バイク用語辞典@Wiki内検索 / 「ダンパー」で検索した結果

検索 :
  • ステダン
    ステダン ステアリングダンパー(未作成)の略語。詳細はステアリングダンパー(未作成)の項目を参照。 同義語 「ステアリングダンパー(未作成)」 2007年04月30日
  • 2段がけ
    ...まりすぎる(この時にダンパー(未作成)の動作も急激すぎて、車体全体が不安定になりがち)。 大きく分けると、以上の 2種類の要因による。この後者を軽減するブレーキ(未作成)のかけ方がこれ。 具体的には、 ほんの一瞬だけ中程度のブレーキ(未作成)をかけた後、 そこから必要な分だけ追加でブレーキレバー(未作成)を握る。 と、文字通り 2段階に分けて操作を行う。一瞬というのはフロントフォーク(未作成)が軽く沈み込むだけで良く(ダンパー(未作成)を一度作動させる)、急速な動きを一気に長時間かけないのがこの操作の全てである。 パニックブレーキ(未作成)時にもこれができるように、普段から意識しておくとよい。 関連語 「手動ABS(未作成)」「握りゴケ(未作成)」「パニックブレーキ(未作成)」「ロック(1)」 2007年05月23日
  • 圧側減衰力
    ...む方向に動く時に働くダンパー(未作成)の性能。つまり、どれだけ縮む速度を落とす、または止めるかを決める。強めれば、強いショックを受けても余計な動きをしなくなる。弱めれば、弱いショックでも良く反応して吸収してくれるようになる。 縮み側減衰力とはまず呼ばない。 一般的なセッティング(未作成)論 フロントフォーク(未作成)の場合 強める・かける 弱める・抜く 大きな、または高速でギャップ(未作成)を踏んだ場合 適当に強めればハンドル(未作成)が振られ(未作成)にくくなる 急激に動き過ぎてハンドル(未作成)が振られる(未作成) 小さな、または低速でギャップ(未作成)を踏んだ場合 ハンドル(未作成)にいつもゴツゴツと衝撃がくる 小さな物もよく吸収して乗り心地が良くなる 強いブレーキング(未作成) 沈み込みすぎずコントロール性(未作成)が上がる 急激にノーズダイブ(未作成)しすぎ...
  • 「た」
    ...故 単板式クラッチ ダンパー ダンピング ダンピングアジャスター ダンプカー ダンプカー街道 段減り 2007年10月04日
  • 「す」
    ...ステム ステアリングダンパー ステアリング特性 ステー ステダン ステッカー ステッカーチューン ステッカー剥がし剤 ステッピングモーター ステップ ステップ荷重 ステップ擦り ステムシール 捨て火 ステルス式 ステンレス ステンレスメッシュブレーキホース ストーリング ストール ストール発進 ストッピー ストップアンドゴー ストレーナ ストローク 砂 砂浜 スパーク スパークノック スパークプラグ スパイクタイヤ スパナ スパルタン スピードメーター スピードリミッター スプリンガーフォーク スプリング スプリングコンプレッサー スプリングワッシャー スプロケット スペーサー スペシャルショップ スペシャルツール スペック 滑る スポイラー スポークホイール スポーツ スポーツ走行 スポーツタイヤ スモーク スライダー スラッジ スラッヂ スラローム スリーター スリックタイヤ ス...
  • 「て」
    ...ンション テンションダンパー 点数 電装 転倒 点滅信号 2007年05月18日
  • コンパチ
    コンパチ パーツに互換性があること。共通部品、またはマウントが同じ等の理由で流用可能な部品。 compatible(コンパティブル・コンパチブル)(英語)の略語。 2007年06月24日
  • 「き」
    「き」の一覧 ギア(ギアー) ギアオイル(ギアーオイル) ギア抜け(ギアー抜け) ギア比(ギアー比) ギアレシオ(ギアーレシオ) キーシリンダー キーシリンダーカバー キープレフト キーロック 機械曲げ 気化 気化器 気化熱 旗艦(きかん) 擬似点灯 希釈(きしゃく) 希少車(きしょうしゃ) 黄信号 規制信号機 規制速度 北 キック キックスターター 気筒(きとう) 記念撮影 技能試験 技能試験免除 希望ナンバー制 キムコ キムタオル 希薄燃焼 逆シフト 逆ハン 逆バンク 逆ハンドル 逆車(ぎゃくしゃ) 逆操舵(ぎゃくそうだ) 逆輸入車 キャスター キャスター角 キャストホイール キャタライザー ギャップ キャップスクリュー キャップボルト キャノンボール キャビテーション キャブ キャブトンマフラー キャブレター(キャブレーター) キャラクター キャラクターライン キャリパー キャン...
  • インパクトドライバー
    インパクトドライバー(impact screwdriver?) グリップの手元側をハンマー(未作成)等で叩くと、先端が回転する仕組みになっている特殊なドライバー(未作成)。 貫通ドライバーのようにショックを与えると共に、さらに一気に強いトルク(未作成)をかけてネジ(未作成)を回すため、熱カジリ(未作成)などでかなり固着してしまった場合でも簡単に取り外すことができる。 ナメる(未作成)前に使わないと効果が薄いので、早めに切り替えよう。 関連語 「インパクトドライバー」「工具」「ドライバー(未作成)」 2007年04月29日
  • アッパー
    アッパー(upper(英語)) 上の。上限の。 用例は、「アッパーカウル」「アッパーレベル」など。英語としては変だが、 アッパー側(上側) アッパーの(上の) アッパーに(上に) といった用法もよく使われる。 2007年04月28日
  • アッパーレベル
    アッパーレベル(upper level(英語)) 上限。ここを超えてはいけませんというラインのこと。エンジンオイル、クーラント、ブレーキフルード(未作成)などの液体関係の扱いで多く出てくる言葉。 2007年04月28日
  • パーコレーション
    パーコレーション(percolation(英語)) キャブレター(未作成)内で異常な熱によって燃料(未作成)が気化し、その気泡によって余計な燃料(未作成)が押し出されて、吸気系統に流れ出してしまう不具合。混合気(未作成)が異常に濃くなるため、出力(未作成)が低下・不安定になり、スパークプラグ(未作成)がかぶっ(未作成)たりもする。 夏場の炎天下での発生が多い。起きた場合は日陰でしばらく冷やすのが良い。 関連語 「アイシング」「オーバーヒート」「オーバーフロー」「キャビテーション(未作成)」 2007年05月30日
  • アッパーカウル
    アッパーカウル(upper cowl(英語)) おおむねフューエルタンク(未作成)よりも上にある部分のフロントカウル(未作成)のこと。ライダー(未作成)へ当たる走行風(未作成)や雨の低減、空力特性(未作成)の向上が主な役割。 関連語 「カウル(未作成)」 2007年04月28日
  • パラレルパーキング
    パラレルパーキング(parallel parking(英語)) 縦列駐車(未作成)のこと。または、縦列駐車(未作成)で止める道路脇の駐車場(未作成)のこと。 日本語は車が縦に並んでいるので縦列駐車(未作成)だが、英語では道路の縁石に平行しているからパラレルパーキング。ややこしい。 同義語 「縦列駐車(未作成)」 関連語 「パラレル(未作成)」 2007年05月31日
  • ベーパーロック現象
    ベーパーロック現象 ベイパーロック現象とも。 ブレーキ(未作成)が高温になることでのフルード(未作成)が沸騰してしまい、ブレーキホース(未作成)内に気泡が発生する現象。気体は液体よりも変形しやすく圧力を逃がしてしまうため、ブレーキ(未作成)をかけようと操作してもピストン(未作成)に力が加わらず、ブレーキ(未作成)が効かなくなってしまう。ブレーキレバー(未作成)やペダル(未作成)を操作しても何の手応えも無くなってしまったら、この現象が発生している。 下り坂を速度の遅い状態で、弱いブレーキ(未作成)をダラダラと長くかけ続けながら下っていると、放熱が間に合わずに発生しやすくなる他、非常に高い速度からの急制動(未作成)を行った時に発生することもある。特に大排気量車で設計の古い物は注意が必要。 一度気泡が発生すると、走行中では運以外の要素で取り除かれることがないので、エンジ...
  • マルチパーパスグリス
    マルチパーパスグリス(multipurpose grease(英語?)) 訳すと「多目的グリス」。 同義語 「イモグリス」「多目的グリス」「リチウムグリス(未作成)」 関連語 「グリス(未作成)」「ピーナッツバター(未作成)」「マルチ」「マルチパーパス(未作成)」 2007年06月07日
  • アッパーブラケット
    アッパーブラケット(upper bracket(英語)) 直訳すると「上側にある留め具」になるが、バイク用語では、フロントフォーク(未作成)のハンドル(未作成)側の固定部、またはその周辺部品全体を指す。トップブリッジ(未作成)の一部、もしくはそのものとも言える。 構造は、Cの字型の金具で、横からボルト(未作成)で締め付けてフロントフォーク(未作成)を挟み込でいる。転倒や事故でフロントフォーク(未作成)がねじれた時は、このボルト(未作成)を緩めてから修正作業が始まる。 関連語 「フロントフォーク(未作成)」「ステアリングステム(未作成)」「トップブリッジ(未作成)」 2007年04月28日
  • 熱かじり
    熱かじり ボルト(未作成)のネジ山(未作成)に入り込んだ異物が、高温でこげ付いてガチガチに固まってしまった状態。場合によってはより高い温度でネジと本体がごくわずかにとけてしまい、癒着してしまうこともある。エンジン回りやブレーキキャリパー(未作成)といった高温部で発生する。 完全な溶接状態になることはまずないが、緩める時にその固さからボルト(未作成)を傷めやすい。 これを防ぐには、ネジ山(未作成)にモリブデン(未作成)入りの潤滑(未作成)剤を塗っておけばよい。特にスパークプラグ(未作成)の取り付け時には必須の作業。 関連語 「インパクトドライバー」「モリブデングリス(未作成)」「モリブデンペースト(未作成)」 2007年05月23日
  • 工具
    工具 バイクメンテナンス(未作成)で使われる工具一覧 ツールセット 車載工具 ドライバー +ドライバー -ドライバー 貫通ドライバー インパクトドライバー 精密ドライバー プライヤー(やっとこ) ラジオペンチ 圧着ペンチ ニードルノーズプライヤー ウォーターポンププライヤー コンビネーションプライヤー ロッキングプライヤー ニッパー・カッティングプライヤー 万力(バイス) バイスグリップ・バイスプライヤー レンチ スパナ メガネレンチ コンビネーションレンチ 六角レンチ(ヘキサゴンレンチ) T字レンチ プラグレンチ ニップルレンチ トルクスレンチ フィルターレンチ フックレンチ ソケットレンチ ラチェットハンドル ジョイント工具 エクステンション工具 タガネ スクレイパー・ヘラ ハンマー プラスチックハンマー ゴムハンマー 木槌(きづち) 金槌(かなづち) エアポンプ・空気入れ ...
  • ディスクロック
    ディスクロック(disc rock(英語?)) ディスクブレーキ(未作成)のローター(未作成)に装着するタイプのロック。 コンパクトで収納スペースがほとんど無くても常備でき、正攻法での破壊工作に強いため、ロックの中では最も費用対効果に優れていると言える。ちょっとした外出先でのロックに最適。 ただし、小さいがゆえに、外し忘れて移動させたり装着していることに気付かずに盗もうとして、ブレーキキャリパー(未作成)やフロントフォーク(未作成)などを傷物にしてしまう可能性も一番高いため、防止用に派手な色のワイヤーを取り付けておくと良い。たいていセットで売っている。 関連語 「盗難(未作成)」「ブレーキディスク(未作成)」「ロック(2)」 2007年04月30日
  • 廃油処理箱
    廃油処理箱 別名「オイル処理箱」「オイルパック」「廃油パック」。 使用後の油は、布などに吸わせておけば可燃ゴミとして処理されるようになるが、これは、それ専用のダンボール箱。自分でエンジンオイルを交換する時などに必要になる。 中には、綿のようなものが詰められたビニール袋が入っており、ここに廃油を流し込み、袋の口をしばって、箱の隙間をガムテープで止めてゴミの日に出せば良い。 ただし最近は「調理油はOKだが機械油の場合は一般ゴミとしては回収しない」という規定の自治体も増えており、その場合はガソリンスタンド(未作成)などに持ち込んで引き取ってもらわなければならない(この場合は廃油処理箱に吸わせず、缶などに入れてそのまま持って行く)。そういう規定がない場合は、わりと幅広い可燃性の液体の処理に使える便利なアイテム。 パーツショップ(未作成)やホームセンターで売られてい...

  • #(numerical sign・いげた・シャープ) 何らかの規格の数値表示の頭に付くことが多い記号。読む時は「ナンバーXXXX」か「XXXX番」が一般的。 (1) サンドペーパー(未作成)やコンパウンド(未作成)の荒さを表す数値の頭に付いている記号。後に続く数字が大きいほど目が細かい。 元々この数字は、使われている研磨剤の粒子の大きさが面積1平方インチ(未作成)に数字分の穴が開いている篩(ふるい)を使って選別した相当のものという意味からきている。#300なら300個の穴、#1000なら1000個の穴。穴が多ければ小さい穴になっていくので、数字が大きいと目が細かくなる。現在は具体的な数値で粒子の大きさが決まっている。 以下がおよその用途目安。 #300未満 あまりバイク整備(未作成)では出番がない #300~600 塗装剥し、金属削り #800 樹脂・パテ(未...
  • 貫通ドライバー
    貫通ドライバー 通常はグリップ(未作成)の途中までで止まっている所、先端部とグリップの手元の部分が、1つの金物として貫通して繋がっているドライバー(未作成)。 手元側をハンマー(未作成)で叩いてネジにショックを与え、固く締まりすぎたネジ(未作成)を外れやすくすることができる。 この方法は通常のドライバー(未作成)でも可能だが、貫通ドライバーを使う方がより強くショックを与えられ、また、工具がいたんでしまう心配も無い。 もっと強力なものに、インパクトドライバーがある。 関連語 「インパクトドライバー」「工具」「ドライバー(未作成)」 2007年04月30日
  • 「こ」
    「こ」の一覧 高架(こうか) 高架道路(こうかどうろ) 工具 高効率バルブ(こうこうりつバルブ) 光軸(こうじく) 剛性(ごうせい) 合成油 高速 高速自動車道 高速道路 交通安全協会 交通安全週間 交通違反点数 交通刑務所 交通反則告知書 行程(こうてい) 光電管式(こうでんかんしき) 公道 高年式 高濃度アルコール燃料 鉱物油(こうぶつゆ) 後方確認(こうほうかくにん) 紅葉(こうよう) 後輪 後輪荷重(こうりんかじゅう) 港湾(こうわん) 護衛(ごえい) コーティング コーナー コーナリング コーナリングフォース コーナリングライン ゴールド免許 小型 小型特殊自動車 5気筒 国際単位系 国産車 国道 酷道(こくどう) 国内モデル コグベルト 腰上(こしうえ) 腰下(こしした) コスト コストパフォーマンス コック 鼓動(こどう) コニカルヘッダー 小回り右折 コムスターホイール ゴ...
  • 登坂番長
    登坂番長 登坂車線(未作成)上でのみ通常の1.5倍~3倍速程に加速する大型自動車のこと。軽トラック(未作成)でもたまにいる。おおむね、下りになると元の速度に戻る。 なお、今の所全くもって一般的用語ではない局地的スラング。 関連語 「直線番長」「毒ガス攻撃(未作成)」「ダンプカー街道(未作成)」「登坂車線(未作成)」 2007年05月18日
  • 超道
    超道 酷道シリーズの言葉の1つ。町道(未作成)の当て字。 さすがにここまでくると、あまりありがたみもインパクトも無い気はする。 関連語 「怪道」「険道」「酷道」「死道」「損道」「町道(未作成)」「怖道」「腐道」 2007年04月30日
  • 「れ」
    「れ」の一覧 レイアウト 冷却水 冷却液 レイバン レーサー レーサーレプリカ レーシー レーシング レーシングチーム レーシングマシン レース レーダー レーダー式 レーダー探知機 レギュラー レギュラーガソリン レシプロエンジン レジャーバイク レジンパッド レストア レゾネーター レッドカット レッドゾーン レッドフラッグ レディース レディースサイズ レトロバイク レバー レブ レブカウンター レプリカ レブリミッター レブリミット レムニー レンズ レンチ 2007年06月25日
  • クオリティタイヤ
    クオリティタイヤ(quality tire(英語)) レース(未作成)の予選でラップタイムを稼ぐためだけに使われる、グリップ(未作成)性能最重視の特別なタイヤ(未作成)のこと。構造は同じまま、コンパウンド(未作成)を極端にグリップ(未作成)重視にしたもので、代わりに寿命が極めて短い。 略語 「Qタイヤ」 関連語 「スリックタイヤ(未作成)」「タイヤ(未作成)」「レース(未作成)」 2007年04月30日

  • 霧 バイクと四輪車(未作成)で運転に与えるインパクトが格段に違う天候の1つ。 四輪車(未作成)ならば視界不良だけに近い話だが、バイクの場合は、 レインスーツ(未作成)が必要なほど着衣が濡れる。 ヘルメット(未作成)のシールド(未作成)の曇りが取れないため、視界不良なんてもんじゃないことがある。 路面がウェットでズルズル。 と、まともに走れたものではないことが多い。 お願いだからそんなフォグランプ(未作成)全開であおらないで…。 同義語 「ガス(2)」 関連語 「雨」「雪(未作成)」「罠」 2007年04月30日
  • 「い」
    「い」の一覧 イージー・ライダー イーテック イエローカット イエローゾーン 硫黄酸化物 異音 イグゾースト イグナイター イグニッション イグニッションコイル イソプロパノール イソプロピルアルコール 1次減速比 1次振動 1次旋回 一時停止 1回転 一酸化炭素 一種 一種免許 一発 一般道 一般都道府県道 1本がけ 1本サス 一本橋 移動オービス 移動式オービス イニシャル 違反 イモ イモグリス(イモグリース) イモネジ イモビライザ 色あせ 色合わせ インコネル インジェクション インジケーター 飲酒運転 インシュレーター インシュロック インターコム インチ インチネジ インチ表示 インテーク インテークポート インナー式オイルフィルター インナーチューブ インパクトドライバー インベタ インマニ インライン 2007年04月30日
  • 「は」
    「は」の一覧 パーキングエリア パーコレーション パーシャル バーチカルエンジン パーツ パーツクリーナー パーツ盗難 パーツナンバー パーツリスト バーティカルエンジン ハーネス バーハン バーハンドル ハーフキャップヘルメット ハーフジェットヘルメット ハーレー ハーレー・ダビッドソン バーンアウト バーンナウト バイアスタイヤ ハイウェイ ハイウェイオアシス ハイオク ハイオクガソリン バイオガソリン バイオディーゼル燃料 バイカー バイカーズ 排ガス規制 排気 ハイギアード 排気音 排気系 排気口 排気デバイス 排気ブレーキ 排気ポート 排気量 バイク バイクカバー バイクメーカー バイク屋 バイク焼け バイクライフ ハイグリップタイヤ バイザー ハイサイド 廃車 バイス 排水性舗装(はいすいせいほそう) 排水溝(はいすいこう) バイスグリップ バイスプライヤー バイタク ハイ...
  • 「へ」
    「へ」の一覧 ヘアドライヤー ヘアピン ヘアピンカーブ ヘアピンコーナー ベアリング 平成仮面ライダー 並列 並列エンジン BMW ペータルディスク ペーパーウエス ペーパータオル ベーパーロック現象(ベイパーロック現象) ベーパライザ ヘキサゴンレンチ ペケ ベスパ ペダル ヘックス ヘックススクリュー ヘックスボルト ヘッダーパイプ ヘッドカバー ヘッドライト ヘッドパイプ ペトロール ペトロールエンジン ペトロールステーション ベベル ベベルギア ヘヤドライヤー ベヤリング ヘラ(へら) ヘリコプター ベルクロ ベルクロテープ ベルトドライブ ヘルメット 変速 変速機 変速比 ベンチ ペンチ ベンチマーク ベンチマークテスト ベンチレーション ベンチレーテッドディスク 弁当箱 扁平減り(へんぺいべり) 扁平率(へんぺいりつ) 扁減り(へんべり) 偏減り(へんべり) 偏磨耗(へ...
  • SS
    SS スーパースポーツ(未作成)の略。詳細はスーパースポーツ(未作成)の項目を参照。 同義語 「スーパースポーツ(未作成)」 関連語 「カテゴリー」 2007年04月30日
  • 「ま」
    「ま」の一覧 マージン マイカカラー マイカ塗装 マイナー車 マイナーチェンジ マイペース 巻き込み 巻き込み確認 マグネシウム マグホイール 摩擦係数(まさつけいすう) 増し締め(増しじめ・ましじめ) マジックテープ マスキング マスキングテープ マスターシリンダー マックスターン マッドマックス マッハ マップル マニホールド マニュアル マニュアルトランスミッション 魔のカーブ マフラー マフラーガード 幻の6速 磨耗(まもう) マル走 マルチ マルチパーパス マルチパーパスグリス(マルチパーパスグリース) マルチメーター マルチリフレクター 満タン マンホール 2007年06月25日
  • マルチ
    マルチ(multi(英語)) (1) 多様、多彩。多目的に使える、複数であることを意味する。例にマルチパーパス(未作成)など。 関連語 「マルチパーパス(未作成)」「マルチパーパスグリス」 (2) 4気筒エンジンの通称。 本来は3気筒以上のエンジンの総称だが、日本国内一般的には、ほぼこれを限定して意味する。 関連語 「気筒(2)」「シングル」「多気筒」「直4」「ツイン」「トリプル」 2007年04月30日
  • 「あ」
    「あ」の一覧 アーシング アース アースィング アームポーチ アール アイシング アイドリング アイドリング調整 アイドリングストップ アイドルアジャストスクリュー アイドルスクリュー アウターチューブ アウトインアウト アウトセンターセンター アウトバーン 青紙 青切符(青キップ・青きっぷ) 青信号 あおる 青バイ 青旗 赤紙 赤切符(赤キップ・赤きっぷ) 赤信号 赤旗 アキラ アキラバイク アクアプレーニング現象 アクスル アクセル アクセルターン アクセルワーク アクセルワイヤー アクセラレーション アクセレーション アクセレレーション 開ける 朝練(あされん) 足つき 足回り アジャスター アジャスタブル アスファルト アスベスト アスベストフリー アセンブリ 遊び 当たり(あたり) 圧側減衰力(あつがわげんすいりょく) アッシー 圧縮 圧縮抜け(圧縮ぬけ・圧縮ヌケ) 圧縮比 アッ...
  • ハイドロプレーニング現象
    ハイドロプレーニング現象(hydroplaning(米国英語)) アクアプレーニング現象とも。 水が浮いている路面を高速で走った場合に、グルーブ(未作成)による排水が間に合わずタイヤ(未作成)が浮いて路面に全くグリップ(未作成)しなくなった状態。 急にエンジン回転数が上がり、車体がフワっと心もとなくなったら発生のサイン。スリップ(未作成)以上にひどく不安定な状態であり、慌てて暴れると確実に転倒する。よって、ハンドル(未作成)がブレない様に軽く支えながらアクセルを戻してもブレーキ(未作成)はかけずに、タイヤ(未作成)が再び接地するまで黙って直進するのが正解。 対策は タイヤ(未作成)空気圧(未作成)の適正管理 溝の減った古いタイヤ(未作成)は使わない 雨天時の速度(未作成)を控える ネガティブ比(未作成)の低いタイヤ(未作成)でのハードな雨天走行は控える 水たま...
  • サービスマニュアル
    サービスマニュアル(service manual(英語)) 車体の全ての解体・組み立て方法や、故障時の対処法が掲載されている整備マニュアルのこと。取扱説明書(未作成)とは別に、車種別に用意されている。 整備を生業としている人だけでなく、一般人でも入手できる。書籍コーナーがある様な大きなパーツショップで普通に入手できる他、純正部品扱いで取り寄せることも可能である。但し、古い車種では欠品であることが多く、そもそも外車(未作成)や逆車では国内での入手性は非常に悪いため、ある程度の運や濃い情報網が必要になる。 ホンダは、全車種共通の基本的な項目については「共通篇」として別にまとめている。 これとパーツリスト(未作成)があれば、後は自分の腕次第でどんな整備も可能になる力強い本。サンデーメカニック(未作成)ならば是非とも常備しておきたい。 関連語「カスタム」「サンデー...
  • ワンオフ
    ワンオフ(one-off(英語)) 直訳すると「1回限り」。 「ワンオフパーツ」と言えば、その時専用に作られたパーツ(未作成)ということ。何かカスタムを行う時に、マイナー車(未作成)で汎用品が使えなかったり、特別なオーダーだったりする場合に、主にスペシャルショップ(未作成)系の店が手がける。 2007年06月25日
  • Assy.
    Assy.(アッシー) 「assembly(英語)」の略。パーツリスト(未作成)などでの表記で一般的。詳細はアセンブリ(未作成)の項目を参照。 同義語 「アセンブリ(未作成)」「アッセンブリ(未作成)」 関連語 「純正部品(未作成)」「パーツリスト(未作成)」 2007年04月28日
  • 洗油
    洗油 パーツ(未作成)の洗浄に使う油脂のこと。おおむね灯油(未作成)このことだと思って間違いない。 ショップ(未作成)には、洗浄用に灯油(未作成)が出る蛇口が設置されている所もある。灯油(未作成)は揮発性がほとんどないので洗った後に乾きにくく、よく汚れは落ちるものの個人では結構扱いにくい。 関連語 「オイル」「ケミカル」「パーツクリーナー(未作成)」 2007年04月30日
  • カーボン
    カーボン(carbon(英語)) (1) 炭素の英語名。 同義語 「炭素」 (2) エンジン内部やマフラー(未作成)にたまった燃料(未作成)の燃えカスのこと。真っ黒で炭素が主成分なので、こう呼ばれる。あまりにたまると出力(未作成)低下や不調の原因になり、また、たまる速度によってエンジンの調子を見ることもできる。 吸(未作成)排気(未作成)系統、 スパークプラグ(未作成)のガイシ(未作成)の部分。 他に4ストロークエンジン(未作成)ならばバルブ、 他に2ストロークエンジン(未作成)ならばチャンバー(未作成)、 に蓄積するものがよく問題にされる。 スパークプラグ(未作成)のものは、焼け(未作成)の判断材料。掃除するのも良いが、それほど神経質になる必要はない。 バルブのものは、プレミアムガソリン(未作成)や燃料添加剤(未作成)で除去する方法もあるが、本当に...
  • 消しゴム
    消しゴム (1) 主に紙の上に鉛筆で書かれた文字を消す用途に用いられる文具。 取れにくい汚れや粘着物を取る時に使用するアイデアがある。 消しゴムにサンドペーパー(未作成)を巻きつけて使うのも利用法の1つ。適度な弾力性が作業性を上げてくれる。また、ボールペンで書いた文字を消すための砂入り消しゴム自体がサンドペーパー(未作成)代わりにもなる。 関連語 「工具」 (2) ハイグリップタイヤ(未作成)、スポーツタイヤ(未作成)の磨耗(未作成)が早いことを指す言葉。「グリップ(未作成)は最高だが消しゴムのように減るタイヤ(未作成)だ」など。 関連語 「タイヤ(未作成)」 2007年04月30日
  • ステッカー
    ステッカー(sticker(英語)) いわゆるシール(未作成)。車の手軽なドレスアップが楽しめる。既製品の文字やイラストから、パーツ(未作成)メーカーのロゴ入りのもの、ショップ(未作成)、テレビ、ラジオ、タレント、オーナーズクラブで個人制作するものまで多種多様。貼り付けにはセンスが問われる部分である。標準で貼ってあるものをあえて剥がして、シンプルにする手法も。 なお車に貼り付ける用途のものはかなりの耐久性(未作成)を必要とするため、自作や個人制作の場合には、素材にある程度お金をかけておいた方が良い。 似たような役割のものにデカールがある。 関連語 「カスタム」「スクレイパー(未作成)」「ステッカーチューン」「ステッカー剥がし剤」「デカール」「ヘアドライヤー」 2007年04月30日
  • カテゴリー
    カテゴリー(kategorie(独語)・category(英語)) 同じ(ような)ものを分類して分けた、それぞれの範囲、範疇(はんちゅう)のこと。 バイクの主要カテゴリ一覧 アドベンチャー(未作成) アメリカン オフロードバイク(未作成)(オフ・オフ車) オンロードバイク(未作成)(オン車) カスタム カブ(未作成) 旧車(未作成) クルーザー(未作成) 実用車(未作成) スーパースポーツ(未作成)(SS) スクーター(未作成) スクランブラー(未作成) タイバイク ツアラー(未作成) デュアルパーパス(未作成) トライアルバイク(未作成) トラッカー(未作成) ドラッグマシン(未作成) トラディショナル(未作成) ネイキッド(未作成) ビジネスバイク(未作成)(ビジバイ) ビッグスクーター(未作成) ミニバイク(未作成) モタード(未作成) モトクロッサー(未作成) モペッド(未作...
  • バイクカバー
    バイクカバー(bike cover?) 保管時にかけておく、バイク専用の主に化学繊維製カバーのこと。 車体を天候から守ってヤレ(未作成)を防ぐだけでなく、心理的な効果やパッと見で車種を特定できなくする効果があり、パーツ(未作成)・車輌盗難防止にもなる。そこそこのお金がかかり、駐車毎にいちいちかけるのが面倒な所があるが、長期的な効果は侮れないものがある。屋根付きのガレージでも是非かけておきたい。 カバーには自分の車体がすっぽり収まる物を選ぶ。また、カバーに放火される犯罪が時々あるため、難燃性素材を使った物を選ぶのが安全。高温のままのマフラー(未作成)やエンジン本体の熱で繊維が溶ける問題を軽減しているものや、カバー自体とのこすれによる小キズを防ぐ素材のもの、内部の熱気や湿気を放出する構造になっているものなどの工夫がなされている商品もある。 関連語 「錆(未作成)」「車...
  • イージー・ライダー
    イージー・ライダー(Easy Rider(英語)) (1) 1969年に公開されたアメリカ映画のタイトル名。監督デニス・ホッパー、脚本ピーター・フォンダ他。 チョッパー(未作成)などの特徴的カスタムを施したハーレー・ダビッドソン(未作成)製バイクに乗り、社会的束縛を逃れて米横断の旅に出る若者3人の物語。アメリカン・ニューシネマ時代の作品であるため、話はわりと重く暗い。 この映画が日本のバイク業界に及ぼしている影響は大きく、現在のアメリカンの一定の地位とイメージの根っこ、多少世代によって認識率の差はあるが、バイク = アメリカン・ハーレー(未作成)という公式を多くの人がとりあえず思い浮かべるのは、この映画によるものが始祖と言っても過言ではない。少なくともこれは、団塊の世代の社会への影響が消滅するまで続くだろう。 関連語 「ハーレー(未作成)」「ハーレー・ダビッドソン...
  • 部番
    部番 部品番号(未作成)の略語。 詳細は部品番号(未作成)の項目を参照。 同義語「部品番号(未作成)」 関連語「パーツリスト(未作成)」
  • 「み」
    「み」の一覧 右ネジの法則 見きわめ 岬 水たまり 水研ぎ 水研ぎペーパー 水抜き ミスファイア(ミスファイヤ) 溝 見た目 道の駅 道幅 ミッション ミッションオイル 密閉型バッテリー 三つ又 見通しのよい緩やかなカーブ ミニカウル ミニバイク ミュー ミラー ミラードホイール ミラーバーン 民事不介入 2007年06月07日
  • 標準
    標準 いろいろな使い方がある言葉だが、よく「メーカー出荷時のパーツ(未作成)や設定」のことを指すので、読み替えるとよい。 関連語 「純正(未作成)」「スタンダード(未作成)」「ディフォールト」「デフォルト」「STD」 2007年05月31日
  • @wiki全体から「ダンパー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー