系で1,350~1,500mmビッグスクーター(未作成)で1,550~1,650mm、アメリカンで1,600~1,700mm程度。 車格(未作成)はもちろん、ハンドリング(未作成)にも影響を及ぼすパラメーター(未作成)で、タイヤサイズ(未作成)やサスペンション(未作成)セッティング(未作成)、キャスター角(未作成)や重心(未作成)の高さなどが複雑に絡んでくるが、大ざっぱに言って 長いほど直進安定性(未作成)が高いが、小回りが効かなくなる。 短いほどハンドリング(未作成)が軽いが、落ち着きがなくなる。 となる。 略語 「...
  • GAIAX
    GAIAX(ガイアックス) ガイアックス株式会社が韓国より輸入販売していたガソリン(未作成)代替用高濃度アルコール燃料のブランド名であり、他にも数社が参入して、ブランドがいくつか存在したが、これだけが突出して名前が売れたため。高濃度アルコール燃料全体の通称にもなっていた。 同義語 「高濃度アルコール燃料」 関連語 「アルコール」「アルコール混合ガソリン(未作成)」「ガソリン(未作成)」「燃料(未作成)」 2007年06月25日
  • 「わ」
    「わ」の一覧 ワーク ワークス ワイド ワイドタイヤ ワイドレシオ ワイヤーインジェクター ワイヤーロック ワイヤリング ワインディング 轍(わだち) ワックス ワッシャー 罠 和メリカン 割る ワンオフ 湾岸 ワンコーナー 2007年06月25日
  • 「す」
    「す」の一覧 水温 水温計 隧道(ずいどう) 水平対向エンジン 水冷 スイングアーム スーサイドクラッチ スーサイドセットアップ スーパースポーツ スーパーチャージャー スーパーバイク世界選手権 スカイブルー隊 スカチューン スキッドガード スキッドプレート スクウェアエンジン スクーター スクランブラー スクリーン スクリュー スクレイパー(スクレーパー) 鈴鹿サーキット スズキ スズキ株式会社 スタッドレスタイヤ スタンダード スタンディング スタンディングスタート スタンドグリップ スチール ステアリング ステアリングステム ステアリングダンパー ステアリング特性 ステー ステダン ステッカー ステッカーチューン ステッカー剥がし剤 ステッピングモーター ステップ ステップ荷重 ステップ擦り ステムシール 捨て火 ステルス式 ステンレス ステンレスメッシュブレーキホース ストーリング...
  • エキセントリックチェーンアジャスター
    エキセントリックチェーンアジャスター(eccentric chain adjuster(英語)) ドライブチェーンアジャスター(未作成)の一種。変則的にギアを噛み合わせた物になっていて、この噛み合せ位置を工具で回して調整する。 一般的なダブルナット式(未作成)よりも簡単に調整でき、また、自動的に左右同時に調整できるため、チェーンラインの狂いを心配する必要が全くない。一部、歯の組み合わせ位置が段階的で微調整できないものもあるが、あまり神経質になる点ではなく、メリットが大きい。 コスト(未作成)面で不利なので数は多くないが標準でついているバイクもあれば、社外品(未作成)のスイングアーム(未作成)に採用されていることもある。 関連語 「ダブルナットアジャスター(未作成)」「チェーン調整(未作成)」「ドライブチェーン(未作成)」「ドライブチェーンアジャスター(未作成)」 ...
  • 「G」
    「G」の一覧 g(グラム) G ga(ゲージ) GAIAX(ガイアックス) gal(ガロン) GFRP GS 2007年06月25日
  • ペケ
    ペケ(X) アルファベットの「X(エックス)」を「×(ばつ・ぺけ)」に見立てて、Xの付く名前の車種を以下のように呼ぶことがある。 ZX ぜっぺけ ZXR ぜっぺけあーる XJR ぺけじぇいあーる 2007年05月31日
  • バックパック
    バックパック(backpack(米国英語)) 英語の横文字一般化の波により、リュックサックという呼び方を駆逐しつつある言葉。デイパックよりも、この言葉の方がリュックサック同様の範囲をカバーする。 同義語 「デイパック」「リュックサック」 関連語 「バックパッカー」 2007年05月30日
  • 「え」
    「え」の一覧 エア(エアー) エアインジェクションシステム(エアーインジェクションシステム) エア噛み(エアー噛み) エアガン(エアーガン) エアクリーナー(エアークリーナー) エアゲージ(エアーゲージ) エアコンプレッサー(エアーコンプレッサー) エアサスペンション(エアーサスペンション) エイミングスクリュー(エーミングスクリュー) 液晶ディスプレイ 液晶パネル エキセントリックチェーンアジャスター エキゾースト エキゾーストノート エキゾーストパイプ 液体ガスケット エキパイ エキマニ 液冷 エクステンション工具 エステル エタノール エタノール混合ガソリン エチルアルコール エチレングリコール エッジ エレメント えんこ(エンコ) エンジン エンジンオイル エンジンガード 遠心クラッチ(えんしんクラッチ) エンジンブレーキ エンジンブロー エンジンレイアウト エンスト エンデ...
  • エクステンション工具
    エクステンション工具 工具の先端と持ち手部分を延長するための工具。てこの原理によってより強い力をかけるためや、奥まった部分にあるボルト(未作成)を回したりするために使う。 ソケットレンチ(未作成)のセットに含まれることが多い他、収納スペースの狭い車載工具(未作成)にも含まれる。その形状は様々。工夫次第でいろいろな組み合わせができる。 エクステンションは「extension(英語。延長・拡大。)」。 関連語 「工具」「車載工具(未作成)」「ジョイント工具(未作成)」「ソケットレンチ(未作成)」 2007年04月29日
  • リュックサック
    リュックサック(rucksack(独語)) 両肩にベルトをかけて背負うタイプのバッグの総称。 体に密着する程度の平たいものから(メッセンジャーバッグ(未作成)など)、満載時には頭より高くなるようなものまで(本格的な登山用)、容量や大きさにかなり幅がある。両手が開くため、背負った状態でバイクの運転が可能。転倒時の背中の防御用の意味を持たせている人も居る。 このように便利だが、非オシャレアイテムとして10代中盤~30代中盤中心にいみ嫌われる存在でもある。 なお、本場の発音に近いのはルックザック。日本人には呼びにくいため、リュックサックに砕けている。最近は、デイパックという英語の呼び方が増えてきた。 同義語 「デイパック」「バックパック」「ルックザック」 関連語 「アームポーチ」「ウエストポーチ(未作成)」「シートバッグ(未作成)」「タンクバッグ(未作成)」「ハ...
  • ロック
    ロック(lock(英語)) (1) タイヤ(未作成)のグリップ(未作成)力がブレーキ効力に負けて滑り、回転が止まってしまった状態。 起きる症状は以下の通り。 タイヤ(未作成)が鳴く(未作成)。 ロックしている間の制動力は非常に弱い。 通常のマシンコントロールはできない。不用意な動作をすると転倒(未作成)してしまう。 これでは危険なためロック状態からいち早く復帰しなければならないが、素早く復帰するほぼ唯一の方法は、ロックしているタイヤ(未作成)側のブレーキ(未作成)をリリース(未作成)することである。つまりタイヤ(未作成)をもう一度回転させる。 ロックのリスクが高い動作や状態は以下の通り。 一気に急ブレーキ(未作成)をかける。 タイヤ(未作成)が経年変化(未作成)で劣化している。 雨や低気温でスリッピー(未作成)な路面。 逆にロックを利用した曲芸的走行方法も...
  • チェーンライン
    チェーンライン ドライブチェーン(未作成)の進行方向に対する傾き具合のこと。 ドライブスプロケット(未作成) ドライブチェーン(未作成) ドリブンスプロケット(未作成) が進行方向と平行に一直線で並んでいるのが理想的。 大きく狂ってしまうと、 まっすぐ走っているつもりなのに左右に少しずつ寄って行く。 低速バランス(未作成)が取りにくくなる。 コーナリング(未作成)で不安定になる。 スプロケット(未作成)が偏磨耗(未作成)する。 ドライブチェーン(未作成)の寿命が縮む。 タイヤ(未作成)が断減り(未作成)する といった症状の原因になる。 チェーンラインをそろえるには、チェーン調整(未作成)の際に、リアタイヤ(未作成)のアクスルの引きを左右同じになるようにして調整すれば良い。 ただし、それほど神経質にあわせる必要は無く、ドライブチェーン(未作成)を目視で見...
  • アルコール
    アルコール(alcohol) 化学的には、ベンゼン環を持たない炭化水素(CHx)の水素原子を、1つ以上水酸基(OH)に置き換えたものの総称。構造によって多数の仲間があり、酒類の重要な成分としてはもちろん、果ては蝋(ろう)もアルコールの一種である。 車関係で出てくるものは以下の様な種類。 メタノール(未作成)(メチルアルコール(未作成)) エタノール(未作成)(エチルアルコール(未作成)) イソプロパノール(IPA・イソプロピルアルコール) エチレングリコール(EG) 関連語 「アルコール混合ガソリン(未作成)」「飲酒運転(未作成)」「ガイアックス」「クーラント」「高濃度アルコール燃料」「酒気帯び運転(未作成)」「水抜き(未作成)」「GAIAX」「バイオガソリン(未作成)」 2007年04月28日
  • デイパック
    デイパック(day pack(英語)) 英語の横文字一般化の波により、リュックサックという呼び方を駆逐しつつある言葉。 語源にならうと、日帰りの荷物を入れる程度の大きさのものを限定して呼ぶ。 同義語 「リュックサック」「バックパック」 2007年04月30日
  • 大地ロック
    大地ロック 盗難防止用ロックの種類ではなく、かけ方の一種。 ガードレール(未作成)や電柱、鉄柵など、地面に固定されているものにチェーンロック(未作成)などをひっかけて、人力やクレーンで持ち上げて盗難されるのを防ぐこと。自宅のガレージでも、床面にくさびを打ち込んで大地ロックができるようにする方法がある。可能ならば、ホイール(未作成)ではなくフレーム(未作成)とロックする。 最低でも大地ロックされているロックを破らなければ盗めないため、1つのロックでも盗難防止効果が高い。 駐輪(未作成)位置やロックの形状に大きく左右されるが、リスクの高い場所ではなるべくこの方法を取ることが望ましい。 関連語 「車輌盗難」「ロック(2)」 2007年04月30日
  • イーテック
    イーテック ETC(未作成)の愛称。2001年に一般公募により選定されたが、全く普及していない。何だか安直な企業名っぽいし。 同義語 「ETC(未作成)」 関連語 「高速自動車道路(未作成)」 2007年04月28日
  • バックトルク
    バックトルク(back torque(英語?)) エンジンブレーキ(未作成)によって発生する制動力のこと。 関連語 「エンジンブレーキ(未作成)」「閉める」「全閉(未作成)」「閉じる」「バックトルクリミッター(未作成)」「離す」「戻す」 2007年05月30日
  • バックパッカー
    バックパッカー(backpacker(英語)) バックパック1つ程度、またはそれ相当の量の荷物で各地を旅して回る長期旅行者のこと。主に「徒歩か自転車」と「タクシーを除く公共交通」中心での回る人のことだが、バイクでも時々居る。 関連語 「バックパック」「貧乏ツーリング(未作成)」 2007年05月30日
  • ハンドルロック
    ハンドルロック(handle lock?) 車輌盗難防止機構の一種。 ハンドル(未作成)をめいっぱいに切った状態でメインキー(未作成)を「LOOK」の位置まで押しながら回すと、再びキーを回して解除するまでハンドル(未作成)が動かなくなる。現行車なら標準装備の仕組み。 しかし、比較的簡単に鍵穴をコジって外せてしまうので、現在ではほとんど気休めにしかならない。かと言ってかけなければ、コジる作業すら必要なく一瞬で持っていかれるので最低限必ずかけておかねばならない。ハンドルロックをし忘れた状態で盗まれたケースは、全二輪盗難届出件数の半数ほどを占めているというデータもある。 なお、ハンドルロックは、車種によって左だけしかかけられないものと左右どちらでもかけられるものとに分かれている。一般的には左で行うが、右でも可能であれば駐輪(未作成)時に便利である。 なお、四輪車...
  • ディスクロック
    ディスクロック(disc rock(英語?)) ディスクブレーキ(未作成)のローター(未作成)に装着するタイプのロック。 コンパクトで収納スペースがほとんど無くても常備でき、正攻法での破壊工作に強いため、ロックの中では最も費用対効果に優れていると言える。ちょっとした外出先でのロックに最適。 ただし、小さいがゆえに、外し忘れて移動させたり装着していることに気付かずに盗もうとして、ブレーキキャリパー(未作成)やフロントフォーク(未作成)などを傷物にしてしまう可能性も一番高いため、防止用に派手な色のワイヤーを取り付けておくと良い。たいていセットで売っている。 関連語 「盗難(未作成)」「ブレーキディスク(未作成)」「ロック(2)」 2007年04月30日
  • ネジロック
    ネジロック ネジの緩み止め剤のこと。液体かペースト状で、これをネジ山(未作成)に塗り付け、そのまま締め付けて固める一種の接着剤である。 大まかにわけて 軽い緩み止めに使う弱強度 そう簡単には外れないほどに固める中強度 2度と外れないほどに固める強強度 の 3段階の接着強度があるが、バイクの整備では、中強度を使っていればほぼ間違いがない。 振動が大きく、それでいて緩んでは困る場所である、 ブレーキ(未作成)やスプロケット(未作成)などの足回り関連 エンジン部品 の固定用ボルト(未作成)に使われている。使用すべき場所は、サービスマニュアルにも記載されている。サービスマニュアルが無くても、ボルト(未作成)を外した時にネジ山(未作成)に赤や緑のカラフルなカスが付いていた場合は、そこに使用されていることが判る。 散布されているボルト(未作成)は当然締め付け(未作...
  • ナックルガード
    ナックルガード(knuckle guard?) オフロードバイク(未作成)によく装備されている、ハンドルのグリップの前を覆うプラスチック製のドーム。標準で付いていることもあるし、社外品(未作成)としても比較的手軽に取り付けられる。 本来の目的は、泥や石のハネから手を守るため。しかし風避けにもなるので、ハンドルカバー(未作成)の代わりに取り付けている人もいる。 関連語 「オフロードバイク(未作成)」 2007年05月18日
  • 「た」
    「た」の一覧 ダート ダートラ ダートラ仕様 ダートトライアル ダートトラック タービン タービンエンジン ターボ ターボ過給 ターボチャージャー ターミナル ターミナルケーブル ターンシグナル 耐 第一種運転免許 第一種原動機付自転車 体格 耐火性 ダイキャスト 耐久性 耐久レース タイコ 大自二 耐候性 耐水性 大地ロック タイト 大二 第二種運転免許 第二種原動機付自転車 耐熱性 ダイノマシン 大排気量車 タイバイク タイムトンネル 大免 タイア タイヤ タイヤサイズ タイヤチェーン ダイヤフラム ダイヤモンドフレーム タイヤレバー 耐油性 タイラップ ダイレクトイグニッション 台湾バイク ダウンヒル ダウンフォース 楕円ピストン(だえんピストン) 倒し込み タガネ(たがね) 多気筒 多機能メーター 竹槍 タコ足 タコメーター 立ち上がり 立ちゴケ タッカー ダックテール タッチ ...
  • ノークラ
    ノークラ・ノンクラ (1) クラッチ(未作成)を自分で操作する必要がない、つまりオートマチックトランスミッション(未作成)のこと。またはこれを搭載した車のこと これが一般に普及し始めた頃によく使われた言葉だが、現在では廃れている。これが生き残っているのは、現役で使っていた人(1950年代生まれ以上)の間ぐらい。 同義語 「AT」「オートマ」「オートマチックトランスミッション(未作成)」 (2) 通常使うはずのクラッチ(未作成)を使わずに操作すること。 関連語 「ノークラッチシフト」 2007年05月23日
  • インシュロック
    インシュロック(INSULOK) タイトン社製結束バンド(未作成)の商品名。結束バンド(未作成)そのものの意味でもよく使われる。 関連語 「ケーブルタイ(未作成)」「ケーブルバンド(未作成)」「結束バンド(未作成)」「タイラップ」「バンタイ(未作成)」「バンドタイ(未作成)」 2007年04月29日
  • 高濃度アルコール燃料
    高濃度アルコール燃料 日本国内で1999年頃から販売され、 そのままガソリン(未作成)と混ぜても使える 石油(未作成)揮発油税の対象外なので、売価が安い オクタン価(未作成)が高いので、ハイオク(未作成)仕様でも使える。 といった点がウケて2000年頃から流行した、ガソリン(未作成)代替燃料(未作成)のこと。特に基準はないが、たいてい50%以上のアルコール類を含んでいる。 発売後、成分調整によって問題がないとされていたはずのアルミニウムやゴム(未作成)、樹脂(未作成)部品へのダメージが見られ、数件の火災事故と数十件の故障等が発生したことを要因として、2003年に「揮発油等の品質の確保等に関する法律」が改正され日本国内での販売は禁止されて現在に至る。 バイク全般と、ロータリーエンジン(未作成)車、スバル製水平対向エンジン(未作成)搭載車は、相性(部品ダメージの関係も含...
  • ブラックゾーン
    ブラックゾーン タコメーターのレッドゾーン(未作成)以上、 目盛りがない超高回転領域のこと。 設計上オーバーレブ(未作成)特性が良く、状態が良好なエンジンには、 その気になればここまで回ってしまうものもある。 特に高回転型(未作成)の血統を持つエンジンの高トルク型(未作成)仕様には、 そういう潜在能力を持つものがよくある。 ただし、当然ながらエンジン破損の可能性大。 ここまで回した所で、出力(未作成)は落ちてしまっていることがほとんど。 関連語「オーバーレブ(未作成)」「イエローゾーン」「タコメーター」「レッドゾーン(未作成)」「レブリミッター(未作成)」
  • @wiki全体から「スイッチボックス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー